View Full Version : アサルトについて
Mican
03-08-2011, 11:41 PM
アサルトは、もっと突入できるように、緩和してほしいです。
せっかくいろいろ個性があって
よくできているとコンテンツなのに、
現状チケットや参加人数の制限があるために
やったことがないアサルトがある人も
多数いらっしゃるんじゃないでしょうか。
今のままじゃもったいないと思います!
elcondorpasa
03-08-2011, 11:51 PM
ソロでも気軽にできるようにして欲しいですね。
現状では参加する人が集まらなくて
アサルト自体やったことない人もいると思います。
ミシックWS 習得にも必要なコンテンツですし
ぜひ何らかの調整を行って欲しいですね。
とりあえず、人数制限を撤廃して欲しいね。ソロでもいいんじゃないかと。
アサルトは現状でも3人で攻略できますし、さすがにソロで突入させろというのはやりすぎかと思います。
要望なら、新装備や、各種素材のドロップの追加などにすべきでは。
Mujina
03-09-2011, 06:10 AM
自分は一年くらい前に始めた後発組なのですが、最近は全然アサルトの募集がなくて辛いです。傭兵階級上げたいのに…
せめて参加条件を緩和して、人が集まりやすくしてほしい。
アサルトは現状でも3人で攻略できますし、さすがにソロで突入させろというのはやりすぎかと思います。
要望なら、新装備や、各種素材のドロップの追加などにすべきでは。
「ソロで突入させろというのはやりすぎ」の理由がわからないのですが、どういった事でやりすぎなのでしょうか?
Shinemon
03-09-2011, 11:10 AM
ミシックWSはナイズルなので分離してスレ立てた方が良さそうですね。
(一応アサルトですけど)
Shinemon
03-09-2011, 11:14 AM
たしかに、ペリキア架橋はうまい人は1人でクリアできますね。
残り2人はオマケw
現在、無制限となっている選択をLv75、Lv80、Lv85、無制限にするのも
コンテンツの魅力アップの一案化かと。
Shinemon
03-09-2011, 11:39 AM
ナイズルスレ立てちゃいましたのでよろw
チケットの保持数を4(5)から7(8)にして頂けるとうれしいです。
ナイズル島とアサルトで別々のチケットを使用する仕様にして頂けるとうれしいです。
Rubera
03-11-2011, 01:13 PM
新キャラを育てていく中で改めて実感したのですが、アサルトをやる方が激減しすぎてて昇進できません。
また、最初から知り合いにつき合わせてもらうのも心苦しく、回数も多いため、ソロ可能にしてほしいですね。
ソロ実装が可能なら、以下の点も検討していただきたいです
・アビセアの大量テンポラリと同等の薬品使用可能。
アサルトポイント消費で受付窓口依頼で如何でしょうか。
「一人で挑戦する冒険者の為に、~から救命薬品を***ポイントで支給可能になった。必要か?」みたいな。
・制限時間の延長
10分~15分ほどの時間延長があれば、いけるかな?
ToriSoboro
03-11-2011, 02:12 PM
始めて1年経ちますが、未だに最下級の雑兵です。
アサルトに行けた回数は4,5回ほどだったと記憶しています。
StayGold
03-13-2011, 10:35 AM
アサルトの曲が好きなので、時々行きたくなるのですが…
最近ではシャウトも全く聞きません。土竜も土筆もラミアも強襲も全く無しです。
完全に死んでます。
とりあえずソロ開放してくれれば、攻略法はこっちで勝手に考えますから(泣
FFXi68k
03-14-2011, 01:37 AM
アサルトは現状でも3人で攻略できますし、さすがにソロで突入させろというのはやりすぎかと思います。
要望なら、新装備や、各種素材のドロップの追加などにすべきでは。
現状ではなくて、アサルトは元々3人から~の仕様ですね。
ソロで突入出来てもいいと思いますよ。
ペリキア架橋なんかは、全開放じゃなくて1開放でもいいのですから。
絆意識のための3人制限だったのでしょうけど、「ソロでどこまでいけるか?」な
活動をしている自分にとっては、ソロでペリキア全門開けチャレンジとか
やってみたいものです!
(実際、仲間との連携がうまくいかず、気づくと一人で3門開けてたとか、
たまにある話ですし・・)
INDEX
03-14-2011, 05:09 AM
現状でアサルトの最低突入人数を1人からにしても問題はないとおもうけど、既存コンテンツのリメイクがあるなら微妙。
アサルトとサルベージで最大突入団体数が決まってるから、1人で入れるとシュッシュオンラインになりかねない。
チケットを一日2枚配給されるようになったりするのはいいかもしれない。
SuperSamuMasCat
03-14-2011, 08:38 PM
私もソロから突入可能には賛成です。(まあソロで面倒なら数人の方が早く終わって良い感じですがね)
あと報酬も現状の2~3倍でいいと思います。
現状ではモチベ下がってると思うので。
正直なところ、欲しいアイテムが手に入ればもうやんないだろうし・・
新規さんとか復活組の人しかもうやんないでしょ?
Strato
03-14-2011, 09:36 PM
レベル制限 少なくとも自分はかけて入った事がないです・・・
ソロで突入も良いとは思いますが、出来ればソロよりも
それなりに人数いたほうが良いですよね?
その人数集まるようにするには、何か別のコンテンツと
絡めてみるというのも、一つの方法かと思うんですよね。
過去にあったのはミシック作成と絡めた例。
今はもうミシック作る人はいないと思うので、ミシックを
それなりに強化出来るようにすることで、ミシック作ろうと思う人を増やす。
強化自体は別のコンテンツでやるとしても、ミシック作ろうと
思う人が増えれば自動的に参加者は増えます。
でもそれではまだまだ不足だと思うので、サルベージ装備の強化と
絡めてみたりというのも良い手かなと。お互いに廃れ気味ですしね。
これがまたアビセア一極集中を緩和させる効果があるかも知れません。
階級縛りをなくしたほうがよい気がします。
PTリーダーだけ必要階級を満たしていればお手伝い可能。お手伝いの人はチケット消費なしにできないものでしょうか。
実装時は戦績のためPTリーダー権をダイスで決めていたという笑えない話も。
なおかつ、ユニークな固有アイテムの鑑定アタリ率を1/6程度に引き上げる。
其の上で皇国軍戦績と経験値ももらえるならなおよし。
更に特定の激難度かつ、報酬が酷いものの見直しなどを。
FF11で「遊び」をやろうとしたコンテンツなので、廃れてしまったのはものすごく勿体無いです!
15分~30分で気楽に遊べるコンテンツだったので最近まったく募集がない&募集しても集まらないという実情は悲しく思います。
レベル上限が開放されたことにより,プチメリポとしても使えなくなりました(敵の強さが変わらないため経験値が美味しくない,アビセアのほうがはるかに稼げる)
ポイント貯めてもらえる装備も限られてるので継続する意味がない。
同様にサルベージ目的のポイント稼ぎもサルベージ自体が廃れてしまったのでやらない。
とのことから完全に廃れてます。
修正案としては
1.レベル制限の追加:75,80,85,90・・・・
2.突入人数制限の撤廃:ソロでも可能に
3.ポイントでもらえる報酬追加:旧貨幣,アレキサンドライト,エンピ素材,五行,型紙,トラバーサー石とか・・・
4.メイジャン用に:天候指定を可能に
5.階級による参加制限撤廃:階級に限らずどの作戦も参加可能に
6.大尉になった際の特権強化:ジュノへのワープ無料,サンクション無料,戦績交換アイテム半額,社長がデレる(嘘w)
7.全アサルトクリア時に報酬:ミッションクリア時並みの飴装備追加
8.皇国軍認識票の蓄積上限見直し:トラバーサー石並みとはいかなくとも現状3(大尉で4)は少なすぎ。最低10以上は欲しい
と・・・思いついたのはこのへんです。
また人気コンテンツとなることを切に願います。
kumatime
03-31-2011, 07:24 AM
せめて2人で突入出きれば、、、、
いまだに2等傭兵です
Mariruru
03-31-2011, 11:42 AM
1人でソロ突入可能になってしまうと、人気が出た場合にシュッシュになって全然入れなくなるんですよ
インスタンスエリアの存在可能数の上限があるはずでしてね
なので、さすがにソロ突入は認めるわけにはいかない。2人でもちょっと少ない
初期設定の「最低3人」はちょっと崩しがたいです
アサルトが不人気なことの最大の解決方法はやはり、「ミシック作成が盛んになること」が一番なんですよ
ミシック作成の条件は、開始条件が大尉であること=アサルト全箇所攻略していることで、
それ+作成条件にアサルト全箇所巡って日記付けることになっているので、結局2回も全箇所巡りすることになるんですよね
つまりは、ミシックが誰でも作成可能な難易度になること
具体的にはアレキサンドライトの必要量を1000コにしたり花鳥風月の写真10枚縛り撤廃+ステ4トリガードロップ率100%その他もろもろの修正をすれば、
アトルガンコンテンツが全体的に活気づいて皆ハッピーになれるわけですね
アサルトもナイズルもサルベージも活気出ますし、後続の一般プレイヤーにまで大きな恩恵があるのは間違いないです
ということで同意してくださる方は私のたてたスレに応援メッセージ書き込んでくださいね(・ω・)
singhahyong
03-31-2011, 12:57 PM
つまりは、ミシックが誰でも作成可能な難易度になること
具体的にはアレキサンドライトの必要量を1000コにしたり花鳥風月の写真10枚縛り撤廃+ステ4トリガードロップ率100%その他もろもろの修正をすれば、
アトルガンコンテンツが全体的に活気づいて皆ハッピーになれるわけですね
アサルトもナイズルもサルベージも活気出ますし、後続の一般プレイヤーにまで大きな恩恵があるのは間違いないです
ということで同意してくださる方は私のたてたスレに応援メッセージ書き込んでくださいね(・ω・)
確かにミシック作る人増えればアサルトが人気が出るのは同意しますが
私もミシック作る身でこんなにミシック作りが難しくなったのは非常に苦しいけど
アレキの量を1000個とかは絶対同意しかねます。
今最強武器の1つ、エンピ武器がどんなことになったか考えてみてください。
だれでも簡単にほいほい作ってしまうことは
ゲームをつまらなくなる原因になります。最高の武器はそれにふさわしい苦労は必要だと思います。
それに今まで苦労した私を含めたミシック制作する人をバカにすることしかありません。
こんなことしなくてもサルがまたいけるようなコンテンツになればアサルトいく人数は増えると思います。
サルがアサルトポイントで行くので
他に花鳥とかいろいろ対策とか書いたスレを立ちましたので是非意見お願いします。
ミシックに寄り道しましたが、私の個人的な意見はサルを修正すればアサルトがやれるレベルになるってことですね。
Mariruru
03-31-2011, 06:35 PM
確かにミシック作る人増えればアサルトが人気が出るのは同意しますが
私もミシック作る身でこんなにミシック作りが難しくなったのは非常に苦しいけど
アレキの量を1000個とかは絶対同意しかねます。
今最強武器の1つ、エンピ武器がどんなことになったか考えてみてください。
だれでも簡単にほいほい作ってしまうことは
ゲームをつまらなくなる原因になります。最高の武器はそれにふさわしい苦労は必要だと思います。
それに今まで苦労した私を含めたミシック制作する人をバカにすることしかありません。
こんなことしなくてもサルがまたいけるようなコンテンツになればアサルトいく人数は増えると思います。
サルがアサルトポイントで行くので
他に花鳥とかいろいろ対策とか書いたスレを立ちましたので是非意見お願いします。
ミシックに寄り道しましたが、私の個人的な意見はサルを修正すればアサルトがやれるレベルになるってことですね。
アトルガン3獣人王倒してサルベージのボス全部倒してオーディンも倒して
アサルト50箇所を2度も全部回ったり、4人固定でアレキ1000*4集めるなら60回ぐらいサルベージ行ったり、
花鳥風月のNMも30体倒さないといけないし、ナイズルトークン集めは緩和しても貯めるのに50日かかるし、
闇血アンプルも緩和しても貯めるのに20回2ヶ月以上かかる見込みなのに(実際には緩和しなければ半年以上コースだっけ)
めちゃくちゃな緩和をしたところでエンピよりも遥かに手間がかかるんですよね、ミシックって
あと、サルベージを修正して面白くしたからアサルトの人気が出るというのは、
それは特定のPを多くもらえるアサルトを、特定のジョブ構成の3キャラでクリアするということに他ならないですよね
オグマなり不滅魔滅なりのみになりますよね?
二等傭兵でアサルト募集無くて止まってる貧弱一般プレイヤーからしてみれば、
そんな修正されたところでまったくの無意味になってしまいます
ミシック作成者の全アサルト攻略に便乗して、6人PTでのんびり全アサルト巡りの恩恵を誰もが受けられるようじゃないと、
アサルトがまともに新規プレイヤーに楽しんでもらえるとは思えません
追記:
参加人数が少ないほど貰えるポイントが多いというのが問題ですね
3人でも6人でも同じだけのポイントが貰える設定にしてしまえば(もちろん現在の3人時のPにする)
気軽に多人数で行けるようになるんじゃないですかね
singhahyong
04-01-2011, 03:28 AM
なんかミシックの話になってしまったけど許してください。
私が見ればもしミシックでアレキ集めるのがなかったらエンピみたいな武器になったと思いますよ。
1000個ってことは集めることがないのとほぼ同然です。
私が1ヶ月ぐらいで集めるのが1000個です、今だとちっと難しくなりましたが、それでも2ヶ月ぐらいで
集められる量だと思います。
でそれぐらいで集めることが手間掛かると思いますか?他のことだとエンピぐらいの楽さだと思いますよ。
獣人王倒すとかは一回だけすればいいし、、エンピみたいに下NMやって上NMやるわけでもないし
釣り競争とかもしないし、、サルボス倒すのはアレキ集めることやったら自然にできることだし、
オーディンもアンプル集めることなら自然に倒すようになります。
アンプル集めとかトクーン集めは私がやってみた感覚だとエンピの素材集めぐらいの難しさです。
後は花鳥のトリガ3個集めですが私もあのドロップ率には絶望しましたけどね、、
せめてドロップ率上げるのか100%ドロップは賛成します。
私はミシックもエンピも作る途中なので全部経験してますからね、、
Mariruruさんが語るアサルト復活計画はミシックがエンピ武器化すること他ありません。
私は個人的にあの難しさでそんな性能の武器が出たしまったのがゲームバランス壊れたと思いますが、
ミシックまでそうなるのは絶対反対です。
サルベージをもうちょっと魅力あるコンテンツにするのがさっきだと思います。、、今アレキ集めはサルが死んでるから
私も困るって前にもいってたし、、
後アサルト全クリアで大尉ですけど大尉ならもっと特典あるようにしたら偏ることなくできるんじゃないですかね?
今だとワープ使い放題しかあまりいいものないし、、交換品はもう死んでるし、、
No_0816
04-01-2011, 04:12 AM
どなたでもお一人様から入れます、でも難易度は据え置きです
ぐらいでもいい気がする
基本的なことだけど、クリア時の獲得戦績は「クリア済み>未クリア」になるだけでも手伝う側としては嬉しい
大尉は魔笛の有無に関わらず幻灯ワープを利用して監視哨外への移動が出来るようになったらいいなぁ
AKF11
04-02-2011, 03:11 AM
人数集めを言ってる方いますが、そこはサーバーによりけりです
復帰組みですが、私がいるサーバーではアサルトシャウトゴールデンタイムに2時間以上シャウトしても1人からもtellこない事ザラです。
復帰してレベル上げPTもなかったのでサポジョブクエや限界クエなど全部ソロでこなしましたのでフレは当然いません
こんな話はさておき、人数問題は改善した方がいいと思いますが、他にあと1点・・・クリア済みの場所に済マークいれてほしい
たぶん12~13箇所で大尉なのに未クリア箇所がわからなくなった (つд・)
Mariruru
04-02-2011, 03:18 AM
こんな話はさておき、人数問題は改善した方がいいと思いますが、他にあと1点・・・クリア済みの場所に済マークいれてほしい
たぶん12~13箇所で大尉なのに未クリア箇所がわからなくなった (つд・)
メニューの「ミッション」のところにクリア済アサルト全部書かれてるから、
アサルトの表を自分で作成して、Wiki見つつクリア済アサルトを全部メモするんだ!
Voodoo
04-03-2011, 01:59 AM
花鳥風月のNMトリガーの価格変動と同じようなシステムを導入して不人気アサルトのポイントを高くするように調整するのと、アサルト戦績と同時に帝国軍戦績ももらえるようにすればみんなアサルトするようになると思いますがどうでしょうか?
それとアサルトの戦績でもらえるアイテムを追加してほしいです。
Summoner
04-03-2011, 01:45 PM
クリア報酬にアトルガン貨幣やアレキサンドライト等を追加してもいいんじゃないでしょうか。
シュシュオンラインになるのは、エリアの上限ではなくて入口のサーバー処理の問題だと思うのですが、公式からちゃんとした仕様の発表がなかったと思うのでなんともなのですけどね。どちらにしろ、今までの経緯からソロ突入可能にして人気が出た場合でも最初は混雑するかもしれませんが、徐々に落ち着いていくのではないのでしょうか。
二等傭兵でアサルト募集無くて止まってる貧弱一般プレイヤーからしてみれば、
そんな修正されたところでまったくの無意味になってしまいます
ミシック作成者の全アサルト攻略に便乗して、6人PTでのんびり全アサルト巡りの恩恵を誰もが受けられるようじゃないと、
アサルトがまともに新規プレイヤーに楽しんでもらえるとは思えません
まず「貧弱一般プレイヤー」という表現は人を馬鹿にしている感じがするのですが…どうなのでしょう。
で、本題ですが、ミシック制作者の全アサルト攻略に便乗しないと、新規プレイヤーに楽しんでもらえないという所がまったく分かりません。別に便乗する必要はないように思うのですが。これは私個人の意見ですが、誰かに便乗してやるより自分の力でなんとかした方が楽しいのですが。誰かにおんぶにだっこのアサルトではなくて、新規だけでもやれる&古参でも楽しめるアサルトにすべきなのではないでしょうか。
Mariruru
04-04-2011, 08:39 AM
まず「貧弱一般プレイヤー」という表現は人を馬鹿にしている感じがするのですが…どうなのでしょう。
で、本題ですが、ミシック制作者の全アサルト攻略に便乗しないと、新規プレイヤーに楽しんでもらえないという所がまったく分かりません。別に便乗する必要はないように思うのですが。これは私個人の意見ですが、誰かに便乗してやるより自分の力でなんとかした方が楽しいのですが。誰かにおんぶにだっこのアサルトではなくて、新規だけでもやれる&古参でも楽しめるアサルトにすべきなのではないでしょうか。
全アサルト攻略に便乗しないと、まともにアサルトを楽しめないわけについて解説したらいいんですかね
1:全アサルトをクリアしないと大尉にはなれない
2:アサルト階級アップ条件が曲者。アサルトのクリアPとも呼べるものが25たまるたびに昇進クエストが発生する
未クリアをクリア時は5P、クリア済を再度クリアした場合は1Pだけである。常に未クリアアサルトだけをクリアしていった方が昇進効率は5倍早い
3:アサルトごとに人気が極端に偏る。特に、仕組みがややこしくてWiki読まずに突入では役に立たないようなアサルトは、
クリア時のPが多かろうが少なかろうが極端に不人気になる(レベロス補給作戦が有名だろうか)
アサルト戦績稼ぎ目的だけだと、かかる時間が短い+貰える戦績が安定して多いアサルトに極端に人気が偏る。オグマ or 不滅魔滅
4:そもそも、階級が高いことの特典は「ワープ時に戦績が必要なくなる」「ミシック作成クエストが開始出来る」という2点である
(アルザダールへ無料突入は謎の証文所持でOK。皇国軍戦績交換装備は極端にポイントの必要数が多い+今では過去の装備である)
誰もがアビセアばかりに行くのではワープ戦績の魅力は無いし、ミシック作成が鬼畜難易度+ミシックの性能が低いのでは、そちらも魅力がない
5:”新規だけでもやれる”という点に関しては、レベルキャップが75→90になって大幅に難易度が下がっているので、
未体験新規だろうがどこのアサルトでもクリア可能なはず
募集シャウトがない or 募集シャウトをしても誰も食いつかないのはアサルト全巡りの魅力が低い = ミシック作成の魅力が低いのが原因
と、ここまで書いてから過去の書き込み見直すと、#20のMimeさんがかなりまとまってますね
正直なところMimeさんの提案のような修正って、開発者が一番嫌がりそうな内容ばかりに感じるんですけどね
しかしその、ユーザー大喜び、開発者苦悶の表情みたいなテコ入れがないと、本当に焼け石に水って感じですわ
1:全アサルトをクリアしないと大尉にはなれない
別に普通のような気がしますが、どのあたりが問題なのでしょうか。
2:アサルト階級アップ条件が曲者。アサルトのクリアPとも呼べるものが25たまるたびに昇進クエストが発生する
未クリアをクリア時は5P、クリア済を再度クリアした場合は1Pだけである。常に未クリアアサルトだけをクリアしていった方が昇進効率は5倍早い
これも、どこが問題なのでしょうか。
3:アサルトごとに人気が極端に偏る。特に、仕組みがややこしくてWiki読まずに突入では役に立たないようなアサルトは、クリア時のPが多かろうが少なかろうが極端に不人気になる(レベロス補給作戦が有名だろうか)
アサルト戦績稼ぎ目的だけだと、かかる時間が短い+貰える戦績が安定して多いアサルトに極端に人気が偏る。オグマ or 不滅魔滅
この辺りはテコ入れしてもいい感じはしますね。でも、「具体的に」どのアサルトをどのようにしたらいいのかって事を述べてかないといけないですよね。
4:そもそも、階級が高いことの特典は「ワープ時に戦績が必要なくなる」「ミシック作成クエストが開始出来る」という2点である
(アルザダールへ無料突入は謎の証文所持でOK。皇国軍戦績交換装備は極端にポイントの必要数が多い+今では過去の装備である)
誰もがアビセアばかりに行くのではワープ戦績の魅力は無いし、ミシック作成が鬼畜難易度+ミシックの性能が低いのでは、そちらも魅力がない
皇国軍戦戦績交換装備についてというか、他のコンテンツでもそうですが過去の装備となってしまったものについては、これから強化出来るみたいな事が以前ツイッター上で出てましたね。その時出てたのは白虎佩楯でしたので、皇国軍関係の装備はどうなんでしょうね。どちらにしろ、アサルトポイントで強化用アイテムが手に入るとかが来たりして。というか、皇国軍関係の装備品強化はそれでもいいのかも。
5:”新規だけでもやれる”という点に関しては、レベルキャップが75→90になって大幅に難易度が下がっているので、未体験新規だろうがどこのアサルトでもクリア可能なはず
募集シャウトがない or 募集シャウトをしても誰も食いつかないのはアサルト全巡りの魅力が低い = ミシック作成の魅力が低いのが原因
ミシックの強化と作成の緩和については、あってもいいのかなと思いますね。
Eguzashio
04-15-2011, 12:16 AM
新たな装備品を追加しても出回れば、やがて同じように過疎るだけなので、
消耗品を追加するのが良い。
ビシージで使用できる、テンポラリアイテムを、
印章、クエスト、ミッションBFで使用できるように、ポイント交換品に追加してはどうでしょうか。
ビシージと連動していて、捕虜中だとそのアイテムは交換できない。魔笛が奪われると全て交換できない。
捕虜人数によって、交換ポイント増減。
これだけでは、ポイントの高いアサルトに集中するだけなので、
カンパニエOPSの様に、券の交換回数によって、アサルトポイント増減。
ビシージもアイテム交換の為に、多少は活性化するかも・・・
Voodoo
04-15-2011, 02:17 AM
アサルト戦績交換品にランダムでオーグメントのついた物をプラスすれば…
なんて考えたんですが今までの傾向だとろくな性能プラスしてくれなさそうですね。
実用的なものがつけばそれ目的で何度も通うんですが…
たとえばペットが強くなるアクセサリーとか…
Diska
04-15-2011, 03:24 AM
1人でソロ突入可能になってしまうと、人気が出た場合にシュッシュになって全然入れなくなるんですよ
インスタンスエリアの存在可能数の上限があるはずでしてね
なので、さすがにソロ突入は認めるわけにはいかない。2人でもちょっと少ない
初期設定の「最低3人」はちょっと崩しがたいです
たいていの場合、人が溢れて参加できない状態は、人がいなくて参加できない状態より良いと思います。
丁度いいのが一番ですが。
ソロ解放で人気が出て入場負荷がかかるほど参加者が多くなる状況になるならPC側でシャウトするなり、現地で緑玉出して野良で合流するなり、混んでるなら他所へ行くなり、自主的な対応も可能なので、深刻な問題にはならないと思いますし、その時に改めてシステム側で3人に戻すなり、自動判別してリアル1週間単位とかで最小催行人数を決めるようにするなり、対応すればいいように思えます。
ソロ突入が不可能なために、「待ち時間1時間ほどあるからちょっとやったことないアサルトに挑戦」とか「経験ロスト上等でどんなのかお試し検証」とかいうことも、余程ノリのいい(ハイリスクローリターン且つアビセア入りを中断して不人気アサルトに同行してくれるような)LSメンバーやフレンドに恵まれなければ絶望的で、そのせいで「クリアしやすいもの」、「前にクリア成功したもの」、「Wikiで必勝法がまとまってるもの」に集中したり、そもそも敬遠されて人が来なかったりということが起こってるように思えます。
「ソロ可能っぽいけどシステムが3人集めろと言うから集めよう。」という
「やらされてる感」と
「やってみたけどソロクリア不可能(/時間掛かる/面倒)っぽいから次回は人を集めよう」とか
「お試ししてみたらおもしろかった(/稼げた)から今度はフレンドも誘ってみよう」という
「切り開いてる感」と
では、ずいぶん心象が違います。
balbas
05-28-2014, 07:37 PM
アサルト中尉5箇所クリアしたんですが、大尉クエスト発生しません
アサルトクリア確認NPCとか追加してもらいたいです
kurenai_
05-28-2014, 07:58 PM
ミッション項目にアサルトがありますよ
コンプをみれば問題ないかと
hemyu
06-04-2014, 01:41 PM
そろそろ皇国軍認識票の保持数上限の開放と、24時間で1枚っていう縛りも緩和して欲しい。