Log in

View Full Version : FFXI ReFriender について



noli
08-06-2021, 11:37 AM
FFXI ReFriender についてのスレッドを作ってみました。

noli
08-06-2021, 11:39 AM
WE ARE VANA'DIEL に FFXI ReFriender について書いてあったので、
そういえばこういうのあったねと触ってみたところ、
次のような感想を持ちました。

①ググっても出てこない
②FF11公式トップページからのリンクが微妙に見つけにくい
③ReFriender の持つ意味、仕組みが微妙に分かりにくい気がする

noli
08-06-2021, 11:39 AM
「FF11」「FFXI」あたりでググっても検索結果 1 ページ目に出てこない。
これは検索サービスの仕様なので仕方ないことですが、
次の②については改善すべきかなと。

noli
08-06-2021, 11:44 AM
公式トップの ReFriender にリンクあるのかなと見に行ったのですが、
しばらく見つかりませんでした。

固定されたバナーがなく、
パタパタ切り替わる部分
(ログインキャンペーンについて表示されるところ)
に出てくるのですが、そこにしか出てきません。
(ほかにもあるのに見落としだったらすみません)
目立つ場所ではあるはずなのですが、
パタパタしてるためか意識から外れていきます。

(ぼくが現役プレイヤーで、
 「ログインキャンペーンのリンクがあるところ」
 としてしか認識していないせいかもです)

やはり固定されたバナーを目立つ場所に置いた方が良いと思いました。

蛇足ですが、
公式トップ左側にある「復帰する方はこちら」を辿っていっても、
ReFriender へのリンクは出てきません。

noli
08-06-2021, 11:49 AM
ReFriender が
「自発的に登録し、誰かに見つけてもらう」
という仕組みだということがすぐには理解できませんでした。

1. 自分のキャラ名で検索して出てこない → ('∇')?
2. フレンドのキャラ名で検索して出てこない → ('з')??
3. 別のフレンドのキャラ名で検索して出てきた → (゚∋゚)???
4. ようやく「使い方」を読む
  → 登録しないとダメなの?
  → あー、登録した人だけが検索対象になるのか
  → Twitter のアカウント必須なのね

最初から「使い方」読めよって話ではあるんですが、
FF14のキャラクター検索のように、
存在するキャラクターすべてが検索対象となるものだと
勝手に思い込んでいたために、

Twitter アカウント必須で、仕組みを理解し、登録し、
誰かに検索してもらって初めて機能する仕組みであることが、
スッとアタマに入ってきませんでした。

「自発的に登録した人のみが検索対象となる」という仕様については、
同意の必要性など大人の事情的なものだと理解できるのですが、
サービス自体の働きが直感的に理解しにくい気がします。
説明用の4コマ漫画的なものでも貼り付けたらどうか、とか思いました(゚∋゚)