PDA

View Full Version : そういえば虹色属性杖どうなった!?



Pages : [1] 2

Chobo
04-21-2011, 08:33 AM
2010年の「8周年だョ!全員集合」ヴァナフェスから、随分と経ちましたがどうなったのでしょうか?

難しいアイテムだとは思いますが実装される日を楽しみにしてます。

kenta
04-21-2011, 06:52 PM
個々の属性杖としての性能を、属性杖NQレベルまでに抑えればアリじゃないかなと思います。
既存HQ杖の優位性も一応残るし、NQ属性杖の価値は既に店売りクラスに下がっているから
今以上にNQ杖の価値を下げることもないでしょう。

むしろ、虹色杖の合成素材としてNQ杖の価値は上がると思います。
最高性能にならないことで、活躍の場が限定されてしまうことにはなりますが
少なくともアイテム欄を軽くするというだけでも十分価値が出ると思います。

虹色杖”HQ”の実装可能性を考えるなら、既存HQやメイジャン杖の存在価値との兼ね合いに
十分気をつけないといけないでしょうね。

Sakurazuka
04-22-2011, 10:27 PM
両手棍メイジャンのアフニティ付いてる8種類(同種類)全部持ってこぃ!
とか言われてモグの超神錬成で出来ると思ってました!

Kai
04-22-2011, 11:20 PM
NQ8本でNQ杖の全メリットを併せ持つ杖、HQ8本でHQ杖全メリットを併せ持つ杖、
メイジャン8本で…と、実装自体はとても簡単なのです。

ただ、
そんなオールマイティ装備を許さず、いろんな装備を限られた鞄容量でやりくりするのがFF11の方針でしょうし、
実現にはかなりの奇跡が必要でしょうね。

RAM4
04-23-2011, 12:06 AM
レリック、ミシック、エンピリアンの次の段階のメイジャンで強化すると、最終的に

オールアフィニティ:魔法命中+1 魔法ダメージ+5
オールアフィニティ:魔法命中+5 魔法ダメージ+1
オールアフィニティ:魔法命中+3 魔法ダメージ+3

こんなのがついてくれると、両手棍レリミシエンピに使い道ができるんじゃないかと思います。
いまの両手棍レリック、エンピは本当に死に過ぎてて使い道がなさすぎます。ミシックはジョブによっては使い道ありそうですけど…

Mocchi
04-26-2011, 07:27 PM
こんにちは。

僕も気になったので確認してきたところ……なんと、グラフィックは完成していました!

今は、渡し方(合成や錬成なのかクエストなのか、など)とそれに合わせた効果を検討しているとのことです。

先日お伝えした「合成と錬成の方向性の見直し」との兼ね合いもあり、もう少し先のお目見えになりそうですが、楽しみにお待ちいただければと思います。

SIN60
04-26-2011, 07:37 PM
ネタと思ってたらマジだったのか!

正直な所、今はアフィニティが+5まで行っちゃってるので、需要が非常に怪しいですね・・・
もしも全アフィニティ+3とかなら神装備?私は+2でも飛びついちゃいますね。

世の中は特化が好きなのでアフィニティ+5を8本集めちゃうかな・・・?
虹色1本でいい派と、8本作れ派に分かれそう~

Amiria
04-26-2011, 07:44 PM
FF11はいいね~ちゃんとこう言う細かい返信がされて
14フォーラムもこうだといいなぁw

Solala
04-26-2011, 08:25 PM
これはLv51の属性スタッフのことですよね
もうこれらは過去の物となっています
どうせならメイジャンアフィニティ杖も8本まとめていただけるととても嬉しいです
ただでさえ用途ごとに別れちゃって……

CHER
04-26-2011, 08:27 PM
虹色属性杖はてっきりマリフィクスの実装で事を終えたのかと思ってました。

tomy
04-26-2011, 08:34 PM
虹色属性杖楽しみですね。
どんな性能になるか、どんな試練が必要かなどetc。

あと両手棍レリック、エンピの改善もぜひ!せっかくの固有グラフィックなのに残念性能なのは残念すぎます・・。

Tege
04-26-2011, 08:54 PM
広く浅くの虹色杖と、狭く深くのアフィニティ杖で住み分ける方向なんでしょうかね。

Blaise_Bismarck
04-26-2011, 08:58 PM
虹色属性杖の話を、Twitter経由で初めて知りました。
性能面の調整がものすごく大変そうですが、例え性能がいまいちであってもビジュアルが良ければおしゃれ装備として持つのも良いかな…(*'-')

Myra
04-26-2011, 10:39 PM
広く浅くの虹色杖と、狭く深くのアフィニティ杖で住み分ける方向なんでしょうかね。

…普通に、アフニティ杖8種合体のルートを作ればよいのでは…。(他の7本を持ってきて納品して終了)

forumID
04-27-2011, 12:59 AM
当たり前だけどNQ8本まとめても意味ないからねー
当たり前だけどねー分かってるともうけど一応ねー
ガッカリ砲はもう御免だ!

HoofVolley
04-27-2011, 01:32 AM
そう思うんですけどねー。
それ相応の努力はしている事になりますし、結局着替えるので属性杖系はカバンがかさばるか
かさばらないかの問題だけのように思います。
単品で見ると合体杖は強すぎても、結局着替えるので同じ事になるんですよね。

ただ見た目の矛盾ですが、メイジャン杖は別に色がついていないので合体しても虹色にはならないので
開発側は「市販の属性杖の虹色版」と言っている気がします。
メイジャンルートでグラが変わる予定はないような事言ってますしね…(`_`)

まさかNQ性能の合体虹色属性杖実装しました!とかなのでしょうか…w 性能面の予定を知りたいですね。

midnight
04-27-2011, 08:40 AM
私は虹色杖に関しては、メイジャン杖ベースじゃなくLv51属性杖をベースにしてほしいですね~。
メイジャン杖ベースだと「白黒赤吟召学」しか装備できないんですよ。

特化メイジャン杖が必要のない、雑多な用途が虹色杖1本でOKになると嬉しい。

KOKIA
04-27-2011, 10:00 AM
レリック、ミシック、エンピリアンの次の段階のメイジャンで強化すると、最終的に
•オールアフィニティ:魔法命中+1 魔法ダメージ+5
•オールアフィニティ:魔法命中+5 魔法ダメージ+1
•オールアフィニティ:魔法命中+3 魔法ダメージ+3

きっとメイジャンで作った8属性の杖を納めると、1つにまとまったレインボースタッフができる!
と信じて、7属性まで魔法ダメージ+5の杖を作りました。
これから最後の杖を作ろうとしてますが・・・これで合成とか別の方向でこられるとちょっと悲しい・・・w

RAM4
04-27-2011, 01:30 PM
ヴァナ☆フェス2008動画より会話抜粋


小西  「一つ・・・もっちーが・・・」
もっちー「お願いがあるんです!最近ですね、いろんなジョブを上げ始めたらちょっとサッチェルでもしんどい」
開発  「(笑)」会場「(拍手)」
もっちー「で、もう一個サッチェルをくれとは言いません」
もっちー「あのー属性杖を8本を持つのがすごい面倒くさいんです」
小西  「(爆笑)」会場「(拍手)」
もっちー「これ!うっかり一本にまとまんねーかなー、どうかなー?みたいな(チラッ」
藤戸  「マジっすか(笑)」
もっちー「うっかりあるかもしれませんよね。何かほらだって色的には一本にまとまれば、ちょっとキラキラッ☆ミ虹色じゃね?」
藤戸  「綺麗ですね(笑)」
もっちー「どうですか?」
藤戸  「(中略 バランスとかいろいろ考えないといけないですからね的な内容)ちょっと持って帰らせてもらっていいですか?」
小西  「検討していただけるだけでね、ありがたいよね」
もっちー「いや、大丈夫です!きっと入ります!」
会場  「(拍手喝采)」


さすがもっちーさんは格が違った…しかし、もっちーさんは今さらに悩んでいる。あの頃は属性杖で8本大変だったのに、いまはメイジャン両手棍でさらに細かくなって持ち歩く本数が増えてしまった…

アフィニティ:魔法命中+1 アフィニティ:魔法ダメージ+5 アフィニティ:詠唱時間-12%
アフィニティ:魔法命中+5 アフィニティ:魔法ダメージ+1 アフィニティ:再詠唱時間-12%
アフィニティ:召喚獸維持費-6 アフィニティ:契約の履行使用間隔-12%


最初の願いは8本持ち歩くのが面倒くさい!でしたから、きっと、すごく!すごく!がんばれば8×3=24本に分かれてしまったメイジャン杖もきっと3本ぐらいにまとまってくれる!
しかも、1と2の杖は同じジョブで使いたいのに、名前も一緒でマクロで装備が切り換えられないという問題も抱えている。
3本が別の名前の虹色メイジャン杖になるとマクロでも持ち替えられてカバンにも優しい!

きっと僕らの願いはここにあるんだ!!

がんばれ!もっちー!僕らのもっちー!

RAM4
04-27-2011, 01:38 PM
ちなみに上の書き込みはバランス度外視、メイジャン杖ルート8本やった上にさらにその上にメイジャンでまとまって行けば幸せだな~という願望ですので、内容に突っ込まないでください。KOKIAさんの書き込みを見たら、やはり自分が望んでいるのはこういうことだな~と思っただけですので。

Refi
04-27-2011, 01:51 PM
属性杖は属性ダメージ-や維持費-効果もついていたけど
まとまったら、このあたりの-効果はどういう性能になるんだろう?

Neumesser
04-27-2011, 07:13 PM
……なんと、グラフィックは完成していました!

何故そこで肝心の杖の画像をばぁ~ん!と載せないのか
まだ見せられないよ!と言うならモザイクでいやらしくッ

Libretto
04-27-2011, 07:23 PM
楽しみに待ってますヽ(´ー`)ノ
純粋にうれし~

Myu-farlen
04-28-2011, 01:16 AM
懸案事項
1.NQ杖しかまとめれない、もしくはNQ杖8本の練成で会心出さないとHQに出来ない。
(NQはNQで、HQはHQで合体希望)

2.属性杖には持ち替えて使う上での重要なプロパティがいくつか有ります。それらも全て合体後引き継げるのか。
(ヒーリングMP+とかケアル回復量+とかそういった効果が消えて、魔命・魔攻・神獣維持-のみの効果だと、鞄が開放されない。しかし、全部引き継がれると、表示がえらい事に・・・。「属性杖8種全ての効果」って一文にして、効果だけは全部発現させるとか?)

3.属性杖なのかメイジャンなのか・・・
(出来れば、それぞれに合体方法を希望)

4.うっかりEXとか付かないか
(2垢と貸し借りして使うので、EX化なら合体できない)

5.装備レベルはどうなるのか
(合体前にHQ一式とか要るなら、流通問題は関係ないので元のレベルままで、出品可能でお願いしたい)

IssC
04-28-2011, 10:17 AM
虹色属性杖楽しみにしてます!

で、スレチかもですが、
個人的には最近追加された
「属性サシェ」もまとまらないかな・・・?と思っていたり!

虹色サシェとか・・・。
杖の方が全然優先度上だし、
後からゆっくりでもいいので、是非検討頂ければ!

forumID
04-28-2011, 10:58 AM
そもそも属性サシェとか全種類持ってる人すらほぼいないでしょw
まとまるか、まとまらないかの議論とは別次元すぎでしょ

Annasui
04-29-2011, 12:59 AM
全属性アフィニティの効果に、ケアル回復量などの効果が全て付与されるのが強力すぎるのであれば、
2種類ほど選択制にしてみてはどうでしょうか?

レインボースタッフ 錬成 材料:NQ属性杖8種類
プリズムスタッフ  錬成 NQレシピの会心 or HQ属性杖8種類

できたものをNPCにトレード、或いは何かのクエスト形式で、オーグメントを1~2種類選んでもらう。

オーグメント1: ケアル回復量+10%、被物理ダメージ-20%、ヒーリングMP+10、精霊魔法スキル+10 など
オーグメント2: 追加効果:各属性ダメージ、各属性ステータス、各属性耐性 など

そして最終的にできるのが、

プリズムスタッフ
D35 隔356 
エレメントアフィニティ+2
ケアル回復量+10% (オーグメント枠1) 
追加効果:土ダメージ (オーグメント枠2) 

こんな感じではどうでしょうか?みんな錬成嫌かな・・・?

Kylme
04-29-2011, 12:31 PM
HQの性能ならメイジャン杖をいくつかと、それ程必要としていない属性を虹色属性杖で補う形も出来ますよね。
8本が1本に減ると言う事はなさそうですが、荷物は大分少なくなりそうです

kenta
04-29-2011, 02:57 PM
属性杖は属性ダメージ-や維持費-効果もついていたけど
まとまったら、このあたりの-効果はどういう性能になるんだろう?
虹色杖-1(マイナス効果のみが全属性分ある) が実装されれば黄色弱点つきのときに与ダメを抑えるのに便利ですね。

仮に虹色杖が属性杖全種を必要とする通常合成だとして、例えば
NQで-1、HQで属性杖NQ全種のプラス効果のみ、HQ2以降で属性杖HQ全種のプラス効果のみ・・・
などにするとHQ以降のレア度が確保されていいかと思います。-1にも使い道がちゃんとできますし。

-1 が発生することに世界設定的に整合性を持たせるなら
「通常できない合成を無理やりさせるため、拒絶反応が起こりマイナスができてしまう。運がよければ拒絶反応を押さえ込みHQ時合成が成功する」とかこんなんで。

Sakurazuka
04-30-2011, 11:31 PM
虹色杖がもしアフニティ杖8本の融合で出来るなら
虹色タイパンファングとか、虹色キーラとかは。。。無いですよね。

serast
05-01-2011, 01:36 AM
属性ゴルゲットと属性ベルトも虹色化できないでしょうか~
かばんパンパンで;;

Pyonsama
05-10-2011, 03:24 AM
今回のバージョンアップには実装の情報がなかったですね・・・

取得方法についてまだ検討中ということでしょうかね

RABIDLYDOG
05-11-2011, 10:09 PM
こんにちは。

僕も気になったので確認してきたところ……なんと、グラフィックは完成していました!

今は、渡し方(合成や錬成なのかクエストなのか、など)とそれに合わせた効果を検討しているとのことです。

先日お伝えした「合成と錬成の方向性の見直し」との兼ね合いもあり、もう少し先のお目見えになりそうですが、楽しみにお待ちいただければと思います。

虹色属性杖についてですが、自分はこれを目的別に何種類かのバージョンを用意することを提案したいですね。

メイジャンの試練:両手棍のアフィニティシリーズの両手棍を見ても分かると思いますが、大きく分けて、
1.魔命特化 2.魔攻特化 3.維持特化 に分けられています。

つまり、それぞれの目的に応じた虹色属性杖を用意することでユーザーの要望に答えられると思います。

ユーザーさんの中には属性杖すべての能力を1本でカバーしてもらいたいと考えている方も少なからずいると
思うのですが、明らかにレリックやミシックを超えるオーバースペックになり使い勝手が便利すぎるのではない
のかと思います。

さて実装方法については、メイジャンの試練シリーズの中に新たな追加して頂けたらと思います。
具体的には実装済みのメイジャンの試練:両手棍アフィニティシリーズの強化版として提案します。
その一例として、
・魔命特化虹色~は、魔命系両手棍をそれぞれ8属性分を用意
などを考えてみました。

さらに虹色~のスペックについてですが、それぞれ特化させた両手棍を超えてしまうのはバランスの
点から考えても問題がありますので、

魔命系でしたら ○○アフィニティ:魔法命中+4、魔法ダメージ+1
魔攻系でしたら ○○アフィニティ:魔法命中+1、魔法ダメージ+4
維持系でしたら ○○アフィニティ:召喚獣維持費-5

ぐらいのスペックにしてもらえれば、幸いです。長文になりまして、大変申し訳ありません。

Harukana
05-12-2011, 04:05 AM
 両手棍のメイジャンは途中から天候ボーナスもなくなってしまい大変なのに、合体して性能が落ちてしまったら、作る人は少なくなってしまうと思います。Exアイテムを倉庫に遅れるようになって鞄に空きもできていますので。
 せっかく実装しても使う人が少ないともったいないので、Lv99時点で魔攻・魔命・維持費のそれぞれ最高の性能のままで一本にまとめられないと意味がないと思います。
 各種8種類作る事自体が試練なので、8種類持ってくるだけで完成で十分だと思います。 

RABIDLYDOG
05-12-2011, 07:21 AM
 両手棍のメイジャンは途中から天候ボーナスもなくなってしまい大変なのに、合体して性能が落ちてしまったら、作る人は少なくなってしまうと思います。Exアイテムを倉庫に遅れるようになって鞄に空きもできていますので。
 せっかく実装しても使う人が少ないともったいないので、Lv99時点で魔攻・魔命・維持費のそれぞれ最高の性能のままで一本にまとめられないと意味がないと思います。
 各種8種類作る事自体が試練なので、8種類持ってくるだけで完成で十分だと思います。 

まず天候ボーナスについては、逆に天候に縛られないメリットがあったはずです。好きな
ときに好きなだけ試練を消化できるの点は個人的には気に入っています(討伐数は別問題)。

合体して性能を落とさせるように提案した理由としては、一つの魔法属性に特化した両手
棍の存在意義を無くしたくないことです。
特化した性能をもつ武器が、万能な性能をもったものがに劣るのは理屈に合わないように
思います(属性アフィニティと魔命のみ特化が同じ性能だったら残念ですよね?)。

※返信以外の部分について大幅な削除のため、一部再編集

Keii
05-12-2011, 06:17 PM
単にかばんの中に8本属性杖あるのじゃまくさいから、まとめようって話ですよね?

合体出来るのはNQだけで、HQ杖はダメですとかしょぼいことにならないことを祈る・・

RABIDLYDOG
05-12-2011, 08:07 PM
元々はその問題から始まったことなんですが、特化しているとはいえNQやHQを上回る性能の両手棍が実装されているのが現状なので、どうせ実装するならより高性能で使い勝手のいいものがほしいところですね。

気楽に虹色属性杖が作れる方法も考える必要があると思います。誰しもメイジャン両手棍に手を出しているわけでもありませんしね。
もちろん簡単に作れる分性能もそれなり感じになるんじゃないかな?と予想しています。

複数の入手方法と複数種類の性能が必要になってくるように思われてなりません。
ちょうどエンピ素材武器とコイン武器の関係のように住み分けになるのかな。そういえば練成という方法もあったな・・・

RABIDLYDOG
05-12-2011, 08:40 PM
連投申し訳ありません。先の書き込みとはまた別件になるので分けました。

Harukana さんの御指摘をなんらか方法で生かせないのかな?と考えまして、更なる提案を記載します。

>魔命系でしたら ○○アフィニティ:魔法命中+4、魔法ダメージ+1
>魔攻系でしたら ○○アフィニティ:魔法命中+1、魔法ダメージ+4
>維持系でしたら ○○アフィニティ:召喚獣維持費-5

先の提案で挙げた性能をLV90段階でのスペックとします。メイジャン武器の場合、今後更なる強化を見込むことが
できるのではないのか?と考え、更なる強化時の追加性能として、[]内の性能を付加を考えてみました。

魔命系でしたら ○○アフィニティ:魔法命中+4、魔法ダメージ+1 [絶対魔法命中+X%]
魔攻系でしたら ○○アフィニティ:魔法命中+1、魔法ダメージ+4 [魔法クリティカルヒット+X%]
維持系でしたら ○○アフィニティ:召喚獣維持費-5 [ブラッドブーン+X]

正直なところ、召喚ジョブを余りあげていない為、どれ程の恩恵が維持系に付与させられたのか自信がありませんw
それぞれ特化した性能を更に強化するようになれば、面白いのではないのか?と思っています。

Rororo
05-15-2011, 09:18 PM
これを機に各ルートで同じ名前になっているのを個別にしてみれば良いのではないでしょうか
(例えばクベーラの杖なら魔攻はクベーラの杖A、魔命ならクベーラの杖B・・・といった感じで)

こうすると、現状赤などで弱体用の命中杖と精霊用の魔攻杖を手動じゃなくマクロで装備変更出来るようになりますし。。
また名前が個別になりますんでメイジャンでも虹杖の試練の要求アイテムとしても細かく指定出来る様になると思います。

虹杖をメイジャンにする場合の難易度ですが、要求を8本にするとして結構な手間になりますし、
まだ難易度低いと考えるならば、楽器やエンピのように何か素材を追加や召喚獣クエのイフなど全召獣討伐数x20とか、
難易度調整に関してはいくらでも設定できるかと思います。
あと追加の強化は現状のそのままキャスト短縮、リキャスト短縮、履行短縮がいいですね。

現状の属性杖NQHQに関しては、全ジョブが装備可能である事と土杖のダメージカットのように特殊な特性をそれぞれ持たせればいい気がします。

Icecap
05-15-2011, 11:08 PM
魔命系・魔攻系・維持系、それぞれ99キャップになったときにメイジャン杖8属性分作った場合は練成で1本に纏められても問題ないと思います。8本作るのが大変であることと、8本全てが必要な状況はそれほど多くないと思う(黒に光魔攻は特にいらないと思うし、維持費も実際に呼び出す召喚獣は偏っていること)反面、メリットはアイテム欄の空きが増えるということと、それに伴いマクロ作成が容易になること、杖の着替えが無くなることで着替えによるTPリセットことが無くなるくらいなので、8属性分作成する労力>メリットだと思うので、これで纏めることで能力が下がったら誰も作らないんじゃないか?って思いますしw

Chobo
09-03-2011, 08:51 AM
こんにちは。

僕も気になったので確認してきたところ……なんと、グラフィックは完成していました!

今は、渡し方(合成や錬成なのかクエストなのか、など)とそれに合わせた効果を検討しているとのことです。

先日お伝えした「合成と錬成の方向性の見直し」との兼ね合いもあり、もう少し先のお目見えになりそうですが、楽しみにお待ちいただければと思います。

あれから約半年経ちましたが虹色属性杖どうなりましたか?
そろそろ新しい情報を、みんなも待ってる状況だと思いますが
結局、次のVUでは実装無しでしょうか?

実装される日を楽しみにしております。

casilda
09-15-2011, 10:05 PM
そろそろグラフィック公開だけでもいいのでしてもらえないでしょうか‥‥‥
なんならモザイク付きとかでもいいですよ、そっちの方がムラムラくる人もいるかもしれない
虹杖ってだけあって今流行のイルミネーションシステムみたいなの搭載してるのですかね?
あー早く背負いたいなー、もう金ピカ飽きたよー土杖も飽きた

RABIDLYDOG
12-21-2011, 10:47 PM
ずいぶんと放置されていた話題なので、掘り起こしました。
もし既に見直し、もしくは中止などの情報がありましたら、再度情報提供をお願いします。

この話題は後衛ジョブにすくなくない影響がありますので、よろしくお願いします。

Pyonsama
12-22-2011, 12:05 AM
掘り起こしご苦労様です。

新たに追加されたメイジャンとかまだやってないですが実装とかどうなっているんですかね?

Chipe
01-06-2012, 10:05 PM
Mocchiさ~~ん虹杖の話はすすんでいますでしょうか!?

Lvも99になりメイジャン杖なんかは8本とか16本もってるひともちょいちょいいるかと思います。

この杖たちが死ぬのかどうかワクワク、ドキドキです(>_<)実装楽しみにしています。

ふと思い出したので話題掘り起こしてみますた。

Pyonsama
01-06-2012, 10:51 PM
再掘り起こし乙であります

別のスレで「虹色属性杖ってどうなったんでしたっけ」って話題出したんですが、
それが目に止まったようで嬉しい限り・・・自分で掘り起こさないでこんな事言うのも何ですが

sitone
02-10-2012, 06:10 AM
グラはありますよ発言からはや10ヶ月。杖の実装話はどうなったのか・・・
アフィニティ以外にステータス云々ある50属性杖はとりあえずほっておいて、
まずはアフィニティだけのメイジャン杖24本を3本にしてくれるクエだけでも追加しません?
鍛え過ぎた人のためにメイジャンの巻き戻しを実装したうえで、
魔攻特化、魔命特化、召還特化それぞれ85以上の同じタイプの杖8種すべてを
過去ザルカの光が噴き出している場所にトレードするとクポフリードがでてきて1本にしてくれるとか・・・
属性8種類すべてを鍛えるだけでも相当な労力なのだし難易度としても妥当だと思うのですが。

ひとつになった杖を90以上に強化するためには、虹石印15,40.上位15必要で
虹石印は同じ場所に8種の石印を1個づつトレードすれば交換してもらえるとか

さらに願わくば!85以上のフヴェルゲルミル及びタイアハ、クラウストルムに同じLvの3種の杖どれか1本納品の試練を追加して
魔攻特化、魔命特化、召還特化どれか一つの能力を引き継いだエンピ、レリック杖と引継ぎなしの4つに派生できれば各WSも生きてくるし
かわりにD値マイナス、隔上昇もつければ引き継ぎなしとの格差もつけれる。
強化するには各クエ+虹石印にすればきたえる労力もおなじになるしいい感じになると思うのですが!どうでしょう!
片手棍から文句でそうだけど(笑)

Mariruru
02-10-2012, 06:30 AM
属性杖。虹色的なものが出るならかなり違ってくるんですよね

メイジャンで杖ありますけど、1本のコストが石印55コ、上位石15コですよね?
虹色杖が出る場合・・・
杖1種類分としても55*8種類、上位石15*8種類分に相当しますし

虹色属性杖が今後も出ないようであれば、私なんかは身内で6キャラ6属性分メイジャン杖作る予定だったりします
つまり私のグループだけで、下位石330コ、上位石90コが6属性分消費されるわけですね
競売でちまちま石印買い集めている人ならば、コレだけでどれぐらい影響がデカイかわかるかと思います

yumekagi
02-12-2012, 03:59 AM
忘れているんじゃないでしょうかねぇ……。

743
02-12-2012, 11:26 AM
99キャップ開放が済み、レベル上げラッシュもそろそろ一段落ついた頃でしょうか。
もう実装する下地はできたと思います。
既存の属性メイジャン杖を陳腐化するぐらいのものを期待します。

earthbound
02-12-2012, 02:05 PM
魔導師垂涎の品なので、折角実装するなら一部の人しかもてないようなものではなくて、
広く普及するような品になってほしいです。

Clowzy
02-12-2012, 02:18 PM
もしメイジャンなら…
8本+試練受けた1本を同時に指定品素材納品箱に入れられないので、2回に分ければやれそう。

「テイウァッツにD+4 ○○アフィニティ+1まで付いた杖」を各属性1本ずつ計8本用意して、光系属性(火風雷光)をまとめた杖と闇系属性(氷土水闇)でまとめた杖の2本にして、更にそれを1本にする。

→ Aug: D+4 オールアフィニティ+1

性能をHQ準拠にすると木工職人さんがお怒りになりそうなので、NQ8本分でいいんじゃないかろうか。

Menunu_Ifrit
02-12-2012, 05:06 PM
こんにちは。

僕も気になったので確認してきたところ……なんと、グラフィックは完成していました!

今は、渡し方(合成や錬成なのかクエストなのか、など)とそれに合わせた効果を検討しているとのことです。
白黒学召吟をやっているのでケアル回復量を増やすためにアーカIVを作りましたけど、
荷物の空きが厳しいので属性杖一式を愛用しています。
8本の杖を1本にまとめられたらとてもうれしいのですけど、
HQ杖の性能をそのまままとめてしまうとどう考えても強力すぎるので難しいですよねぇ。


とりあえずアフニティだけでもまとめてもらえたら荷物が減らせそうです。
入手方法は難しすぎない属性杖8種使うクエストか錬成がいいですねぇ、
ほしいと思われる方はどんな性能や入手方がいいですか?

Deny
02-12-2012, 06:45 PM
ちょっと嫌味かきますが、
並のゲーム1本は完成出来るぐらい時間かけてもたった1本の杖を実装するのは難しいんですかね。

Beerhall
02-12-2012, 07:51 PM
> Solalaさん

確かに属性杖はメイジャン武器に置き換わってる現状はありますが、全てのユーザがメイジャン武器を揃えている訳ではなく。
そんなユーザは属性杖が圧迫している現状を考えると虹色属性杖は完全に無意味ではないかと思います。
個人的には非常にありがたいお話です。

がんばれ開発さん!

algal
02-13-2012, 05:58 PM
ただ単に属性杖8本を1本にするっていうだけの虹杖を追加してもらったところで。。
黒や召喚等をやってる人の鞄事情はあまり大きな改善はないかもしれません。
他の方も言ってますが、用途ごとにルート分けしてしまったメイジャン杖があるからです。

そこで。
同系統の杖をまとめるNPCなりモーグリを作ってくれると助かります。

同系統の両手棍を4本~8本を、とあるNPCにトレード。
8個以上のアイテムはトレードできないので、それなりのギルを完成時に差っ引かれる。
返却されるのは基本的には渡した本数をまとめた能力。
装備Lv、D値、隔は変わらない。(変わってもいいけど)
属性杖なんかは、弱点属性に対してペナルティがあるんで、
8本まとめた結果、ただの杖になってしまった。。なんてことにならないようにしてほしいところw

4~8としたのは、8本以下でも受け付けてもらえれば、作りやすいかなーと。
光系、闇系なんて分け方もできたりしますし、
あと、メイジャン杖なんかは1本完成までに結構な時間差が発生します。
で、属性杖4本だと「虹杖(風火雷光)」とかってアイテム名の後に属性が表示されたり、
8本だと完全版なので「虹杖」とだけとか後ろの属性がなくなるとか、わかりやすいものになるとうれしい。

あと、バラすことも可能(´・ω・`)
4本でまとめて、5本目が出来た時とか、バラして再度まとめるという感じで。
バラす費用なりアイテムなりは要求される。

今のところまとまるとうれしいのは5パターンくらいですかね?
他の武器や、両手棍でもトゥアジェバトのルートはまとめる必要はなさそう。
 属性杖NQ
 属性杖HQ
 メイジャン杖アフィニティI系(アターI、バユバタI…等)
 メイジャン杖アフィニティII系(アターII、バユバタII…等)
 メイジャン杖アフィニティIII系(アターIII、バユバタIII…等)

なんて妄想いかがでしょうかw


どういう感じで実装されるのか少し楽しみですが、
今更、属性杖NQだけをまとめられます!とか言うことはないようにしてもらいたいです。

Solala
02-13-2012, 09:48 PM
メイジャン杖は12本くらい作っちゃいましたが、青魔道士用に属性杖は現役なので忘れてなければお願いします。
ちょっと今更感もありますがw
入手手段の難易度によっては、スルーしちゃうかもしれない。

widow
02-13-2012, 10:07 PM
入手難易度によって性能差があってもいいと思います。

NQ:競売で取引可
HQ:いまならVW?などのエクレア品
鬼Q:エンピ真っ青のメイジャンルート

ざっくり書き過ぎですね。すみません。
でもそろそろグラだけでも見たい・・・です!

shigeki
02-15-2012, 03:29 AM
虹杖が属性杖NQ並みの性能だと大半の方はHQ属性杖をそのまま使い続けると思います。
HQ属性杖並みの性能あれば入手難易度次第ですが取得を目指す人は多そうですね。

boomerxx
02-16-2012, 05:20 AM
ジョブチェンジする際装備品移動が凄く手間がかかるのですよね、あと裏とか鞄ぱんぱんになったままだったり
メイジャン杖はもちろんの事ですが属性杖もまだまだ現役のジョブもありますので早急にお願いします
よくよく考えるとこれも2年前のヴァナフェスですよね‥‥メテオの方は反応ありましたが‥‥

Chululu
02-16-2012, 12:08 PM
わたしも、魔攻、魔命、維持費-の3ルート別の杖を期待します
例えば

アフィニティ:雷氷炎闇
魔法命中+1 魔法ダメージ+6 詠唱時間-14%

「アフィニティ」の欄は、まとめた属性分だけ増えていくというものはどうでしょうか
7本までは従来の杖のグラにしておいて、8本まとめた場合のみ虹色になるとかすれば、がんばって8本まとめる人も出てくると思います

Atrici
02-16-2012, 12:49 PM
「アフィニティ」の欄は、まとめた属性分だけ増えていくというものはどうでしょうか
7本までは従来の杖のグラにしておいて、8本まとめた場合のみ虹色になるとかすれば、がんばって8本まとめる人も出てくると思います
既にメイジャン杖を持っているユーザーからすると理想的なのですが、
纏める属性のパターン分の武器を実装するとなると、数が現実的ではないのかもしれませんね。

内部処理がどうであれ、アッパークラスの杖に関しては既存のメイジャン杖と同等の性能を持ちつつ、
かつ作成手順は既にメイジャン杖を持っている方であれば軽くなる等のメリットがあると良いですが。

またそれとは別で、メイジャンをしていない方の為に、
Lv51の属性杖の性能に+1した虹杖を合成/錬成品として追加する事を要望します。
◆NQ:アフィニティ+2   HQ:+3

KS-R
02-16-2012, 01:46 PM
「レーヴァテイン」「ミュルグレス」「ニルヴァーナ」「トゥプシマティ」等の属性杖をまとめたような性能の武器が既に存在しているので、これを超えることはまずありえないでしょう。
となると、性能的には既存のNQまたはHQ属性杖並みの性能をまとめたものになるか、もしくは全く別の性能で、グラフィックが虹色に輝くエフェクト両手棍といったものかもしれませんね。

現在のメイジャン杖をまとめたような高性能なものになると期待している人がいるようにも感じられますが、上記の性能を持つ武器がすでに存在している以上そこまで高性能には出来ないでしょうから、性能的にはあまり過度は期待はしない方が良いかと思います。

Chululu
02-16-2012, 04:59 PM
既にメイジャン杖を持っているユーザーからすると理想的なのですが、
纏める属性のパターン分の武器を実装するとなると、数が現実的ではないのかもしれませんね。

内部処理がどうであれ、アッパークラスの杖に関しては既存のメイジャン杖と同等の性能を持ちつつ、
かつ作成手順は既にメイジャン杖を持っている方であれば軽くなる等のメリットがあると良いですが。

またそれとは別で、メイジャンをしていない方の為に、
Lv51の属性杖の性能に+1した虹杖を合成/錬成品として追加する事を要望します。
◆NQ:アフィニティ+2   HQ:+3

纏める属性のパターンの数が多くなる件は、属性部分をオグメの内容にすれば元の武器は1つですみます
オグメのバリエーションであれば、無限に近い組み合わせを設定できるでしょう

また、1本になったとしても既存のメイジャン最終より性能低いものであれば、メイジャン最終をいくつも持っている人からすればグラ目的意外に持つ意味はないですから、個人的には実装してもらわなくて結構です

メイジャン杖をいくつもやり遂げた人への御褒美として実装してもらいたいです

Chululu
02-16-2012, 05:05 PM
「レーヴァテイン」「ミュルグレス」「ニルヴァーナ」「トゥプシマティ」等の属性杖をまとめたような性能の武器が既に存在しているので、これを超えることはまずありえないでしょう。
となると、性能的には既存のNQまたはHQ属性杖並みの性能をまとめたものになるか、もしくは全く別の性能で、グラフィックが虹色に輝くエフェクト両手棍といったものかもしれませんね。

現在のメイジャン杖をまとめたような高性能なものになると期待している人がいるようにも感じられますが、上記の性能を持つ武器がすでに存在している以上そこまで高性能には出来ないでしょうから、性能的にはあまり過度は期待はしない方が良いかと思います。

魔攻、魔命、維持費-のメイジャン杖をそれぞれまとめた程度では、性能的に到底及びませんので問題ないと思います

<参考>
■レーヴァテイン
D104 隔402 命中+30 魔法命中率+10
魔法攻撃力+60 精霊の印効果アップ
ヴィゾフニル
アフターマス:魔法命中率+/魔攻+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 黒

■ミュルグレス
D65 隔224 魔法命中率+30
コンバート性能アップ
ロズレーファタール
アフターマス:魔法命中率+/魔攻+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 赤

■ニルヴァーナ
D104 隔402 命中+30 召喚獣維持費-8
召喚獣:魔法攻撃力+40
ガーランドオブブリス
アフターマス(召喚獣含む):命中+/攻+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 召

■トゥプシマティ
D104 隔402 命中+30 魔法命中率+30
魔法攻撃力+40 天候と同属性の魔法:敵対心-20
オムニシエンス
アフターマス:魔法命中率+/魔攻+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 学

KS-R
02-16-2012, 10:18 PM
魔攻、魔命、維持費-のメイジャン杖をそれぞれまとめた程度では、性能的に到底及びませんので問題ないと思います

魔命はわかりにくいので、とりあえず魔攻について同じ敵にサンダーVで撃ち比べてみました。

アパマジャIとLv99レーヴァテインではレーヴァテインの方が少しダメージが上。
アパマジャIとLv95レーヴァテインではアパマジャIの方がわずかにダメージが上。
アパマジャIとLv99トゥプシマティではアパマジャIの方が少しダメージが上。

結果的にはアパマジャIとでは与ダメージについてはほとんど変わらないくらいの性能でした。
与ダメージだけで見たらトゥプシマティについては完全に負けています。
尚、魔攻のアフターマスLv2については後衛でLv2を維持しつづけるのは現実的ではないと思われるので考慮していません。

おそらく虹色属性杖は全ジョブとまではいかなくとも少なくとも複数の後衛ジョブが装備可になるでしょうし、その魔攻がLv99のメイジャン杖と同等になるとしたら、総合的には1ジョブしか装備できないミシックを超えるとも言えるくらいの性能になるのではと思います。

維持費-に関してはLv99メイジャンとLv95ニルヴァーナが同じなので、一本でLv99メイジャン杖と同じ維持費-7が全属性対応だとしたら、こちらも性能的にはかなりのものかと思われます。

もし仮にLv99メイジャン杖を合わせた性能の虹色属性杖になるとしたら、少なくともミシックに「性能的に到底及ばない」とはとても言えないどころか、匹敵または場合によっては超えるほどの性能かと。

Monyu
02-17-2012, 02:56 AM
虹色杖の話題が掘り起こされてるので私も便乗させてもらっちゃいます。
メイジャン魔攻杖、魔命杖(維持費杖)どちらかに絞って作る人が大半だと思いますが、
低い方のアフィニティを補うために属性杖HQを8本持ち歩く人は多いと思います。
虹色杖には全アフィ+2(属性杖HQ程度)の性能があれば個人的に十分です。
全アフィ+3となるとがんばって作ったメイジャン杖との差が埋まってしまいちょっと残念に感じます。
被ダメーやヒーリングMPなど、アフィ以外のプロパティに関しては個人的に無くても構いません。
それらが必要な場合は属性杖を持ちますし、使い分けになるでしょう。

Monyu
02-17-2012, 03:27 AM
メイジャン杖とミシックの比較についての書き込みがあったので私からも少し。
分かりやすいメイジャン魔攻杖と黒ミシック:レーヴァテインで比較をしてみます。ミスってたら指摘をお願いします。
単純化のため、INTの影響とレーヴァテインの精霊の印効果アップ及びAM2:魔攻+を除外して考えます。

メイジャン魔攻杖の増加分:アフィニティ+6で+35%
レーヴァテインの増加分:魔攻+60

結論から書くと、大半の場合でアフィニティ+6がレーヴァテインの魔攻+60を超えます。

アフィニティによる増加分は装備も含めた魔攻の値(Aとします)に0.35をかければ求められます。
これがレーヴァテインと等しくなる場合、Ax0.35=60 ということになります。
計算すると、この時のAは約171.4です。PCの素の魔攻が100、黒99ならジョブ特性で+40。
あとは装備で+32以上すれば、アフィニティの増加分はレーヴァテインを超えるわけですが、
GT胴+2で11、GT手+2で8、GT脚+2で7、モルダバイトピアスで5、この時点で+31です。
あとは適当な装備で魔攻+1以上にすればいいので、大半の場合でメイジャン魔攻杖はレーヴァテインを超えると考えられます。

もちろん、AM2あり、または精霊の印を使えばレーヴァテインが圧倒的です。

Mocchi
02-21-2012, 09:51 PM
こんにちは。

長らくお待たせしていて恐縮です。

現状の懸念点で、最も大きいものは「性能」です。

まとめた状態の性能で投稿して下さっていたので、引用しつつ説明を続けます。


D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
攻+10 飛攻+10 回避+10 神聖魔法スキル+10 精霊魔法スキル+10
被物理ダメージ-20% ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10
クリティカルヒット+15% 全属性耐性+20


それぞれの属性杖は、ひとつの装備品として特化した性能を持たせています。
具体的には以下の部分ですね。

攻+10 飛攻+10 回避+10 神聖魔法スキル+10 精霊魔法スキル+10
被物理ダメージ-20% ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10
クリティカルヒット+15% 全属性耐性+20

これらの性能が重複した場合、例えば狩人やコルセアにとっては最終装備とも言える逸品になりますので、落とし所としては↓をベースにして、「オリジナルの能力」をプラスすることになるのではないかと思っています。


D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

「オリジナルの能力」とは何だろうか、という点もまた悩ましくありますので、もしこれはどう?というアイデアがありましたらお寄せください。


また、本当に望まれているのはメイジャンで鍛えた属性ルートの杖をまとめることだとも思っていますが、並行して話が進むとごちゃごちゃになってしまいますので一旦切り離します。
ただし、皆さんも投稿されているように属性杖をまとめるよりも懸念点は多いですし、やることが決まっている訳ではないのでその点は誤解なさらないでください。

The-Greed
02-21-2012, 10:01 PM
アフィニティルートの両手棍をまとめるのでなくてよいので、装備ジョブは Alljob をキープしてください。絶対です><

オリジナル能力に関しては、セットで投稿すると言いたいことが薄れちゃいますので思いついたときにまた投稿したいと思います。

7up
02-21-2012, 10:03 PM
オリジナル能力はいらないので、抜刀したときに光るようにしてください

Mariruru
02-21-2012, 10:05 PM
こんにちは。

長らくお待たせしていて恐縮です。

現状の懸念点で、最も大きいものは「性能」です。

まとめた状態の性能で投稿して下さっていたので、引用しつつ説明を続けます。


それぞれの属性杖は、ひとつの装備品として特化した性能を持たせています。
具体的には以下の部分ですね。


これらの性能が重複した場合、例えば狩人やコルセアにとっては最終装備とも言える逸品になりますので、落とし所としては↓をベースにして、「オリジナルの能力」をプラスすることになるのではないかと思っています。



「オリジナルの能力」とは何だろうか、という点もまた悩ましくありますので、もしこれはどう?というアイデアがありましたらお寄せください。


また、本当に望まれているのはメイジャンで鍛えた属性ルートの杖をまとめることだとも思っていますが、並行して話が進むとごちゃごちゃになってしまいますので一旦切り離します。
ただし、皆さんも投稿されているように属性杖をまとめるよりも懸念点は多いですし、やることが決まっている訳ではないのでその点は誤解なさらないでください。

誤字がスゴイ勢いで修正されたようなので、仕切りなおし

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

↑を残して ↓を削るって話なわけですか

攻+10 飛攻+10 回避+10 神聖魔法スキル+10 精霊魔法スキル+10
被物理ダメージ-20% ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10
クリティカルヒット+15% 全属性耐性+20


ん~~~~~・・・
いやー、下を削ると、なかなか厳しいかな
「属性杖を持ち歩く本数をそもそも減らしたい!」っていうのがあるわけですからね
あまり性能削られすぎても、困っちゃいますよ
性能削りすぎたら、何のための虹杖かまったく意味が無くなってしまいます

ただ、全部が必要なわけじゃないので、多少変更したら良いと思います






ざっくり折りたたんでおきました
というわけで私からは虹杖の性能としては

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
飛攻+10 魔法命中+10 魔法防御+10 ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10

ここらへんが落としどころだと思います

Zeon
02-21-2012, 10:17 PM
入手難度にもよるだろうし、オリジナル能力って言っても難しいですね~
装備ジョブがおーるじょぶのままであれば、戦闘系能力じゃなくてもいいような気もしますし・・・

個人的には、非戦闘時限定の移動速度アップで12%以上のものが欲しいかな・・・
移動速度アップは戦闘中に使えると変な問題がおきたりしますしね

能力って複数でもありなんですかね?

Kai
02-21-2012, 10:23 PM
属性杖NQ/HQ、あるいはメイジャン杖を全てないし一定数揃えた人へのボーナスとして、
虹色杖は付与されるべきものだと思っています。
鞄に余裕が生まれ、マクロが簡単になり、TPを維持しやすくなる。
この三つのメリットに見た目の美しさが加わるなら、オリジナル能力は不要でしょう。

7-phantom
02-21-2012, 10:28 PM
虹色属性杖としての個性で言うなら曜日/天候と同属性の魔法:アフニティ効果アップとかどうですかね?
ちょっと強力すぎるかもですが、その場合は効果をちょっと弄る感じで。

Chululu
02-21-2012, 10:32 PM
これらの性能が重複した場合、例えば狩人やコルセアにとっては最終装備とも言える逸品になりますので、落とし所としては↓をベースにして、「オリジナルの能力」をプラスすることになるのではないかと思っています。

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

「オリジナルの能力」とは何だろうか、という点もまた悩ましくありますので、もしこれはどう?というアイデアがありましたらお寄せください。

返信ありがとうございます
メイジャン杖とは切り離すとのことで残念ですが、おしゃれ装備にならないよういくつか案を書いてみます

案1:リフレシュ&リジェネ(スフィアでもいいかも)
案2:以下の性能のうち1つもしくは複数をオグメで選択可
 攻+10 飛攻+10
 回避+10
 神聖魔法スキル+10
 精霊魔法スキル+10
 被物理ダメージ-20%
 ケアル回復量+10%
 ヒーリングMP+10
 クリティカルヒット+15%
案3:・・・思いついたらまた書きます

Irou
02-21-2012, 10:37 PM
せっかくの虹色杖ですし、「色々な杖を持ち替えるのではなく、虹色一本で戦う」という選択肢が出来ると面白いのではないでしょうか。
学者視点だと、マジックアキュメンで貯まったTPで何か面白い事できないかなー、と企んでみたり。

クリソペイアトルク
Rare Ex
MP+30 潜在能力:リフレシュ
Lv83~ 白黒吟召学
潜在能力はTPスリップ(-1TP/3sec)と引き換えに発動

これを内蔵するのはどうでしょうか。

Marchwind
02-21-2012, 10:38 PM
今でも火杖背負ってる狩人さんとか結構いらっしゃいますし各杖の固有能力までまとめちゃうのは強すぎる、というのはわかるのですが
その中でも「ケアル回復量+10%」と「ヒーリングMP+10」ぐらいは入れてもらえませんかね・・・
これ省かれちゃうと結局メイジャンのケアル回復量+杖を作ってない人は光杖が、あと後衛は闇杖が手放せないままになるかと・・・。

あとはやはり入手難度が気になります
NPCにNQならNQ、HQならHQで8本そろえてトレードするとポン、とまとめてくれる。とかだったらいいけどさすがに簡単すぎますかね?(゜▽゜;)

Irou
02-21-2012, 10:40 PM
D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
見た目重視で、CHRも+9にできませんでしょうか><

Liesen
02-21-2012, 10:44 PM
「曜日/天候の力を常に受けられる 」とかが嬉しいですね。
これを付けて貰えると、属性帯の呪いから解放されます。

或いは別途、属性帯も全部そろえたら一つに纏めれるようにして欲しいですね。
あれもアイテム欄を物凄く消費するんですよ。
杖に付けてくれた方が、帯の対応をする必要が無くなるので手間は、省けるかと思います。

あと、やはり杖ですから、基本的にマジックユーザー向けの性能は残して欲しいです。
具体的には、下記能力です。
神聖魔法スキル+10、精霊魔法スキル+10、ケアル回復量+10%、ヒーリングMP+10

Atrici
02-21-2012, 10:45 PM
これらの性能が重複した場合、例えば狩人やコルセアにとっては最終装備とも言える逸品になりますので、落とし所としては↓をベースにして、「オリジナルの能力」をプラスすることになるのではないかと思っています。

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

「オリジナルの能力」とは何だろうか、という点もまた悩ましくありますので、もしこれはどう?というアイデアがありましたらお寄せください。
狩コと後衛系ジョブを1つのオリジナル能力で満足させるのは難しいので、
石夢胴のようにオーグメントでいくつか用意された性能から2つほど選んで
各々の使用用途に合ったワンオフ仕様にできる、というのはどうですか?

数値は適当ですが、思いついたものをいくつか・・。

オールアフィ魔攻+1/オールアフィ魔命+1/オールアフィ維持費-1/ケアル回復量+14%
STP+5/セーブTP+7/攻撃力・飛攻+10/命中・飛命+10
ヘイスト+3%/ラピッドショット+3%/ファストキャスト+3%/ヒーリングMP+14
被物理ダメカット:-7%/ペット物理ダメカット-7%
雷等特定の属性のみのアフィニティ魔攻+1・魔命+1・維持費-1

もっちーさんが仰られているようにアッパー層はメイジャン杖ありきで
素の状態では喜ぶ要素としては属性杖HQがまとめられる事くらい。
狩コや黒の氷精霊、ケアル等は劣化してます。

メイジャン杖がある方はそれ(上位実装予定なら上位虹杖)を使い、
下位杖は1本にまとめつつ、用途に応じてかゆい所に手が届くというのは個人的に理想的です。

雷特化したい黒さんはオールアフィ魔攻+と雷アフィ魔攻+1・魔命+1・維持費-1
WFの威力を伸ばしたいコ狩はオールアフィ魔攻+と火アフィ魔攻+1・魔命+1・維持費-1
ケアル特化したいのなら、ケアル+14%、ファストキャスト+3%
などなど

Jeanya
02-21-2012, 11:04 PM
ぶっちゃけステータスとかナシでもアフィニティだけあればいいですw

Winderstix
02-21-2012, 11:10 PM
それぞれの属性杖は、ひとつの装備品として特化した性能を持たせています。
具体的には以下の部分ですね。

攻+10 飛攻+10 回避+10 神聖魔法スキル+10 精霊魔法スキル+10
被物理ダメージ-20% ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10
クリティカルヒット+15% 全属性耐性+20
これらの性能が重複した場合、例えば狩人やコルセアにとっては最終装備とも言える逸品になりますので、落とし所としては↓をベースにして、「オリジナルの能力」をプラスすることになるのではないかと思っています。

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
「オリジナルの能力」とは何だろうか、という点もまた悩ましくありますので、もしこれはどう?というアイデアがありましたらお寄せください。
CHRだけ低くて見た目が良くないということでCHRをちょっとおまけしてもらえないかなー?:rolleyes:

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+9
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
共通してる属性耐性もベースに入んないかな―?:rolleyes:

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+9
属性耐性+20
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
追加効果は忘れられてるのかなー?:rolleyes:

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+9
属性耐性+20 追加効果:ダメージ
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

「オリジナルの能力」…虹と言えばやはり虹の子カーバンクルですよね!:D

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+9
属性耐性+20 追加効果:ダメージ
エンチャント:コスチューム(カーバンクル) <1/1 0:30/[1:00:00, 0:30]>
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

red
02-21-2012, 11:13 PM
キラーショートボウやフラーレスリボンのように
キラー効果アップ   全状態異常のレジスト効果アップ
辺りにすると全属性をかねそろえた って感じがして良いかもしれない
10%位の効果だとなお嬉しいです

しかし アフィニティのマイナス分も集めて 効果なし にならなくて、本当に良かった

Mochi
02-21-2012, 11:26 PM
●属性杖もそうだけど、メイジャンの両手棍まとめて欲しい!!
●魔攻とSTRついたらコルセアと狩人がそれだけになりそうだからまずい!INT MNDCHR 程度でOK
●ヒーリングMPはつけてほしい(目的がアイテムの空き作ることだし)
●alljobがいい!
●装備レベルはできればそのままがいいかな程度

Type08-Ikkyu
02-21-2012, 11:36 PM
こんにちは。

長らくお待たせしていて恐縮です。
杖一本で何年引っ張る気ですかwお疲れですw

性能の落とし所、ではなく大筋でもうその性能で実装すると思います。って読み方で良いのかな?という気持ちです。
性能的に単品8本持ち歩きかな~ ってならない位でいっちょお願いしますよ~!

hag
02-21-2012, 11:50 PM
開発の許せる範囲内で、性能をあわせたような物ってできないのかなぁ
闇+光 みたいな感じで2つ合わせるだけでも、
8>4本になって楽になるので

無理に劣化した性能をあわせても、持つ杖の本数はかわらないなぁ

でも、こんな風に何が問題で止まっているのか、
どのあたりまでなら対応可能かがなんとなくわかると
放置されてる感がだいぶ,減りますし,検討も色々出来ていいですね

他のスレッドの返信も是非!

Uagam-T
02-21-2012, 11:51 PM
追加シナリオの報酬みたいに
錬成?とかで対応した石印とかで下記の中から3つ選択とかでどうでしょうか
(能力の数自体は減らされるので毛が生える程度に既存性能を上昇で)

例:攻+12 飛攻+12 回避+12 神聖魔法スキル+12 精霊魔法スキル+12
  被物理ダメージ-22% ケアル回復量+12% ヒーリングMP+12
  クリティカルヒット+17% 全属性耐性+22

Custard
02-21-2012, 11:56 PM
基本性能 D35 隔356 ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10 (アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

ケアル回復量とヒーリングMPに関しては基本性能として特に問題は無いと思います。
その上で下記のオーグメント1、2それぞれから1つ選択出来るようにすればバランスも崩れなさそう。

オーグメント1
STR+5 耐氷+20
DEX+5 耐水+20
VIT+5 耐雷+20
AGI+5 耐土+20
INT+5 耐風+20
MND+5 耐火+20
CHR+2 耐闇+20 耐光+20

オーグメント2
攻+10 飛攻+10
クリティカルヒット+15%
被物理ダメージ-20%
回避+10
精霊魔法スキル+10
神聖魔法スキル+10

Bravo
02-22-2012, 12:04 AM
曜日ごとに色が変わるようにしましょう(゜▽゜)

Solala
02-22-2012, 12:05 AM
後衛視点からすると「ヒーリングMP+10」と「ケアル回復量+10%」は残して欲しいですね。
「ケアル回復量+10%」はメイジャン杖作っちゃったから千歩譲って要らないとしても
「ヒーリングMP+10」はメイジャン性能になく、もう1本持たなくてはいけなくなるのは万歩も譲れません。
(hmpは他に上位装備はあるけれど)
ご検討のほどよろしくお願いします。

tebion
02-22-2012, 12:05 AM
D35 隔356
STR+15 DEX+15 VIT+15 AGI+15 INT+15 MND+15 CHR+15
(アフニティ:魔法攻撃力+4 魔法命中率+4 召喚獣維持費-5)

で!

RABIDLYDOG
02-22-2012, 12:12 AM
こんにちは。

長らくお待たせしていて恐縮です。

現状の懸念点で、最も大きいものは「性能」です。

「オリジナルの能力」とは何だろうか、という点もまた悩ましくありますので、もしこれはどう?というアイデアがありましたらお寄せください。

待ちわびた回答がきて、うれしい限りです。
さて、ご指摘のありました「オリジナルの能力」についてですが、ここは能力が選択できるオグメ方式を提案します。
つまりアドオンのシナリオの報酬と同じような形式ですね。

両手棍についてはそれぞれに魅力的な性能がありますが、それらはPCの使い方で千差万別になっていると思います。
それらを全て1本にまとめることは無理があるので、提示されている

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

に1つか2つ、従来の属性杖の性能を幾つかの選択肢の中からできるような感じで提案します。
(攻+10 飛攻+10、精霊魔法スキル+10、ケアル回復量+10%、被物理ダメージ -20%等)

また、その選択肢に加えて、弱体、暗黒、強化などの各種魔法スキル(歌唱、楽器スキル含む)
のアップなど、同じ杖でも個性のあるものになると、恩恵を受けるPCの幅が広がると思います。

FF2
02-22-2012, 12:14 AM
まとめた性能のモノを追加するのは構いませんが、今までの流れの強化も伸ばす方向で忘れずにお願いしますよ
カバンは圧迫するでしょうが、後者のほうが断然魅力的です

Tobo
02-22-2012, 12:24 AM
なんだかモチヲさんのアイコンが 白豚小動物から植物に変わって咲き誇ってるけどそこはスルーでいいのかな


自分が虹杖に望むことは、現行杖を手元から外せること。
固有性能も残ってもらわないと、結局新しい杖がかばんにインするだけになっちゃうんですよね
代価・上位の装備が揃ってきているとはいえ、alljobsで考えるとケアル回復量などもまだ現役だったりするわけです

とはいえ全部つっこむと強すぎるのもごもっとも。既に何個か投稿があるような選択オグメ式が無難に思います
(不意にエヴォリスという単語が浮かんだけどそっとしておこう)(入手法はカー君がらみのクエストが良いな)
曜日天候で効果可変とかは使いづらいので反対しておきます。
新アイテムではなくかばんの空きを最も望んでいるので、オリジナル効果も基本は反対です

長らく待ち望んでいるねんがんの杖なので、どうか一時のおしゃれ装備で終わらないようにお願いします。
そして8本すべての杖に平穏のあらんことを

kushinada
02-22-2012, 12:26 AM
曜日ごとに色が変わるようにしましょう(゜▽゜)

エッグハントで手に入る、ジェムエッグのように色が変わってはどうでしょう?

RABIDLYDOG
02-22-2012, 12:28 AM
●装備レベルはできればそのままがいいかな程度

実装されている属性杖の存在価値が無くなってしまいますし、LV51~から装備させる
には余りにも凶悪な装備になってしまうので、これはさすがにマズイと思います。

Urulun
02-22-2012, 12:44 AM
○仮称 虹色杖の性能について

なんか能力値とか合計されたのが案に上がってますが、そもそもが、
8属性の魔攻魔命アップやケアル・ヒーリングMPというは、8種類持てばマクロで全部発動するわけで

『鞄的にきつい』 かつ 『1つにまとめても性能は変わらない』 ので、

まとめませんか?って話しだと思うのですが、
重複する能力値を足したら、そりゃあ強すぎますよね?


基本の話しは、 

『排他的な性能なのに無駄に8種類ある』

ってことですので、重複する能力値とかクリティカル率とかだけを抜いてオリジナル要素は特に必要ないんじゃないかなーと。


○仮称 虹色杖の位置づけについて
すでに時代は、メイジャン杖に移っていると思います。
虹色杖を、最強装備的な、入手難度が高い位置づけにすべきでは無いと思います。

過去の一時期は属性杖は性能的にも、使用期間的にも思い入れのある物でしたが、今は苦労して取ったであろう
さらに高性能のメイジャン杖が存在します。名前は変わっていきますが鍛え上げた感じがして愛着がある方も多いのでは無いでしょうか。
虹色杖を、後衛装備の目玉にするのは・・・少し遅きに失する、という感じでないでしょうか?

逆に、一般的な手に入りやすい初心者用装備としてなら、ぜひ早急に実装すべきだと思います。
これから後衛を始めようという方に、楽しくレベル上げなどをしていただけると思いますし。



あと、これは主旨とは変わるのですが・・

8属性あるアイテム、属性杖の他にメイジャン杖・属性帯・属性首ですが
これ取った分はまとまりませんかね・・・?
2つずつで湾曲帯とか分解帯とか、4つで光連携帯とか8つ全部で虹の帯とか。
マクロで持ってる装備の恩恵は全て受けれますが、鞄の問題で運用がしにくいのですが。


補足ですが・・
なぜ8本まとめるんでしょうね?
真面目にまとめると相殺して効果無くなりますよね。光と闇の4本ずつでも問題ないかと思ってみたり。

KS-R
02-22-2012, 01:03 AM
虹色属性杖、基本性能についてはほぼ予想通りでした。

あとは追加要素ですが、見た目に関してはやはり「虹色」というだけに虹色に輝くエフェクトは欲しいところですね。
ただ、今ある他のエフェクト武器は戦闘状態でなければエフェクトが発生しないわけですが、後衛の場合武器を構えることが少ないので、せっかくのエフェクトを見る機会が実戦ではあまりないのがちょっと残念ですね。
また、武器を構えていても魔法詠唱中は武器が消えてしまいますし。
エフェクト胴のように宝石部分だけ淡く光る程度でも常時エフェクトがあると嬉しいところです。

余談ですが、基本性能について一つ気づいた点は「召喚獣維持費-3」かな。
維持費-3は「バハムートスタッフ」と同じなので、バハムートスタッフを愛用していた身としては最後の価値がなくなってしまったのが悲しいところです。

Pyonsama
02-22-2012, 01:07 AM
あとは入手方法ですな、気になるのは・・・
メイジャンなのか、それとも錬成とか合成なのか・・・


関係無いですが六神獣入手をきっかけに属性杖をNQからHQに買い換えている
自分がいる・・・まだレベル30前ですが^^;

Keii
02-22-2012, 01:11 AM
青とか詩人とか召喚士とかアフィニティだけあれば十分ってジョブ用って
位置づけで全然OKですよー

とりあえず簡単性能で1つ作って、いろいろついた上位版はまたこんど考えるってことでどうよ。

marthur
02-22-2012, 01:45 AM
本当に虹色属性杖なんてものが実装された場合、アフィニティのデメリットを受けることなく、8属性杖のアフィニティのメリットのみを享受できる能力。は、強度の度合いにもよりますが、それだけでも数多の装備と比較しても有り余るほどのオリジナリティだと思います。
アフィニティの強さによっては固有の攻撃+やステ+等はついてなくても仕方ないくらいのレベルの代物だと個人的には思うのですが、こんなこと言うと怒られますかね?

Popoco
02-22-2012, 02:06 AM
とりあえず「特定用途で1本持っていく」ものと「魔法ごとに持ち変える」ものは分けて考えたほうがいいと思います。

前者ですと狩人/コルセアが遠隔主体で動くときのファイア(バルカン)、ダメカット目的のアース(テラ)が真っ先に浮かびますが、基本的に1本を持ち続けるので虹杖になったところであまり変わらないでしょう。

8本持ち歩いてて厳しいということになっているのは後者であって基本的にアフィニティだけあれば十分だとおもいます。
それ以外だとケアル+10%、ヒーリングMP+10あたりでしょうか。

全属性のアフィニティが当然として(これがなくなったら意味がない)、独自要素部分はオーグメントで選択式とかでできませんかねぇ?

Kylme
02-22-2012, 02:09 AM
全部のアフィニティ+2が一本でとなれば、既にアフィニティ魔攻杖全部作ってあるとしても魔命が欲しい時とか、召喚士使いたい時とかに有用ですしね。逆も同じく嬉しい。
着替える必要も無いのでマジックアキュメンでTPを溜めてテーカー使ってちょっとしたMP回復も出来ますし、アフィニティ+2が付いてるだけでも使い道はありますね。(1だったら意味無いですが、2を前提にしてくれてるので安心しましたw)

追加効果をつけるなら、何人か上げてくれてるケアル回復量やヒーリングMP、曜日/天候アフィニティ効果UPは良いですね。
あとは前述したTPを溜めながら戦えることも考えれば、曜日:属性追加ダメージ とかですかねー?
曜日の属性ダメージが追加発動する感じで。

n_b
02-22-2012, 02:19 AM
話しの経緯よく判らないけど
D60 隔366 アフニティ:魔法攻撃力+3 魔法命中率+3 召喚獣維持費-3

シンプルにこんなのでいいんじゃないの?
1本で全属性に効くのが既にオリジナル能力なんじゃないかな
でも始めの要望から相当の期間がたっているし尖った装備はアフィニティ6もあり
アフィニティ2じゃ既に時代遅れだから3欲しいですね

Kaigen
02-22-2012, 02:25 AM
う~ん 各魔法系スキルを5ずつとかはどうでしょ

Wisha
02-22-2012, 02:29 AM
これできたらすごい鞄的にも性能的にも助かるだろうなぁ

けどみんな同じ杖背負うってのも少し寂しいですね。なるべく色んなグラフィックのキャラが歩いてほしいw

ちょっとスレ違いにはなりますが、後衛用のレリエンピミシックをもう少し魔法撃つときにメリットある様にするかwsをTPではなくMPとリキャストタイムを設定して撃てるようにしてwsのアフターマスの恩恵を後衛が受けやすいようにしたりする調整ってダメですかね?
wsの射程は長めだといいなぁ

Zurazura
02-22-2012, 02:32 AM
確かに、単純なまとめだと「良い装備を何個も同時に装備できる」ことになってしまいますよね。

現実的に可能かはまず置いておいて、自分からは落としどころの1つとして提示させていただきます。


<虹杖案>
 複数の杖を1つにまとめて、
 いずれか1つの性能を任意に引き出せるようにする


要望の経緯を把握しているわけではないですが、要望があがっていた理由の第1にあったのが「装備を頑張るほど鞄の空きがなくなっていく問題」だと認識していて、「マクロが足りない問題」等は2の次だと思っています。

マクロについても、例えば「/equip メインウェポン 虹杖 <XXX>」等で、アイテム名の後ろに引き出す能力(XXX)を指定できるようにすれば、マクロボタンは纏められませんが、行数も最悪現状維持ということで不満もないかと…

また杖に限らず、「特定の物をまとめた中から選択して呼びだす形」にすることで、その対象や組み合わせを制限する要素を減らすこともできますし、それこそ虹杖だけに止めて置くのも勿体ないくらいの、「持ち物問題の革命児!」になる可能性を期待できてしまうかもしれません。

グラの扱いもありますし、アイテムメモリの仕組みや、トラフィックスへの影響、テキストコマンドの追加などなど、SEやってるとはいえ畑違いの分野すぎて懸念点が具体的に出せないのですが、案の一つとしてご検討いただければと。

setu
02-22-2012, 03:09 AM
魔命、魔攻、召喚獣維持費-の部分をまとめればいいと思います。
無理に1本にまとめなくても光系、闇系の2本とかでも意味があります。

土杖のダメージカットや風杖の回避+は特化した状況用で常に持ち歩きたいというわけでないですしね。
あと、狩人はいい加減炎杖(両手棍)もたなくても良いようにしてあげてくださいm(_ _)m

pneumo
02-22-2012, 03:43 AM
そもそも51の装備が今でも最終装備候補になるジョブがあるのが問題だと思うのです。 具体的には狩コ青とか。
虹色属性杖は欲しいけど、上位杖も欲しい! 
メイジャン杖>上位属性杖>虹色杖≧属性杖 くらいでおねがいできないかなー。

とはいえ…
トゥアジェバト[D89 隔356 VIT+11 被物理ダメージ-13%  Lv99~白黒赤吟召学]   ←メイジャン物理カットルート
テラスタッフ[D35 隔356 VIT+5 耐雷+20 被物理ダメージ-20% 追加効果:土ダメージ Lv51~ All Jobs]  ←属性杖HQ

Dが大きく違うとはいえこれじゃあ上位杖も難しいかなー… 

Zurazura
02-22-2012, 04:08 AM
<虹杖案>
 複数の杖を1つにまとめて、
 いずれか1つの性能を任意に引き出せるようにする


妄想ついでに、シャワー浴びながら仕様をもう少し考えてみました。

1,グラの問題

例えば、同種かつ同レベルのメイジャン武器のみまとめられるようにした場合、見た目自体は変えなくても問題ないですね。(虹杖のグラは既にあるって話しですけどw)
それでさらに、まとめた武器の数が増えたり、ランクが高かったりすると、他の方がおっしゃるように、光ったりモヤがかかっても面白いですね。



2.まとめアイテムの装備と、性能の引き出し方法

まず、GUIから装備する場合。
メインウェポンの枠から装備したいものを選んだ際に、それがまとめ武器の場合、もう一つウィンドウが開いて引き出したい性能(まとめ前のアイテム)を選ぶ。
いまある部位12枠にそのまま重ねる形でもいいし、右のアイテム欄に重ねて一覧形式にするのでもいいし。
既存の装備+1ステップかかってしまいますけど、使う側としてそれほどのデメリットはないと思います。
また、その枠なり一覧は、自分でならびかえたり整頓ができる機能があるといいですね。
アイテムメモリ(dat)の仕組みがわからないのでなんともですが、個数やオーグメントの管理ができるだけの容量はありそうですし、まとめ上限数や種類次第では不可能でもないような気がします。
場合によっては、別メモリ(dat)を参照しにいったりの迂回も駆使して…

次に、テキストコマンドで装備する場合。
前回コメントした通り、「/equip 部位 まとめ装備 <引き出し性能>」でマクロまたはコマンドラインから実行。
引き出し性能の指定値は、上記のGUI枠(A~)や一覧に対応した連番(1~)だったり、まとめ元アイテムの名称だったり、システム側の制限重視で結構です。(名称の方が可読性・可用性は高いですが)



3.装備のまとめ方

前回コメントした「引き出す」という表現であれば、まさにメイジャンにぴったりじゃないでしょうか。
あとは、「錬成」できてもいいかもしれません。

方法はどちらかに統一されていた方がいいと思いますが、メイジャンモーグリの顔とイベントを見るのに辟易しているので、多少敷居は高くても「錬成」を希望します。



以上、スレ汚し失礼しました。

Zeppeli
02-22-2012, 08:27 AM
両手棍が狩コの最終装備とか悲しいこと言わないで・・・

Metalian
02-22-2012, 10:50 AM
属性杖は、耐防御用に土杖の被ダメージー20以外、
魔法命中用と思って差し支えないのではないでしょうか?

少なくとも私の中ではそうですし、まとめた事により、各属性杖よりも命中攻撃が落ちるようで有れば、
残念ですが8本持つ事になると確信しています。

ですので、

付与されているステータス上昇は何も要らない、能力もいらない、

魔法命中と、攻撃部分がすべての属性について現在の属性杖と同程度有効で有ればよい。
(ライトスタッフのケアル回復量アップは、他の属性杖の攻撃アップに等しいので残して欲しいが無くても良い)

以上が私の個人的な意見です。

ZakBalrahn
02-22-2012, 11:12 AM
個人的には魔命特化のみの杖、魔攻特化のみの杖があれば良いです。
トゥアジェバトがあるじゃないか?
特化性能がHQ属性杖以下の杖に、価値なんざありはしませんわ。

RalValiants
02-22-2012, 11:19 AM
虹色って、かばん圧迫して辛いよーが始まりだったよね。
これ、違う方法で解決できないかしら。

MMMのタビュラってアイテムの中にアイテムを仕舞うって感じでしたから
あれ応用できないかしら~と。

メインウエポンに杖の柄だけ装備で(柄に穴っぽこ空いてて、パーツ装着できるようなのを想像してください)
柄のつける各種属性パーツみたいな物を追加。
パーツは、
炎のパーツ(仮:STR+5 耐氷+20 攻+10 飛攻+10 追加効果:火ダメージ 炎属性魔法ダメージ+15% 
とか、既存のと同じ性能に。
柄につけるパーツを装備する画面を別に用意(MMMのメイズルーンつける画面の応用で。)
色んなパーツを、その装備画面で設定。
柄は複数セット持てるようにすれば、(MMMのメイズタビュラみたいに)
使う性能を取捨選択できますし、属性杖複数本持つよりは本数減る気がします。

性能が高くなりすぎ~とかは、パーツの形を調整する事で、コレとアレは同時に装備できないとか設定できるかな~と。




( ̄□ ̄;)!!
書いてて思ったけど、杖に限らず色んな武器でパーツ付けられるようになったらパーツ集めが楽しいかも?
というかマテリア?
マテリア付けられる武器群追加されたら楽しいかも?

marthur
02-22-2012, 11:56 AM
虹色って、かばん圧迫して辛いよーが始まりだったよね。
これ、違う方法で解決できないかしら。

MMMのタビュラってアイテムの中にアイテムを仕舞うって感じでしたから
あれ応用できないかしら~と。

メインウエポンに杖の柄だけ装備で(柄に穴っぽこ空いてて、パーツ装着できるようなのを想像してください)
柄のつける各種属性パーツみたいな物を追加。
パーツは、
炎のパーツ(仮:STR+5 耐氷+20 攻+10 飛攻+10 追加効果:火ダメージ 炎属性魔法ダメージ+15% 
とか、既存のと同じ性能に。
柄につけるパーツを装備する画面を別に用意(MMMのメイズルーンつける画面の応用で。)
色んなパーツを、その装備画面で設定。
柄は複数セット持てるようにすれば、(MMMのメイズタビュラみたいに)
使う性能を取捨選択できますし、属性杖複数本持つよりは本数減る気がします。

性能が高くなりすぎ~とかは、パーツの形を調整する事で、コレとアレは同時に装備できないとか設定できるかな~と。




( ̄□ ̄;)!!
書いてて思ったけど、杖に限らず色んな武器でパーツ付けられるようになったらパーツ集めが楽しいかも?
というかマテリア?
マテリア付けられる武器群追加されたら楽しいかも?

その仕様の装備をエヴォリスの頃でやってくれたらなとずっと思ってたんですけどね。
勿論効果性能見直し、着脱は好きなときに自由自在で。
エヴォリスxメイズタビュラxマテリア?的な

Galsim
02-22-2012, 12:03 PM
↓元のアイテム(レアリティをあげたいのならHNMのドロップ品にするとか)
魔功杖 メイジャン結納 →虹杖I   D62 隔366 オールアフィニティ:魔法命中+2 魔法ダメージ+7 オールアフィニティ:詠唱時間-20%
魔命杖 メイジャン納品 →虹杖II   D62 隔366 オールアフィニティ:魔法命中+7 魔法ダメージ+2 オールアフィニティ:再詠唱時間-20%
召喚杖 メイジャン納品 →虹杖III  D62 隔366 オールアフィニティ:召喚獣維持費-8 オールアフィニティ:契約の履行使用間隔-15

オール=全属性に対応
納品は全属性の最終杖(魔功ならボルカシャI系を全属性分)

これでいいんじゃないの。よくわからんけど
すでにメイジャン頑張って属性杖作ってる人も多いしそれらが無駄になるのはなぁ

RAM4
02-22-2012, 12:06 PM
 エヴォリス復活か!
 虹色属性杖にエヴォリス穴を3個あける。
 既存のエヴォリスでは物足りないので、新たなエヴォリスを多数配置する。(もちろん、使い物になるやつを!)
 好みの虹色属性杖を完成させてウマー!

 エヴォリスは過去フォモル武器5種類コンプして、全部に最高値の穴をあけて、それなりの数値のエヴォリスをはめ込みましたが、結局あれが流行らなかったのはそこまで苦労しても大した性能じゃなかったという問題があったのではないかと思っています。(一部両手槍などは使われていましたが。)
 攻+1とかそういうしょぼい性能のエヴォリスばかりだったので誰もやらなかったので、既存のグリップや投擲部のブースター程度の性能が付けられるようにすれば使い物になるんじゃないかな。

Kaigen
02-22-2012, 01:40 PM
エヴォリスや正気の沙汰じゃない
あんなゴミフィールドの箱からはやくけしてください

RalValiants
02-22-2012, 02:22 PM
そういえばエヴォリスなんてのがありましたね・・・
パーツ集めるのも大変だわ定着させるのも大変だわ
気軽さも無ければ性能もそんなに良くなかった気が。

ほんと、
>効果性能見直し、着脱は好きなときに自由自在で。
になれば、面白くなりそうですよね。



あ、
着脱可能ってことは、結局複数のエヴォリス持ってる状態に=杖複数もってるのと同じ
アイテム欄消費するのは抑えられないか;

osakana
02-22-2012, 05:25 PM
虹色短剣とか片手剣がないと、何時まで経ってもコルセアが杖背負ってる状況から抜け出せない!
狩人の方は性能いいものがでれば抜け出せるきがしますけど、
今のところその予定もなさそうなのがニントモカントモ。
そもそもの両手杖実装が一体いつになるのかってレベルじゃ、お話になりませぬ。

狩人らしい格好ってのはなんだったのか。
そんなら納刀のままWS打たせてくださいよー

marthur
02-22-2012, 09:47 PM
エヴォリスや正気の沙汰じゃない
あんなゴミフィールドの箱からはやくけしてください

現状仕様では全くもって同感です。


そういえばエヴォリスなんてのがありましたね・・・
パーツ集めるのも大変だわ定着させるのも大変だわ
気軽さも無ければ性能もそんなに良くなかった気が。

ほんと、
>効果性能見直し、着脱は好きなときに自由自在で。
になれば、面白くなりそうですよね。



あ、
着脱可能ってことは、結局複数のエヴォリス持ってる状態に=杖複数もってるのと同じ
アイテム欄消費するのは抑えられないか;

パズルピースは確か既存のアイテム欄とかと別の入れ物だったと思います。
あ、別に虹色杖にケチつけるわけではありません、それとは別にこうだったらいいなあと思った程度で考えてもらえれば。
これだと対象が杖だけじゃなくなるのもメリットかなと思ったのですが。虹色短剣ハァハァ。

Jyamca
02-22-2012, 10:13 PM
ふと、思ったのですけど。

・・・・・まさか本当に虹色でカラフルな杖なのかな・・・・いやそれはないと思うが。
アメリカに売ってそうな、原色がねじれて1本の棒になってるようなアメを想像してしまいました。
・・・・・さすがにそれはないよね!せいぜいシックな杖に宝石みたいなのがド派手!位ですよね!

RABIDLYDOG
02-22-2012, 10:20 PM
その仕様の装備をエヴォリスの頃でやってくれたらなとずっと思ってたんですけどね。
勿論効果性能見直し、着脱は好きなときに自由自在で。
エヴォリスxメイズタビュラxマテリア?的な

脱着が好きなときに自由自在は、装備ステータスをいじるというかなり大変な仕様変更になると思います。
※FF7のマテリアも戦闘中に換装もしくは交換はできないようになっていたはずです。

ただアドオンシナリオのように何らかの条件を達成したときに、性能の変更とかできるような感じなら
オーグメントの仕様を流用する形で実現できそうな感じですね。

Jyamca
02-22-2012, 11:04 PM
ただ単に Dいくつ隔いくつ 全属性の魔法命中魔法攻撃維持費マイナス だけの性能でいいんじゃ?
ケアルUPとかヒーリングMPとかは付ける必要が無いような。それだけでも相当な性能じゃ。
あんまりこりすぎて実装が遅れるとか性能良すぎて入手困難になるとかそうゆう事がありそうで怖い。
こだわる人はその杖以外にも属性杖も全部持っとくとは思うけど・・・。
まぁそれじゃあカバンの空き問題は解決しませんな・・・。

jaboten
02-22-2012, 11:29 PM
時間が経てば経つほど期待は落胆へと変わっていくと思います。
(既にかなりの時間が経過しているので時間がなかったという言い訳も苦しいでしょうし)
とはいえ皆さんがおっしゃるようにメイジャンの杖もあることですしつまらない性能でまとめられてもねぇw
とりあえず生温かく見守ってます。

ast_
02-22-2012, 11:48 PM
AllJobsならベースだけでもいいです。
その代わりがんばれば全員がとれるぐらいの入手難度にして欲しいです。

あともう1つ、光るようなエフェクトはつけないでください。
1つの性能に特化したメイジャンの両手棍が光らないのに、それに劣る両手棍が光ったら逆に恥ずかしいです。

boomerxx
02-23-2012, 12:24 AM
とりあえず一度まとめれる様にしていただけないでしょうか?
グラフィックできてますから約1年近く放置だったカテゴリなだけにそのオリジナル能力うんぬんでまた1年放置が一番きついです
後からでもそのオリジナル能力を付与すればいいだけだと思います
色々開発の方がやります宣言されてもプレイヤー側は導入されなければ意味はありません
ベースとする性能(アフィニティ)もプレイヤー側が一番懸念してた属性杖のマイナスプロパティを考えないで+2という事なので先に
D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
↑これ導入していただけないでしょうか?

Monyu
02-23-2012, 12:59 AM
開発さん、書き込みありがとうございます。
自分の他にも多くの方がおっしゃっていますが、

D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフィニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)
All JOB

私が魔道士視点で他ジョブの方にはどうかわかりませんが、個人的にはこれで十分です。
ステ上昇をなくしてアフィニティ効果だけをまとめたとしても、それでも十分に感じます。
アフィ以外のプロパティが必要な場合には、これまで通り使い分けで構いません。

オリジナル効果、というものが何になるか気になりますが、
武器枠でリフレシュ+1でも出来たらMP持ちの後衛としてはうれしい限りです。

グラフィックに関して詳細はわかりませんが、VW武器のような雷やキラキラといったエフェクトとかはいりません。
稀少な武器、というよりは属性杖のようにほぼ全プレイヤーが取得できるような一般的な武器となることを望みます。

実装を心待ちにしています。開発さんがんばってください。

souaki
02-23-2012, 02:32 AM
既に意見として他の方が出されてますが、自分もベースに任意でいくつかのオリジナル性能を付与がうれしいです。

付与する性能の選択肢については


属性杖についてるプロパティ
全く新規のプロパティ

でまだ悩んでる感じなんですかね。個人的には1でお願いしたいです。
虹杖については、属性杖の鞄占有の煩わしさからこの要望が出たと思っています。
であれば、その延長として作られるのが妥当じゃないかなあと。


むしろ2はできれば避けていただきたいトコロ(;´Д`)
選択肢が広がるということは開発側での検証時間が膨大になるということですし、それを避けるために控えめなプロパティが積まれても、ユーザーが望む形ではないでしょうし、たぶんドッチも得しない…


で仮に1からとなった場合は


オリジナルをそのまま
数値ダウン
(ないと思うけど)数値アップ

からですよね。
これたぶん載せるプロパティ数によって変わってくると思うんですが、逆に開発さんてきにはどのあたりが許容範囲なんでしょうかね?
できればもうちょっと方向性を絞っていただきたいですw


避けて欲しい方向性なら明示できるんですけどね…w


全部(あるいは複数)搭載で数値ダウン

これになると、少なくとも自分は虹杖を持つことはないと思います。


個人的にはメイジャン方式でプロパティ付与が利便性や入手性からしてもそこそこに落ち着いてくれそうでありがたいです。
(ベースの杖入手はクエなりNMドロップなり属性杖HQ8本持って来いなりなんでも)


EX化
簡単にプロパティ変更はできない

あたりにして、利便性とトレードでそこそこのプロパティを付与できるようにしてほしいです。


…これ虹杖だけでいくつアイテムIDを占拠するんだろうwまだ余裕あるのかな
メイジャンも数的にそろそろ難しいという話をどっかで見たことがあるので難しそうかなあ




色々書きましたが全属性のアフィニティ共存だけでも嬉しい事に変わりはないので、実装楽しみにしてます!

RAM4
02-23-2012, 10:59 AM
まず、属性杖を8本まとめた虹色属性杖の根本的な目的は持ち歩いている属性杖が多すぎるので減らすということですので
D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

これに加えて

ケアル回復量+10%
ヒーリングMP+10

上の2個追加でお願いします。

まぁ、メイジャン杖をせっせと何本も作っているので個人的にはほとんど減らないんですけどね…

kurokubi
02-26-2012, 11:41 AM
8属性を1つにまとめなくても。
レベル2連携 核熱(火・光) 分解(風・雷) 湾曲(氷・水) 重力(土・闇)
レベル3連携 光(核熱・分解) 闇(湾曲・重力)

近日中にレベル2実装で、いずれレベル3へアップでも良いかと思います。

属性ゴルゲット、帯、ベルトも同様に。

重要なのは高性能すぎるということで何かを削って中途半端な装備を作ることで
また持ち物が増えることは避けたほうが良いでしょう。

Minami
02-26-2012, 10:24 PM
ただ単にHQ属性杖のアフニティだけがまとまるかと思ってました。
つまり
【アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3】
これだけついてステータスブーストも、HMPもケアル回復量+も全く付かない。
そんな性能を想像してましたわ。

あるいはメイジャン杖みたいに魔法ダメージ+に特化した虹杖、魔法命中に特化した虹杖、
召喚士向けの虹杖と言った具合に3種類の虹杖があるかと思ってました。

現状、黒魔道士をしている身として魔法ダメージ+のメイジャン杖とHQ属性杖一式を持って
魔法命中と魔法ダメージを使い分けてるから上記のどっちになっても助かります。

正直、HQ属性杖並のアフニティさえ付いていれば後はいらないって気持ちがありますね

Hawkwood
02-28-2012, 11:40 AM
 エヴォリス復活か!
 虹色属性杖にエヴォリス穴を3個あける。
 既存のエヴォリスでは物足りないので、新たなエヴォリスを多数配置する。(もちろん、使い物になるやつを!)
 好みの虹色属性杖を完成させてウマー!

私は練成もエヴォリスも活用してた人なので(ガラティンと弓に両手剣WS命中+6を2個つけて活用してましたw)こういうのはちょっといいかなと。
例えば・・・

虹色杖に穴を3つあける。杖には「無属性:魔法ダメージ+15% 魔法命中率+15%」みたいな感じのオーグメントがついている。
これを、用意された(仮称)活力のエヴォリス、(仮称)叡智のエヴォリス、(仮称)英傑のエヴォリスを組み合わせて練成すると、組み合わせのパターンによって「火属性:魔法ダメージ+15% 魔法命中率+15%」などに変化させられる。
HQが出たら+20%くらいになる上に反属性ではない属性も追加されるとか。
「火属性と風属性」になるなど。
で、虹色杖は標準でオーグメントがついているので複数持てるが競売には出せない。
これに使うエヴォリスは特殊で外せば消えずに戻って来るか、クルオなどでお手軽に入手できるようにすれば、さらにお手軽感アップ。

あ!名前変えないとマクロで着替えができないですね。
「レインボースタッフR」でどや!10文字以内だよ!w

kakuton
02-28-2012, 11:52 AM
虹色杖に穴を3つあける。杖には「無属性:魔法ダメージ+15% 魔法命中率+15%」みたいな感じのオーグメントがついている。
これを、用意された(仮称)活力のエヴォリス、(仮称)叡智のエヴォリス、(仮称)英傑のエヴォリスを組み合わせて練成すると、組み合わせのパターンによって「火属性:魔法ダメージ+15% 魔法命中率+15%」などに変化させられる。


いいですね(笑)
たまには開発にも斜め下じゃなくて、こういった斜め上の装備を実装してほしいものです。
エヴォリスってのが個人的にアレですが、穴が3つくらいあって、虹色属性杖をベースにオリジナル要素を付加できるといいなぁと思います。
名前は一緒でエクレア装備で1本だけでも十分です。

Mocchi
02-29-2012, 08:20 PM
こんにちは。

多数のご意見ありがとうございます。

ご要望を踏まえ、大枠として次のような性能付けで進めていくことになりました。

性能付けについて


ベースの性能
D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

虹色属性杖オリジナルの性能

追加ダメージ

ケアル回復量+
ヒーリングMP+
全属性耐性+

追加される性能の具体的な効果値については、最終的な調整を経て決定します。
その際に、ベースのCHRをもう少し引き上げてほしいというご意見もありましたので、あわせて検討する予定です。

ただし、アイテムに性能を付与していくにあたり、1つのアイテムが持てる性能数の制限があるため、これらの性能を全て持たせることはできません。そのため、調整の過程でいくつかの性能を削ることを前提に作業を進めます。
 
 
装備条件について
装備ジョブは属性杖と同じくAll Jobを維持します。装備レベルについてはLv51よりも若干引き上げることになる予定です。


以上、ひとまず現状の進捗をお伝えしました。
導入/お披露目についてはもう少し先になりますが、決まり次第改めてお知らせしたいと思いますので、今しばらくお待ちください。

Cosmy
02-29-2012, 08:27 PM
でもお高いんでしょう?入手難度的な意味で
ともあれお披露目楽しみにしております

Menunu_Ifrit
02-29-2012, 08:38 PM
夢のある話で楽しみですねぇ^^
入手方法は属性杖8種を材料に作るのがいいですねぇ。
合成だと「パリーン」があるのでクエストか錬成で。
これなら「虹杖手に入ったからずっと愛用してきた属性杖を処分しないと……」ってこともないですし。

Solala
02-29-2012, 08:53 PM
いいですね。
ライトスタッフとダークスタッフは「ケアル回復量」「ヒーリングMP」目当てで購入した人も多いはず。
(もちろんアフィニティ効果も絶大な価値があることは承知しています)
それが消えてしまわないのは、杖をまとめる価値が上がります。

ZakBalrahn
02-29-2012, 08:56 PM
虹色杖、大変結構な事なんですが、虹色杖導入される事による以下の問題にも目を向けていただけると…

・コルセアや狩人の最終装備が両手棍
・メイジャン杖である、魔命/魔攻トゥアジェバトが、性能的に完全死亡。

狩人/コルセアには、魔命/魔攻を大幅に上昇させる片手斧や短剣、魔命/魔攻トゥアジェバトは特化性能部分の大幅引き上げを希望したいところです。
せめて、アフィニティ杖の特化性能より微妙に劣る程度の特化性能を。
アフィニティ杖は詠唱短縮とか再詠唱短縮ついているんだしねぇ…

Hugh
02-29-2012, 09:28 PM
入手方法は練成が確実でいいですね。スキルは素人でも数回チャレンジで完成出来る位が理想です
どうなるにせよ、愛着の有るHQ杖8本が無駄にならない形での実装を切に願います

jaboten
02-29-2012, 10:10 PM
落としどころが決まったようで・・・楽しみにしています。(最近インできてませんがw)

個人的な意見でアレですが
杖って後衛以外のジョブが装備できる必要ってあるんですかね?
まぁ元がALL JOBだったのでわざわざ装備できなくするほうがおかしいと
言われるかもしれませんが、後衛ってWSや装備品で前衛に比べて不遇なんで・・・。
杖くらい後衛寄りのジョブ特権でもいいんじゃねぇの?って思うんですがねぇ。
いや、まぁ水さしてもしょうがないですな。ハイ。みんなシアワセの方向で。

Fenydia
02-29-2012, 10:30 PM
落としどころが決まったようで・・・楽しみにしています。(最近インできてませんがw)

個人的な意見でアレですが
杖って後衛以外のジョブが装備できる必要ってあるんですかね?
まぁ元がALL JOBだったのでわざわざ装備できなくするほうがおかしいと
言われるかもしれませんが、後衛ってWSや装備品で前衛に比べて不遇なんで・・・。
杖くらい後衛寄りのジョブ特権でもいいんじゃねぇの?って思うんですがねぇ。
いや、まぁ水さしてもしょうがないですな。ハイ。みんなシアワセの方向で。

コルセアと狩人が泣きます(´;ω;`)
ソレダケハヤメテ

Atchy
02-29-2012, 10:32 PM
各種属性杖をコツコツ順番に作成している方もいますので、それらの杖を錬成で合体するというのが良いのでは?
いっぱいあったのがまとまって性能もプラスアルファ要素があると。
今更虹の85からスタートしても仕方ないので、99杖の融合って感じですかねー。
同じ種類同士ではなくても良しとすれば敷居は下がりそうですね。
各天候コースの99同士なら8本揃えば融合可能と。

Tomcat
02-29-2012, 10:35 PM
落としどころが決まったようで・・・楽しみにしています。(最近インできてませんがw)

個人的な意見でアレですが
杖って後衛以外のジョブが装備できる必要ってあるんですかね?
まぁ元がALL JOBだったのでわざわざ装備できなくするほうがおかしいと
言われるかもしれませんが、後衛ってWSや装備品で前衛に比べて不遇なんで・・・。
杖くらい後衛寄りのジョブ特権でもいいんじゃねぇの?って思うんですがねぇ。
いや、まぁ水さしてもしょうがないですな。ハイ。みんなシアワセの方向で。
WSや装備品がうらやましかったら前衛やればいいだけですね。

Pyonsama
02-29-2012, 10:51 PM
そんな中、属性杖HQ8種コンプしましたヽ(´▽`)ノ
途中同じ杖を2本買ってしまった、なんてポカやりながらですが

・・・無駄にならないといいなぁ

SIN60
02-29-2012, 10:52 PM
省くなら追加ダメージかな?
全属性耐性も他の性能と見比べたら後回しでいいかも。
独自の性能というのが気になりすぎるが、何も思い浮かばない私がいます。

1個だけ懸念すると、ヒーリングMP+とケアル回復量+が
「+10またはそれ以上」という一言が無いので、少し抑えられた場合どこまでが許容か?
というのを議論するか、回答が無い場合は低い可能性を覚悟しておいた方がいいかもしれませんね。


私としてはヒーリングMP+は10以下になると価値が大幅に減ると思っています。
ケアル回復量+は変に高い数値を入れるとメイジャンの試練が無駄になるので
+7程度・・・最悪無くても問題ないと思っています。流石にケアルだけはメイジャン杖に着替えるでしょうから。

入手方法は、練成スキル「のみ」でHQ属性杖8本放り込んでガラガラポンとか・・・
練成80でもいいから、木工100&彫金100&練成とかはマジ勘弁。
※練成で作ると仮定したらのお話。開発が全く別の入手方法を想定してたら知らない。

Zigor
03-01-2012, 12:14 AM
練成はかんべんして欲しい・・・・・・
クエストに一票!

Heatguyj
03-01-2012, 12:18 AM
落としどころが決まったようで・・・楽しみにしています。(最近インできてませんがw)

個人的な意見でアレですが
杖って後衛以外のジョブが装備できる必要ってあるんですかね?
まぁ元がALL JOBだったのでわざわざ装備できなくするほうがおかしいと
言われるかもしれませんが、後衛ってWSや装備品で前衛に比べて不遇なんで・・・。
杖くらい後衛寄りのジョブ特権でもいいんじゃねぇの?って思うんですがねぇ。
いや、まぁ水さしてもしょうがないですな。ハイ。みんなシアワセの方向で。

アビセアやVWの弱点でAllだと鞄に優しいのでALL外されると微妙に困ります。
てか杖術なんて武術もあるのだし杖は前衛系にとっても基本武器の1つですよw

DRAGONKUN
03-01-2012, 12:35 AM
多くのユーザーは、カバンの圧迫回避が1番の目的で
入手を希望するかと思います。

その辺を踏まえた入手難度で調整していただきたいです。

boomerxx
03-01-2012, 12:42 AM
属性杖の虹杖化の方はある程度まとまったと見てそろそろメイジャン杖の方に移行していいのかな?

とりあえず自分は属性杖の時に提案した意見と同じくメイジャン杖も一度まとめて欲しいです(魔攻杖 魔命杖 維持費杖の3本に)
メイジャン杖の方も新規にプロパティを付けるのかどうかは知りませんが、それで時間がかかるのなら後で付与するって形でいいと思います
今後衛ジョブを本気でやってる方は杖の強化以前の問題で鞄の空きを作って欲しいのではないのかなと(もちろん強化は皆してもらいたいとは思いますよ‥‥)
なのでまとめるだけでいいので今月のVUに間に合わしてほしいですね

追記:3月になっちゃったので来月のVU→今月のVUに訂正

KalKan-R
03-01-2012, 12:50 AM
独自の性能は、天候:「虹」のときにステータスボーナス+7とか!w
って、ラテーヌの虹って天候じゃないね(/ω\)

イメージ重視でいくと・・・天候か曜日と絡めて、
その条件と重なる属性にボーナスが加わるっていうのが一番それっぽい気がしますね(*'-')

Keii
03-01-2012, 01:55 AM
コルセアロールの件もあるし、直前になって超絶劣化してまた炎上しないことを祈りたい。

RX75GUNTANK
03-01-2012, 02:19 AM
こんばんわ、コルセアです。

コルセア的には、アイスショットやアースショット、ライトショットで杖を持ち替えて、
TPを失うことが無くなるのはありがたいですね。

今ではバルカンスタッフを背負うことが多いですが、
こちらを更新する最終装備になるという気持ちで、是非とも待たせていただきたいです。
虹杖オリジナルの性能が、どれだけ狩人&コルセアに嬉しい内容になるか、楽しみにしてます。

ストアTP+10とか、WSのダメージ+10%とか…夢を見てはいけませんかね!w

コルセア的にも注目のアイテムですので、是非とも宜しくお願いします。
(属性短剣とか実装されるのなら、それはそれでまた…w)

aramaki
03-01-2012, 03:04 AM
MP持ちのジョブで多用したいのでオリジナルの性能はリフレシュ+1が一番欲しいな。
よろしくお願いします。

Catslave
03-01-2012, 03:35 AM
ただし、アイテムに性能を付与していくにあたり、1つのアイテムが持てる性能数の制限があるため、これらの性能を全て持たせることはできません。そのため、調整の過程でいくつかの性能を削ることを前提に作業を進めます。


全属性耐性+はなくてもいいかなーと思いますそれを期待していないので
火杖のSTR,飛攻・・・狩人のお供に・・・出来れば似たような性能の狩人さんようの短剣か片手斧あればいいんだけど
土杖の被物理ダメージ・・・後衛で殴るときにちょっとうれしい
氷杖の精霊スキル

あたりはあったらうれしいかもしれません
氷杖はなければ結局精霊はめいじゃんか氷杖になるのかな?

amin
03-01-2012, 07:02 AM
入手難易度高いのかね?

pneumo
03-01-2012, 07:33 AM
そうそう、こういうのが欲しかった!
うーんここから削るとなると追加ダメージと属性耐性あたりかな?
hmpやケアル回復無くなっても、今まで8本だったのが3本になると思えば安いものです。
特にhmpはケアル持ちかえと違って、最近戦闘中に座らないしTP無くなる心配もしなくて済む ってことから最悪削除でもいいです。

独自性能は楽しみですが、他のを削ってつけると「いらねーよバーカ!元のつけとけ!」みたいな声がでそうで怖いところですね…。
でもせっかくだから虹色にふさわしい何かがあるといいなー

Mochi
03-01-2012, 08:19 AM
手持ちの属性杖がゴミなっちゃうともったいないから、例えばクエストNPCにトレードして、
クエスト発生させて、大事なものとってこいとかで なんと8本の杖が1本に固まったクポーーー! とか
がいいな。

錬成とかでもいいけど、一人でやれる程度の難易度にしてよね!

Mochi
03-01-2012, 08:28 AM
あれ、テラスタッフの 被物理ダメージ-20%ってつかないんだね。まぁーそのくらいは買えばいいっか。

固めるイベントにすると杖全部買わないといけなくなるうえに、HQ杖とNQ杖どうわけるかってなるな~

Kingdom
03-01-2012, 10:58 AM
公式に発表されているわけではないけど周知の事実である隠しステータスの魔法攻撃力UP(%)・魔法命中率、
あと召喚維持費マイナス効果。虹色杖で、この辺がどういう形で引き継がれるのか非常に興味があります。
(ん、モッチさんのコメントのアフニティの部分がそれかな?)

個人的には全廃でもいいかなって思ってます。
黒魔道士としては引き継いでもらいたいですが、メイジャン杖との兼ね合いもあるし、この隠しステータスのせいで
その後に実装されている魔攻UP系の武器がほとんどゴミと化している事実もあるし(いまさら遅いけどw)、今後
のことも考えると別に全廃でもいいかなって。
メイジャン杖のない人で魔攻欲しけりゃ今まで通りHQ棍背負ってればいいんだし、まあ自分のことですけどw

7up
03-01-2012, 11:18 AM
ボナンザの5等で現状の性能(予定)のNQ、4等or3等で+1のHQとかダメでしょうか?
10周年なんだし、それくらいの大盤振る舞いがあってもいいと思います!

Hawkwood
03-01-2012, 01:54 PM
入手手段は、戦績などのポイント交換でアイテム集めるとか、クエストとかがいいですね。
個人戦績・アルタナ戦績・アトルガン戦績・クルオ・札・モンで、それぞれ数万くらいのポイントで交換できるアイテムを用意して、6種全部を虹色杖に交換してくれるNPC実装とか(´∀`)
簡単なクエじゃああまりいい性能にできないなぁなんて話なら、いいものがもらえるなら少々厄介でもいいのでw

BCなどのバトルコンテンツは無しにして欲しいです。この杖が欲しいジョブって後衛と遠隔に偏りそう(あ、青にも欲しいな)なので、何か工夫しないとバランス構成のPTを編成して~なんてのは難しくなると思います。

hazelburn
03-01-2012, 05:48 PM
夢も膨らむところで開発さんに質問です。
大分前のイベントトークで虹色杖の話があがったとき、
「全属性杖は強すぎるので誰でも入手できるとは考えていません、レリック的なものと捕らえてください。」的な発言がありましたが、
虹色杖発言から大分経ちさまざまな緩和もされた中、現状でもその入手難度で調整されているのでしょうか?
それともみなさんの望まれてるカバン対策で纏めて欲しい的な要望でそれなりの難度落とし込まれるのでしょうか?

Icecap
03-01-2012, 07:31 PM
性能付けについて

追加される性能の具体的な効果値については、最終的な調整を経て決定します。
その際に、ベースのCHRをもう少し引き上げてほしいというご意見もありましたので、あわせて検討する予定です。

ただし、アイテムに性能を付与していくにあたり、1つのアイテムが持てる性能数の制限があるため、これらの性能を全て持たせることはできません。そのため、調整の過程でいくつかの性能を削ることを前提に作業を進めます。
 
 


鞄の空きを解消するためにも、虹色属性杖オリジナルの性能の部分以外は簡単に纏めれるといいですね♫
8本を錬成とかの場合、サポートに木工が60+必要とかは勘弁してくださいヽ(´Д`;)ノ

虹色属性杖オリジナルの性能部分は後付けでもいいので、そこは尖った性能も欲しいなww

Didos
03-01-2012, 09:20 PM
落としどころが決まったようで・・・楽しみにしています。(最近インできてませんがw)

個人的な意見でアレですが
杖って後衛以外のジョブが装備できる必要ってあるんですかね?
まぁ元がALL JOBだったのでわざわざ装備できなくするほうがおかしいと
言われるかもしれませんが、後衛ってWSや装備品で前衛に比べて不遇なんで・・・。
杖くらい後衛寄りのジョブ特権でもいいんじゃねぇの?って思うんですがねぇ。
いや、まぁ水さしてもしょうがないですな。ハイ。みんなシアワセの方向で。

魔法!魔法があるじゃないか!
そういえば、メテオはどうなった・・?

jaboten
03-02-2012, 01:17 AM
まぁALL JOBで決定みたいで。みんなシアワセですね。
(色々レスくれた方々ありがとう)

あとはグラフィックが問題ですね!
手にした者の脳汁がスパークするほどのグラフィックと
アイコンになることを期待して止みません。

Popoco
03-02-2012, 01:17 AM
魔法!魔法があるじゃないか!
そういえば、メテオはどうなった・・?
さすがにAlljobの装備にメテオつけちゃうと黒がなきます(゜ーÅ)

pneumo
03-02-2012, 07:43 AM
新グラフィックが用意されてるのは楽しみだな~
FFは着替え装備集めゲーですし、かっこいい装備だとちょっと微妙でもほしい! ってなるんですよね
文字通り虹色なのはちょっと派手過ぎそうですし、魔法の杖っぽさが全面に出てるといいな。

あとついでに良グラフィック使い回しの新装備きませんかね…
装備革命エヴォリスからわずか4カ月でメイジャン実装トドメさされた過去フォモル武器とか…

Hawkwood
03-02-2012, 10:02 AM
グラはセブンアイズならぬエイトアイズ!

色の違う8つの目玉がついていて、できればキロキロと動いてくれると楽しい。

あ、でも重くなったらイヤだなぁ。

Kingdom
03-02-2012, 11:16 AM
ベースの性能に虹色杖オリジナルの能力…。

装備時のみ使える魔法、または追加ダメージに無属性を設定してもらえないでしょうか?
実用的かどうかは別として、武器による物理攻撃やWSには無属性ダメージがありますが、
魔法カテゴリではまだ確かなかったと思うので。

属性が混ざり合ってグレードアップ、もしくは打ち消しあい相殺され無属性へと変化。
こういう設定なら?有り得ない話でもないかなって思うんです。
あとはいわゆるエフェクト系のアレ?w抜刀時限定でいいので七色の光の煌きが~とかw

Kingdom
03-02-2012, 11:55 AM
連投失礼、妄想始めるとキリがない (>o< )


D35 隔356
STR+9 DEX+9 VIT+9 AGI+9 INT+9 MND+9 CHR+4
(アフニティ:魔法攻撃力+2 魔法命中率+2 召喚獣維持費-3)

この基本性能に付与される能力ですが、オーグメント形式とかどうでしょう?
8本を1本に纏める…となると現実問題で通常合成・錬成ともに8枠の制限いっぱいで、他に何も必要ありません
ってならいいんですが、それはないでしょう?w
なのでクエスト形式が一番可能性高いと思うのですが、その場合「残す能力」または「付与する能力」を何種類か
ユーザーが選べるようにしてくれれば自由度広がるような気がします。

まず8本渡す→その状態でも基本性能武器の完成は可能→ほかに何か能力を付与したいのであれば対応した
それに応じた必要アイテムを追加で渡す→ファイナルアンサー?→完成。

白魔道士ならケアル系の能力、狩人なら遠隔系の能力、ナイトなら物理マイナスや敵対心系の能力みたいな。
一度作ってしまったら能力の取り消し不可くらいの制限つければ慎重に作ると思うし、そのほうがリスキーな感じが
して思い入れの強いアイテムとなるでしょうw

setu
03-02-2012, 06:52 PM
いわゆる魔法使い系ジョブのHQ属性杖8本もちあるく負担を軽減が目指す所なのかなぁと思っていたのですが、
みなさんの反応見ているとそこの部分の要望はそうでもないのかなぁという気持ちに。

アフィの部分は+2でいいの?

Winderstix
03-02-2012, 07:35 PM
NQ属性杖の魔法ダメージ+10%はアフィニティでは+1
HQ属性杖の魔法ダメージ+15%はアフィニティでは+2ですよ。

Mocchi
03-02-2012, 08:28 PM
入手難易度に関しては、過去の発言の頃とは状況が変わっているため、切り離して考えています。

性能面が見えてきたところですので、ある程度の方向性が見えてきた時点で改めてお知らせします。その時までお待ち下さい。

Kingdom
03-02-2012, 09:00 PM
NQ属性杖の魔法ダメージ+10%はアフィニティでは+1
HQ属性杖の魔法ダメージ+15%はアフィニティでは+2ですよ。

メイジャンやってない自分はその辺が無知でした><


いわゆる魔法使い系ジョブのHQ属性杖8本もちあるく負担を軽減が目指す所なのかなぁと思っていたのですが、
みなさんの反応見ているとそこの部分の要望はそうでもないのかなぁという気持ちに。

8本が1本になって、7枠余分に確保できたとして、それに関してはあまり利点を感じません。
強いて言うなら、魔法を撃つ時に装備変更による点滅オンラインから開放されるくらい?
でもその場合でも点滅する部位を合わせて装備変更してると結局は点滅><

なので虹色杖に関しては純粋に性能面で期待してますw

Raurei
03-02-2012, 10:00 PM
武器を変える必要がなくなればマジックアキュメンを活かせる機会にめぐり合える可能性がある。

eland
03-02-2012, 11:24 PM
かばんの空きが増えるだけでも十分(´ー`) という人もあれば
属性杖よりもメイジャンを16本をはようまとめんか!(#゚д゚) という人もいたり
虹杖オリジナル性能!?なにそれすごそう!(≧▽≦) と期待する人、いろいろいると思います

Keii
03-03-2012, 12:28 AM
高難易度方面の統合武器はミシックの調整でやってくれればいいのですよ

setu
03-03-2012, 07:52 AM
NQ属性杖の魔法ダメージ+10%はアフィニティでは+1
HQ属性杖の魔法ダメージ+15%はアフィニティでは+2ですよ。

魔命のほうも、同等程度の効果が期待できそうなんですね。
納得しました。

Mizuka
03-07-2012, 08:06 PM
属性指定なしのアフィニティには無属性も含まれるのかな?それとも8属性のみ?
8本の属性杖を1本に纏めるというコンセプトからするとやっぱり後者なのかな

Didos
03-09-2012, 02:32 PM
さすがにAlljobの装備にメテオつけちゃうと黒がなきます(゜ーÅ)

いえ、後衛に専用のものがなくて不遇という話だったので、黒には専用のメテオがあるじゃないか!といいたかったのです。
勿論メテオは黒専用であるべきっ!

Gunther
03-14-2012, 01:35 AM
いつの頃だったか虹色属性杖の話が出て、てっきりメイジャン関係だろうと思い込んでしまって
VUの度にせっせとメイジャン、そろそろI・IIをコンプする矢先に属性杖で虹色ですか
しかも後衛で唯一持ち歩いている土の被物理ダメージ-20が無いではないですか

それでも属性WSの為に入手しますよ、その杖、期待しています

Atrum
05-04-2012, 08:49 PM
そろそろ性能の方向性はきまったんでしょうか??
進行状況どうなんでしょうかー?

Pyonsama
05-05-2012, 01:53 AM
イベントでの発表を期待せざるを得ない

osan
05-05-2012, 06:06 AM
イベントでの発表を期待せざるを得ない
イベントでのとっておきのシークレットって奴ですね

Chululu
06-25-2012, 12:57 PM
てっきりヴァナフェスで発表あると思ったんですが、なかったみたいですね
続報よろしくお願いします

Mocchi
07-11-2012, 09:54 PM
こんにちは。

お待たせしている虹色属性杖の続報です。

装備のヘルプテキストが4行ぐらいになりそうな性能になりました。



【HQの性能です。】
D45 隔356
STR+5 DEX+5 VIT+5 AGI+5 INT+5 MND+5 CHR+5
全属性耐性+20 ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10
イリデセンス(※1)
各属性の魔法攻撃力+ 魔法命中率+ 召喚獣維持費-3(※2)
Lv.61~

※1 虹色属性杖オリジナルの効果名称です。 気になる内容は、「天候の影響を強く受ける」です。
※2 隠れていませんが、隠し効果です。実際は表示されていません。

Keii
07-11-2012, 10:09 PM
質問1

イリデセンスは新しい名称ですが、黄昏の羽衣についているような
「天候と同属性の魔法:補正アップ」
とは別物ですか?

質問2

隠し効果の魔法攻撃力+は、属性杖やメイジャン杖のアフィニティのダメージ+では無く、
本当の意味での魔法攻撃力ですか?

The-Greed
07-11-2012, 10:12 PM
本当にメリットだけ全部くっついてるのに装備レベルが61で留まっているとはやりますね・・・!HQ・・・っていうあたりで取得手段が気になるところです。イデリセンスはNQでも付くのでしょうか?(よく考えたら天候の影響強く受けて裏のケアル量が減ったりする!?)

Hetero-Siren
07-11-2012, 10:30 PM
すさまじい性能だ・・・ごくり。

そしていよいよもって気になるのは、後は入手法ですね~

Borges
07-11-2012, 11:20 PM
虹杖と土杖HQだけ残して後はカバンがすっきりしそうで何より。

Pyonsama
07-11-2012, 11:27 PM
レインボーというよりワンダホーな性能ですな・・・

Aardvark
07-12-2012, 04:14 AM
性能が収まりきらないのは仕方がないし、万能になりすぎるのも理解してます
だから全ての性能を1本にまとめて欲しいなんて思わないです
現状の8本持ち歩く状況に比べて、虹杖+火杖+土杖みたいに、虹杖が追加されることによって持ち歩く杖が少なくなればそれでよかったんですよ

なのにレベル61装備って・・・
これは60制限用だと使えないし、結局旧8本+イリデセンス用の虹杖1本の計9本カバンに入れなくちゃならないみたいな本末転倒になりませんかね

高レベル帯のメイジャン杖実装後も虹杖の要望が多かった背景には、alljobなのもありますが、やっぱり50代から使えて60制限でも劣化することなく使えるメリットが属性杖にはあったからだと思うんです
だからとっても残念ですね

Hirame
07-12-2012, 08:14 AM
こんにちは。

お待たせしている虹色属性杖の続報です。

装備のヘルプテキストが4行ぐらいになりそうな性能になりました。

このレインボーな杖の続報にもう一声ッ・・・!
Lv.60~ になれば皆さんが虹色の気分になれると思います。期待。

Reshio
07-12-2012, 08:33 AM
各属性の魔法攻撃力+ 魔法命中率+ 召喚獣維持費-3(※2)
Lv.61~

+がどのくらいなのか書かれていないのが気になる所 召喚維持費が-3だからHQと同じかと思わせて・・
魔攻、魔命部分が属性HQ杖より劣化した性能(性能まとめたから属性杖NQ=虹杖HQ)だったり
入手難易度(合成スキル100以上必要)が高かったり、
箱を開けてみれば・・・みたいな事にならない事を願います!!

Dacco
07-12-2012, 10:52 AM
錬成を絡めて来そうな、むっちゃ嫌な予感が・・・っ!

あ、アイテム自体はいいんじゃないかと思いますけど(これが来てもアーカIVは持たなきゃいかんけど)
Lv60じゃ駄目な理由はなんでせう? BFで使ってほしくないだけ?

susu
07-12-2012, 12:04 PM
練成以外の取得方法がいいですね。
どうも価格が吊上げられがちなので、練成(弾丸等の値段を見る限り)
他の属性杖と同じように、木工+何か辺りで・・・

61にしたのは、イベントBCへ対策だと思いますが、
使う側としては、やはり60~にして頂いたほうが、扱いやすくてうれしいです。

tebion
07-12-2012, 01:38 PM
【HQの性能です。】



合成なの? 練成なの? 

aaaa
07-12-2012, 01:47 PM
青魔道士とかそのへんのメイジャン杖装備できない層にはいい装備だよねこれ。60~ならカバンを圧迫することもなかったけど。
バルカンスタッフは相変わらず手放せそうにないね、飛攻ついてないし。

Lanthanum
07-12-2012, 02:20 PM
レインボーというよりワンダホーな性能ですな・・・

NQ → レインボー スタッフ
HQ → ワンダホー スタッフ

Menunu_Ifrit
07-12-2012, 07:38 PM
練成以外の取得方法がいいですね。
どうも価格が吊上げられがちなので、練成(弾丸等の値段を見る限り)
他の属性杖と同じように、木工+何か辺りで・・・
合成だけはいやですねぇ、いくらスキルが高くても「パリーン」がありますので。
条件が厳しくそろえられる人が限られることがない限りは錬成でいいと思います。
それか、属性杖8種をトレードしたら虹杖にして返してくれるクエがいいでしょうか。
属性杖HQ8種を渡したら虹杖HQになって返ってきたらいいですねぇ。

jaboten
07-13-2012, 01:54 AM
装備グラが楽しみなのだよ!
ヴァナ曜日に合わせて宝珠の色が変わるんですか?
気になるんだぜ~?

Machine
07-13-2012, 02:14 AM
イリデセンス(※1)
各属性の魔法攻撃力+ 魔法命中率+ 召喚獣維持費-3(※2)
Lv.61~

※1 虹色属性杖オリジナルの効果名称です。 気になる内容は、「天候の影響を強く受ける」です。
※2 隠れていませんが、隠し効果です。実際は表示されていません。

おつかれさまです。
手短に。

1:各属性の魔攻魔命をアフィニティ1(NQ)~2(HQ)にできませんでしょうか?
  特化するならメイジャンの各属性杖で、それ以外ではレインボー杖で汎用的に・・・という位置付けを(カバン的に)期待しております。
  魔命魔攻が高レベルにおいてアフィニティ2に相当するほど付いてしまうと装備Lvにふさわしくなさそうです。一方Lv61にふさわしい程度ですと高レベルでは各種属性杖(HQ)に劣る事となり、残念な事となってしまいます。
  装備レベルが99になってもかまいません(Lv61~はバリスタのバランスを考慮されての事だと拝察しますので、上がる分にはいくつ上がっても大差はないかなーと)。
  ※「イリデセンス」がアフィニティから魔命魔攻へ変更した意味(一本で8属性を内包するリスクとリターンの両方)という位置付けなのかなーと推測しますが、内容がわからないので判断は保留します。


2:銘入りを可能にしてはいただけませんでしょうか?
  今属性杖はフレの銘入りHQを使用してます(特化したい部分・・・ケアルなどはメイジャンのものを使用してます)
  フレの手作りでもあり、長年使ってきた思い入れもあり、できれば・・・できればお願いしたい部分です。



作成難易度にも関わる難しい問題とは存じますが、ご配慮いただきたくお願いいたしますm(__)m

Sakura317
07-13-2012, 07:55 AM
こんにちは。

お待たせしている虹色属性杖の続報です。

装備のヘルプテキストが4行ぐらいになりそうな性能になりました。

飛攻がなーい!
現在、狩・コがバルカンスタッフを背負ってる理由は、火属性ダメUPももちろんあるのですが、飛攻UPもあるのですよ・・・

これにつけられないなら・・・
バルカンスタッフではない、短剣や片手斧で飛攻と炎属性ダメが上がるようなよい武器を実装してほしいです・・・

Mocchi
07-13-2012, 10:19 PM
こんにちは。

フィードバックありがとうございます。
調整の結果、先日お伝えした性能が少し変わりましたのでお知らせです。


装備可能レベルを61→51に引き下げます。
既存の属性杖と同じです。
D値を45→35(HQ)に引き下げます。
レベル引き下げに合わせた調整です。こちらも既存の属性杖と同等になります。


続いて、その他のご質問への回答です。


質問1

イリデセンスは新しい名称ですが、黄昏の羽衣についているような
「天候と同属性の魔法:補正アップ」
とは別物ですか?
別物です。
虹色属性杖の場合は同属性だけでなく、反属性も含めて天候の影響を強く受けます。ここも既存の属性杖と同じですね。

また、イリデセンスはNQ/HQともに付与される性能ですが、HQのほうがより効果が大きくなります。
 
 

質問2

隠し効果の魔法攻撃力+は、属性杖やメイジャン杖のアフィニティのダメージ+では無く、
本当の意味での魔法攻撃力ですか?
「本当の意味での」というのが何を指すのかわかりませんが、虹色属性杖は既存の属性杖をまとめた性能になりますので、隠し効果の魔法攻撃力+も魔法命中率+も、「属性杖のそれと同じ」とお考えください。
(蛇足ですが、アフィニティと属性杖とは厳密には違いがありますので、=アフィニティということではありません。)
 
 


+がどのくらいなのか書かれていないのが気になる所 召喚維持費が-3だからHQと同じかと思わせて・・
魔攻、魔命部分が属性HQ杖より劣化した性能(性能まとめたから属性杖NQ=虹杖HQ)だったり
入手難易度(合成スキル100以上必要)が高かったり、
箱を開けてみれば・・・みたいな事にならない事を願います!!
あくまで属性杖をまとめたものなので、効果値もNQ/HQそれぞれ属性杖と同じにしています。

また、入手方法は錬成にする予定です。
必要合成スキルに木工スキルを設定していますが、錬成スキルも木工スキルも低めに設定しています。
(銘入れに関しては錬成ということもあり、ごめんなさいです。)

Solala
07-13-2012, 10:45 PM
装備レベル引き下げで某BCでも活躍できそうですねw

錬成ですが、錬成アレルギーの方もいらっしゃいますが、必要スキルを低く設定してもらえるなら
誰でも作れるのでいいのではないのでしょうか。
やっぱり素材はHQ8本→虹HQなのかな?

さて、
そろそろメイジャン杖について、語る時がきt

ricebaaler
07-13-2012, 11:49 PM
(蛇足ですが、アフィニティと属性杖とは厳密には違いがありますので、=アフィニティということではありません。)


せっかくだからどう違うのか教えてくれませんか?

Aldo
07-13-2012, 11:56 PM
つまりまとめると……


HQ杖

D35 隔356
STR+5 DEX+5 VIT+5 AGI+5 INT+5 MND+5 CHR+5
全属性耐性+20(無属性除く)
ケアル回復量+10% ヒーリングMP+10
イリデセンス(天候補正アップ(※))
全属性魔法攻撃力+15(無属性除く)
全属性魔法命中率+15(無属性除く)
召喚獣維持費-3
Lv.51~

※例:天候「砂嵐」
土属性魔法を使う=魔法ダメージ+(25+イリデセンス補正値)%
雷属性魔法を使う=魔法ダメージ-(25+イリデセンス補正値)%


こういう性能ですかね?

Borges
07-13-2012, 11:58 PM
>錬成
はい解散。(´へ`

Aldo
07-14-2012, 12:04 AM
せっかくだからどう違うのか教えてくれませんか?

普通に「アフィニティ」は属性杖と「隠し性能」と別物ですよ。
メイジャン杖の、~アフィニティ:~の、「:」から後ろを見れば、すぐわかるかと。

Fenydia
07-14-2012, 12:05 AM
虹色はいいけど、被ダメーや飛攻+などをはずしたのは何故?

まぁ、付けたら性能おかしくなるのはわかるけどww

Annihilator
07-14-2012, 12:47 AM
誰が得をするわけでもないので練成にはしないでいただきたいです。
そこまでして人気のない練成を広めたいのでしょうか。

Popoco
07-14-2012, 12:57 AM
単純に
合成だとロストする・・・×
クエだと台詞等開発コストが大きい・・・・×
練成だとロストなし&レシピの追加だけですむ・・・△
不人気なのには目をつぶって低スキルで作れるようにするので勘弁してくれ
ってところかと。
まぁ消耗品ではないので1回だけ我慢してあげましょうよ。

kara-age
07-14-2012, 12:59 AM
属性杖8本使いそうだし、割れるリスクを考えると練成のほうが有難かったりするかもしれません。

caran
07-14-2012, 01:02 AM
失敗しても素材がなくならないのに
何で錬成が嫌なのか全くわからない

誰得どころか丸々得してるじゃない?
例えば属性杖8本合成で割れて全ロストの方がいいの?

スキル上げるのが面倒だから?
それくらいやればいいじゃないって思うのは私だけじゃないような気がする

Ichigochan
07-14-2012, 01:03 AM
HQ杖いっぱい放り込むと過程してだけど、錬成はロストしないで済むっていう開発の易しさだと思う。
なんでも食わず嫌い発言イクナイ(´・ω・`)

Zigor
07-14-2012, 01:26 AM
練成ですか・・・・テレポピアスすら作れない自分には高すぎるハードルです、残念;;

Zigor
07-14-2012, 01:38 AM
連続になってしまいますが、ロスト覚悟で座りますので、合成でのレシピも追加して頂きたいですね
自分にとって、練成スキル上げるを上げるよりも、合成スキルを上げるほうが合っているので
麻痺等→直す、カーソル初期位置、時間が足りませんw

Machine
07-14-2012, 01:48 AM
ご回答ありがとうございます。

こんにちは。
<略>
「本当の意味での」というのが何を指すのかわかりませんが、虹色属性杖は既存の属性杖をまとめた性能になりますので、隠し効果の魔法攻撃力+も魔法命中率+も、「属性杖のそれと同じ」とお考えください。
(蛇足ですが、アフィニティと属性杖とは厳密には違いがありますので、=アフィニティということではありません。)
 
 

あくまで属性杖をまとめたものなので、効果値もNQ/HQそれぞれ属性杖と同じにしています。

なるほどー、早合点してしまったようでした。安心しました:)



<略>
また、入手方法は錬成にする予定です。
必要合成スキルに木工スキルを設定していますが、錬成スキルも木工スキルも低めに設定しています。
(銘入れに関しては錬成ということもあり、ごめんなさいです。)

こちらは残念ですが了解しました;;
・・・いつか錬成でも銘入れが可能になる日が来ることを夢見ておきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私も錬成は食わず嫌いでしたが、修正が入ってからの錬成は遊びやすくなってましたよー
クセは強いけどイヤイヤなかなか・・・練ってある遊びだなぁって感じました。

合成素人の私でも四神装備の錬成(=1属性のみ)ならなんとかなりました。
虹色杖は複数属性が関係しそうなので私じゃ無理そうですが、職人さんの腕の見せ所ってなりそうですね!

Aardvark
07-14-2012, 03:08 AM
装備可能レベルの調整ありがとうございます
素直に嬉しいです

Mican
07-14-2012, 03:24 AM
錬成ということは、完成品はExReですか?

錬成もエクレアも反対ではありませんが、
誰でも作れるように必要なスキルも
錬成スキルも0でも作れるくらいで、木工スキルも必要なし
でいいんじゃないでしょうか~。

KamoKamo
07-14-2012, 03:57 AM
また、入手方法は錬成にする予定です。
必要合成スキルに木工スキルを設定していますが、錬成スキルも木工スキルも低めに設定しています。
(銘入れに関しては錬成ということもあり、ごめんなさいです。)

錬成にしていただいてとてもとてもうれしいです。
ありがとうございます!
ただ、銘入れに関しては残念です。
いつかできるようになる日が来ることを信じています!


練成ですか・・・・テレポピアスすら作れない自分には高すぎるハードルです、残念;;

テレポピアスだけでもスキル50まで上げることができますし、今からでも遅くは無いですよ!
失敗しても素材はロストしないですし、レッツチャレンジです!

FFXi68k
07-14-2012, 08:02 AM
錬成ということは、完成品はExReですか?

錬成もエクレアも反対ではありませんが、
誰でも作れるように必要なスキルも
錬成スキルも0でも作れるくらいで、木工スキルも必要なし
でいいんじゃないでしょうか~。

誰でも簡単に手に入れることができる高性能装備ってのはさすがにちょっと・・・
これだけ性能が高いものを実装してもらえるという話で既に大喜びできる内容になっているのに
それに加えて更にその要求は、さすがに贅沢すぎるかと(^_^;;

KEN-RIVERFIELD
07-14-2012, 08:18 AM
錬成ということですが、ロストのリスクもなくスキルがなくてもお手伝いを頼むことで解決できるので合成よりもむしろ歓迎だと思います。
合成の場合だと職人さんはお金稼ぎができたかもしれませんが、貧乏人にはちょっとつらいところですし。
あと個人的に気になったのは杖のグラフィックですね!
属性杖のグラフィックに宝石が7色に光るのか、完全新規となるのか非常に興味深いです。

Sakura317
07-14-2012, 09:02 AM
「本当の意味での」というのが何を指すのかわかりませんが、虹色属性杖は既存の属性杖をまとめた性能になりますので、隠し効果の魔法攻撃力+も魔法命中率+も、「属性杖のそれと同じ」とお考えください。
(蛇足ですが、アフィニティと属性杖とは厳密には違いがありますので、=アフィニティということではありません。)



しつこいけどバルカンスタッフの飛攻も反映されてるって考えていいのかしら・・・?
 
 



また、入手方法は錬成にする予定です。
必要合成スキルに木工スキルを設定していますが、錬成スキルも木工スキルも低めに設定しています。
(銘入れに関しては錬成ということもあり、ごめんなさいです。)

これは錬成でいいと思いますよ。
オグメと違ってフレの手を一回煩わせるだけでいいし、競売で流通可能になるようなら錬成職人さんが儲かりますからね。
儲かるなら目指す人も増えるでしょうし。
(何度もいうけど私は錬成そのものには反対してませんから・・・。)

名入れは残念だけどシステム的に無理ならしかたない。
フレの銘入り属性杖は宝物として保存だな。

Kingdom
07-14-2012, 11:41 AM
さてここで練成方法について想像してみましょうか。

良心的に考えるならNQ統一またはHQ統一で8属性8本を放り込んでポンッ!でNQまたはHQ品。
8本意外に何か必要アイテムあると素材枠8の問題もあるし?杖のみっていうのが現実的かな。
もともと練成窯って素材を放り込んでグッチャグチャにかき回して融合!みたいなイメージあるし…。


開発<そこまで易しくないですよ?^^;まだ飼いならされていないようだねキミ^^;

というパターンだとレシピはNQ杖のみ用意されていて、会心の練成!じゃないとHQ出来ないとか。
可能性は無くもないところが【恐れ】。


あと一時的にせよNQ/HQともに値上がりしまっせ(材料も)!纏めるつもりのある人で所持状況が
バラバラな人は今のうちに確保しておくが吉。

susu
07-14-2012, 11:44 AM
練成だとまた競売価格は、材料費と比較し高くなりそうですね。
練成系のは、消耗品すら高いですし・・・。
高いのは燃料費ってこと?

Hirame
07-14-2012, 12:37 PM
こんにちは。

フィードバックありがとうございます。
調整の結果、先日お伝えした性能が少し変わりましたのでお知らせです。


装備可能レベルを61→51に引き下げます。
既存の属性杖と同じです。
D値を45→35(HQ)に引き下げます。
レベル引き下げに合わせた調整です。こちらも既存の属性杖と同等になります。



これで8本を綺麗にまとめても実際の運用上の問題が無くなり、大変意味のある実装になりますねえ。
素晴らしい調整ありがとうございます、これは素直にうれしいです。

Selescat
07-14-2012, 01:04 PM
ちょと疑問(他の方には通じてるのかもですが(/ω\))


イリデセンス
各属性の魔法攻撃力+ 魔法命中率+ 召喚獣維持費-3

この召喚維持費はイリデセンスとやらが有効な時に発動なんですかね?

例:曜日or天候風の時のみガルーダ維持費ー3

開発さんの説明じゃわかりにくい&維持費の書いてある場所が引っ掛かったので
説明できたらお願いします(´・ω・`)

NHK
07-14-2012, 02:53 PM
錬成って1度もやったことないけど、あれって適当に釜バンバンたたいてればたまに成功するんじゃなかったっけ?
別に素材も無くならないらしいし、気軽にやってみりゃいいとおもうけどねー。

Nighsn
07-14-2012, 04:32 PM
錬成はクエストクリアしてからじゃないとできないのが、敷居をあげているんでしょうかね?

Borges
07-14-2012, 04:43 PM
カバンがパンパンなのに材料以外に練成アイテムが必要。
モノによっては何時間もシャウトして人の手を借りないといけない。
練成中ランダムで操作がある。
これらが嫌われてる理由。

座って運試しの合成のほうが気楽。

Pyonsama
07-14-2012, 04:43 PM
クリスタルと素材さえあればどこでも出来る今までの合成と違って、色々と面倒だからでは・・・


三国ピアスしか作ったこと無いのにこんな事言うのは何ですけど・・・

Banaslab
07-14-2012, 05:38 PM
杖の性能に関してではないのですがちょっと補足します。



「本当の意味での」というのが何を指すのかわかりませんが、虹色属性杖は既存の属性杖をまとめた性能になりますので、隠し効果の魔法攻撃力+も魔法命中率+も、「属性杖のそれと同じ」とお考えください。


おそらく「本当の意味での魔法攻撃力」は、既存の装備についている「魔法攻撃力+」やジョブ特性「魔法攻撃力アップ」によって得られる魔法攻撃力係数のことを指しているのだと思います。

既存の属性杖のダメージ係数は魔法攻撃力の係数とは別枠で扱われていますので、同じ言葉を使ったことで性能が変更されるのではないかと思われたのでしょう。

実際には隠し効果ということで表記されないので、ゲーム中で異なる係数に同じ言葉が割り当てられるわけではないないと思いますが、既存の属性杖と同じ性能なのであれば、アフィニティに表現を合わせて「魔法攻撃力+ 魔法命中率+」ではなく「魔法ダメージ+ 魔法命中+」と書いたほうがより分かりやすかったと思います。


せっかくだからどう違うのか教えてくれませんか?
モッチさんではないですが…。 アフィニティと属性杖の性能は明確に異なります。

付属する性能がアフィニティの方が細かいという違いもありますが、ダメージ係数がそもそも別物なのです。

例えば属性杖NQ相当と言われるアフィニティ+1ですが、アートマなどで属性ダメージアップをつけた場合、出てくるダメージは異なるものになります。これはアートマがアフィニティと同枠、属性杖と別枠の係数になっているからです。

魔法命中にもこのような違いがあるのかもしれませんが、こちらについては検証が難しすぎて明確な答えは出ていないようですね。

Aldo
07-14-2012, 06:58 PM
ちょと疑問(他の方には通じてるのかもですが(/ω\))


イリデセンス
各属性の魔法攻撃力+ 魔法命中率+ 召喚獣維持費-3

この召喚維持費はイリデセンスとやらが有効な時に発動なんですかね?

例:曜日or天候風の時のみガルーダ維持費ー3

開発さんの説明じゃわかりにくい&維持費の書いてある場所が引っ掛かったので
説明できたらお願いします(´・ω・`)

既存の装備品の説明欄では、行が違う物は「前に書いてある物とは無関係」なので、
イリデセンスは、それ単体での効果であり、後ろに続く物は含まないかと。
(~アフィニティ:の様に、その効果の発生条件を満たすと得られる補正は「:」が入る)

要するに、魔法攻撃力、魔法命中率、召喚獣維持費と、イリデセンスは別枠かと。


※注:Mocchiさんが、既存の装備の説明表記法則どおりに書いていればですがw

crystelf
07-14-2012, 07:08 PM
強属性天候有りの時の魔命は、アフィニティで言うとどの程度のものなのかが興味あります。
まあ、実装されてから、魔攻の実際の上昇数値で魔命も推測できそうですから質問というわけでもないですが。

かなり限定条件ではあるけど、たとえば裏でケアル杖代わりのつもりで虹杖HQ持ったら
イリデセンスで闇天候の影響強く受けて、プロパティのケアル回復量+10%を相殺してしまうような
減少があり得たりするのかな。
風がよく吹くエリアでスロウかけようとして未装備状態よりも魔命下がるとかだと
場合によっては陣が必要になりそうw



練成なのは、銘入れできない点だけが残念です。

ginann
07-14-2012, 07:19 PM
錬成はクエストクリアしてからじゃないとできないのが、敷居をあげているんでしょうかね?

今は錬成ユニットを100ギルで釜の近くにいるNPCから買うことができます。
クエストはなくなりました。
レベル1の倉庫でも錬成可能な状態です。ただ爆発したらばたんきゅですが、爆発させなければいいだけなので
鍛冶、彫金を80にするより、錬成80にするほうが楽だと思います。

KamoKamo
07-14-2012, 07:50 PM
スレ違いになるかもしれませんが、


錬成はクエストクリアしてからじゃないとできないのが、敷居をあげているんでしょうかね?

うろ覚えですが、クエストをクリアしなくても窯のそばにいるNPCが「錬成ユニット」を売っていた気がします。
ユニットを買えば錬成できたと思います。
私も最初は「錬成ってわけ分からないし、いいや」と思っていましたが、テレポピアスや職人装備品目当てで錬成スキルを上げ始めました。

仕組みが分かりにくいのもあって「食わず嫌い」な人が多いのかな? と思います。


カバンがパンパンなのに材料以外に練成アイテムが必要。
モノによっては何時間もシャウトして人の手を借りないといけない。
練成中ランダムで操作がある。
これらが嫌われてる理由。

座って運試しの合成のほうが気楽。

材料以外にカバンを圧迫するようなアイテムは必要ありませんよ。
錬成ユニットは「だいじなもの」ですし、燃料は……どうなのかな? カバンには入ってませんね。
むしろクリスタル使わなくていいので、同じ素材を使うなら通常の合成より1つ空きができます。

シャウトやランダムについては、今回は低スキルでできるそうですし、HQではなくNQならそれほど面倒でもないので(時間は多少かかりますけども)この機会に錬成してみるのも良いのではないでしょうか?

テレポピアスがあると何かと便利ですし、エプロンをスモックにできた時は錬成上げていて良かったと思いました。

SIN60
07-14-2012, 07:50 PM
とがった性能を求める今、微妙という意見も聞きますが、いい感じと思います。
練成が入手手段という所は、コレを期に練成自体を少し見直せばいいと思う。
正直ちゃんと属性地調整して光燃料惜しまなければHQ結構出るし。
合成とは違って、12個や99個スタックの壁を越えて完成する(例;矢弾はHQ198個)

燃料代の1燃料100ギルは確かに少しおたかく感じる。
そしてフュエルはちと作りにくい。練成スレッドじゃないのでこの辺で。

Masorix
07-14-2012, 09:56 PM
錬成レシピだったということに落胆してる人は錬成スキルを上げてない人なのかな。
虹色杖作るの手伝ってくれませんかー?って一回シャウトすればそれで終わりじゃない。

ワイルドファイアの威力向上狙いで炎杖を背負ってるけどそれも反映されるのかな?
クイックドローにもこれ一本!って感じになるのだろうか。
どうです奥さん、お買い得でしょう?って商品になるといいな。

気になるレシピはどうなるのでしょう。
NQ8種のみでNQと稀にHQが作成できるのか
HQ8種だと確実にHQが作成できるのか
幾つかの既存合成のようにNQのみが対象なのか
場合によっては市場が大きく動きそうですね。

合成品での盛り上がりというのも久しぶりで楽しみです。
合成錬成はあまりやらない人ではありますが。

DRAGONKUN
07-14-2012, 10:38 PM
【錬 成 だ け は 辞 め て ほ し い】

錬成にするなら、まず先に錬成がもっとユーザに受け入れられる仕様に調整しましょうよ。

Hugh
07-14-2012, 10:54 PM
練成でも装備レベル的に辺境テレポピアスくらいの難度になるのですかね
食わず嫌いの方が多いようですが、免罪装備に良質のオーグメントを付けるのでもなければ
納得がいくまで何度もトライ出来るのが練成の良い点です

Selescat
07-14-2012, 10:55 PM
既存の装備品の説明欄では、行が違う物は「前に書いてある物とは無関係」なので、
イリデセンスは、それ単体での効果であり、後ろに続く物は含まないかと。
(~アフィニティ:の様に、その効果の発生条件を満たすと得られる補正は「:」が入る)

要するに、魔法攻撃力、魔法命中率、召喚獣維持費と、イリデセンスは別枠かと。


※注:Mocchiさんが、既存の装備の説明表記法則どおりに書いていればですがw

ご回答ありがとうございます

安心して虹色杖を入手するための努力ができそうですヽ(´ー`)ノ

komugi
07-15-2012, 02:04 AM
練成、やってみるとそんなに難しくないですよ?
皆さん仰ってますが、ミスってもロストがないのがいいと思います。
練成嫌いな人たちは、時間がかかったり操作するのが嫌なんですかね?
途中でフュレル追加すれば延々操作してスキル上げできますし、毎回座る合成より楽にあげられますよ。
HQも数字を見てある程度狙えますしね。

そういえばMMMもすいてきましたし、下層の練成釜戻ってきませんかねえ…。

Zurazura
07-15-2012, 02:56 AM
錬成でも全く問題ないですね
皆さんいうように、仕組みがわかれば難しいもんじゃないですよ
スキルあげだって、ぐぐれば参考になるサイトがたくさんでてきますし
自分であげるのがいやなら、これもどなたかが言うようにフレやシャウトで、お手伝い募ればいいだけ

Annasui
07-15-2012, 08:12 AM
錬成に拒否反応示しすぎ。

競売に出して儲かるなら儲けたらいいし、Ex がついてるならフレンドに手伝ってもらえばいい。

何でも安価に楽に手に入れたいっていうのはゲームとしてどうなの。
飛攻が残念だけど、すごい性能ですよ、これ。

Kingdom
07-15-2012, 09:41 AM
これは木工職人が儲かる気配っ…!


ところで開発様、レシピの必要属性力に全属性を加えるとか絶対にしないで下さいね^^;
イライラモードMaxで発狂しちゃいますよ^^;

CClemon
07-15-2012, 01:41 PM
スレと異なってしまいますが、

以前、開発から、錬成に収束させる趣旨のコメントがありましたが
意図や目的は明らかになってなかったと思います。

属性杖は「木工」の稼ぎ頭だったことを思うと、「木工」に光を当て
てもよかったんじゃないでしょうか。

全ての合成を「錬成」にしぼる意図や目的を明確にして頂きたい
です。

ちなみに、「錬成」とは「鍛えて立派にする」です。
当初は、完成品をより立派にするのが目的のものだったんじゃ?
途中で、所期の目的を見失ってませんか?

錬成アイテムは、
「鍛えて立派にする」ものになってますか?

Catslave
07-15-2012, 03:46 PM
ライト層は虹杖
廃人はメイジャン各種と住み分けれればよいので
難易度はある程度簡単なほうがいいんじゃないかな