Log in

View Full Version : 【ふとした疑問】NPCの高額品(青の葉等)の値段について



Minamo
12-12-2021, 04:09 PM
アンケートみたいなもんですね

青の葉等って定額の110万ちょいです。
青の葉等の出現はエミネンス10万制限前にでたものです。
そのころのギルの価値で値段設定したと思っています

1,エミネンス10万制限前はインフレだった
2,エミネンス10万制限後はデフレになった
3,オデシーで現金稼げるようになった後も素材はアンバスのものは相変わらずデフレです


1のときはインフレだったのでアンバスの素材等を売って気軽に変えました
2になって物の値段が下がりデフレになったので買いにくくなった

3が分かれるところだと思うのです
・オデシーでバンバン毎日70~100万稼げる人
・装備がなくオデシーになかなか入って稼げない人
・オデシーになかなか入れない人(リアル仕事等でPTでなかなかオデシー出来ない人)

SU5の生産とかにもかかわるので職人さんの意見も知りたいですね~

NPC高額の品青の葉等高いなーと思う人や今のままで十分とかね


リアル世界のTVでインフレ・デフレのことを話している番組がありました。そこでヴァナにもインフレ・デフレってあるなーっておもってしまって、そういえばNPCの高額商品って定額だなとふと思いまして、みんなどう思っているのだろうと思いスレット立てました。

noli
12-12-2021, 04:51 PM
# 訂正 : NPC売り素材はレリック装束119+2でも使いますね。失念してました。


NPC売り素材、高いなと思います。
効率的な金策ができる環境になければキツいとも思います。
ただ、それがダメかといえば、一概には言えない気もします。

そもそも、
システムがギルを回収できるポイントがあまりないんですよね。
AF119+2/+3の素材以外だと、モグボナンザくらいしかないような。
(ノマドモグボナンザになってからは、
 上位賞の当せん賞品からギルがしれっと外されています)

システム全体で見ると、
エミネンス/ユニポ換金は(制限は付けられたものの)いまだ健在で、
オデシーのゴール報酬でも毎日順調にギルが排出されているはずです。

また、人気の低いアンバス産素材の価格が
下落傾向にあるようにも見受けられます。
(餅鉄などミシック関連は比較的堅調ですが、それ以外は低調かなと)

想像ですが、
効率的に金策できている人ほど使い道が減って、
死蔵されているギルが相当に増えているのではないかという気がします。

エンピ装束119+2/+3が実装されれば、
AF119+2/+3の相対的な価値は大幅に低くなってきそうなので、
NPC売り素材は安くしてもいいんじゃないか、という気もします。

# エンピ装束の強化でも同じ素材を要求されそうですけど

その代わりと言ったらアレですが、
お金持ちの死蔵されてるギルをターゲットに、
お金持ちでない人との間でもギルが回るような金策コンテンツや、
高額素材、高額ロマン装備などを作ってもいいのかもしれませんね。

# 下手にクセの強い装備を作ると、
# お約束のようにバランス崩壊を引き起こすという話もありますけども