View Full Version : 魔法スクロールの写本合成について
serast
04-19-2011, 01:38 AM
ゲームをしていく上で必要な、武器や装備や消耗品の薬品や食品などは合成でPCが作ることができますが、
魔法のみが合成することができません。覚えてしまったら消滅してしまいます。そのせいで一部の魔法は流通量が少なくなっているため高騰してしまっています。
そこで魔道士が自分の覚えている魔法を白紙のスクロールに写本することで合成できるようにしたらどうでしょうか。
魔法スクロールの流通量も増えて値段も安定するでしょうし、知り合いに銘入れてプレゼントもできます。
せっかく覚えた魔法ですから敵に使うだけじゃもったいないです。
白紙スクロールは木工合成で作ってもらえばいいかと思います。
kenta
04-19-2011, 01:58 AM
「損」が発生するような制度設計であれば問題ないと思います。
ウィンダス目の院でオファーするクエを経るようにでもすればきっと世界設定にも整合性を持たせることができるでしょう。
素晴らしい案だと思います。
写本の合成素材に店売りExRareの白紙の本(ノート)を一つ必須にすれば大丈夫でしょう。
そして、写本は1回しか作成することができないようにすれば完璧ですね。
その白紙の本の妥当な価格は、
魔法取得系クエストを再オファー可能クエストにしてください!
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/5026-%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%8F%96%E5%BE%97%E7%B3%BB%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E5%86%8D%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%EF%BC%81
の中の論議にも出てきますが、品薄の魔法の競売相場と同程度か若干安い程度が適切でしょうね。
FortressMaximum
04-19-2011, 06:26 AM
おはようございます。
ただしKentaさんも書いているとおり、魔法1種類に1回限定で。
そして該当クエストをクリアしている人のみ受託可能。
写本用の白紙ノート(当然エクストラ/レアです)は受託者が購入し、練成鎌で練成する。
白紙ノートは50~100万G程度ですかねぇ。
金額の根拠は飛空艇の乗車権利を買うと50万Gなので最低ラインがそれで@は市場価格次第ですかね。
カザム渡航証の金額にしなかったのは、テレポリコール系のどの方面でもいける魔法を選択できるからです。
まぁあまり市場価格の導入はしたくないのですが、花鳥風月のトラウマがあってw。
で、対応するスキルは木工で妥当と思いますが、
通常の練成と違い写本する側か写本させる側がが木工スキルを持っていること。
第三者の利益を生ませないためです。
木工スキルの設定は現在サポ合成の60以下であること。
それと練成スキルは0でも作れることとし練成スキルはあがらないものとする。
こうすることで練成上げの費用負担がなくなりますし、スキル上げ目的の人も遠ざける事も出来ます。
ちゃんと考えれば代案が作れるじゃないですか。
詰めが甘いなと思うところは突っ込みいれさせてもらいました。
ChuckFinley
04-19-2011, 12:14 PM
うーん あまり賛成できないかなぁ。
海賊版みたいでなんかヤですね。
スクロールを作ったら該当の魔法を使えなくなる(忘れる)とかのほうがまだ違和感がないです。
serast
04-19-2011, 04:03 PM
「損」が発生するような制度設計であれば問題ないと思います。
ウィンダス目の院でオファーするクエを経るようにでもすればきっと世界設定にも整合性を持たせることができるでしょう。
そうですね。目の院に置いてあるような写本台(魔法のペンが本の上で自動筆記しているあれです)をクエストで貰えて、モグハウスに設置して使うと写本合成ができるとかだといいですねぇ。
私は魔法スクロールは楽々コンビニエンスに流通してほしいと思っていますので、販売金額は他の合成品と同じような 実費+いくらかの儲け=価格 ぐらいがいいと私は思いますが、あんまりバンバン量産するのはまずいと思う方も多いでしょうから、素材にややレアな木材(御神木とか)を使用することでバランスを取れればいいかなと思います。
仮にこれを実装させるのでしたらクエストで貰える魔法は除外するようにしていただきたいですね。
魔法取得クエの再オファースレからの派生みたいですが、クエストで貰える魔法もできるようになってしまうと
クエストをやる人が減ってしまいそうですので。
再取得ならまだしもクエスト自体の存在をなくしてしまう可能性のある内容はいかがかと思います。
kenta
04-19-2011, 05:46 PM
ただし、以前に得たであろう競売での利益額(差損はあったとしても諦めろ)相当が
なくなっちゃうのが前提ですからね。
利益ができる可能性は残させませんよw
FortressMaximum
04-19-2011, 09:00 PM
こんばんは
競売に出すことを前提に考えてらっしゃるのなら、写本した魔法は消えるべきと考えます。
何度でも作れるとなると、魔法の値段が木工職人しだいということになってしまい、
なおかつクエストの軽視・否定/印章・戦績BFの否定につながるからです。
クエスト報酬魔法の再取得に特化し、ほしい人とボランティアできる人が練成釜でエクストラ・レア品を精製すると言う場合に限り魔法は消さずともいいと思います。
写本素材も目の院でトスカ・ポリカからエクストラ・レア品を購入するのが好ましいと思います。
呪符○○○形式であれば賛成です。
アイテム欄とトレードオフで強力なブリザガIIIの連発とか魅力的です。
もちろん使用するときにLV制限とかつけるべきですがね。