Log in

View Full Version : マスターレベルのNEXT値と調整について。



Ratatoskr
07-25-2022, 02:32 PM
ML40でNEXTの77万弱が提示と、3万→16万増加に跳ね上がったのですが

このまま16万ほど増加していくと、おそらく
ML0→50に必要なEXPは2300~2400万ほどでしょうか?:confused:
実際にはもっと増えるかもしれませんが。

ML40までで約700万、ML40→50で1700万なら、
ML30→40が約450万なので、直近の方はそこから考えるとその4倍弱ほどの労力。

現状のエンドコンテンツ、オデシージェールは1人で複数のジョブがそのレベルでプレイできることが想定されている上、
2%のデスペナルティがある(49→50が240万はあるはずなので、5万弱ロストする!)

直感的に、多方面から見たらもはや上げる方が損なのですが。

現状のNEXT値、そして今後来るであろうそれや、デスペナルティを含めたコンテンツへの影響など。
皆さんはいかがお考えですか?

tomocyan
07-25-2022, 09:50 PM
死んでも諦めがつくように無理して稼がなくなりました。
稼ぐことでサポートジョブのレベルが上がって
アビリティや魔法が解放されるのは大きいですが
少し連続して死ぬとレベルが下がって
アビリティや魔法が封印されてしまうとモチベーションが保てなくなりそうなので。
トローブで死んでもペナルティがあるのも嫌です。
マスターレベル前提のコンテンツが出てこないなら今のままで
出てくるのなら、NEXTやペナルティの調整を先にしてほしいです。

Nashiki
07-26-2022, 02:24 PM
マスターレベルは意図的に稼いでないですね

スレ主さんやあちこちで言われてるように調整不足感がましましなのと、
血反吐を吐くような時間をかけてあげたところで核心となるスキルや魔法が
サポで解放される保証がないからです(そのうち情報は出そろうと思いますが)

たとえばナイトの方が何十時間、何百時間もかけて
何年も解放を望んでいたフォイルがいざサポでは使えませんとかだったら・・・考えるだけで恐ろしい

コンポージャーのようにスタイル変更アビリティではなく魔法ですが
ここの開発ならしれっと剣を食ってしまうので解放しませんとやりかねないと、
そっちの信頼度は高いからです


あと、根本的にそんなに時間かけてられません

Garuda
09-14-2022, 10:04 PM
マスターレベルについて思う所を、開発の方に向けて。

スレ主さんのお書きになっている通りNEXTが膨大な点は、問題だと思います。
また、ジョブによって上げやすさが違います。
コルセアや吟遊詩人などから一抜けになっていくため、後続ほど望んだジョブをあげにくくなります。
過去のレベル上げの問題点から、この点を全く払拭できていません。上げにくいジョブのメンバーも、ほとんど変わっていません。

今後これが必須になることはないと、以前おっしゃっていました。
それが事実ならNEXTがいくつでも構いませんが、そうはならないと思います。
そもそも、開発の方の考える必須と、プレイヤーの考えるそれには齟齬があります。

あなた方の想定するのは、それがないとクリアできないコンテンツを追加したといった重大なタイミングかと思いますが、それだけではありません。
もっともっと前の段階で。
そう多くない割合のプレイヤー、つまり主催者の多くが、ないとと困るな。と感じた瞬間にヴァナで必須になる可能性があります。
サポートジョブで使える魔法一つ。なんらかの魔法スキル、物理命中か、物理攻撃力。アビリティ。
どれが思いがけないブレイクスルーを招くかわかりません。本来なら喜ばしい事でしょうが、先に上げた問題があります。
重ねて言いますが、必須かどうかはプレイヤーが決める事です。コントロールの難しさはご存知だと思います。

マスターレベルに対して、多くのプレイヤーが感じていると思うのは、不安です。
NXET70万。いつかこれが必須になったらついていけないな、と感じており、それが来るだろうと。

マスターレベルが、アイテムレベルと同じ結果を招かない事を祈るしかありません。

Refi
09-15-2022, 12:05 AM
 MLをあげるとNXETも上がりますが、何かあったときのちょっとしたミスや「ちょっと○○を試してみよう」で戦闘不能になったときのLOSTも膨大な数値になるので
1体のMobが300から400に増えたところで到底クロ巣範囲の効率を超えられないんですよね
 あれがあったから野良の○○シャウトに参加してみようかと考えたこともあったのでそれが出来なくなりました 

また、もぎヴァナ等で急がなくても等の説明は何度かありますが必要となったときにいざサポ数レベル分のMLがすぐにあげられるはずもありません
それでいてそう言うのですからこれから先のコンテンツやNMの話になったときに「だめだったら一度立ち止まってMLを上げてみてください」なんて絶対に言わないでほしいです

効率が良いクロ巣範囲ですが事故の危険も何度も戦闘不能になることもあったのですから

Mithranest
09-15-2022, 02:32 AM
マスターレベルが下がらないようになれば多少気が楽になりそう。

Afro
09-15-2022, 02:59 AM
私を含めて多くの人は、特にマスターレベルを意識せずに遊んでいるように感じます。
少なくとも現状はマスターレベルxx以上という募集エールは聞きません。

弱体効果+が最大の赤とか、ギダカマニャメ25シュネデックヒポメネの吟とかニッチな募集は聞きますが、
それでも毎回短時間で集まらないので長くエールしていますし、募集するほうも簡単に集まらないことを知っていながら、
効率を追求することに楽しさを感じるから頑張ってエールしているわけです。このようなエールに参加する人は、
同様の価値観をお持ちなので努力して条件をクリアしますし、6人集まるまで長時間待つことも厭いません。

これが悪いという意味ではなく、あくまで縛りのある(少数派の)募集例として例示したものですが、
当然集まりが悪いので同様のエールが増えることもないですし、縛りがきつくて参加したいが出来ないという話も聞いたことありません。
縛りの無い募集の方が多いですからそちらに参加するだけですし、これがマスターレベルになっても同じではないかと思っています。

仮にマスターレベルxx以上という募集が多くなるのであれば、そこに参加できる人が増えたということで、
そういう人が増えたということは普通に遊んでいてもマスターレベルが上がっているということだと思います。