PDA

View Full Version : ヴォイドウォッチのクエスト増えました?



Sent
05-22-2020, 03:07 PM
キャンペーン中でVWに向かったところで先客がいらしたのですが
私のヴォイドストーンは6個しか持てませんがその方は永遠に終わらない かれこれ1H以上経ちますが繰り返し戦っています 声かけても無視される状態です:confused:
仕様変更しましたでしょうか?

Sent
05-22-2020, 03:10 PM
追伸 一応チート使ってるかもしれませんので録画していますが サポートで必要ならばどこに送ればよいのでしょうか?

ZeruGlard
05-22-2020, 03:31 PM
キャンペーン中でVWに向かったところで先客がいらしたのですが
私のヴォイドストーンは6個しか持てませんがその方は永遠に終わらない かれこれ1H以上経ちますが繰り返し戦っています 声かけても無視される状態です:confused:
仕様変更しましたでしょうか?

仕様変更があり、6回以上出来るようになりました。
以下にその設定方法を書いておきます(FF11用語辞典より)

2016.4.5からは、だいじなもの「ヴォイドストーン」を所持した状態(1つは所持している必要がある。)で“Planar Rift”を調べた際、NPC“Voidwatch Officer”がストックしている「ヴォイドストーン」から消費できるようになった。
・設定方法
1. NPC“Voidwatch Officer”の選択肢のうち、「いろいろ聞きたい」を選ぶ。
2. 選択肢のうち、「ヴォイドストーンについて」を選ぶ。
3. 選択肢「だいじなもの」「ストック」のうち、「ストック」を選ぶ。

Damarin
05-22-2020, 04:24 PM
仕様変更でストックから自動的に消費出来るようになりました。
(例えばポイント一覧を見て、石を300個持っているのなら、300連戦が可能)
復帰者の方は注意が必要ですね。

VWの報酬は個別なので、混んでいたらPTを組んだ方が便利なのですが、
野良の場合、クラスターは誰が出すのかという問題がありますし、
単に誰にも気を使わずに一人でモクモクやりたいというプレイヤーも多いと思うので、
誰かが陣取っていたら、別の場所を探すか、別の時間にする方がいいかもしれません。

Splayd
05-22-2020, 05:04 PM
むむむ、利便性の向上、難易度緩和がこのような誤解を招くとは悲しい限り・・・。

自分がもしヴォイドウォッチやる時は話しかけられても気が付かない可能性が大です。
/mutebgmで音楽消して、マクロにダスティウィング仕込んで、TPダメージ修正のWSで2~3発KOを狙い。
ログもロクに見てません。大抵他の画面で映画とか見てます。(そのくらい作業です・・・。)

※重要(その他追加要素、変更点など。)
ジャグナー森林のアウトポストの裏にいるあやしいNPCから『ディスプレイサー』という専用の弱体アイテムが購入でき、1~5個Planar Riftに投入することで「ヴォイドクラスター」という大事な物に変換できます。

ヴォイドウォッチを開始する際にこれを消費することで敵のステータスを大幅にダウン(報酬は減らない)させることができ、それによって前述の様にWS数発でKOというパワープレイが可能となります。

ヴォイドウォッチで産出される素材を店売りすることでディスプレイサーの代金以上の金額が余裕で返ってきますので、金に糸目をつけず買いまくることを強くお勧めします。

また「/fume」エモをNMに対して行う事で「雰囲気が変わった!」というログが出て弱点を変更することが可能になっています。これは連続使用できずリキャストがあります。どうしても弱点突かなければならない時は試してみてください。

ヴォイドウォッチはソロ対応で大幅に仕様が変更されたため、詳しくはWiki等で調べてみてください。

Tottoko
05-22-2020, 07:29 PM
こんばんは。
私もこれについて「?」と思った人です。(昨年復帰した者です。
昔なら6回やったら石を貰うために帰らないといけないので、ひたすら沸かし続けているのを見てチーターかと思いました。
それをLSの人に話をしたらそういった「仕様」の変更があったようで、理解が出来ました。
説明書のような物もFF11にはあまり存在しない為、LSの方に教えて頂くまでは私も分からないままでした。
コンテンツに対して「説明書」のようなものが「ゲーム内」以外でもあればいいのですが・・。

長時間占有につきポップさせる場所の少なさ・・・はまた別の議題になりますかね。(8か所くらいあってもいい気も。

Matthaus
05-22-2020, 08:24 PM
ログもロクに見てません。大抵他の画面で映画とか見てます。(そのくらい作業です・・・。)


一点だけこのプレイ方法に対して注意させて頂きます。

別画面を見ながら他事を行っているときにGMから問い合わせが着て、それに対して返答できなかった場合、
不在BOT行為として罰せられてしまう恐れがあるので気を付けてください。

他のプレイヤーから勘違い通報されGMから確認のテルが飛んでくることもあり得るのでお気を付け下さいね。

tomocyan
05-22-2020, 09:25 PM
作業感の強いコンテンツをしてると
別の画面を見てしまうのは仕方ないことかと。
私もVWをしてる時はログはほぼ見てません。
それをBOTと勘違いされて通報されるのは勘弁です。

まぁ、今のFF11のGMが
中身がいるかの確認のテル等をするのか疑問ですけど。
やるなら、まずはヤッセ等で走り回っているanon集団に
確認のテルをしてもらいたいものです。

Splayd
06-16-2021, 09:04 PM
どのくらい長時間居座っているかにもよりますが...
前の方も書いてますが、ヘヴィメタルを自力で集める人にとっては、1か所に張り込んでやり続けるのは正常なプレイです。自分もかつては1日5~10時間くらいずーっと黙々とチーリン狩ってました。メタルポーチその他のドロップ率が悪すぎる。

フェイスの呼び出し制限(パーティ編成後しばらく呼べない)があるため、一緒にやりたくてもやりづらいのではないかなと思います。せめて声かけられたら反応ぐらいするのが礼儀だと思いますが、ゲームシステムの不備って部分も大きいので、無視するプレイヤーを自分は非難できません。

綺麗ごとを書いても何の進展もないと思うので、あえてプレイヤーとして素の心を赤裸々に描こうと思います。開発さんは是非参考にしていただきたい。

反応すると基本的に「組まざるを得ない」流れになるため、あえて"無視"や"言葉が分からないフリ"を選ぶ人も多いと考えられます。もしくはもう機械的なプレイになっててそもそも画面をよく見てないのかも。(私も映画見ながらとかやってましたし。ゲームやってる意味が無いですよね...)

「フェイスの呼び出し制限がきついので別のところでお願いします。」
...と言う感じで断ることは、一応まだ人の心が残っている私だと難しい。無視はできるけど。
そこまで狭量でもないので人助けだと思って組むと思いますが、呼び出し待ちするのは面倒なので、フェイス出さずに面倒な戦いをする方を選ぶと思います。フェイスがいないとヘイストがなくなったりするので辛いですし、ルーチンワークで無意識にプレイ出来ていたのが乱れます。そもそもゲームを楽しんでないのでこれは困ります。

また誰がディスプレイサーを出すのかという話し合いも発生するのでこれもめんどくさい。
多分面倒なので自分がいいよいいよと出すと思いますが、これも辛い。(結構高額+毎回トレードが超面倒)

さらに付け加えると離席(途中で食事休憩とったりトイレに行きたい場合など)も、パーティを組むといちいち報告・許可を取らないといけなくなり、これもかなりつらい。

たとえそれがクエスト目的で1回だけ戦いたいだけだとしても、機械的にプレイしている人には、その旨を伝えないと分からないし、どっちみちフェイスの呼び出し制限は食らうので面倒+ルーチンが乱れる事に変わりはないのです。

ただ勿論、クエスト目的でパーティを組んでもらう事をお願いする人が悪いわけがありません。
悪いのはヴォイドウォッチの仕組みとフェイスの相性の悪さ等その他諸々です。

逆に言うとそれが分かっているので、自分はやってる時は常にサーチコメントにやってる場所を書いているし、逆に先客がいれば無理にパーティに入ろうとはしません。(ローカルルールというか、それがヴォイドウォッチをやる時の暗黙のマナーみたいになってる気がします。)

フェイスの呼び出し制限は、本来はフェイスの不正利用をされないようにする仕組みだと思うのですが、様々な場所や状況において「野良パーティを組みにくくしている」「対人関係を希薄、下手すると喧嘩腰にしている」という事は開発さんも頭の片隅に入れておいていただきたいし、そもそもオンラインゲームとしての在り方、ドロップ率や機械的なプレイを強いる仕様等は考え直す機会にして欲しいですね。

Hadaru
06-16-2021, 10:34 PM
(略)
フェイスの呼び出し制限(パーティ編成後しばらく呼べない)があるため、一緒にやりたくてもやりづらいのではないかなと思います。せめて声かけられたら反応ぐらいするのが礼儀だと思いますが、ゲームシステムの不備って部分も大きいので、無視するプレイヤーを自分は非難できません。
(略)

(話し合いをしてから)自分のフェイスを片付けて希望を出して、誘ってもらってリーダーを貰えば解決します。
フェイスを呼べないのは他人を誘ったPCであって、誘われてPT入りしたPCには制限がありません。

そもそもそういうやり取りが面倒ではある。何のためのフェイス召喚制限なのか分かりませんね。

myajira
06-17-2021, 05:59 AM
(話し合いをしてから)自分のフェイスを片付けて希望を出して、誘ってもらってリーダーを貰えば解決します。
フェイスを呼べないのは他人を誘ったPCであって、誘われてPT入りしたPCには制限がありません。

そもそもそういうやり取りが面倒ではある。何のためのフェイス召喚制限なのか分かりませんね。

他人にPT勧誘をかけて、その人が加入する前にフェイスで枠を埋めてしまうと、7人を超えるPTになり不具合が発生するからだったと思います。そのため、PT勧誘の瞬間から勧誘が自動キャンセルとなるまでの2分間はフェイスを呼べない仕様になってます。