PDA

View Full Version : 新しいコンテンツで血液協定の損傷がブロックされる



Jdove
07-16-2020, 01:23 PM
Cait sithの高Tier戦場以降、リリースされたすべての新しいコンテンツで、サモナーまたはサモナーが10秒間待たずに血の協定を使用した場合、別のサモナーからのダメージが90%減少しても、マルチヒットの血が見られることに気づきました。最初のヒットだけが完全なダメージを与えるので、協定はこれによって影響を受けているようです。AoEを使用すると、最初のターゲットのみが完全なダメージを受け、それ以外のすべてのダメージが90%少なくなり、召喚者からアストラルを奪います。導管とapogeeでさえ、6人のアバターのような血の協定を無益なものにします。これによって他のジョブが影響を受けることはないので、これは本当に公平ではありません。同等の場合、すべての武器スキルがこのメカニズムを共有し、1つの武器スキルが次の武器スキルのダメージを90%削減するかのように、均等にする必要があります。とにかく、私はこれをサモナーの定期的なパターンと見なしており、これがサモナーだけに影響を与える今後の新しいコンテンツに当てはまるのではないかと心配しています。これは、アストラル条件が過剰にパワーアップされているので、基本的にそれを使用しているため、ジョブを通常どおりにプレイできず、パペットマスタービーストマスターウォーは、サモナーと同じように動作するが、ナーフなしですべてのスパムをスパムすることができます。スピニングダイブやマウンテンバスター、魔法の血液協定を10秒ごとに1回だけ使用することに限定せずに、これを調整する別の方法を見つけてください。

追伸これ以降、すべてを召喚するためにこれを行わないでください

Matthaus
07-16-2020, 03:19 PM
翻訳サイト?を使われたのか、日本語訳が意味不明になってしまっているので、
無理に翻訳してマルチポストしても意図が伝わらないので、
母国語(マルチポストの英語側かな?)だけの投稿にされた方が良いですよ。

Mithranest
07-16-2020, 05:35 PM
最近の高難易度コンテンツにおいて、履行耐性の影響で召喚ができることが制限されてると認識しました。
別の方向で調整してほしいと、そして今後この累積耐性を辞めてほしいってことですね。

まさにその通りで、この規制のおかげで召喚は後発コンテンツでほぼはじかれてます。

AKF11
07-16-2020, 11:49 PM
アスフロパッセ対策という事で履行耐性がケットシー以降のBCで付与されるようになりました。
この履行耐性はアスフロパッセだけでなく多段履行もアポジーを使用した2連続の履行でも適応されます。

今の召喚の現状を前衛で例えると多段WS初段は普通にダメージが出せるが、残りヒットは8割以上カット(正確な数値不明)。
イカロス使おうがTP1000貯まろうが前回のWSから約20秒経過し耐性解除されない間に使用したWSは全て8割以上カット。
耐性が解除されれば初段は普通にダメージが出せるが、残りヒットは8割以上カット。
といった感じでしょうか?


例えが下手ですいません。

myajira
07-17-2020, 08:17 AM
投稿内容はなんとなくわかるけど、ここはからくりスレッド

Amiria
07-17-2020, 03:15 PM
でも対策しないと、召喚さえいれば何でも一瞬でクリアできるから多少は仕方ない気もします。
今更パッセの仕様変えるわけにもいかないし、活躍できる場所が限られるのは黒などどのジョブでもある

Splayd
07-17-2020, 07:57 PM
こちらは、からくり士のカテゴリなので続きはこちらへ~
sorry,This is the "Puppetmaster” category.

The discussion has already been conducted in Japanese.
スレッド: 改めてパッセについて (https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/55573-%E6%94%B9%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)