PDA

View Full Version : 電撃プレイステーションのアンバスケード攻略記事の不可解な記述



slowXXX
06-21-2020, 08:57 AM
電撃オンラインにて公開されている「電撃の旅団『FFXI』攻略第400回!“月刊★アンバスケード”2020年6月」にて不可解な記載があったため報告します。

【注意したい特殊技】の「ウォータースパウト」の記載に「使用後、ドラウンとアドルのスフィアを展開」とあります。しかし、実際にはそれらのスフィアを展開するのはベイリーンガージの後になっています(普通にプレイしていれば間違えないレベルで確認できます)。

また、「FINAL FANTASY XI wiki」内の「アンバスケード/戦闘/170510」には、「ウォータースパウト/前方範囲/ステータス7つダウン+ノックバック、ドラウン+アドルフィールド」という記載があります。

これが何を意味するのかは個々人の判断に任せます。

peugeot
06-21-2020, 09:13 AM
電撃が間違っているなら問い合わせ先はここじゃないし
wikiが間違っているなら自分で修正すればいい。

rod
06-26-2020, 07:35 PM
ああ…
僕がぼんやりおぼえているのは(まちがってるかもしれませんが…)
電撃の旅団のみなさんは
個人個人の集合体であって、スクエアエニックスの
完全なる社員という訳ではなさそうです
スクエアエニックスも 電撃の旅団のみなさんにいろいろ教えているわけではないです ほぼ何もおしえていないでしょう
電撃の旅団のみなさんは、自分の力のみで
いろいろと 新しいことや楽しい事 新しい遊び方 、 探しているみたいです
なので、ウィキとかみたいに 「完璧」ではないんだとおもいます
だって 自力であみ出した技を本に書いているんだろうから
作り手は 絶対に攻略方法は おしえませんよ
僕も、まだ、電撃の旅団の本がいっぱい出てた頃、
ほぼ全部買って、勉強しました 本の内容が 楽しかったですし
ただ、作り手じゃないので 間違いもあるのかもしれません
スクエアエニックスの正社員さんて、ほとんどいないと聞いたことあります
僕の古いフレンドがスカイプで言うには
実際にあっていっぱいお酒を飲ませて、攻略法を聞き出そうとしたが、
口が堅くて、言わないんだよな… って言ってました…

Mokomokomokomokomokomoko
06-26-2020, 08:52 PM
ああ…
僕がぼんやりおぼえているのは(まちがってるかもしれませんが…)
電撃の旅団のみなさんは
個人個人の集合体であって、スクエアエニックスの
完全なる社員という訳ではなさそうです
スクエアエニックスも 電撃の旅団のみなさんにいろいろ教えているわけではないです ほぼ何もおしえていないでしょう
電撃の旅団のみなさんは、自分の力のみで
いろいろと 新しいことや楽しい事 新しい遊び方 、 探しているみたいです
なので、ウィキとかみたいに 「完璧」ではないんだとおもいます
だって 自力であみ出した技を本に書いているんだろうから
作り手は 絶対に攻略方法は おしえませんよ
僕も、まだ、電撃の旅団の本がいっぱい出てた頃、
ほぼ全部買って、勉強しました 本の内容が 楽しかったですし
ただ、作り手じゃないので 間違いもあるのかもしれません
スクエアエニックスの正社員さんて、ほとんどいないと聞いたことあります
僕の古いフレンドがスカイプで言うには
実際にあっていっぱいお酒を飲ませて、攻略法を聞き出そうとしたが、
口が堅くて、言わないんだよな… って言ってました…

なんでスクウェア・エニックス?
電撃PSを発行してたKADOKAWA Game Linkageならわかるけど。

Matthaus
06-26-2020, 10:15 PM
なんでスクウェア・エニックス?
電撃PSを発行してたKADOKAWA Game Linkageならわかるけど。

全くスクエニ社員とは関係無く、KADOKAWA Game Linkage社内の電撃PS編集部の人達ですよね。
クレームを入れる先が完全に間違ってますよね。

fbpo
06-27-2020, 03:27 PM
 だからスクエニとは関係なく独自に記事を書いていると思われているけど、実際にはメディアリリースを広報してるだけなんじゃないのってことでしょ。(・3・)

 フォーラムで質問されても答えないことをインタビューでは答えるところからも、一般プレイヤーより先に情報を得られる位置にいることは確かなわけで、
 スクエニ社員の口はかたいけど、リリース先も同様かはわからんってことでしょ。普通は同様の口のかたさと信用してインタビュー受けるなりリークなりするもんだと思いますけどね。
 広報はいいけど一般プレイヤーとの距離が近すぎると思いますね。インタビューで聞いたこと全て記事にしているとも限りませんしね。

 ま、ここはスクエニ側への意見の場なので手短に言うなら、利害関係のある者との付き合い方は適切ですか?の趣旨じゃないですか。

Mokomokomokomokomokomoko
06-27-2020, 04:41 PM
 だからスクエニとは関係なく独自に記事を書いていると思われているけど、実際にはメディアリリースを広報してるだけなんじゃないのってことでしょ。(・3・)

 フォーラムで質問されても答えないことをインタビューでは答えるところからも、一般プレイヤーより先に情報を得られる位置にいることは確かなわけで、
 スクエニ社員の口はかたいけど、リリース先も同様かはわからんってことでしょ。普通は同様の口のかたさと信用してインタビュー受けるなりリークなりするもんだと思いますけどね。
 広報はいいけど一般プレイヤーとの距離が近すぎると思いますね。インタビューで聞いたこと全て記事にしているとも限りませんしね。

 ま、ここはスクエニ側への意見の場なので手短に言うなら、利害関係のある者との付き合い方は適切ですか?の趣旨じゃないですか。

一般プレイヤーより先に情報を得られても問題ないと思いますし、得られた情報をすべて記事にしてないとしてもそれも問題ないと思います。
rodさんの発言内容見るに、付き合い方を疑いたくなるような過度な情報のリークはむしろない感じじゃないですかね。