View Full Version : ぶんどる
実装を聞いた時、シーフらしいアビリティが実装されると期待したものの、とても残念なアビリティでした。
FF11開発者は過去のFFシリーズをプレイしたことが無いのでしょうか?
ぶんどると言えば攻撃した際に盗む
FFシリーズをプレイしてきた多くの人はこう想像すると思います。
アビリティではなくジョブ特性ではダメだったのでしょうか?
ジョブ特性にすると、盗むが多発して想定外のアイテム量がワールドに流出される可能性は否定できません。
なので「バーサク」のような一定時間内効果を発揮するタイプのアビリティにし
効果時間内に通常攻撃に「ぬすむ」が発動する確率を発生させるようにしてはどうでしょうか?
提案する理由の一つは、まずイメージです。上記にも書きましたがシーフ好きとしてはぶんどるというものはこうあって欲しいというFFシリーズファンとしての意見です。
もう一つの理由としてメリットポイントジョブ特性「オーラスティール」がほとんど役に立たないと思うからです。
現状の「ぶんどる」は「ぬすむ」とリキャストを共有している為、ぶんどるを使用すると、必然的にオーラスティールは使えません。
「ぶんどる」を使用せずとも5分に一回しか使えないのであれば、あまり意味のある特性だと思えません。
「ぬすむ」の機会を増やすことでメリットポイントの「オーラスティール」が活きてくると思います。
それにより少しでもサポート的な役割を担うことが出来るようになればいいなと考えます。
dev1010 で既存アビリティの見直しが行われるということなので、この際「ぶんどる」についても見直しをしていただきたいです。
過去作品とは違ってしまいましたが、個人的には好きですよ、今のぶんどる。
サソリから爪を盗んで攻撃力ダウン!とか、けっこう考えられてるんだなぁと思いました。
ダメージソースにならなかったのは期待外れでしたが、これはこれでいいなぁと。
過去作のイメージ(自分は6ぐらいしかやったことないんですが)と整合させるなら、「次の攻撃にぬすむ効果をつけるアビリティ」にするのがいいですかねぇ。
クリティカルなら高い確率で盗めるとかあると、なおいいですね。不意やだまとセットで使うことになるので、格好としてはなかなかよくなると思います。
不意フェイントぶんどる!とか、これだけ聞くとわけがわかりませんなw
「ぶんどる」だけではなく「ぬすむ」についても同じことが言えますが、
やはり5分に1回なのがなんとも使い難いですよね。
「ぬすむ+」「ぶんどる+」をしても失敗!でガッカリということもしばしば。
成功率はもっと高くても良いと思います。
過去作を見てきてもボス級のキャラから「ぬすむでレアアイテム」という流れを見てきているので、
NMやレアポップモンスターにぬすむぶんどる用のアイテム追加し、
成功率アップ、アビリティ使用間隔短縮に加えて、戦利品をロット枠にプールなどの調整がされたら嬉しく思います。
「シーフ必須コンテンツかよ^^;」と言われてしまいそうですが、
ただ殴って敵を倒すだけではなく、こういう戦闘もあって良いのではないかとも思います。
lunadream
05-29-2011, 05:44 AM
ぶんどる…色々詰みすぎて提案のしようがないなw
ぶんどる!>500ダメージ!>防御性能を奪った!(防御-15%回避-15% 60秒)
僕はこういう方がいいです…これならフェイントと混ぜてかなり使える…
そりゃ本音は1000ダメージ!>ドロップアイテムを奪った!>鞄へ追加(ドロップに変更無し)
こういう方がいいけど絶対ありえないだろうし…なんかすっげー揉めそうだしw
5分に1回(1時間でたった12回)なのですから、
「ぬすむ」・「ぶんどる」の成功率をもう少し上げて欲しいです。
あるいは、成功率はそのままにリキャストを1分~3分にするとか。
FFXi68k
07-21-2011, 02:44 AM
成功時と失敗時でリキャスト時間をかえてもらうとか・・・
Jestzona
07-21-2011, 11:35 PM
「ぶんどる」でTP盗めるようにしましょうよ。ごっそりと。
それで全部解決ですよ。
ここぞという局面で使うアビになるから、数分に1回しか使えないのも納得だし。
シーフというジョブのイメージにも合っているし。
与TPが多いという、シーフの大きな欠点についての解決策にもなるでしょう。
gingiragin
07-22-2011, 02:26 AM
「ぶんどる」はアイテム盗めなくていいので、「ぬすむ」とのリキャストを分けて、もう少し間隔を短くしてほしいです。
だって、ぶんどるでアイテム盗めてもうれしくないんだもの。
で、アイテムが盗めるがために、無駄にミスが発生するのが、もどかしいです。
論理的に言えば、そもそもアイテムを盗むという手段に「ぬすむ」と「ぶんどる」が二つ存在すること自体が
ユーザー視点で言えば、どっちを使えばいいの?となるので好ましい状態とはいえません。(で、しかもリキャ共通とか…
現状、使っていてすごく気持ち悪いアビリティだと思います。
Biyobiyo
08-30-2011, 01:11 AM
なんでこんな性能で実装されちゃったのか・・・いつ使うんでしょうかこのアビ。
ぬすむに成功しないと弱体効果が発揮されないってことはNMとかにはほとんど効きませんよね。
素材狩りの時とかでしょうか。素材狩りの楽相手とかに弱体効果出て、嬉しいですか?それも5分に1回、しかもランダム効果。
上にある皆さんの意見参考にして仕様の完全変更をお願いしたいです。
Masorix
08-30-2011, 10:50 AM
生きたまま肉を引きちぎれる凄いアビリティ!と3日くらい楽しんだのを思い出しました。
むかしはパルブロ鉱山のウサギでのみ盗めてましたね。居合わせた人が/shockedしてたのが懐かしい。
オーラスティールつかないし、アビセアのモンスターはアイテム持ってないしで
まーったく使わないアビリティという烙印を押されてしまったと思います。
ぬすむとリキャスト共有してるからオーラスティールに回したほうが良い状況の方が多いですし。
ぶんどる使用時のみリキャスト1分、モンスターの残HPによる成功確率の変動をなくす。
これだけでも素材狩り向けアビリティとして第二の人生を歩めると思います。
ワルツでアビリティごとに異なる共有リキャスト制御ができてるんだから可能なはずです。
追加効果は演出として割り切りましょうw爪をぶんどったら攻撃力ダウンとか演出としては面白いですし。
通常戦闘に使うメリットが思いつかないのでもっと実戦向きに!という流れに見えますが
ドロップ以外のトレハンアビリティと考えればそれはそれでシーフらしいのでは。
まあ現状、素材がぶんどれてもそれを活用する場がほとんどないんですけどね。
肉や毛皮を引きちぎって、獣人からおやつのチョコを奪ってもその場でポイ、だよなぁ・・・
実戦向きに調整を考えるなら、JestzonaさんのTP奪うのが魅力的ですね。
暗黒さんにオーラスティールあげたんだからシーフにアブゾタックくらいくれてもいいよね?
追記
Masorixのぶんどる→ゴブリンチョコをぶんどった。
Goblinは目に涙を浮べている。
とかいう調整なら俺ガンガン使っちゃうかも!3日くらい。
landapart
08-31-2011, 08:07 PM
新メリポ強化前提だけどぬすむ→オラステくらいに効果変われば・・・
メリポ無しでの仕様変更のがいいのだけどね
リキャ共有は直らないものと考えて、とりあえずオラステと同じくらい便利で対になるアビとして
「オーラぶんどる」
アイテムをぶんどれなかった場合、自身が持っている状態異常を全て敵になすりつける
メリポ1段階で20%ずつなすりつける確率up
こっちにかかってる弱体効果は全て直る
死の宣告などは要調整だと思いますが、敵の使ってくる攻撃力ダウン、強スロウ、悪癖とかの弱体は震度深いものが多いんでそれをそっくり返せたらいいなと。
メリポ一振り自己イレース代わりに使う人が多そうだけど、まぁ1振りしとけば便利的な
Twohand
09-01-2011, 08:42 AM
ほぼ素材しか盗めないし、それなのに盗める確立はかなり低め。
素材取りもほとんどトレハン頼りじゃないのかな?実際。
運任せのどろっぷに期待ってwシーフっていうかギャンブラーですよねw
流通が少ないものや、それなりに高価なものは盗めてもハズレのが多いですし
もう少しすぱすぱ盗めても良いと思うなぁ。せめて1匹から1つは確実に盗めても問題はないかと。
リキャも1分でいいと思いますよ。共用はそのままでも良いと思いますが。
テスト段階だからかもしれませんが、新アビリティ「まどわす」はフォーラムの意見によって性能が見直されています。
この際、使えない「ぶんどる」も是非見直してもらいたいところです。
私の意見ですが、スレッドを立てた際に挙げた通り
アビリティではなくジョブ特性にし、攻撃した際に「ぬすむ」判定をつける。
(トレジャーハンターアップ判定>ぬすむ判定)
現状の「ぶんどる」は素材をぬすむ+状態異常を付与
成功率は敵の残HPに依存。
死にかけの敵に状態異常を付与したところでまるで意味がないです。
「ぬすむ」と「ぶんどる」で取れる物を分ける位なら他に回して欲しいです。
もし仮にジョブ特性化が採用されたとすると、アビリティの「ぬすむ」の価値が薄れてきます。
なので「ぬすむ」を削除し「オーラスティール」を単独のアビとして実装、
メリットポイントカテゴリー2では成功率、リキャストなどの調整。
現状の「オーラスティール」はリキャストが長すぎて、非常に使いづらいので上記のような調整が出来れば
よりパーティやソロで役に立つようになると思います。
1年以上他にアイデアが出てないようなので書き込んでみる。
・過去のFFシリーズの「ぶんどる」と言えば、ダメージ+「ぬすむ」の効果。
・現状の「ぶんどる」で発生する状態異常は敵の残りHPに成功率が依存する上に効果はランダム。さらに、敵がアイテムを持っていて、かつ盗めないと効果は発生しないなど非常に使いづらい。
・シーフにはアビにもWSにも「スタン」効果のあるものがない。
以上、3つの問題を解決するために
・「ぶんどる」で発生する状態異常を「スタン」のみにし、同時にある程度のダメージを与え、さらに「ぬすむ」の効果を付加する。
と、上記のように変更する。
要するに、「バッシュ」の効果+「ぬすむ」にすることで、敵のHPやアイテム保持、「ぬすむ」効果の成否に関わらず、状態異常の中でも有用で使いどころがはっきりしている「スタン」が確実に発生し、ダメージも与えるので過去シリーズの「ぶんどる」のイメージと同様の効果と現状の「ぶんどる」の状態異常発生の効果が有効に発揮されるようになるのではないでしょうか?
Ittannmomen
03-30-2013, 04:39 PM
ぶんどるのリキャスト5分、ぬすむとの共有の現状を踏まえた上での効果である
・ぶんどる→成功(アイテム入手)→弱体効果も付加~
・ぶんどる→弱体効果を付加(高確率)→副産物としてアイテム入手(持っている敵から低確率)
に変えてもらうことは出来ないのでしょうか?
アイテムを盗むことを前提にしてるアビですが、アイテムを持ったNMは殆ど居ませんし、雑魚にすら盗みにくい
弱体効果も高いわけではない残念な性能ですよね。
NMに効くようになれば、開幕に使って戦闘を有利に進められますし、自己強化を持つ相手には、
オーラスティールの為に温存って選択も出来ます。
元々雑魚用アビとして設計してますから!!って言われたら諦めもつくんですけどね:(
ぬすむ もですが
アドゥリンに追加された新モンスター全部成功したためしがないのですが。
ほかの皆さんどうでしょうか?
L-neko
04-24-2013, 04:01 PM
ぬすむ もですが
アドゥリンに追加された新モンスター全部成功したためしがないのですが。
ほかの皆さんどうでしょうか?
自分も気になっていました。
新エリアの新モンスターということで楽しみにしてたのですが同じく未だに一度も成功してません。
何かしらぬすめたりぶんどった方いらっしゃいますか?
Hekiru
04-24-2013, 05:39 PM
かすめとる はできた敵はいますが アイテムむすめたり ぶんどれたり(瀕死にして)したためしがないですねー
もはや不具合か、、流通制限でわざとしてるのか、、
L-neko
04-24-2013, 08:23 PM
今しがたケイザック出てすぐのところにいるマンドラゴラを瀕死にしてから
サルタ綿花をぶんどることに成功しました。
かすめとるはヴェルクから成功していたのですが
ぶんどる、ぬすむ、に関しては一度も成功していなかったのでもしや、、、
とおもってましたが確認できたのでまずは一安心です。
ただやっぱりこの低確率とHP減らしてからの状態異常付与ってのは実際どうなのかなぁ、という思いは残ったままですがね・・・
Hekiru
04-24-2013, 11:52 PM
旧エリアにもいるてきにはためしてなかったわw
新もんすたーもぬすめるのかなあ
L-neko
04-25-2013, 12:27 AM
トウィザリムとヴェルクで少し実験してましたが
どちらもぶんどるは一度も成功せず・・・(ヴェルクにはぬすむ、も行いましたが失敗のみでした)
具体的に何匹、とかメモしてれば良かった、と後悔しつつ
改めてリキャ共有で5分って長いなぁと実感しました
トウィザリムとヴェルクで少し実験してましたが
どちらもぶんどるは一度も成功せず・・・(ヴェルクにはぬすむ、も行いましたが失敗のみでした)
実験お疲れ様です。
ここまで何も情報が出ないということは、恐らく盗めるアイテムは設定されてないかと思われます。
ものすごく不条理です。
何も高価なアイテムを出せとはいいません。
トラから胃の内容物を盗めるような、風情を感じさせる設定をしてほしかったです。
どうも、追加された新タイプのモンスターから
皆さんの報告だとぶんどる、ぬすむ共に成功されてる様子がないようで・・・
ぬすむはともかく、ぶんどるは成功できるような設定がされてないなら
アビリティとしての存在意義すら危ぶまれますね。
一応5分のアビリティですし成功した時の気休めの弱体はプレイの一つの楽しみではあります。
アイテムを入手することに何かしらのいけないのであるならば
ぶんどるのアビ事態の性能変更か若しくは別のアビに切り替えるなどの変更がほしいです。
アドゥリンではそれぞれのジョブスペックが活かされない環境が多いように思います。
すべてのジョブアビリティが行使される前提でジョブバランスがはかられているならば、効果をなくしていくのは無計画なように思えますね。
作用できる場面が増やす為にぶんどるが実装されたとどこかで見た気がしますが、有効な敵の割合は減らすのはどうかと思います。
L-neko
07-14-2013, 01:26 PM
先日のVUにてぶんどるでアイテムが取れるようになりました。という告知がありましたが
これって、そういうもんなんですか?
実装されてもうだいぶ経つぶんどる、というアビリティはアドゥリン実装後から数ヶ月に渡って対象モンスター相手には
無意味だった、ということですよね?
ちなみに新規エリアのトゥルフェイアやスナップウィードには既にぶんどるでとれるアイテムは設定されてるんでしょうか?
またぶんどるの設定は行われたということですが獣人タイプのヴェルクにはぬすむは有効になっているのでしょうか?
細かいことかもしれませんがこの様な後出し実装をさも当然のように行い、またそれまで一切のアナウンスなしという
その開発様方の姿勢にはこの件のみならず大きな「不信感」というものを抱かずにはいられないということも
重ねてお伝えさせて頂くとともに今後はこの様な点が改善されることを願います。