PDA

View Full Version : 「第58回もぎたてヴァナ・ディール」



Akihiko_Matsui
11-29-2021, 04:26 PM
「第58回 もぎたて ヴァナ・ディール」
こんにちは。松井です。
第58回「もぎたて ヴァナ・ディール」をご覧いただき、ありがとうございました。

11~12月バージョンアップの解説を中心とした、さまざまな情報をお届けしました。

放送をご覧いただけなかった方や、
あらためて放送内容の確認をしたい方に向けて、
放送内容をまとめましたのでご覧ください。

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/d-X7LP2JCB4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

以下、放送項目です。


<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/58884#mogivana_01" class="brlink">もぎってバージョンアップ</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/58884#mogivana_02" class="brlink">フジトのひとりごと</a>
<a href="https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/58884#mogivana_03" class="brlink">WE ARE VANA‘DEIL</a>


<div id="mogivana_01"></div>
もぎってバージョンアップ
今後のバージョンアップ情報の中から、とくにお伝えしたい項目を解説するコーナーです。





アンバスケード(11月・12月)
(0:04:16 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=256))
11月は第1章が「鉄巨人」で、第2章が「リザード類」となっています。
「鉄巨人」は今年の2月に比べて、もう少し戦いやすくしようという趣旨の元リニューアルされました。

「鉄巨人」には二通りの挙動があり、
2体の鉄巨人が交互に動作するパターンを大幅に弱くし、ストンスキンの削除やデバフの効果時間の短縮など、倒しやすくなるように調整を行いました。

バランス調整のためにリジェネなどを追加したことによって、
前回と同じやり方では攻略が難しく感じる可能性がありますが、
交互に動作するパターンで挑戦してみてください。

「リザード類」は数が多い方の種類のモンスターが強くなるため、
同数になるように倒していくと、それほど苦戦しないで倒せるかと思います。

なお、今回は新しい報酬も追加されています。

12月は第1章は「モーグリ」の復刻となります。
第2章のメインとなるモンスターは調整中ですが、「ゴールデンボム」が登場する内容を考えています。

また、12月からアンバス装備の強化素材の交換個数の調整も検討中です。
この調整は防具のみで、マントは含まれません。



「蝕世のエンブリオ」ストーリー追加(11月)
(0:12:45 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=765))
いよいよ第6回のストーリーが始まりました。
レイクウを中心にストーリーが展開していきますので、ぜひプレイしてみてください。

また、蝕世のエンブリオはストーリーがひと段落するたびにマンスリーのエミネンス・レコードが解放されていきます。
クリアするとキャパシティポイントや互助会引換券・銀がもらえます。
パッチ更新でまた遊べるようになりますので、どんどんやっていってください。



フェイスの盾装備の調整
(0:15:41 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=941))
盾を持っているフェイスの調整を行います。
マスターのアイテムレベルが100以上で呼び出した際、フェイスの防御力/盾発動率が上昇します。
アークEVは盾が特殊なため、マスターのアイテムレベルに関係なく防御力が上昇します。



そのほかの11月バージョンアップ
(0:17:09 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=1029))
■イベントの中で遊べていたミニゲーム「マンドラ★」の常設化を行いました。
また、初めからすべてのNPCと対戦ができるようになりました。
遊び方や強さは変更がありません。
イベント用NPCの設置場所 (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/58769)は追加してあります。
累計ちゃりに応じた報酬が受け取り可能になり、毎月累計300ちゃりまで受け取ることができます。
ちゃりはバージョンアップごとに1度だけ10,000ギルを支払うことで報酬リストのリセットが可能になっています。

■クエスト「ハラキリ」の調整を行いました。

アドゥリンの魔境以降で釣れる大型魚を中心に対象となる魚を追加しました。
重い魚をトレードした際に、アイテム獲得率が上昇するようになりました。
獲得可能なアイテムを複数追加しました。
放送では手に入るアイテムと性能の一部をご紹介しましたので、動画でご確認ください。



マスターレベルの追加
(0:22:26 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=1346))
ジョブマスターになった冒険者向けの新たな成長要素です。
特定の条件を満たした状態でモンスターを討伐すると「エクゼンプラーポイント」を獲得できます。
マスターレベルは0からスタートし、「エクゼンプラーポイント」に一定値に達するとレベルアップし、
キャラクターとペットのパラメーターと戦闘/魔法スキル上限が上昇します。
ジョブポイントやメリットポイントのようにポイントの振り分けをする必要がありません。
マスターレベルが5上がるごとにサポートジョブのレベル上限が1上がります。

「エクゼンプラーポイント」とはマスターレベル用の経験値です。
獲得条件は以下です。


ジョブマスターであること
だいじなもの「マスターブレーカー」を所持していること
討伐するモンスターを調べた際のメッセージが「楽な相手だ」以上であること


「マスターブレーカー」は、ジョブマスターになっているジョブで、
ル・ルデの庭(H-5)のNPC"Nomad Moogle"に話しかけることで入手できます。

注意点として、サポートジョブでの一部ジョブアビリティの制限や、
戦闘不能になった際にエクゼンプラーポイントの一定量消失、
マスターレベルが下がる、経験値を失う、という場合があることについてそれぞれ説明を行いました。
なお、経験値ブースト効果はエクゼンプラーポイントの獲得量に影響しません。

そのほか、マスターレベルの上限は20ですが、今後のバージョンアップで段階的に上限を開放予定です。
マスターレベルの追加に伴って、
プロミヴォン-ホラ/プロミヴォン-メア/プロミヴォン-デム/プロミヴォン-ヴァズ/アルザダール海底遺跡群
のモンスターの配置を変更しました。

また、今回の配置変更に伴い、花鳥風月のObのポップ地点にギアがいるため、戦いづらいというご意見については、
次回のバージョンアップでその地点の敵を排除する予定です。



AF119+3/レリック装束119+3の強化手順について
(0:33:57 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=2037))
打ち直し開始に必要な条件の達成手段を追加しています。

AF119+3
「オーメン」内の特定のモンスターを規定数討伐することで達成になります。



レリック装束119+3
従来はダイバージェンス内でジョブごとに中ボスの討伐が必要でしたが、
デュナミス~ダイバージェンス~内でジョブごとに中ボスを討伐するか、
特定のモンスターを規定数討伐することで達成になります。


さらに、オーメンでは一部モンスターから小札がドロップするようになりました。
このドロップにはトレハンも効果を発揮します。
また、小札のスタックについて99にすることを検討中です。



<div id="mogivana_02"></div>
フジトのひとりごと
(0:39:54 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=2394))
→2021年11月ログインキャンペーン
2021年11月ログインキャンペーン
今回の目玉アイテムは500ポイントで交換できる「♪鉄巨人」です。
また、「ライオンへの挑戦」するために必要なトリガーアイテム「タラクサオーブ」「ジニアオーブ」がラインナップに入っております。

→冬に備えてホクホク!ドロップ&ポイントアップキャンペーン
装備強化ができるラインナップで開催しています。

→冬のフェイスゲットキャンペーン
持っていないフェイスが居たらぜひ取得をお願いします。

→星芒祭
ジュノが素敵な音楽になりますので、ぜひお楽しみください。

→ウェルカムバック&ディスカウントキャンペーン
12月17日(金)から2022年1月6日(木)まで実施します。
ぜひ年末年始に戻っていただき、
現在のファイナルファンタジーXIを見てみてください。

→ノマドモグボナンザ
8月と同じラインナップでの開催となっています。ぜひご参加ください。

→AMANトローブキャンペーン
12月20日(月)から2022年1月3日(月)までです。ぜひ運試ししてみてください。
なお、カスワックを引いた際の経験値ロストについては今後の調整を検討しています。

→謹賀新年
来年は寅年です。どんな寅が何をくれるのか、
ぜひ2022年の1月1日に試してみていただきたいと思います。

チャチャルンの交換ショップも登場します。

→ドラゴンクエストXコラボ再演
11月11日にドラゴンクエストXの拡張パッケージが発売されたことを記念して、
12月21日(火)よりコラボイベントが再演されます。

スライムの帽子や盾を取っていない方はぜひこの機会に取得してください。

また、ドラゴンクエストXの青山プロデューサーからコメントをいただいたため
代読させていただきました。

ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン 好評発売中です。



<div id="mogivana_03"></div>
WE ARE VANA‘DEIL
(0:55:59 (https://youtu.be/d-X7LP2JCB4?t=3359))
特設サイト「WE ARE VANA‘DEIL (https://we-are-vanadiel.finalfantasyxi.com/)」の11月更新分について紹介しました。
動画とサイトをあわせてご覧いただけますと幸いです。


次回の放送も楽しみにお待ちください。
また、お会いしましょう。