PDA

View Full Version : アビセアエリアの占有化



deranger
04-19-2011, 02:08 AM
あまりの混雑ぶりに、なんとかしてよ!って事で考えてみました。
デュナミスの様に特定アイテムによる占有化があれば混雑が緩和されるんじゃないでしょうか?
目的違いで狩場が重ならない他LSと合同でいけるとコミュニケーションが広がり面白いかもね。


占有システムの条件的な物を挙げてみます。

突入条件1:100万クルオor魔人印章99個で、砂時計的なアイテムと交換。
突入条件2:アビセアコンテンツ購入者。
突入条件3:各アビセアエリアに対応したエリアボスを倒している。
突入条件4:各アビセアエリアにつき3組まで占有できる。
      (大体300人くらい入ってるからザックリ半分。

占有時間:2時間(通常は時間延長なし。
再突入時間:地球時間で3日(デュナミスにあわせてみました。
エリア人数:54人まで(3アラが各場所にバラけるイメージ。
レベル制限:75以上(低Lvキャラの簡易Lv上げ防止。
ロットルール:デュナミスの様にエリア全員ロットではなくPT単位。

敵:配置は各アビセアエリアに対応している。
  (時間NMは最初からフルPOP。してると嬉しい。
敵からの戦利品:経験値とアイテム通常通り。クルオは無し。ビジタントは光る。
宝箱(青:経験値とテンポは通常通り。クルオと時間は無し(ハズレ的な扱い。
宝箱(赤:通常通り。
宝箱(黄色:通常通り。

その他:
・NPCは基本いない(クエスト関連は占有エリアでは出来ない。
・アートマは神竜前のモヤモヤみたいので選択可能。
・エリアボスを倒すと30分延長(1回のみ。どこかで聞いたようなシステム
・占有時間内の再突入は大衰弱(どこかで聞いたようなシステム
・カトエラさんは何故かいない(環境が悪いとかなんとかで。
・占有トリガーを使った人がそのアビセアエリアの名声MAXだとイイコトがある。
(ビジタントMAXスタート、エリアボスPOPスタート等。。
・時間切れ排出先はジュノ上層(ジュノで一番人がいないから

どーですか開発さん!