View Full Version : 呪符プロテス・呪符シェルが欲しいです。
serast
04-21-2011, 12:17 PM
魔法を使えないジョブでソロ活動しているときに頼りになるのが呪符リレイズや呪符デジョンですが、
魔法を使ってくる敵と戦っていてガ系を食らってHP真っ赤になった時にしみじみ思うのが、
「呪符でプロテスとかシェルがあったらなあ」
という訳で呪符魔法シリーズの追加を希望します。
呪符プロテス・呪符シェル・呪符ファランクス・呪符バ〇〇等が欲しいです。
三国戦績と皇国戦績あたりで交換できると戦績稼ぎに旧エリアでのPTもふえて一石二鳥です。
koumi
04-21-2011, 08:48 PM
ソロでも現状、以下の手段でプロシェルなどの支援を得ることが出来ます。
・フェローにかけてもらう(回復、治癒系フェロー70でプロシェル4をかけてくれます)
ソロでアビセアに入る前などで便利
・FOVの戦闘支援でプロテスシェルリジェネリフレシュをつける
ソロでアビセアに入る前などで便利
・近くの白さんやフレなどにお願いする(よほど切羽詰ってる人以外はかけてくれます)
お礼はきちんとしましょう。有料でもさっぱりしてお互いいいかも。
kenta
04-21-2011, 09:06 PM
要望の仕方としては、フェロー使用可能エリアのさらなる追加(次回うp後でもさらに)とか
フェローのPLモード(自分が低レベルジョブをやる場合、フェローが治癒タイプに限って高レベルのままでいる)の
実装を求めるとかの方がスマートな気もしますね。フェロースレに書くべきなんでしょうが。
スレ主の要望は呪符リレ・デジョンが安くなったことからも、戦績1~3程度のコストな感じで求めても
無意味じゃないと思いますが、とりあえず次回のフェロー緩和でかなり改善されちゃうと思います。
Clowzy
04-21-2011, 09:32 PM
フィールドオブヴァラーのプロテス・シェルは自身のレベルによって強度が変わります。
外部サイトになりますが、Wikiや用語辞典などを参照して下さい。
プロシェルはランク(I-Vまで)、バ系とファランクスは強化魔法スキルの値によって効果が変わります。
(ファランクスはスパルタンホプロンで効果が得られます。20ダメージカット)
呪符で固定値が出てしまうと、例えば間を取ってプロシェルIIIにしてしまうと低レベル帯では性能高すぎとなってしまったり、ファランクスなら低レベル帯はノーダメージで抜けられたりとバランス調整が難しそうですね。
FoVエリア以外で戦闘する際でも、先にFoVエリアでプロシェル受ける→Fovエリア以外へ移動で事足りそうですし。
あればいいなと感じるのはアビセアでソロ活動する時程度でしょうか。
おはようございます。
呪符に強化系のタイプなものを追加する。自分には然程重要感をもちませんが賛成したく存じます。
現存の対処法も既に幾つか仰られたので、既にあまり云う事はございません。
それらで大抵のことが事足りるのではないでしょうか。
ただ、長期間な単独活動にはやはり有り難味を持つかもしれません。
一般エリア(旧?)ではフェローで大抵この事を潰せます。フェロー自体の育成は必要ですが、
この辺り手間との掛け合い見合うかどうかは人の視点によって変わります。
私はフェロー育成は簡単と思いますが、初心者にとっては簡単とは思いません。
呪符の効果が固定してしまうと弊害が起こすかもしれません…、かしら?
魔法強化と同じく、使用者基準に効果時間を設けると良いかしら。
正直な所自分は呪符強化はあるのは、素敵と思ってます。理も通ってると自分思ってます。
ただ、本職(白)に肉薄するような効果は避けて欲しいかしら。白魔道士に存在意味もかねまして。
さながら、もし上位喩えるならVのプロシェルが追加したならば
その入手難易度を見合うようにして欲しいかしら。Kenta様の方の意見に賛同ながらもここだけは違います。
コスト性を持たせて欲しいと私は思います。
ま、スレ主の言うよう戦績稼ぎにも繋ぐのでは?(恐らく効果ないかもしれません)
そうですね、今適当にすぐに言えば
500-1000P 辺りぐらいが良いじゃないかしら。
話が変わりますが、魔法の効果を呪符に篭める。
(想像が広がりそう)
かつての大魔道士が残した遺物とかはないでしょうか。巻物やら。
或いは呪符屋[あらゆく魔法を取り扱い、その便意さを図り、一般人にも魔法を手広く使えるようにする店]
[ここに専用な魔法効果もあると尚も想像広がります ]
伝説な魔法士、渦の魔道士ことガラズ・ホレイズ や リンクシェルの創始者メダダなど
もちろん現存の素敵な上位魔道士の彼ら、彼女らの何かが象徴的なものがプレイヤーにも拝見できると楽しくわくわくしそうですけど。
どんどん路線はずれますのですが、最後に一つ何れは導入とされるメテオ魔法ですが
難易度は高くとも結構、ネタの用だけは避けて欲しいわね(苦笑)呪符に篭めてぽつーんとかはさすがにやることはないでしょうけど…
駄文ながらく失礼しました。
lunadream
05-02-2011, 08:33 AM
呪符魔法充実しすぎるのは白黒赤やってる僕としてはちょっと悲しいです…
CertainTarutarusRDM
05-03-2011, 08:12 AM
正直言えば はぁ? って言ってしまうような内容ですね。
FFXi68k
05-05-2011, 09:40 PM
「呪符でプロテスとかシェルがあったらなあ」
どっちかといえば、これは支配地域のガードが所属国の冒険者に対して
かけてくれる魔法(他ゲームではバフとか言われるんでしたっけ?)で
こういうのがあるべきなんじゃないかと思うんですよねぇ。
FOVだけじゃなくて。
Chuchu
05-09-2011, 01:42 AM
いらないですw
後衛職の方に申し訳なさすぎます。
Diska
05-10-2011, 12:50 AM
どっちかといえば、これは支配地域のガードが所属国の冒険者に対して
かけてくれる魔法(他ゲームではバフとか言われるんでしたっけ?)で
こういうのがあるべきなんじゃないかと思うんですよねぇ。
FOVだけじゃなくて。
現状でもシグネットを掛けるだけで、「おなつよ」以下の敵に対しては相当に強烈な強化があったと思うので、「ガードさんが強化魔法を掛けてくれてる」と言えるような気もします。
FoVでの強化と差別化、あるいはFoVとの統合をしないと意味が薄いですが、初期エリア自国領のガードさんがテンポラリアイテムとして呪符プロ・シェル・リジェネとか配布してくれたりしたら、シグネットエリアに行く動機とか自国のアウトポストを意識する機会がちょっとだけ増えて、コンクエスト政策とか、「ダンジョンはアルタナ連合の力が及ばないところ」みたいな意識が生まれるきっかけになったりするかも知れませんね。
ExRareの呪符何種類も持つより、ついにダンジョンにも拡張されたマニュアルで強化かけたほうが誰にとっても有益じゃありませんか…?