Log in

View Full Version : [dev1009]ノートリアスモンスターについて



tanoshiiff11
04-20-2011, 04:06 PM
こら!
なんで黒帯系ドロップ率さげてるの?

などなど

疑問をぶつけまくりましょう

Aldo
04-20-2011, 04:24 PM
•NMを出現させるためのアイテムの入手方法は以下の通りです。
Fafnir:バトルフィールド「真龍」の戦利品
Nidhogg:Fafnirの戦利品
Behemoth:バトルフィールド「戦慄の角」の戦利品
King Behemoth:Behemothの戦利品
Adamantoise:バトルフィールド「動く島」の戦利品
Aspidochelone:Adamantoiseの戦利品


NMをやる為のトリガーが、同じタイプのNMを倒すバトルフィールドからドロップ……?
見方によっては、北欧神話におけるレーヴァテインとヴィゾフニルの関係(※)みたいに見えますなw
※レーヴァテインを手に入れる為には、ヴィゾフニルの尾羽が必要となる。
 しかし、そのヴィゾフニルにはレーヴァテインしか効かない。という堂々巡りの話。
まあ、今回の場合、別に堂々巡りをしているわけではないですが、妙な違和感からそう感じますw

一部の集団以外にも戦えるチャンスが得られるという意味では、良い事ではあるのですが、
99個の獣神印章を消費して、BFをやらないと戦う事が出来ない、という手順を考えると、
テミスオーブの交換レートも、獣神印章50個or60個くらいまで引き下げて欲しい所です。

SIN60
04-20-2011, 04:27 PM
皆が言う、一部の人にばかりに占有される事態が避けられるようになった点は「いいね!」なのですが
ほぼ3連戦が必須?になったように感じます。(便宜上、HNM弱い方をNQ、強いほうをHQと書きます)

黒帯についてはBCの戦利品から除外とは書いてないので、BC直接ドロップとHQで倍とは言いませんが
多少緩和になったんではないでしょうか?

問題は黒帯アイテム以外、そこまでして欲しいアイテムがあるのか?という点と
神印象99枚のBCで最近は魔人魔神ばかりだし、一定期間過ぎたら、それこそ戦えない敵になりそう。
個人的には評価しますが、取り合いに常勝のLSなんかは大反対でしょうねぇ・・・

Mariruru
04-20-2011, 04:30 PM
前から主張してたんですけども、印章類の相互変換を可能にして欲しいですね

上位→下位変換 1枚→2枚 魔王1枚→魔人2枚→獣神4枚→獣人8枚
下位→上位変換 3枚→1枚 獣人27枚→獣神9枚→魔人3枚→魔王1枚

既にアビセア覇者エリアの討伐証変換という前例もありますし、
是非ここは大盤振る舞いで印章変換システムも導入して欲しいところです

印章変換が可能ならば獣神印章99枚の条件を、魔人、魔王印章しか出ないアビセア活動でも容易に満たせますからね
そうすれば獣神印章の調達に文句が出ることもないでしょうし、是非セットでお願いしたいところですね

Mizuki
04-20-2011, 04:39 PM
最終NMのドロップ率次第なのでしょうが、99BFで勝利すれば挑戦権が得られるのですから、
オリジナルHNMの張り込みをしない人にとっては黒帯アイテム取得のチャンスが大幅に増えた、
といって差し支えない気がしますね。

守りの指輪などのレアリティは下がる事になりそうですが、まあ時代の流れと言う事でしょう。

forumID
04-20-2011, 04:50 PM
これはGJ!!
初めて開発を見直した。
肝心のHQからのドロップ率は3割ー5割ぐらいでお願いします。

Niea
04-20-2011, 05:00 PM
ドロップ率引き下げないと神印章297枚で黒帯確定ですしね。

現地HNM目的で99BF行く人が激増して黒帯素材入手のチャンスは一気に増えるんじゃないでしょうか。
黒帯に興味がなく、リディルや守りが欲しい人がはりきって主催するでしょう。
外販やフリロで募集するサチコも増えそうですね。

個人的にはトリガーをトレードしたら出現する方式より
Aコンシュのフィスチュルみたいに手が出せない状態にしてのしのし歩いている状態でいて欲しいです。

Sonic
04-20-2011, 05:38 PM
これはチャンス増えたなー。時間気にせず、印章と仲間と相談で行けるね。

そういえば各バトルフィールドからそれぞれトリガーは必ず出るらしいけど、
その戦利品の逆鱗やら舌やら角は除外されたのかな?バトルフィールドの三匹は名前違うよね。

上位NMを見た事ないから、これは楽しみだ。

Seraphita
04-20-2011, 05:44 PM
???にトレードということは、一団体しか占有できないわけですから
結局混雑問題が起こりそうな気がしてならないのですがどうなのでしょう。
NMの強さに関して調整される記載がないので、そのままの強さのNMがトリガー式になるということは
その気になれば、ソロでのんびり戦ったりもできるんですかね。

アビセアは時間制限があるから嫌われているだけで、アビセア外では問題にならないのかなぁ。
でも、「ベヒーモス@10連戦です^^」とかいう問題もおきそうな予感がしてなりません。

forumID
04-20-2011, 05:53 PM
既に持ってる否定厨の方へ。

自分の黒帯というアイデンティティが無くなったのは分かりますが
頭ごなしに適当に理由つけて否定するのはやめて下さい。

従来の数時間POP管理に比べれば遥かに取りやすくなったのは事実です。
また、エリアに長時間放置することも無くなり、ゲームらしい遊び方もできるようになります。
さらにライバルとNM釣り争いしギスギスすることもなくなります。
ここで???の取り合いが起きるという愚問を挙げている人がいますが、そんなの従来に比べれば取るに足らないことです。
開発陣へ。ユーザーの意見を積極的に取り入れて頂き、ユーザーの代表としてお礼を申し上げます。

SAMMAN
04-20-2011, 05:54 PM
リディル、守りの指輪が一気に取りやすくなりますね。ここまでやるとはちょっと驚きです。
混在対策するためにも印章99個はそのままの方がよさそうな感じです。

Sphere
04-20-2011, 06:00 PM
こういう、ゲームの寿命を自ら縮めるような無定見な緩和は止めてもらいたいです。
今からでも撤回してほしいのが正直な感想です。

TNT
04-20-2011, 06:02 PM
上位トリガーも100%落とすかと思ったら書き換えられていますね。
実装前から早くもガッカリ砲ですか・・・。逆に難易度上がるのでは?

Ihasan
04-20-2011, 06:12 PM
上位トリガーも100%落とすかと思ったら書き換えられていますね。
実装前から早くもガッカリ砲ですか・・・。逆に難易度上がるのでは?

某掲示板より
400 :既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 18:01:56.75 ID:pk3pLlMU
お・・・お・・・?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up108702.jpg



('A`)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up108703.jpg

ChuckFinley
04-20-2011, 06:27 PM
こういう、ゲームの寿命を自ら縮めるような無定見な緩和は止めてもらいたいです。
今からでも撤回してほしいのが正直な感想です。

あなたは型落ちNMなんてどうでも良いとか言ってたんだし、別に寿命は縮まないのでは?

いろんな人に挑戦するチャンスが出きるのはとても良い事だと思いますよ。

7-phantom
04-20-2011, 06:27 PM
つまり実質的に時間湧きからの入手方法が削除されただけということですよね
開発は黒帯を作らせる気は無いようだ。

RAM4
04-20-2011, 06:27 PM
守りの指輪とかクラクラ並みの入手確率に調整されるじゃなかろうかw
敵の強さは従来のままなのかな?そうなるとLv90だと正面からガチで瞬殺できちゃいそうだけど

Kupopoh
04-20-2011, 06:33 PM
つまりVU後黒帯手に入れるためには、
1.神印章99枚使ってクリアして下位トリガーをゲット(100%)
2.下位トリガーを使用してNMを沸かせてたおすと希に上位トリガーをドロップ
3.上位トリガーを使用してNMを沸かせてたおすと希に黒帯アイテムをドロップ
x3ってことでしょうか?
ドロップをわざわざ下げるということはBCの戦利品から黒帯アイテムはなくなるのかなぁ

Sphere
04-20-2011, 06:35 PM
>ChuckFinleyさん

あっちでは獣使いというジョブの、ジョブとしての役割の話をしてたんですよ。
あなたが、ソロで(昔のだろうと)NMを倒せるジョブはPTで仕事ができなくても文句を言うなと
仰ったのでそれに対する反論としてですね。
(昔の時代遅れのNMをソロで戦えるからと言って、
「PTで役割が無いのが当たり前」などと言われて誰が納得できのか、という話)

アイテムの流通・レアリティとはまったく別次元の話題です。

NEET
04-20-2011, 06:50 PM
後に印章が無いから必要数を減らせってカスピクミンが沸くんですね。

awse
04-20-2011, 06:59 PM
反対です

自分は黒帯が欲しいから、今まで張り込みなりBCなりやってきました
現在逆鱗のみ取得しておりますが、なんでもかんでも緩和してたら面白くないです

別に一部の廃人だけが装備出来るアイテムとかがあっても、良いじゃないですか?
やたらとあれもこれも欲しがる気持ち悪い人が、ずいぶん増えましたね(´・ω・`)
その先にあるものは全員が同じ装備をした、つまらない世界でしかないというのに・・・・

Galpower
04-20-2011, 07:16 PM
挑戦権が与えられたと思えば、歓迎するべきなのかな。弊害もありそうだけど
しかし、最大の敵が茶帯になりそうな気がしてならないw

RAM4
04-20-2011, 07:20 PM
NMドロップ品をBCに変更したからと言って、緩和になるとは限りませんよ。
以前、業者がはびこる前にLord of OnzozoをLSでほぼ独占していた時期がありましたが、その時でクラクラは月に1~2本程度ドロップしていました。
だいたい2000万ギルぐらいで売って、参加者で分配していました。

BCからのドロップになった今、クラクラの出品量とバザー価格はどうなっているでしょうか?明らかに減っています。
印章は有限ですし、期待値も決して高くないため店売りの戦利品のために行くこともほとんどなくなりましたね…

実際にどうなるかは未知数ですが、戦闘機会が増える代わりに入手確率は従来のものを維持という可能性はあります。

Aldo
04-20-2011, 07:25 PM
Sphere
こういう、ゲームの寿命を自ら縮めるような無定見な緩和は止めてもらいたいです。
今からでも撤回してほしいのが正直な感想です。

awse
反対です

自分は黒帯が欲しいから、今まで張り込みなりBCなりやってきました
現在逆鱗のみ取得しておりますが、なんでもかんでも緩和してたら面白くないです

別に一部の廃人だけが装備出来るアイテムとかがあっても、良いじゃないですか?
やたらとあれもこれも欲しがる気持ち悪い人が、ずいぶん増えましたね(´・ω・`)
その先にあるものは全員が同じ装備をした、つまらない世界でしかないというのに・・・・

これは、別に緩和ではないかと思いますが……

要するに、今まで「一部の人たち」にしか戦闘する機会が皆無に近かったHNMを、
「全ての人たち」に戦闘する機会が得られる様にしただけ、かと。

このゲームをプレイしているのは、特定の時間にPOPするHNMを張り込み続け、
そして、それを奪い合って戦う権利を得る事が出来る人ばかりではありませんし、ね。

また、黒帯クエストに関するアイテムは、ドロップ率の引き下げとなっているので、
相対的に見れば、少しは所持者が増えるかもしれませんが、大幅に増えるわけではないと思います。

―――――

しかし……前にテミスオーブの交換レートを引き下げた方がいい。
と、自分で書いたものの、良く考えると、このNMらは、黒帯クエストに関するアイテムの他に、
強力な(一部は強力だった)武具や、呪物の免罪符を落とすわけで、
それを含めて考えなおすと、印章の必要個数は引き下げない方がいいのかもしれないですね。

……まあ、上位HNMのトリガーアイテムのドロップ率はあまり低すぎない方がいいとは思いますが。
(かといって100%だと上位の意味がないですし、ある程度の確率要素は必要だとは思いますけど)

Libretto
04-20-2011, 07:35 PM
これは、、、皆さんかかれてますが、黒帯がほしいって人にとっては、
締め付けですね。
逆に、守りの指輪とかリディルがほしい人にとって、
張り込めない人はチャンスが増えるというものですね。

最初は印章を使わず多数所持してる人も多いでしょうし、バージョンアップ直後は、
アイテムの入手率がアップすると思いますが、
時間の経過と共に、逆に締め付けになりそうですね。

結局、トータルでみると、緩和じゃなくて
締め付けですね、ご愁傷様です。

結局、ff11って、いつもスタートダッシュだけが優遇されちゃうんですよね。

Seraphita
04-20-2011, 07:58 PM
上位HNMトリガーはどうやら100%じゃない?ようなので黒帯アイテムは緩和にはなってないですね
そういえば、黒帯関連は緩和しないって言われてたので納得の結果です。むしろ締め上げですね黒帯取得についての

BC戦でのドロップ率もいじらない、トリガーでわく下位HNMも落とさない。
下位HNMを倒してランダムで得られるトリガーでわく上位HNMでさえドロップ率はさがっている。

黒帯欲しい人は、この修正が来る前に取ったほうが良さそうですね。
守り、リディルや免罪装備が欲しい人は印章があれば気軽にチャレンジできるようにはなりそうでなかなか面白そうです。

Foxclon
04-20-2011, 08:14 PM
某掲示板より
400 :既にその名前は使われています:2011/04/20(水) 18:01:56.75 ID:pk3pLlMU
お・・・お・・・?
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up108702.jpg



('A`)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up108703.jpg

いやはや、大事なところで注記の挿入箇所を間違うというポカをやってしまいました。申し訳ありません…。気をつけます!

Rubera
04-20-2011, 08:16 PM
アビセアがメインの「直近」においては、印章の数がやや厳しく映るかもしれませんね。

今後のコンテンツを考慮された上での判断だと思いますが、印章が手に入る機会がある場所がメインに移るようなら問題ないかと。
確実にNMと戦う事が出来る以上、アイテムのDrop率次第ですが黒帯について言うと緩和策でしょう。
ライバルの戦うNM観賞だけで延々と時間がすぎなくて済むようになりますからね。

厳しくなるのは、守りの指輪ぐらいですかね~?あのDrop率で印章使う事を考えると大変な事になりそうな。
黒帯周りで言うなら、ベヒ舌だけは今のうちに行った方が良いかもしれない。
あれだけはBCのDrop率がとてもいいですから。

Myu-farlen
04-20-2011, 08:27 PM
トリガー式への変更は概ね賛成ですが、NQNMから黒帯素材外した所だけは賛成しかねます。
HQNMもそのトリガが100%で無い以上、黒帯素材ドロップ率は50%以上でないと、ただの嫌がらせです。

アイテムのレアリティが下がる?大いに結構! アイテム取りの難易度でゲームを維持するのではなく
ミッションやクエを断続的に投入しつづけ内容で勝負して下さい(´・ω・`)

Hikonobu
04-20-2011, 08:34 PM
(∀`*ゞ)皆さん、こんばんわ
1部分のNMだけをトリガーにせずにいっそ全NMをトリガーにすれば時間のない人なんかも気軽にNMに挑戦できるとおもうのですけど
 
 

Rou
04-20-2011, 08:42 PM
アイテムのレアリティだけでゲームの寿命が延びるのは少数派の廃人に対してのみ
多数派ははなから手に入らないとあきらめます
ならば、多数派に手に入るかもしれないという希望を持たせるほうが得策でしょう
(あくまで希望であることが重要、実際に取れるかどうかは問題ではない)

廃人を満足させるためのコンテンツはあっても良いけど
古くなったコンテンツは順次一般開放して、新しく廃人向けを作ったほうが
ゲームとしての寿命も延びるとおもいますよ

Mogwai
04-20-2011, 08:55 PM
これって黒帯アイテムやHNMドロップの緩和または、締め付けの調整じゃないですよね。
単に21~24時間POPだったものをトリガーPOPに変えて健全化を図る調整だと思うのですが。

黒帯アイテムのドロップ調整はそのままだと緩和になってしまうので、
現在の期待値と同等に保つため下降修正が入るのでしょう。
でもこれってPCに印章が豊富にある時期は通用すると思うのですが、
印章が少なくなり挑戦する機会が減った場合、ただの締め付けになってしまいますよねぇ。
この辺をどう対処するつもりなのかな?

神印章が手に入るのは敵のレベルが50以上79以下って条件なんで
わざわざ敵のレベルを合わせて取り行かなければならないし。
どなたかもおっしゃってましたが印章の上位下位の変換システムがあるといいんでしょうか。
是非実装していただきたいですね。
ついでにBFとNMドロップに新しい何かを追加してほしいところ。

Tarumo
04-20-2011, 09:00 PM
正直緩和なのか締め付けなのか見極めるのはなかなか難しいですね…

今後黒帯の更に上位版が出る可能性が増えるというなら個人的には大歓迎です。LSの人でHNMドロップが欲しいという人はまだまだいますので。

ただ、長期的な観点からでは99BFということもあり逆に変更以前より取得が難しくなってくる気もします。

魔人印象などの現在入手が楽な印象と下位の印象を交換可能になるなど対策をするとまた話しは違ってくるかもしれませんね。

自分は各NMのドロップで欲しいものは入手できましたが、あの廃人仕様を考えると幸運に幸運がかさなってようやく入手できたのだとつくづく思います。

レアリティの維持もモチベーションを保つ上では大事なことですが万人に遊べる環境を増やすことはより大事なことだと思うので、上に書いたような継続的な視点から慎重に導入してほしいと思います。

Drucker
04-20-2011, 09:02 PM
Behemoth、Adamantoise、Fafnir を沸かせるためのトリガーについては

・神印99BF → やればやるだけトリガー集められる → 固定・身内団体向け
・神印99枚+ギルor特定品orFoVタブ等+連続交換不可(コンクエまたぎでフラグ) 
        → ライトユーザー・野良主体(トリガー準備して参加等)向け

という感じで2ルート作ってくれないもんですかねえ。99BF攻略強要だけ何か余計すぎるというか。
混雑の問題もあるのでしょうが、神印99枚なんてそう簡単に集まるものでもないですしね。

Mariruru
04-20-2011, 09:29 PM
いやはや、大事なところで注記の挿入箇所を間違うというポカをやってしまいました。申し訳ありません…。気をつけます!

すみません、下位の倒したら必ず上位を落とすのかー、大判振る舞いだなー、開発もようやく改心したか^^ と思ってたんですけど・・・

下位→上位が100%落とさない限り、ガッカリってレベルじゃないですね
今からでも考え直した方がいいですよ
獣神印章99突っ込まないといけないわけで、上位100%わかないならそんなのやってられませんよ

fors
04-20-2011, 09:33 PM
主旨はわかりますし賛成ですが正直、いまさら感があります。
開発様は先にもっとやることがあるんじゃないの、というのが本音です。

ZakBalrahn
04-20-2011, 10:31 PM
今となっては獣神印章って実はかなり貴重品ですね。
今では活動のメインになっているアビセアでは、初期ランクのモンスター位しかドロップ対象Lvにないし。
獣神印章ドロップ対象LvのLv50以上魔人印章のドロップ対象Lvに入るくらいまでのモンスターを狩ってても、獣人印章が獣神印章と同程度にドロップすることを考えたら…
せめて獣神印章のドロップ対象Lvを引き上げて欲しいなぁ…
もしくは、魔人魔神印章でも、獣人獣神印章よりも少ない枚数で、これまでのオーブがもらえるようになるとか。

G-shock
04-20-2011, 10:45 PM
適当に理由などつけるつもりもありませんが、なんでも安易に手にはいる状況を作る事は歓迎できませんね。

黒帯をそこまでユニクロ化するなら、上位の難易度高めの帯を導入希望です。

アイテム配っておけばユーザー確保できるだろう的な調整は歓迎できませんね。

i_love_tarumo
04-20-2011, 10:49 PM
 これは・・・緩和ではないけど、積極的な人にとってはゴールが見えやすくなったという所でしょうか。最終的なドロップ率の調整次第でどちらに転がるか分からないので判断は実装待ちですね。戦闘数が増える点と上位HNMと確実に戦闘できる点、更に以前緩和しないという発言があった事を考慮すると結構渋くなりそうな気もします。

i-chan
04-20-2011, 11:03 PM
これ、どっかでこういうの見たことあるなーと思ったら恵比寿竿取得クエストだったw
あれも、まずは師範クラスの魚を釣りハラキリをして一定確率で伝説魚用餌を大量に確保。
その餌を使い伝説魚を釣りハラキリをしてだいじなものをゲット(2種)してクリア。
黒帯の場合はNQ→HQのドロップと、HQでのExRareドロップの確率で調整するのかな。
2回確率ドロップが挟まるからかなり低確率になるし、こっそり開発が調整しやすいんだろうなあ。

Bravo
04-20-2011, 11:21 PM
トリガー化は歓迎です、が
ゲームとして、時間popの同HNMは別に残してほしいです。

トリガーで倒しに行こうとしたらpopしてたとか、楽しいじゃないですか。
トリガーNMと戦闘中にpop時間がくると2匹出現しますけど、楽しいじゃないですか。
ねぐらに2体popすると窮屈そうですけど、いいんです。

時間popのドロップアイテムを今まで通りにすることで、PC側の選択の幅が増えると思います。

Draupnir
04-20-2011, 11:37 PM
印象BCに手を入れてくれるのは嬉しいですが、これには驚きました。
この様子では、アトルガンエリアに在住のお三方もいずれ変更なのでしょうか?
縁の無かったHNMと戦闘できる可能性が広がることは嬉しいですが、
希少な装備が次々とでまわり、珍しくならないと思うと残念でもあります。

AIR-ONE
04-20-2011, 11:47 PM
 私もこの仕様変更には大いに賛成です。受け取る人によって緩和ととるか締め付けとるかは変わるようですが少なくとも今までよりはより万人向けになってるように見受けられますし、黒帯素材のドロップ率の調整がどの程度かはわかりませんがこれも妥当な判断だと思います。確かに一部の人が言っておられるように神印象の取得状況は過去より入手しにくくなってますけど、それはアビセアなどの最新のコンテンツを楽しみつつ、という状況ならであって、本当にほしいものがある人ならクフタルあたりの神印象おとす敵を乱獲するなどすれば99枚など数日でためれるのではないでしょうか。時代遅れの(失礼・・)NMの討伐とはいえ、少なくとも今まで時間縛りがプレイスタイルに合わず、泣く泣くあきらめていた私にとってはうれしい限りです。特にリディルや守りの指輪は今現在でも最高峰か、可能装備ジョブを考えれば今でも十分に有用な品物です。ぜひチャレンジしたいものですね。

Bordam-Darabon
04-20-2011, 11:51 PM
今回の内容 素直に嬉しいです、まさに待望の内容です! KBを始めこれらのNMは実物を見る事すら困難な状況であった為、「自分の希望する日時でNMと戦える」という理想の形だと思います。又個人的に手の届かないItemの1つだと考えていた「守りの指輪」を入手できる可能性ができたという事だけで 非常に評価しています。 


ですか、懸念している事もいくつか有ります

①非常に混雑が予想される。 まず一番混むのは間違いなくベヒでしょう 理由はニーズ&亀の戦利品(アダホバ、ダルマはすでに装備品として魅力に欠ける)ので、縄張り以外に分散するように ニーズ、亀にも又別に魅力的な性能を追加して欲しい。
又???の取り合いも予想できるので???の取り合いが早めに解消される為に、NMの???も正直数か所欲しい所です(これは現実的ではなさそうですけども)又は獣神99BFがある3か所にもKB等のBFを追加してしまうとか、これなら取り合えず2か所づつはできますよね?こっちはNM黄色ネームになっても取られないので こっちの方が人集中したりして


②上位NMのトリガが100%Dropでない? 正直これはかなりキツイです 獣神印象は今は自分も含めかなりの数所持していると思われますが、手持ちのを全て消費したあと99集めるのはかなり大変です。なので魔人印象30~99でテミスオーブと魔王印象30or60と上位NMのトリガーとを交換可能にして欲しい。


③獣神BFにいく理由がファヴ等のNMのトリガ取りの為だけに行くのはつまらない作業的な感じがします。現状スピベでさえもはや当たりItemではなくなってしまったので、獣神BFにもトリガ以外になにか+して欲しいです。


最後に個人的に守りの指輪も含め大当たり装備のDrop率をクラクラ並みというのはどうか勘弁して下さい
個人的には10~15%欲しいです 装備してみたいんです 夢と希望が欲しいです!

ricebaaler
04-21-2011, 12:37 AM
花鳥が廃れた要因がさっぱり理解できてないようでうれしいです^^

Strato
04-21-2011, 01:13 AM
ここから獣神印章をプレーヤーにうまく取得させるか、
つまり、アビセア前のようなパーティでレベル上げが盛んに
なるように仕向けるかが、開発の腕の見せ所というわけですね。

forumID
04-21-2011, 01:55 AM
まだ公式で告知がでただけで、詳細は分かりません。
理想の難易度と現状と同程度の難易度を書いてみます。

理想:
・BCからの戦利品が競売可
・下位NMからのトリガーのドロップ率99%(実はなんちゃって公式修正)。
・上位NMからの黒帯アイテムドロップ率9割(100%とは言いません、チラっ)。

現状と同程度の難易度:
・BCからの戦利品が競売不可、
・下位NMからのトリガーのドロップ率8割
・上位NMからの黒帯アイテムドロップ率6割(最低これぐらいはネェ。)

その発想はなかったわ、な難易度
・■<BCへの突入枚数をを若干アップさせました。→300枚
・下位NMからのドロップ率→1割
・上位NMからの黒帯アイテム率→現在のBCからのドロップ並1割程度。

Totoroa
04-21-2011, 01:57 AM
今回のNM調整について 自分は反対します
従来からの下位NMからのドロップを無くし、獣神99BCからの

トリガードロップにした場合 「2度手間」にしかならない
ので結果としてユーザーにとってマイナスですので もう一度 「会議」をしてみてください。

トリガーpopの新仕様と時間popの旧仕様 両方残しつつ実装しても問題ないのではないでしょうか? 時間popでわいた際にトリガーをトレードする???
の表示を一時的に消しておくなど(ブッキング対策*内部的にはオートで???にトリガートレード)で 従来の仕様残しつつ実装で新仕様.旧仕様共存できるのでは?

Nekosan
04-21-2011, 03:25 AM
この記事を見て、私は単純に歓迎しました(^_^)oO(獣人&獣神 数百枚単位で放置→用途を失っていたので)。
積極性と 一定程度の努力だけでは「乗り越えられない壁」がありましたよね、今迄は。
HNMLSに参加できない(したくない)、IN時間の限られた人にも、同様にチャンスを…いいじゃないですか♪。
この辺は ギスx2オンラインの賛否でも、反応に 違いが出るんじゃないですかね。
他の方がご提案されている、レートによる「印章交換」でも 良いと思いますし、
もしくは「旧エリアの活性化対策(アビセア一択からの脱却)→獣神印章入手の機会UP」という方向も、アリかと思います。

①気合の入った人は、LSに入る等して 時間も惜しまずGETまで頑張る
②無理そうと判断する人は 早々に萎えて、ハナから「HNMなんて 私には縁遠いな」と諦める
↑その ほぼ二極化(割り切り)とは別に、
③時間も無い LSにも所属できないけど、やっぱり 戦う機会とドロップ品には興味がある
っていう人だって いるでしょう。

14のほうでも最近 フィールドNM(自然pop)が多数追加され、ドロップ率こそ悪いものの Repopが5分程度とか。
11と14が呼応しているかは謎ですが、「誰にでもチャンスを」という方向性は 個人的に歓迎です。
(※14の方は とりあえず低~中Lv程度の装備品なので、全く一緒の例では ありませんが)
それと同時に、今や 廃れた「BC(印章)の活用」の 一案を提示した恰好ですよね。
何より、Repop(トレード可)が1分って凄い。トリガーGETの流れも考えれば、???取り合いなんて ほぼ起きないのでは。

私自身 軟弱な冒険者である事も 原因としてあるでしょうが、8年以上11を遊んで来て 今回変更のHNM3種を
通常フィールド上で 見た事ありません。Lv上げのついでや、何となく「いたりして♪」程度で
覗きに行った事は 何回もあるんですけどね(汗)。まぁ そんな程度では 拝見できない程に、「管理」されていた訳で。

誰もが同じ装備してちゃ面白くないっていう方も いますよね。装備等「差」があって当たり前 と。
MMOって 色々な趣向の人が遊んでるから、「ライト層、コア層 双方(別)に モチベを持たせるものを」
っていうのも 一定は理解できますが、私はそれも「程程に」って思います。
アビセアの ペルル以下3種ユニクロは、大盤振る舞い過ぎとは 思いましたけどね(^_^)`。
「優越感」っていうのも、MMOにおいて 1つのモチベだと思いますから
自慢(自己満足/「俺スゲェw」)したい方、苦労に苦労を重ねて取りたい方等いるのは 解ります。
でも、一部その手の LSや業者に管理されてしまって 挑戦もできない…って、今迄の状況が
不健康というか、行き過ぎだったと 私は感じていました。
神BC99という方法で、戦える機会は 後に 別途提供されましたけどね…。

ただ 黒帯用3アイテムのドロップを渋くするのは、どうなのかな(汗)…必要無いような気もするけど
そこは、今迄に苦労して取った方達なんかへの、せめてものレアリティ的配慮でも あるんじゃない?。
FF11運営も長きに渡り、Lvも99解放迫る中、(戦う機会の)緩和くらい、許容お願いしますよ…コア層の方々(-_-)`。
まぁ何だかんだ…時代の流れだと 思いますよ(^_^)`。かなり長々となってしまいました(汗)失礼しました。

Osb
04-21-2011, 08:58 AM
夜のゴールデンタイムに、黒帯アイテムのギル買い取りの交渉ができるだけでもかなりの緩和では?
また、初期の混雑時に、BCと下位をこなし、上位のトリガーをとりあえず確保しておき、暫くたって印章が
少なくなって落ち着いてきたら、守りの指輪等の希少品狙いの上位NMをやっている団体に

「余った黒帯アイテムをロットさせていただければ、上位トリガー提供しますよ」

と交渉すればOKのでる確率もかなり高く、上位トリガー取得=交渉次第で黒帯アイテムゲット
くらいの難易度になるのではないでしょうか。ただ、亀などは魅力的な戦利品がないので
辛いところですね・・・w

Jeanya
04-21-2011, 10:36 AM
黒帯がほしい人間の一人としては、逆に難易度が上がってしまうんじゃないかと恐れております。
神印章が99個ないと挑戦権すら得られないのですから。
黒帯に興味はないけど、他の戦利品に興味がある知人を抱き込んだり土下座して回ればまあ、可能性は高まりますが、
他人の印章をアテにするのは、あまり考えたくないことでもあります。
現状、神印章は意識して行動しないと増えるものではないので、何とかそこらのテコ入れを考えていただきたい。
必要数を減らすとまた問題がありますし、神印章を得られる機会を増やす方向で・・・。

こんなことウダウダ言ってる間に張り込みに行けばいいんですけどねHAHAHA。

Tanono
04-21-2011, 11:15 AM
前から思ってたんですけど
全ジョブに難易度・報酬の性能が黒帯クラスのクエって実装できないものですかねぇ

元祖メイジャンのカオスブリンガーが
そろそろ本気出してもいいころだと思っているんですけども。

Sakurazuka
04-21-2011, 12:03 PM
守りの指輪みたいな実用性がありレア度が高いアイテムだからこそみんなの憧れであり取得に向けて時間をさいて
頑張ろう思うのに時代の流れ?とか、先にした人が苦労したんだから後続も苦労しろが間違っている考えとか
自分には取れる環境がないから無理です(涙)でも欲しい欲しい。と言う声に応じて次々と緩和!緩和!緩和!
で開発さんも含めFF11をヌルゲーにしたい人が多くてゲームそのものの寿命をマッハで縮めていると思います。
いまスクエニさんがすべき事は現ユーザーを温室で飼い慣らすよりも新規加入者の獲得にあると思います。

黒帯については取りにくくなったのでは?と言われていますが、どーせトレハン完備のシーフいれば出るんでしょ
と私は思ってます。

FortressMaximum
04-21-2011, 01:07 PM
こんにちは。

「機会の平等+アビセア集中を減らしたい」じゃないかなぁと見ました。

なので印章の上下変換はよほどの意見集中がない限り実装はないと思います。

Ankokusan
04-21-2011, 01:32 PM
これは謎変更すぎる。。。

99個印章集めないと戦闘機会すら得られず
 下位のNMからは黒帯アイテムはドロップすらしない。

 上位NMのトリガーは100%というわけではない?
  
 上位NMを倒しても黒帯アイテムは100%ではない。

黒帯アイテムに関しては難易度かなーり上がってますね。
 従来なら運がよければ印章BFで出るわけですし。

ナニガシタインダコレーー
 
下位は従来のままで時間ポップで時々上位トリガーを落とす 
(黒帯アイテムも低確率ながら落とす)
BFは従来通り黒帯アイテムを落としつつ稀に上位NMトリガーを落とす
これぐらいにしてもらわないと。。

皆の印章がなくなる>死コンテンツ化がめにみえてる。。

Crispy
04-21-2011, 02:28 PM
黒帯アイテムの取得難易度、上がってると感じますか?
取得機会はむしろだいぶ増えると思います。
ギルも印章も時間もない人にもチャンスができる、悪くない調整にみえますが。
自分ひとりで印章用意からスタートして最後まで、て考えると面倒かなとは思いますけど。
黒帯持ってる人で印章貯めてた人も、これを機会に使ってみようかーって感じで
ある程度活性化するんじゃないかなと。

この変更は自分は賛成ではありますが、
懸念がある方も多いようですし変更せず今のままでも特に問題はないです。

Doloveyan
04-21-2011, 02:49 PM
モンクはメインキャラではないけども、いつか黒帯は取ってみたいなーと思ってて過去何度か地上HNM張り込みもやってた程度の者です。
今回の変更による黒帯アイテムの難易度ですが、戦利品に修正が入らない限り舌と逆鱗は下がる事になるでしょうが卵については逆に上がるでしょうね。

舌は守りの指輪目的でかなりの数がやられるでしょうから、余る舌は外販でも高確率で手に入るはず。
逆鱗はリディル&アダホバ(…はもう微妙かも?w)目的でそこそこやられるだろうから、余った上位トリガー処分ついででなんとか手に入りそう。
卵は…そもそも99BC自体の難易度が他の2種に比べて高く、なおかつその後のNM&HNMの戦利品に目ぼしいものがないので殆どやられない→当然卵も流通しないという事になりそう。

んじゃ自分で99BC主催すればいいじゃないかって声が当然出るでしょうが、亀BCやるには黒なり赤なりが必須ですよね。これらのジョブを持ってないけども卵は欲しいって人は今までは慟哭の谷に張り込みにいく事で少なくとも下位NMについてはシーフソロや忍ソロなど前衛ジョブでも卵ゲットの可能性はありました。
ですが今後は必ず99BCを経由しないといけなくなる為、前衛ジョブしかもってない人にとっては自力での卵取得の可能性は0になったと言っても過言ではないんじゃないかと。

当然、それなら99BCの為に黒とか上げればいいじゃないって言われそうですが限られた時間しか遊べない人や、好みの問題で上げたくない人などもいるでしょうし、そういう人にも何らかの形で取得できる方法を残しておいて欲しいなーって個人的には思います。

NECOCO
04-21-2011, 07:58 PM
70~の敵が神印章を落とさない今、神印章を99枚集めるのは今までと訳が違うので、魔人・魔王にも対応させるか
または別の方法でもNMと戦える方法を追加しないと現時点で持ってる印章が尽きたら誰も行かない廃れたコンテンツになるとおもいます。

araisonokun
04-21-2011, 08:13 PM
神人印象と魔人印象のドロップ枠別にしてくれ

madame
04-21-2011, 09:26 PM
人によって緩和か締め付けか、分かれそうなところですね。
黒帯アイテム目当ての人には締め付け、それ以外のアイテム目当ての人には緩和、という感じでしょうか。

大抵の人が挑戦できる(しかも自分の好きな時間に)という点はとてもいいですが、手間が増えたのと神印章が今まで以上に必要になる恐れがあったり(アイテムのドロップ率によるかと思いますが)、???待ちの混雑や取り合い問題も発生しそうです。

その辺も上手いこと考えてもらえたらいいなぁ…。


んじゃ自分で99BC主催すればいいじゃないかって声が当然出るでしょうが、亀BCやるには黒なり赤なりが必須ですよね。これらのジョブを持ってないけども卵は欲しいって人は今までは慟哭の谷に張り込みにいく事で少なくとも下位NMについてはシーフソロや忍ソロなど前衛ジョブでも卵ゲットの可能性はありました。
ですが今後は必ず99BCを経由しないといけなくなる為、前衛ジョブしかもってない人にとっては自力での卵取得の可能性は0になったと言っても過言ではないんじゃないかと。

当然、それなら99BCの為に黒とか上げればいいじゃないって言われそうですが限られた時間しか遊べない人や、好みの問題で上げたくない人などもいるでしょうし、そういう人にも何らかの形で取得できる方法を残しておいて欲しいなーって個人的には思います。

私も亀BFを何度も挑戦した身ですが、大体が
ナ・前衛2、3名ほど(侍や黙想目的でサポ侍)で闇や湾曲連携を出してそれに黒が合わせる
という感じでした。
前衛ではダメージは稼げないですが、連携で精霊のダメージをアップさせることもできます。
Doloveyanさんもおっしゃっているように「BCのために黒を上げれば」という方々も結構いらっしゃったため、メイン黒に比べれば装備はユニクロだったりもして、連携でのダメージアップは結構効果的だったのだと思います。

そんなんめんどくせぇ。黒だけでいいじゃん。
効率を突き詰める人ならそういうかもしれませんが、絶対にそれでなければダメ、というわけではないと思います。

前衛が連携などで貢献できるのは上記の通り。
ナイトも、亀が首をにょきっと出して暴れだしたらタゲを取ってマラソン。そうすればその間に黒はヒーリングできます。
今はナイトも装備やアビが充実してますし、黒のエンミティダウスもありますので、タゲ維持もそう大きな苦労はないのではないかと思います。
詩人がいれば、バラードでMP回復したり、エチュードでINTを上げたりできます。
コルセアならエボカー以外にもワーロックやウィザード、キャスターなど、使えるロールは結構あります。
ダメージを受けることもあるのですから(プリケツさらす墨さんだっているかもw)回復だって一人や二人はいてもおかしくはないでしょう。
ダメージソースは黒魔道士だったとしても、それをサポートする人だって必要なのでは?
黒赤があれば参加しやすいのは確かかもしれませんが、必須!と決め付けるほどではないと思います。

と、色々書きましたが、黒帯アイテムに関していえば、
「何で、モンクに必要なアイテムがモンク以外のジョブじゃないと取れないんだヨ」
という気はしますよね(´・ω・`)

FortressMaximum
04-21-2011, 10:37 PM
こんばんは

亀BCだとMB用に侍が入れるくらいかなぁ、あると削りが早くなるので。
うちのLSだと侍2召喚2赤2+黒できるだけ多くで黒の人の2アカ目が吟出来るなら吟も追加でという感じです。

sac
04-21-2011, 11:41 PM
そういえば、地上免罪の取得方法の緩和としてエインヘリヤルがあったわけなんですが。

エインヘリヤルのドロップ率をあげるのか、免罪のドロップを下げるのか。
もしくはHNMのトリガードロップを下げるのか。
悩ましいですねぇ

Sakya
04-22-2011, 12:24 AM
これは良い変更ですね。歓迎です。

締め付けであるかどうかに関しては、

 ・黒帯目的か否か

が問題ではなく、

 ・一日POPのNMを張り込めるか否か

が肝要なのだと思いました。
該当NMが、今戦ったらどの程度の相手なのかは皆目見当もつきませんが
いずれ仲間と挑戦してみたいと思います。

TASsan
04-22-2011, 02:19 AM
黒帯スレ立てて主張してたことが概ね開発から理解していただけたようで何よりです
世界中の廃人が1体のモンスターに張り込んで占有し、95%以上のプレイヤーが目にすることもままならないモンスターから強いアイテムが出るのは
明らかに「家庭を大事にしてね」という開発からのメッセージを開発自ら否定してるとしか言いようがありませんでした
黒帯アイテムがどのくらいのドロップ率になるのかは今は分からないけど、そもそもBFに行く人が少なくなってる現状を鑑みてドロップ率を設定して欲しいものです

hanagesin
04-22-2011, 02:32 AM
黒帯とかアダマンホーバークを取りやすくなるでしょうね。
両方とももう雑魚HNMだろうからトレジャーハンターを一杯まで育てて討伐できるわけだし、ドロップも以前よりはいいはず。

でも、アダマンホーバークを狙うために、エインヘリアルを始めたんですが何だったのか、、、
神印象99個消費してトリガー取る労力ははかり知れませんが、あまり壊すようなテコ入れはやめてほしいです。

Sphere
04-22-2011, 02:39 AM
指摘されてる方もいらっしゃる通り、そもそもエインヘリヤルの戦利品がある意味地上3種HNMの
ドロップアイテム入手難易度緩和の一環だったという側面も完全に忘れ去られてますよね。
まさに行き当たりばったりの無計画緩和としか思えませんし非常に残念です。

どうしてもこの緩和を実施するなら、替わりとなるヘビーユーザー向けレアアイテムを
早期に実装していただきたいです。
アビセア以降、誰もが同じ装備を身に付けてる世界観、底の浅さに正直うんざりしています。

レリックウェポンを実装した頃のような、1ジョブに入れ込んで全力を賭けることのできるような
「縦方向への深化」で、個性を演出できるような梃入れを希望したいです。

forumID
04-22-2011, 04:07 AM
指摘されてる方もいらっしゃる通り、そもそもエインヘリヤルの戦利品がある意味地上3種HNMの
ドロップアイテム入手難易度緩和の一環だったという側面も完全に忘れ去られてますよね。
まさに行き当たりばったりの無計画緩和としか思えませんし非常に残念です。

どうしてもこの緩和を実施するなら、替わりとなるヘビーユーザー向けレアアイテムを
早期に実装していただきたいです。
アビセア以降、誰もが同じ装備を身に付けてる世界観、底の浅さに正直うんざりしています。

ゲームって楽しむもんですよ?
装備の欲望に縛られて遊んでるような印象を受けました。

その時楽しければエインが潰れてもいいじゃない。
アダホバ完全ユニクロ決定!でもいいじゃない。

カケガエのない思い出をフレ達と作れたのだから・・・。
装備より大切なもの。忘れてはしませんか?



(省略されました。全てを読むにはここをクリックして下さい。)

Foxclon
04-22-2011, 05:46 PM
こんにちは。

幾つかの点について、これまで細かくお伝えできてなかった箇所がありますので、その後皆さんから頂いたフィードバックへの回答の意味も込めて、何点かお伝えしたいと思います。

まずFafnir/Behemoth/Adamantoiseのトリガーアイテムを100%ドロップするようになるバトルフィールドですが、このバトルフィールドにおける、いわゆる黒帯素材のドロップ確率は、従来から変更がありません。それに加えて、トリガーアイテムを100%ドロップするようになります。

次に、このトリガーアイテムは、トレードすることが可能です。
(これは特に重要な情報でしたね。)


今回のこの変更により、Fafnir/Behemoth/Adamantoiseと戦うこと自体は、印章を収集するか、トリガーアイテムを他のプレイヤーから入手することで、制限無く挑戦することができるようになります。
(現在はFafnir/Behemoth/Adamantoiseは24時間+αの再出現間隔であり、かつ出現時点で占有する必要があります。)

そういうわけで、アイテムの流通およびNMとの戦闘機会が大きく増えることから、Fafnir/Behemoth/Adamantoiseからは黒帯素材のドロップがなくなり、Nidhogg/King Behemoth/Aspidocheloneからのドロップ率を引き下げることになりました。

現在も検証作業を進めておりますが、最終的には従前と同等か、少し上回る程度の確率で入手できるような調整が行われています。


また、一部の方からご指摘/ご提案いただいている印章の交換または下位互換についてですが、現時点では上記のような変更も含めた全体的なバランスの観点から、導入する予定はありません。

今回の変更後も必要に応じてバランス調整は継続していきますので、引き続き多くのフィードバックをお願いいたします。

i-chan
04-22-2011, 06:04 PM
なるほど。これは面白い試みですね。
黒帯クエストアイテムをほしい人は、神99BCでのドロップと、それがだめでも必ずNQトリガーは落とすので、
それで沸かせたNQを倒して運よくHQトリガーが落ちればそれを使ってもう一度チャンスがある。
もしBC戦に行くだけの神印章がなくても、トレードなどの売買でHQトリガーを買えばチャンスがある。
まあ実際は名うてのHNLSが外販のHQトリガーを買い占めてしまって値を吊り上げてしまうかもですが。
でも、戦うチャンスやゲットするチャンスは増えたわけですね。

NEET
04-22-2011, 06:31 PM
こんにちは。

幾つかの点について、これまで細かくお伝えできてなかった箇所がありますので、その後皆さんから頂いたフィードバックへの回答の意味も込めて、何点かお伝えしたいと思います。

まずFafnir/Behemoth/Adamantoiseのトリガーアイテムを100%ドロップするようになるバトルフィールドですが、このバトルフィールドにおける、いわゆる黒帯素材のドロップ確率は、従来から変更がありません。それに加えて、トリガーアイテムを100%ドロップするようになります。

次に、このトリガーアイテムは、トレードすることが可能です。
(これは特に重要な情報でしたね。)


今回のこの変更により、Fafnir/Behemoth/Adamantoiseと戦うこと自体は、印章を収集するか、トリガーアイテムを他のプレイヤーから入手することで、制限無く挑戦することができるようになります。
(現在はFafnir/Behemoth/Adamantoiseは24時間+αの再出現間隔であり、かつ出現時点で占有する必要があります。)

そういうわけで、アイテムの流通およびNMとの戦闘機会が大きく増えることから、Fafnir/Behemoth/Adamantoiseからは黒帯素材のドロップがなくなり、Nidhogg/King Behemoth/Aspidocheloneからのドロップ率を引き下げることになりました。

現在も検証作業を進めておりますが、最終的には従前と同等か、少し上回る程度の確率で入手できるような調整が行われています。


また、一部の方からご指摘/ご提案いただいている印章の交換または下位互換についてですが、現時点では上記のような変更も含めた全体的なバランスの観点から、導入する予定はありません。

今回の変更後も必要に応じてバランス調整は継続していきますので、引き続き多くのフィードバックをお願いいたします。

肝心の上位トリガーのドロップ率については触れてないんですか。
ついでに上位トリガーもトレード出来るかどうかちゃんと書いて頂きたい

Libretto
04-22-2011, 06:40 PM
詳しく書かれても、何も変わってないですね。

黒帯狙いの人にとっては、
スタートダッシュで、印章あるうちはいいですけど、
なくなったら、時間POPのNMがいないのですから、締め付けになりそう。
これまでどおり、時間POPも沸くというなら、別ですが。。。
黒帯狙いの人にとっては、亀だけが、最後の関門になりそうですね。
上位で現在有効なアイテムは無さそうですし。
やる人が少なそうですね。

HNM狙いで、守りの指輪、リディルなどに、縁がまったくなかった人にとっては、
緩和と楽しみが増えるというものですね。
そういう意味では、良い仕様変更だと思います。

僕の感想としては、
ほしいものがあれば、スタートダッシュ1ヶ月にかけろ!
その後は、みんな慣れると、身内でやるから、野良は減る。
といったっ所。。。

ps フレに亀だけは、GW中にとっとけと言ってます。

kara-age
04-22-2011, 08:03 PM
詳しく書かれていないのは検証作業中だからでは?

S-PAI
04-22-2011, 08:36 PM
印章の互換性というのなら他のBFやNMでもトリガぽろりがあればやれる回数は増えるのか。。。
#獣神印章99枚BFはトリガ100%ぽろり

…で出た妄想としては低確率でいきなり高位HNMのトリガゲットできるBFがあるとか

GATRAN
04-22-2011, 09:08 PM
チャンスは増える...のかな。手間も増えていそうですが。

印章の互換性は追加するべきですね、通常エリアでの乱獲が増えて、PTレベラゲどころじゃなくなりそうな予感。
マリードや羊から沸くチゴーでの印章稼ぎも取り合いになるのかな。

とりあえず黒帯は「からくり士」も装備できるようにならないものでしょうか。
最近90になったばかりですが、からくり士の装備品って、ほとんど魔道士装備なんですよね。
少々スレ違いで失礼。

Taruco
04-22-2011, 09:41 PM
タルコには未来がみえましたタル!!

(player1)これBC前に何人いるんだにゃ? 300人くらいいなくにゃい??
(Player2)激重い・・・。ていうかBCいつになったら入れるんだヒュム?もう4時間待ってるヒュム・・・。
(Player3)ちょっとまつガル。順番抜かすなガル!わしは4時間も待ってるガル!
(Player2)私も4時間待ってるヒュム!
(Player3);;;;;
(Player4)ええい、甘いヴァン!俺はもう2週間入れないヴァン!
(Player1)ああっ、また中の国の人が順番抜かしたにゃ!
(Player5)cao ni mawww(意訳:早いもの勝ちアルねww)
(Player6)ベヒのトリガ300万で売れてうますぎタルww金策で通うタルww
(Player7)ぎゃーーーエリアが重すぎて鯖落ちた!!俺のオーブ返してくれ!
[GM]補償はできません。まことに申し訳ございませ

Totoroa
04-22-2011, 09:42 PM
よく考えてください。今回の旧HNMのpop仕様変更は
最初の起点が獣神印章BCに設定されています FF11全ユーザーで印章の
保管数が「人により異なるもの」を 「消費」してBCをクリアさせ HNMをわかせるトリガーを取る 新しく開発者の返信でHNMトリガーを他人にトレード 出来ることが判明しましたが、HNMと戦闘出来る機会が増える事は何も問題ないと思うのですが、重大な問題点を挙げますと

#1 下位HNMからの黒帯アイテムの除外をする必要性があるのか?

#2  従来からのHNMの取り合いや時間POP待ちによるゲーム性の損失

#3 プレイヤーによる保管数の異なる印章(一部のプレイヤーはverup前に全て消費している可能性もある)

#4 そもそも問題点が発生するような仕様変更を「開発」するべき、ではない。

今回の旧HNMの仕様変更の問題点を書きましたが
皆さんの思っているより 今回の修正は非常に重大です
        なぜなら今回の修正が このまま通ってしまいますと 

「今後以降に起こる バージョンアップにも 問題点が発生する可能性があります。」 

みなさんの意見がもっと必要です 「このまま今回の修正が通ってしまって今後の修正が悪くなって良いのか?」

forumID
04-22-2011, 09:52 PM
>肝心の上位トリガーのドロップ率については触れてないんですか。
ついでに上位トリガーもトレード出来るかどうかちゃんと書いて頂きたい

そこまで教えてもらっちゃ面白くない。
例えばクラクラのドロップ率なんて詳細教えてくれないのと同じでそれを探すのは
ユーザー側でやれってことでしょ。それも遊びの一つ。

でも10%-10%とかはないよね?怒るよ (ピピピ

nomi
04-22-2011, 10:05 PM
言葉が悪いかもしれませんが、締め付けだと言ってる方が多数いますけど
いまだに黒帯アイテムが取れてない人が時間POPのHNMを釣れるとはとても思えません。
また外販もしてもらえない、もしくは現地にすら行ってない人達だと思います。
どっちにしろ99BCしか選択が無かったのだから明らかに緩和だろ。
こんなことで締め付けだとかほざいてる人が、3~8日POPの上位を釣れるわけねーだろ。

blacksmith
04-23-2011, 01:39 AM
こんばんわ!この調整はぱっとみいいと思います。トリガーOKでしょ?アビセアがあんなんだからそこにしか活路が見出さないというか、、、どういったらいいのかな?

ただし従来のPOPシステムの良さってレア度だと思います。行きつくさき99開放の後にHNMよりさらにの上のカテゴリーでPOPするスーパーデンジャラスなNMを投入していただければいいかと、んでもって黒帯も進化していいかなっておもいますよ?

アイテム取得ばかりがFFではないはず。そこに着目してほしいですね!

forumID
04-23-2011, 02:00 AM
タルコには未来がみえましたタル!!

(player1)これBC前に何人いるんだにゃ? 300人くらいいなくにゃい??
(Player2)激重い・・・。ていうかBCいつになったら入れるんだヒュム?もう4時間待ってるヒュム・・・。
(Player3)ちょっとまつガル。順番抜かすなガル!わしは4時間も待ってるガル!
(Player2)私も4時間待ってるヒュム!
(Player3);;;;;
(Player4)ええい、甘いヴァン!俺はもう2週間入れないヴァン!
(Player1)ああっ、また中の国の人が順番抜かしたにゃ!
(Player5)cao ni mawww(意訳:早いもの勝ちアルねww)
(Player6)ベヒのトリガ300万で売れてうますぎタルww金策で通うタルww
(Player7)ぎゃーーーエリアが重すぎて鯖落ちた!!俺のオーブ返してくれ!
[GM]補償はできません。まことに申し訳ございませ

もう未来が見えましたシリーズはいいよ。
こういうシビアな話に冗談はウケません。というかネタにキレがなかったぞ?
絶対こっちのが面白いって。

エル子には未来が見えましたエル!
フーフフフ

ネグラにて

ランク⑥<やったー!ファブ倒した。お・・リディルでてる!^^
ランク②<おお、もらっていいんですか?^^
ランク⑦<提供者総取りだからね^^どうぞ
ランク②<やった^^ありがとうございます^^
ランク⑩<ロットしていい?
ランク②<えっ
ランク⑩<リディルでたの俺のトレハンのおかげだしロットするね
ランク⑦<え、ちょ、ま、ああ;;

ランク⑩はリディルを手に入れた!

ランク⑩<じゃ抜けるね。おつ

―3分間長い沈黙に包まれた。

ランク⑦<…ランク10さんひどいね;;
ランク②<いいんです^^私の下手なプレーで色々迷惑かけたので^^

そして月日は流れ、1年後・・・。
ランク⑦<ランク②さんずっと前リディル取られたんだって?お気の毒に;;
ランク⑩<俺はもう許したよ(ピピピ

caca
04-23-2011, 02:01 AM
こんにちは。

幾つかの点について、これまで細かくお伝えできてなかった箇所がありますので、その後皆さんから頂いたフィードバックへの回答の意味も込めて、何点かお伝えしたいと思います。

まずFafnir/Behemoth/Adamantoiseのトリガーアイテムを100%ドロップするようになるバトルフィールドですが、このバトルフィールドにおける、いわゆる黒帯素材のドロップ確率は、従来から変更がありません。それに加えて、トリガーアイテムを100%ドロップするようになります。

次に、このトリガーアイテムは、トレードすることが可能です。
(これは特に重要な情報でしたね。)


今回のこの変更により、Fafnir/Behemoth/Adamantoiseと戦うこと自体は、印章を収集するか、トリガーアイテムを他のプレイヤーから入手することで、制限無く挑戦することができるようになります。
(現在はFafnir/Behemoth/Adamantoiseは24時間+αの再出現間隔であり、かつ出現時点で占有する必要があります。)

そういうわけで、アイテムの流通およびNMとの戦闘機会が大きく増えることから、Fafnir/Behemoth/Adamantoiseからは黒帯素材のドロップがなくなり、Nidhogg/King Behemoth/Aspidocheloneからのドロップ率を引き下げることになりました。

現在も検証作業を進めておりますが、最終的には従前と同等か、少し上回る程度の確率で入手できるような調整が行われています。


また、一部の方からご指摘/ご提案いただいている印章の交換または下位互換についてですが、現時点では上記のような変更も含めた全体的なバランスの観点から、導入する予定はありません。

今回の変更後も必要に応じてバランス調整は継続していきますので、引き続き多くのフィードバックをお願いいたします。

守りの指輪やリディルをばらまくような調整はしないで下さい。苦労して取るからこそ価値があるのに
誰でも簡単にとれるようなアイテムは魅力を感じません。数少ない魅力的なアイテムを潰さないで。
どの調整も緩和ばかりで どうせがんばって取ってもまたすぐに緩和されるのではやる気がなくなってきます。
じっくり検証をしてどうか慎重な判断をお願いします。

forumID
04-23-2011, 02:05 AM
>守りの指輪やリディルをばらまくような調整はしないで下さい。
守りはともかくリディルwに実用化値なんてないでしょ。復帰組ですか?

FortressMaximum
04-23-2011, 07:23 AM
おはようございます。

トリガー金策されかねないので印章の変換には反対です。
まぁ魔人印章BF、魔王印章BF次第では有ると思うのですが。
とりあえず、「アセビアから出たくないけど獣神印章99BFにはいきたいとかいう」ユーザーの我侭を聞けるほど余裕なりソースはないはず。
獣神印章99BFに行きたいのなら、従来エリアで狩をするか、アビセアエリアでLV80以下でシンクして狩するかの現状は2択です。

FortressMaximum
04-23-2011, 07:40 AM
おはようございます

これがLV75キャップのままなら、反対したかもしれません。
LV99を見据えたはなしであるから賛成意見も反対意見も出るわけです。
ほとんどのものが「レアリティ」だけの思い出の品になりつつあることを認識の上お話いただければと思います。

Taruco
04-23-2011, 08:04 AM
おはようございますタル!

BCは3PTくらいしか入れませんタル
ベヒBCはソロで攻略できますタルので、凄まじい順番待ちが予想されますタル><
なのでBC+HNMセットというのはみんな印章がなくなってきた頃じゃないと
成立しにくいと思いますタル!

例)提供者総取りで5戦!→BC一人分 4時~5間待ち →25時間で全員トリガ揃う
→HNM戦6時間 →合計31時間のアブソリュートヴァーチャーも真っ青の仕様ですタル。

さらにもし魔人・魔王BCがここと同じところだったら!?
このあたりはちゃんと対策できてるのでしょうかタル?

Faust
04-23-2011, 12:43 PM
入手難易度と一口に言っても
 ・人為的原因による入手機会の損失
 ・敵の強さ
 ・必要な手間または資金
などの、複数の要因によるものです。

これらの内訳の何かを減らして何かを増やす、といったことが開発が言っている
「バランス調整」だと思います。バランス調整の目的は、このトータルの難易度が
プレイヤー間で不均等にならないようにすることかと。

なので、こういった調整により、難易度が上がる人もいるし、下がる人もいる。
ということだと思いますよ。

hemyu
04-23-2011, 01:25 PM
前から主張してたんですけども、印章類の相互変換を可能にして欲しいですね

上位→下位変換 1枚→2枚 魔王1枚→魔人2枚→獣神4枚→獣人8枚
下位→上位変換 3枚→1枚 獣人27枚→獣神9枚→魔人3枚→魔王1枚

既にアビセア覇者エリアの討伐証変換という前例もありますし、
是非ここは大盤振る舞いで印章変換システムも導入して欲しいところです

印章変換が可能ならば獣神印章99枚の条件を、魔人、魔王印章しか出ないアビセア活動でも容易に満たせますからね
そうすれば獣神印章の調達に文句が出ることもないでしょうし、是非セットでお願いしたいところですね

昔からやってる人たちは印章たんまり持ってる方もいるかもしれませんが、ここ数年で始めた方だと
獣人印章はまだしも獣神印章はあんまり持ってないんじゃないかな。ってことで同意。
経験値の取得量は上がったけれど、印章の数が増えてるわけじゃないですしね。

Marchwind
04-23-2011, 04:45 PM
最初の内は開発側の言い分通り従来のままのほうがいいんじゃないかなというのが自分の意見です
それこそ昔からプレイしているプレイヤーはなんだかんだで神印章1000枚とか保有してる人が結構いると思うんです
まあ1000枚あったってたった10戦分ですけど・・・
とはいえそうしたプレイヤーが統合後の人口ということで考えてゴールデンタイムに3000人ぐらい
その内の3分の1が1000枚持っていると仮定しても実に1万戦分のトリガが生み出せる状況にあるということになります。
1000枚に満たない人、もっと所持している人なども含めれば更に増えます。
全てのプレイヤーが地上HNMをやりたいわけではないとはいえ、これだけの状況を想像すると
最初から印章の下位上位交換や交換レートの引き下げなどは行わずに、それこそしばらくたって印章が枯渇し、地上HNMが幻になってきた頃にテコ入れすればいいんじゃないかなあという気はします。

最初の内は3日に1回(実質的には4,5日に1回ぐらい?)のペースでしかわかなかったキングベヒ(おそらく仕様変更後一番人気出るのはこいつでしょうw)も1日に何十匹とわいたりするでしょうしねw
1日10匹と仮定してもそれが4日続けばもう半年分のキングベヒがわいた計算になりますし、それだけの期間の分を前借して一気にできると考えればそんなにあわてて印章の交換レートをいじることはないんじゃないかなと思います。

とはいえあくまでも「最初の内は」ということなので
自分としてもゆくゆくは印章の必要枚数や下位上位との交換などの検討はしていってほしいなとは思います。
今まではHNMLSに独占され、一般LSでは戦闘自体が困難だったという意味での「幻のNM」だったのが
現行のままだとHNMLSですら戦うことができない真の意味での「幻のNM」になってしまう可能性は十分にあると思いますので。

FortressMaximum
04-23-2011, 06:20 PM
こんばんは

現状は経験値とメリポをとるか、獣神印章をとるかの2択です。
LV90でも獣神印章は集められます、アビセアからでれば。なので今すぐの変換の必要性はありません。
逆に獣神印章LV帯を箱上げしなければいいという選択もあります。
今後のLVキャップ開放で取りにくくなったときに改めて考えればいいことで、変換率も其の時の情勢で必ずしも下位を増やすという方向性だけではなくてもいいと思います。

Libretto
04-23-2011, 06:58 PM
こういうのって、考え方しだいですよね。
何でも、裏表あるし。

現在、時間POPの黒帯素材が1個50万G程度(舌の場合、他は未調査)くらいまで下がってるそうです。
(つい最近、フレが買ったのを聞いた)
ライバルも減って、すでに金策としてのうまみはあまりない。
金策という面からみたとき、印章が尽きたとこで、
外販すれば、守りの指輪とかと合わせて
いい値段で売れそうですね。

アビセア始まるまでは、リディルはうちのサーバで、4000万前後でしたから、
守りの指輪も、それくらいの価格かなっと。
1発あてれば、黒帯の素材は、3個とも買えそうですね。。。

とりあえず、今から楽しみです。

forumID
04-23-2011, 07:01 PM
#80の俺のネタ絶対面白いと思うんだけど。面白かったらイイネ押してね。


エル子には未来が見えましたエル!
フーフフフ

ネグラにて

ランク⑥<やったー!ファブ倒した。お・・リディルでてる!^^
ランク②<おお、もらっていいんですか?^^
ランク⑦<提供者総取りだからね^^どうぞ
ランク②<やった^^ありがとうございます^^
ランク⑩<ロットしていい?
ランク②<えっ
ランク⑩<リディルでたの俺のトレハンのおかげだしロットするね
ランク⑦<え、ちょ、ま、ああ;;

ランク⑩はリディルを手に入れた!

ランク⑩<じゃ抜けるね。おつ

―3分間長い沈黙に包まれた。

ランク⑦<…ランク10さんひどいね;;
ランク②<いいんです^^私の下手なプレーで色々迷惑かけたので^^

そして月日は流れ、1年後・・・。
ランク⑦<ランク②さんずっと前リディル取られたんだって?お気の毒に;;
ランク⑩<俺はもう許したよ(ピピピ

Taruco
04-23-2011, 07:19 PM
イイネしておきましたタル

Rucola
04-23-2011, 10:38 PM
もうさ、それぞれ3箇所でトリガーで湧かすとかではなくて
事前にBFでアイテムゲットしてからの~BFにゲットしたアイテムをトレードでエリアに入って
戦闘出来るようにすればイイのに。

ちょっと面倒な手順をとらなければいけないけど・・さ。

それぞれの場所で取り合いしたい団体の人達はそうすればイイし。

FortressMaximum
04-24-2011, 08:31 AM
おはようございます

最初、読んだときに切ない現実だなぁとおもったんですが、他人事としてみたら笑い話だなとw
で、ぽちっとしてみました。w

LABRA
04-24-2011, 09:05 AM
最初の内は開発側の言い分通り従来のままのほうがいいんじゃないかなというのが自分の意見です
それこそ昔からプレイしているプレイヤーはなんだかんだで神印章1000枚とか保有してる人が結構いると思うんです
まあ1000枚あったってたった10戦分ですけど・・・
とはいえそうしたプレイヤーが統合後の人口ということで考えてゴールデンタイムに3000人ぐらい
その内の3分の1が1000枚持っていると仮定しても実に1万戦分のトリガが生み出せる状況にあるということになります。
1000枚に満たない人、もっと所持している人なども含めれば更に増えます。

3分の1が1000枚って、それは流石にないでしょう。
わたしのいるLSには誰一人としていなかった。個人的には5分の1もいないと思ってます。
昔からやってる人は、75キャップ時代に神30BCや99BCで消費してますよね。
貯めてるのは、長年やってるソロラーだけではないでしょうか。
わたしは獣でソロばかりやってますがが、それでも400枚ぐらいしかない・・・。

FortressMaximum
04-24-2011, 10:00 AM
おはようございます。

まぁあんまり其の数字には振り回されない方がいいかと。

今現在、私はテミスオーブ1個+1100個の神印章、1stキャラもで200個程度、3rdキャラでもおなじくらい持ってますねぇ。
まぁ持ってる人は持ってるということです。

ちなみに獣ソロはしたことはないです。

自分のゲーム縛りとして、アビセアには禁断実装時はLV75近辺から、覇者実装時からはLV80近辺からしか参加してないので
必然的にアビセア以前のエリアで遊んでいるので獣神印章がたまっちゃうわけですけど。

Mariruru
04-24-2011, 04:36 PM
ずばり言います

守りの指輪をキングベヒーモスだけじゃなく、ニーズヘッグとアスピドケロンも落とせば解決だよね?

Marchwind
04-24-2011, 05:09 PM
3分の1が1000枚って、それは流石にないでしょう。
わたしのいるLSには誰一人としていなかった。個人的には5分の1もいないと思ってます。
昔からやってる人は、75キャップ時代に神30BCや99BCで消費してますよね。
貯めてるのは、長年やってるソロラーだけではないでしょうか。
わたしは獣でソロばかりやってますがが、それでも400枚ぐらいしかない・・・。

う~ん、確かに言いすぎですかねえ・・・
アビセア前にあれこれレベルを上げまくってた人だったらそれぐらいあるかなあと思ったのですが。
まあ全員が1戦分しかないという話にしたって3000戦分のトリガは生み出せるわけですし、自分の意見自体は変わりませんが
ちょっとワールド全体の印章保有数を多く見積もりすぎでは?という指摘は素直に受け入れその部分だけ訂正させていただきますです。
それこそアビセアでの白人気の上昇とレイズ3の供給量のずれでワールドにもよるかもですが神30BC行く人が最近増えてたみたいですしね。

ちなみに自分はアビセア実装前にあれこれジョブを上げまくったくちで、神印章は800枚ぐらい
同じLSのフレは75までソロで上げたりとかよくする人で、その人で1100枚、その他のフレも6,700枚はあるという人が結構いたので
ジュノや白門で希望出して放置~が多かった自分でこれだから、古参のプレイヤーはみんなこれぐらいはあるんだなと思い込んでいました。

LABRA
04-24-2011, 07:04 PM
う~ん、確かに言いすぎですかねえ・・・
アビセア前にあれこれレベルを上げまくってた人だったらそれぐらいあるかなあと思ったのですが。
まあ全員が1戦分しかないという話にしたって3000戦分のトリガは生み出せるわけですし、自分の意見自体は変わりませんが
ちょっとワールド全体の印章保有数を多く見積もりすぎでは?という指摘は素直に受け入れその部分だけ訂正させていただきますです。
それこそアビセアでの白人気の上昇とレイズ3の供給量のずれでワールドにもよるかもですが神30BC行く人が最近増えてたみたいですしね。

ちなみに自分はアビセア実装前にあれこれジョブを上げまくったくちで、神印章は800枚ぐらい
同じLSのフレは75までソロで上げたりとかよくする人で、その人で1100枚、その他のフレも6,700枚はあるという人が結構いたので
ジュノや白門で希望出して放置~が多かった自分でこれだから、古参のプレイヤーはみんなこれぐらいはあるんだなと思い込んでいました。

神印章、周りが持っていないと言うだけで、横から口を出してしまったことを後悔しています。すみません。
わたし自身、古参といえるほど、長くやってるわけではないので・・・。

ちなみに最近、神印章使い道ないなぁ、と神30BCに3回ほど行きましたよ。ゴミしかドロップしませんでしたが(笑)

pom
04-25-2011, 11:21 AM
ずばり言います

守りの指輪をキングベヒーモスだけじゃなく、ニーズヘッグとアスピドケロンも落とせば解決だよね?

ついでにリディルもですかね。

守りの指輪・リディルなどのドロップが現状のままなら、
どう考えてもこの2つが出るBFにただでさえ今集めにくい印象が消費され、
卵の入手は今以上に困難になる気がします。

そして、黒帯入手には卵は必須。
結局黒帯緩和どころか締め付けになるでしょう。

nomi
04-25-2011, 12:41 PM
ついでにリディルもですかね。

守りの指輪・リディルなどのドロップが現状のままなら、
どう考えてもこの2つが出るBFにただでさえ今集めにくい印象が消費され、
卵の入手は今以上に困難になる気がします。

そして、黒帯入手には卵は必須。
結局黒帯緩和どころか締め付けになるでしょう。

前も書きましたが、未だに黒帯アイテム取れてない人がこれから時間NM釣れるわけがないでしょ。
要するに今のままでも99BCしか取得手段がないんです。
99BCでドロップしなくても下位NM→上位NMと挑戦できるチャンスがあるんだから大幅緩和でしょ。

守りやリディルに消費されってそんな他人任せな考えだから未だに取れてもいないだけですよ。
あなた自身も守りやリディルに消費されるのであれば
あなたにとって黒帯はその程度の価値なんだから別にいいでしょ。

なんの締め付けになるのか理解できませんね。

forumID
04-25-2011, 04:15 PM
難易度上がるわけないじゃんw
今更NMなんか張り込む気しないよ。緩和こなきゃやらないだけ。
BCも人集まらないし、ドロップ1割なら平均1000個いるわけでw
やらないだけw

なので確率0%だったのが仕様変更によって取れる可能性増えたんだから緩和だよねw

BCの印章期待値1000個っておかしいよね。
2種類の印章落とす敵を永遠に狩り続けたとして
トレ5でも5分に1つが最速だろうね。仕様上。
10分で神印章1つとして1000個まで10000分=166時間=6.9日
寝ずにロボットみたいに永遠に狩り続けて丸7日やり続ける必要があります。
それの3倍w=21日。仕事か!?

まじおかしいでしょw印象も緩和してくれ!60個ぐらいに

pom
04-25-2011, 04:21 PM
99BCでドロップしなくても下位NM→上位NMと挑戦できるチャンスがあるんだから大幅緩和でしょ。

下位NM→上位NMと挑戦できるチャンスとおっしゃいますが、

・このバトルフィールドにおける、いわゆる黒帯素材のドロップ確率は、従来から変更がありません
・最終的には従前と同等か、少し上回る程度の確率で入手できるような調整

という事なので、時間NMから従来でていた1日1個がほぼ上位NMから1日に出る個数という事になると思います。
もし1日に25組が上位NMをやったとすると、黒帯素材のドロップ確率は4%ほどになります。
今回の変更がくると守りの指輪・リディル目的でかなりの人が参加して実際はもっと確立は下がるでしょう。
もちろんチャンスはチャンスですが…大幅緩和とは思えません。

ちなみに、貴方の中で私の状況を勝手に妄想しているようですが、私は黒帯はすでに取得済みです。
自分の神印象を使い切っても卵入手できなかったので、神印章の余っている友人からメイジャンを手伝ったお礼としてBF戦利品権利を2回もらって入手しました。
去年の夏頃ですが、その頃は神印章にそれほどの価値はなかったのでそのような事ができました。
これからはそういう事はできなくなりそうという事です。卵に関して今まではあった外販も激減するでしょう。

forumID
04-25-2011, 04:27 PM
下位NM→上位NMと挑戦できるチャンスとおっしゃいますが、

・このバトルフィールドにおける、いわゆる黒帯素材のドロップ確率は、従来から変更がありません
・最終的には従前と同等か、少し上回る程度の確率で入手できるような調整

という事なので、時間NMから従来でていた1日1個がほぼ上位NMから1日に出る個数という事になると思います。
もし1日に25組が上位NMをやったとすると、黒帯素材のドロップ確率は4%ほどになります。
今回の変更がくると守りの指輪・リディル目的でかなりの人が参加して実際はもっと確立は下がるでしょう。
もちろんチャンスはチャンスですが…大幅緩和とは思えません。

ちなみに、貴方の中で私の状況を勝手に妄想しているようですが、私は黒帯はすでに取得済みです。
自分の神印象を使い切っても卵入手できなかったので、神印章の余っている友人からメイジャンを手伝ったお礼としてBF戦利品権利を2回もらって入手しました。
去年の夏頃ですが、その頃は神印章にそれほどの価値はなかったのでそのような事ができました。
これからはそういう事はできなくなりそうという事です。卵に関して今まではあった外販も激減するでしょう。

>時間NMから従来でていた1日1個
わろた

nomi
04-25-2011, 07:42 PM
下位NM→上位NMと挑戦できるチャンスとおっしゃいますが、

・このバトルフィールドにおける、いわゆる黒帯素材のドロップ確率は、従来から変更がありません
・最終的には従前と同等か、少し上回る程度の確率で入手できるような調整

という事なので、時間NMから従来でていた1日1個がほぼ上位NMから1日に出る個数という事になると思います。
もし1日に25組が上位NMをやったとすると、黒帯素材のドロップ確率は4%ほどになります。
今回の変更がくると守りの指輪・リディル目的でかなりの人が参加して実際はもっと確立は下がるでしょう。
もちろんチャンスはチャンスですが…大幅緩和とは思えません。

ちなみに、貴方の中で私の状況を勝手に妄想しているようですが、私は黒帯はすでに取得済みです。
自分の神印象を使い切っても卵入手できなかったので、神印章の余っている友人からメイジャンを手伝ったお礼としてBF戦利品権利を2回もらって入手しました。
去年の夏頃ですが、その頃は神印章にそれほどの価値はなかったのでそのような事ができました。
これからはそういう事はできなくなりそうという事です。卵に関して今まではあった外販も激減するでしょう。

一日1個はまじでわろたw
下位NMのドロップ率なんて2割ぐらいだよ?上位NMは3~8日POPね。

ちなみに、貴方の状況なんてどうでもいいので妄想なんてしてないけど。
貴方がおっしゃる時間NMが無くなることによる締め付けに対して
今だに取得できてない人は張り込みも外販狙いもしてないから取れてないだけで
今後も時間NMが実装され続けても取れないと言っているのですが。
現にあなたは張り込みではなく、99BCから取得したようですし。

結果、99BCしか選択がないでしょ?っと言っているのです。
更に無条件で下位NMに挑戦可能。
上位トリガーのドロップ率はわかりませんがそれでも0ではないです。
HNMLSの人達を除いて一般人には超緩和でしょ?

ayame
04-25-2011, 08:15 PM
BFが混雑すると言う意見が多いですが、混雑はすると思いますが数時間待ちとかは無いと思いますよ。
フレの黒帯取りで3っとも取ってきましたが、レリミシエンピ無しの6人で最短は真龍の5分ほど、亀でも10分かかりませんでしたし。

ちなみにクエアイテム揃うまでに、ベヒ7戦 真龍6戦 亀2戦でした。

Rayd
04-26-2011, 09:20 PM
主に賛成です。
ただすでにあがっていますが、獣神印章が手に入りにくくなった現状
(アビセア内や高Lvモンスターは魔人と魔神しか落とさない)

が問題で下位、上位印章をレートにより交換や
魔人印章BCも今回追加されますが、それとは別に魔人印章50枚でデミスオーブ交換可など
問題を改善するための仕様は追加して欲しいです。

後は現状ギルの使い道がないのが問題なので
守りの指輪、リディルや、他現状の最前線装備の一部等を
ExRareを外し売却可能にしてもいいんではないでしょうか。

キャップ開放に伴い上位装備が今後でるでしょうし
ExRareに拘る必要性が薄いと考えます。ギルの使い道、アイテムの需要を生むのが必要かと。

forumID
04-27-2011, 01:09 AM
印章の枚数は緩和してもいいでしょ。いい加減しんどい
今だと価値的に1枚=2万Gぐらいだと思いますよ。つーか余裕で買うわ

Diesirae
05-06-2011, 02:01 PM
リディルは今となっては実用的な使用シーンはほぼない趣味装備ですし、黒帯や守りの所持者が増えれば味方の戦力底上げにもなるから自分の利益増の方が大きいと思いますけどねぇ。
損得で考える方なので、どこで組むかわからない知らない人の利益であっても、全体の底上げで楽になる公算が高いから歓迎ですな。

yoshi-hi
05-10-2011, 06:00 PM
真龍BCからFafnir10連戦してきたんだが、上位トリーガー0ってドロップ10%以下ですか?

RAM4
05-11-2011, 03:25 AM
真龍BCからFafnir10連戦してきたんだが、上位トリーガー0ってドロップ10%以下ですか?

きっとクラクラと同じですよ。
従来1か月に1~2本出てた→BC産も1か月に1~2本程度の確率
従来3~8日に1匹出てきた→BC産も1週間に1匹程度の確率。

(#^ω^)ビキビキ

ところで、Fafnirはリディルとかよく落とすんでしょうか?10戦して何個ぐらいとか?相変わらず謎のボナンザ1位に居座っていますが、上位トリガーが出ないとどうしようもない守りの指輪とどれぐらい異なるのか気になります。

mhurai
05-11-2011, 09:30 AM
十数戦しましたがリディル0 ニーズトリガー0でした。
鱗とゴミ免罪ばっか。

Shino
05-12-2011, 12:46 AM
ベヒ12戦してKBのトリガー2個でした。もちろん守りは出ませんでした。
行ける時間だけベヒに通って2年半、KB18戦ほどやりましたが0で、印章に期待したんですが、KBのトリガーがこの確率だと、確実に前の21~24時間POPの方がよかったかなと。
ちなみに、フレの行った回数と合わせると、15戦でKBトリガー2個ですね。

>>RAM4さん
リディルは、うちのLSのドロップ率だと、15%くらいでしたよ。

Mocchi
05-12-2011, 09:07 PM
こんにちは。

Nidhogg/King Behemoth/Aspidochelonを出現させるためのアイテムについて、ドロップ率を担当者に聞いてきました。

ドールの破片、ハクタクの五行眼の素材(ハクタクの木の眼/ハクタクの火の眼/ハクタクの土の眼/ハクタクの金の眼/ハクタクの水の眼)、通称「星座サブリガ」と呼ばれるサブリガ群などと同じドロップ率になっているようです。

もちろんトレジャーハンターの効果を付与することで、トリガーアイテムが入手できる期待値はかなり高くなります。:D

RoidAndoh
05-13-2011, 01:47 AM
ドールの破片、ハクタクの五行眼の素材(ハクタクの木の眼/ハクタクの火の眼/ハクタクの土の眼/ハクタクの金の眼/ハクタクの水の眼)、通称「星座サブリガ」と呼ばれるサブリガ群などと同じドロップ率になっているようです。


従来通りのレアリティを維持するためにドロップ率を引き下げた、と解釈することもできるんですが、6~10人くらいでトリガー取りからやって上位と1戦できるかどうか・・・印章も1戦99枚使うからかなり厳しいですね。先に挑戦された方々もシーフ無しなんてことはないでしょうし・・・。自分の感想としては3戦に1個くらいは出てくれてもよかったかな・・・w

ただ、自分は地上HNMに縁がなかった口なので、一応緩和になってるのかな~とは思います。できれば魔人、魔王印章を下位交換するとかでもうちょい参戦機会を増やしてもらえれば。人を集めようにも誰も印章もってない、とかは避けてもらいたいです。

・・・ニーズはともかく、Kベヒとアスピはヴァナに再降臨するのだろうかw

Niea
05-13-2011, 10:57 AM
ベヒーモスにシーフで群がって全部トレハン9~10にしてから倒しても12戦でトリガー2個でした。
いつでも大量乱獲できるモンスターのレアドロップと
獣神印章99枚消費して戦える1匹のドロップ率が同じだなんて。

これでオプチカルハットやブリジッドの報酬のように目的のアイテムが100%
入手出来るなら納得だったんですけどそんなことはありませんでした(ノ∀`)

Osb
05-13-2011, 05:02 PM
黒帯クエアイテムについては、BCでは従来どおりながら、このドロップ率の上で下位からはドロップなしで
上位から100%ではなくなったと。
うーん・・・非常に厳しいですねこれはw
まぁやる気のある人だけやればいいのですね、うん。

Tanono
05-13-2011, 05:19 PM
わたしはHNMLSの張り込みが盛んな頃にねぐらによく行ってましたが
ニーズなんて月に1~2匹やれればいいほうでした。
それ考えたらだいたい同じくらいのかんじなんでしょうか。

VU前はニーズ放置もあったし
行けば普通のNMくらいの取り合い程度だったのですが
いまとなっては印章使いきったら終わりというのがもったいないですね。

Bordam-Darabon
05-13-2011, 06:06 PM
今回のVU個人的にこの仕様変更が来る為非常に楽しみにしていました。ですが蓋を開けてみて心底がっかりしました。
上位NMトリガーのDrop率を設定した担当者に怒り心頭です。こんなDrop率に設定する位なら前のままでよかった。
夢持たせないで欲しかったです。

VU後手持ちの印象400枚 手持ちのお金はたいてオーブ買い取りも含めベヒが12戦 ファヴ3戦してきました。
内ベヒ一戦を除き シーフ2~3名を必ず入れ トレハンをベヒ11ファヴ3戦全戦で10~12迄毎回上げてそれでも上位トリガは1つも出ませんでした。トレハン12迄上げるのはそれなりに大変です。又99bcはファヴを除きゴミしか出ません、人集めも用意ではなくベヒに至ってはたまに負けたりもします。

もう一回追加VUが来るかと思いますが 99bcで上位トリガもたまに出る、各下位NMから上位NMのトリガーが30%位でDropする。
せめてこれ位に修正し直してほしいです。結局前と変わらず上位NMと戦う事なんてできないじゃないですか。

Sakya
05-14-2011, 01:38 AM
「かなり高くなる」って事は70%くらいですかね~控えめにみて。

Marchwind
05-14-2011, 04:27 PM
下位とは今のところは99BCに行く、という余計な手間があるとはいえ遥かに戦いやすくなりました
ですが、上位のトリガのドロップ率そんなものですか・・・

実装前はとりあえず必要印章の緩和なんて必要ない!とか言ってた自分ですが
自分の手持ちの印章800枚全てつぎこんでも上位には1度も会えない気がしてきました・・・。

とりあえずフレとファヴ4戦してきましたが当然上位トリガは0でした・・・w
密かに期待していた昔憧れていたリディルも当然0(´д`)

Sakura317
05-19-2011, 07:57 PM
確率の計算なのですが、たとえば、50%の確率で手に入るとときかされると、2回に1回やれば手に入ると普通は思いがちです。

でもちがうんです。
50%(1/2)の確率でドロップするアイテムがあったとして、それを2回やって1回以上出る確率はというと、
幸運にも2回とも出る確率
1/2×1/2=1/4
最初の1回目でて2回目出ない確率
1/2×1/2=1/4
最初の1回目でなくて2回目出る確率
1/2×1/2=1/4
2回とも出ない;;の確率
1/2×1/2=1/4
すなわち、4回やっても1回もでないという可能性が25%もあるということです。
ただ、この場合は、1回は出ることが75%もあるので、まあよいでしょう。

25%(1/4)の確率だったらどうでしょう。4回やったら1回出るのでしょうか。
4回とも出ない確率は、
3/4×3/4×3/4×3/4=81/256=0.316
つまり、30%の確率で1回も出ないのです。まあ、70%の確率で1回以上出ますが・・・

10%(1/10)の確率だったらどうでしょううか。10回やったら1回でるのでしょうか。
9/10×9/10×9/10×9/10×9/10×9/10×9/10×9/10×9/10×9/10=0.348
つまり、35%、だいたい3人に1人は10回やってもでない・・・ということです。

ちなみに途中計算は省きますが、10%の確率で、10回やって、どこかで1個でる確率は、38.7%です。
なので、もし10%で実装しているとしたら、10連戦して1個でるかでないかぐらい・・・の確率が72%ということになります。

試行回数が少ない場合、もっと「出ない」確率は上がります。
つまり、一般的な印章BCは6連戦ですが、10%の確率で出るものが6連戦で一回も出ない確率は、
9/10×9/10×9/10×9/10×9/10×9/10=0.53
つまり・・・1個も出ない確率は50%を超えます。

つまり、もし、開発さんがたとえば10%の確率で実装していた場合、「10回に1回は出るはず」ではないことを認識していただきたいのです。

「出る確率が低ければ低いほど、出る確率が飛躍的に低くなる」のです。

そして、対戦のしやすさもあります。
5分で沸く雑魚モンスターのドロップ品なら、何度も対戦できるので、いいのですが、神印章99枚で対戦するモンスターはそんなに何度もできません。

計算は面倒かもしれませんが、一般的にやれる回数でどれだけ出るか、全くでない確率がいくらになるか、考えて実装していただけるといいと思います。ネットワークゲームは後からの調整ができるのですから。

たとえば、神印章6連戦でこのスレでとりあげられている上位HNMトリガーが全く出ない確率は、
 ドロップ率1/4だと約18% (約72%が1個以上出る)
 ドロップ率1/6だと約33% (約67%が1個以上出る)
 ドロップ率1/10だと約53% (約47%が1個以上出る)
 ドロップ率1/20だと約73% (約27%が1個以上出る)
 ドロップ率1/100だと約94% (約6%が1個以上出る)

つまり、もしたとえば15%程度(1/6)にしたから、6連戦で1個はでる、とお考えならそれは違っていて、6連戦する団体の3つに1つは1個も手にすることなくBCを後にする、ということです。

このBCの上位HNM挑戦権のトリガー以外でも、その辺調整してほしいですね。
以上御参考まで。
(計算まちがってたらすみません、大きな考え方は間違っていないはず・・・です。)

RAM4
05-19-2011, 08:29 PM
Fafnir4戦してきて、運よくNidhoggトリガー1個、ウィルムの逆鱗1個を得ることができました。リディルはさすがに出ませんでしたがw

編成はシシシ白白赤詩黒でしたが、NidhoggをやるときはWSすら使わず、トレハン12まで育てて時間かけて倒しました。幸い空いていたんで。
Fafnirだと、リディル、免罪符などで比較的有用なものが残っているのでよかったんですけど、Adamantoise、Behemothはつらいですね~。上位トリガーなかったら二束三文です。
黒帯への道は今まで以上に険しいものになりそうです;;

Puritaru
05-20-2011, 02:34 AM
ここに書き込んでいる人たちの言うように、トレハン10までつけて連戦しまくってもトリガー1つ取れるかどうかとか。
本当に星座サブリガと同じドロップ率?トレハン3でも割と出たような。白ぱんつ。
もしそれが本当なら逆にトレハン10とか意味あんの?と言いたくなります。あんなに手間があるのだからもうちょっと・・・。

ChuckFinley
05-20-2011, 03:13 AM
LSでベヒ舌・逆鱗・卵の連戦してきました。
3日かけて各BC14~6戦つづ>NQ>HQやってきましたが各アイテム全部で5~6個づつ出てましたね。
お蔭様で黒帯希望者4人とも取得することができましたし、
余った分は先でモンクもやってみたいって人がお持ち帰りしてました。

過去に99BC連戦やってたときにはこういう事はなかったのでとても緩和されてて良いアップデートだとおもいます。
ついでの称号のおかげで人工アートマも増えました!
ただリディル等HNMの当たりアイテムは0でした。上位のトリガーはもう少し出やすくても良いと思います。

Myu-farlen
05-21-2011, 09:20 AM
VerUP以前のこれらNMとほとんど戦った事無いのですが(NQ亀数回、NQベヒ1回のみ)
トリガー以外のドロップ率どんなもんです?
告知では黒帯アイテム出さなくなる事と、上位トリガの事にしか触れてませんが
他のアイテムもドロップ率下がってるなんて噂も耳に・・・
昔を知らないので比較出来ないんですよね・・・