Log in

View Full Version : 獣使いの【ペット:マルチアタック】にダメージ補正の修正をしてほしい



klifort
09-05-2020, 10:15 PM
獣使いの装備でペット:ダブルアタックや、アイムールによるアフターマス中複数回攻撃(ペット含む)というペットのマルチアタックというプロパティがありますが、

現在の仕様では
「物理ダメージ技でマルチアタックが発生することはあるが、契約の履行とは違いその分にダメージ補正は無いため、大きくダメージが伸びることも無い」となっており、

通常殴りでマルチアタックを伸ばす意味はペットの特殊技発動条件上ほぼほぼなく(特殊技発動時に強制的にTP1000になり、戦士タイプならフェンサーでTP500ボーナス、NKマノプラス+1でTP600ボーナス、アイムール装備時TP500ボーナスで計TP2600、サポ忍サブウェポン:クンバカルナTP200ボーナスで計TP2800になり)、
特殊技発動時にマルチアタックを伸ばしてもしょぼダメが乗るだけでまったく意味がないです。

獣使いの首輪+2に至ってはペットダブルアタック25%という高性能がまったく意味をなさず死んでいます。

召喚士は召喚獣が主攻であるため、ダメージ補正が適用されるのはわかりますが、
獣使いのコンセプトが共闘である以上、本体の火力が他ジョブに比べ大幅に抑えられている現状ではペットの火力を伸ばす楽しみがあってもいいのではないでしょうか。

獣使いのペットにも、マルチアタックのダメージ補正を適用していただければ装備を集める楽しみも増えるため、善処していただければと思います。

Splayd
09-07-2020, 01:01 PM
『ペットの得TPの一部(50%程度)を自身も同時に得る』
という、特性はどうでしょうか?

ペットの火力上げても、結局アンリーシュ頼み・・・それは避けたい。(特に開発的に)

獣使いはWSの威力は普通なのですが、とにかくTPが遅いのがネックで、例えばアイムールでAM3点灯するにも獣使いがTP3000貯めてる間に普通の前衛なら敵を倒せてしまいます。

獣使いには、二刀流、ダブルアタック、トリプルアタック、ストアTP、スピリットジャンプ、黙想、八双、打剣、蹴撃etc・・・といった殴るために最低限必要なジョブ特性も何もありません。

ならば獣使いなりのマルチアタックの代替手段としてペットのTPの一部を貰うというのはどうかなと。

ペットは足止めに弱く、マーチもヘイストも載りませんので、アイムールのAM3やパングの追撃が乗ったとしても、ペットから供給されるTPには限りがあります。(例外として使い魔はあります。)

また高火力の物理WSを撃とうとするとドリケナスやネイグリングのようなアンバスケード武器が必要不可欠になってくるため、アイムールやパングとは住み分けが効きます。

本体火力に直結するのであればペットを維持しながら戦おうかなという気持ちも芽生えてくるし、これくらいのメリットをペットが生み出してくれるならペットに感謝の気持ちも生まれてくるってもんです。今のペットは”しじをさせろ”の時以外は邪魔もの以外なんでもないのでw

この案の問題点は、恐らく片手斧じゃなくてフェンサーを活かせるサベッジブレードを連射される事です。
またはアイムールでプライマルレンド撃つか・・・うーん。(近接属性WSはクセが強すぎて。)