View Full Version : 手裏剣について
Sironeko
04-19-2011, 01:10 AM
今、手裏剣って使っている人いるのでしょうか・・?
忍者を象徴する武器なのに、使ってませんよね・・。
競売にも出品されていないし・・。
このスレは忍者の投てき武器、手裏剣について実戦で使えるようにあれこれ妄想して改良を要望するスレです。
皆様のご意見やお考えをお聞かせください。
Mazikiti
04-19-2011, 10:18 PM
手裏剣の問題点はもう、コストの一点ですよね。
LVキャップ解放後に手裏剣の追加が無いので、今となってはコストだけと言う事もありませんが、既存の手裏剣の装備レベルにおける性能の高さは異常とも呼べる程に高い。しかし手裏剣の単価はその性能も霞む程に高く、費用と効果があまりにも見合わないので単純に使用する機会が無い。
遠隔攻撃の利点を忍者が最大限に享受するのはジョブバランスに問題が出る為その必要はありませんし、もうちょっと手裏剣安くならないかなーとは思いますがオマケの様な現状の扱い、コストと性能のバランスはこれで良いと思います。あくまで気兼ねなく使える物として手裏剣を実用範囲の物にするとなると、単純にD値を落として単価を下げる調整をしてもらうしかないでしょう。或いは遠隔攻撃用のアビリティを追加して手裏剣を実用する機会を増やすか、でしょうか。
個人的にはコストが高くても高D値の手裏剣には価値がある為(散華で使いますので)その方向性は残して頂いて、高レベル向けの新たな手裏剣の追加、それと適度なD/隔での安価な手裏剣を追加して頂けると嬉しいですね。
shigeki
04-26-2011, 07:32 AM
甲賀手裏剣[投てき]D88 隔192 飛攻+10 Lv75~ 忍
これなんか凄い性能ですけど、アシュタリフ号関連のBC報酬で1本ずつ出るだけ&競売出せない&宅配不可
気楽には投げれないですね。
鍛冶職人であれば合成の手裏剣ならある程度投げれそうですが。
AF改の手装備とか手裏剣投げろと言わんばかりの性能なんでもう少し手裏剣使いやすくして欲しいですね。
Millarca
05-27-2011, 06:32 AM
手裏剣についてですが、まず散華を「メリットポイントで取得する投擲WS」に変更して欲しい。
その上で、コンクェスト戦績なり皇国戦績なり、ドミニオン戦績などで、【〇〇手裏剣 D50 潜在:D90】みたいのを最大99個(個数入力が理想)で交換させて欲しい。
潜在の発動条件は「散華使用時」。
迅や秘もいいですが、そろそろ投擲WS「散華」の出番ですよ!
過去のFFの手裏剣のように、敵にドカカカカっと刺さるやつお願します(=゚ω゚)
onigiriSAM
05-27-2011, 09:20 AM
忍者は状態異常おこす短刀も使うから手裏剣にも欲しい所
毒手裏剣、痺れ手裏剣、目潰し手裏剣・・・何か遁術と丸被りだな^ ^;
沈黙手裏剣!、これなら遁術カブリ無い
FFXi68k
05-27-2011, 08:08 PM
手裏剣に追加効果なら、スタン・テラー・フラッシュ辺りなんかどうでしょうか。
どれも、一時的(一瞬)の効果で、忍術っぽい気がします。
・・・しないか?
nanigasisan
05-27-2011, 09:36 PM
99個スタックで99個ずつ入手できるようにしてほしいですね。
ryute
06-08-2011, 10:11 PM
単純に忍者のアビにエンドレスショットがほしいですね。
それがあればネタでも撃てなくはないし
散華にエンドレスの付加効果を追加するでもいいと思います。
散華にエンドレスの効果がついても、最短でも5分に一回だけ捨て身の大技が出来ます、って程度ですしね
武器性能が他と比べてぶっ飛んでるのが手裏剣の特徴なので
そこは残したまま、使う機会を増やす方向が嬉しいかな
Twohand
07-16-2011, 09:36 PM
以前思ったことがあるのは
手裏剣て流通も少ないですし、いっそのこと非消費アイテムにしてみては?
それでもってモンクの蹴りのように自動でときどき投げてくれるのはどうだろうか。
ということをフレと話しをしたことがあります。
憧れがヤグード忍者さんなんですがwヤグード師匠みたいに闘いつつ投げつつは憧れですよね
まぁ忍者は盾路線まっしぐらな上に強すぎるってイメージもあるからあまりいじられそうにないですが・・・w
toroyorosike
08-30-2011, 11:43 AM
手裏剣の問題、合成素材が高すぎる。
コストが合わない。高級品の消耗品
手裏剣生産したら、ギルが、いくら、あっても足らない。
toroyorosike
08-30-2011, 11:56 AM
手持ちの素材と、競売所で不足している素材購入して、1組最大数量まで作って2万ギル使いました。
忍者で持てる最低レベルの手裏剣で
レベル上がれば、素材も、高くなり。生産コストが合わないので競売所売り不可能、個人的に使うのが精一杯ですね
Nightmare
08-30-2011, 09:13 PM
手裏剣、十字手裏剣までは装備レベルでは強いですよ~コストも安いし
卍手裏剣まで行くとオートアタックとの差があまり感じられませんでしたが
アビ前提でも良いので高レベルでも実用的になるような調整をして欲しいですね
Twohand
09-01-2011, 08:29 AM
せめて散華仕様時には手裏剣が減らない的な要素があればいいんですけどねw
それよかただ単に手裏剣の素材のコストを低くしたらよさそうなもんですが。
忍者はただでさえ人気ジョブなのであえてそれをしないのはジョブ人口のバランスを保つためか。
考えすぎだろうか。
Research
09-02-2011, 07:52 PM
最近、散華を覚えたのですが
散華
分身を消費して分身+1回分の遠隔攻撃。
使用時間15分
能力1で使用間隔を2分30秒短縮します。
とあり、私は能力4振りまでしてあります。
これだと使用間隔7分30秒ですね、通常ですと空蝉の術:弐で4枚に対し手裏剣5枚を投げます。
乱れ撃ちと違ってミスしようが5枚投げる!という強気の設定。
ここで、真伊賀脚絆の空蝉の術:効果アップを利用して分身5枚に対し6枚の手裏剣を投げる!
ハズだったのですが、なんと5枚しか投げない。
・散華を使用する
・空蝉の術:弐で5枚分身を作る
・アビセアの敵Desart Clionidに投げる
・勝つる
これは仕様なのでしょうか、6枚投げたところで大したダメージは与えられないのですがね…。
i_love_tarumo
09-10-2011, 10:15 AM
せめて散華仕様時には手裏剣が減らない的な要素があればいいんですけどねw
それよかただ単に手裏剣の素材のコストを低くしたらよさそうなもんですが。
忍者はただでさえ人気ジョブなのであえてそれをしないのはジョブ人口のバランスを保つためか。
考えすぎだろうか。
現状の手裏剣、特に上位3種は強すぎるんですね。手裏剣ですら装備可能レベルではかなり強い武器です。コスト面とかさばる事から常用する人が少なく問題になっていないのですが、常用できるようになったら忍者の特性と相まってバランスブレイカーもいいところです。コスト・スタック数を見直して常用武器とするには、D/隔の大幅な見直しが必要だと思います。十字手裏剣ですらD41 隔192という状況でLv90片手武器相当のD値+短剣の間隔です。個人的には現状の「強い手裏剣は金がかかるけど状況次第で使える武器」という状態の方が好ましいですが皆さんはどうでしょうか。弱い手裏剣なんてダートやチャクラムと何の差もないと思うのです。
[追記]
カタログスペックではなく、実際に卍(D63 隔192)でも投げてみてください。隔192の武器ならwait 5設定で連投が可能です。高レベルでは二刀流の方がダメージが出るとかそんな問題ではなく、回避盾・近接DD、更に状況に応じて遠隔DDとしても常用できるようになったらさすがに行き過ぎではないでしょうかという事です。
Justina
09-10-2011, 10:34 PM
手裏剣は遠隔武器なのでカタログスペックでは計れませんよ
遠隔特有の硬直がありますからね
構えてから投げるまでの間隔が192ってだけで
そのあと硬直あるので実際の近接武器の間隔と同列に扱うべきではない
開発側は手裏剣の存在なんて最早忘れてるでしょうね
遥か昔から言われ続けた合成のレシピ製作数への調整一切無し
挙句には合成すら出来ない手裏剣まで実装する始末
いっそのこと性能そのまま非消費にすればいいんじゃないですか?
強いといってもそこまで強い訳でもないですしね
lv65からはどうあがいたところで二刀流のが上ですし
非消費投擲でDがむちゃくちゃ高いカテゴリがあっても別に問題無いかと思います
散華用に間隔800くらいの手裏剣実装してくれればTP稼ぎに使えなくも無いですが
殴ったほうが強いのでやっぱイラネ
Justina
09-12-2011, 06:05 PM
カタログスペックではなく、実際に卍(D63 隔192)でも投げてみてください。隔192の武器ならwait 5設定で連投が可能です。高レベルでは二刀流の方がダメージが出るとかそんな問題ではなく、回避盾・近接DD、更に状況に応じて遠隔DDとしても常用できるようになったらさすがに行き過ぎではないでしょうかという事です。
理解できてないようなので突っ込んでおきます
wait5で連投可能という事ですが waitを入れている時点でもうすでに連投ではない
硬直してる時間をwaitでごまかしてるに過ぎない(実際にはごまかせてすらいませんが)
なぜ私がカタログスペックでは語れないと言ったかはここにあります
硬直時間を間隔に直して手裏剣の間隔192に+すればサルでもわかりますよね?
これが遠隔の実際の間隔という事です
いかにゴミなのかもうお分かりになるはず(わからないならもう言う事はないです)
次の突っ込みは状況に応じて遠隔DD(爆笑してしまったw)について
まず距離補正は知ってますか?
投擲武器の適正距離は近接攻撃が届く距離です
遠隔DDというだけあって当然離れなければいけませんよね?
火力、命中だださがりしますね
今現在の狩人の食事は知ってますか?肉です
忍で肉を食べたら遠隔命中がどれだけ下がるか理解できてますか?
狩人と違い命中アップ特性はありませんよ?
万が一投擲WSが実装されて手裏剣の性能が上がっただけでは遠隔DDなんて出来ないんですよ
そういう運用法のされ方自体が武器の性質上微妙なのです
まぁWSのことは書いてないので手裏剣の性能上げただけで遠隔DDできると思っちゃってるみたいですけど
フォーラムにおいてさも出来るようになるなんて風潮されると開発が勘違いしかねないので迷惑なんですよね
Redisun
09-12-2011, 07:15 PM
実際忍者やっている方ならみんなわかっていると思います。
カタログスペックで語っているのはi_love_tarumoさんの方で現状が理解できていませんね。
回避盾:忍シ踊
近接DD:戦モ暗
遠隔、魔法DD:黒狩召獣
このゲームは最強しか席がなくどんなに贔屓目に見ても出番があるのは3番手までです。
忍者は様々な要素を詰め込んだ結果どの要素も中途半端で強化し難いジョブになってしまいました。
もう10年も経とうとしているゲームでまるで戦闘スタイルが合わないのに実装当初のコンセプトに拘る事に意味があるのでしょうか?
単純な遠隔武器としてはJustinaさんの言う通りなので追加効果やオート投擲的なものの追加があればそれなりですが却下される始末。
スキルA+への引き上げ、クリ特性、回避特性、メリポカテの見直し、【使える】新アビの実装
切実な要望はいくつもあるのに誰も望んでいない手裏剣を今更ながらに押し付ける開発の姿勢には辟易としますね。
i_love_tarumo
09-14-2011, 04:44 PM
ん~、なんか書き方悪かったかもしれませんが、現状でも特殊な範囲攻撃が多い敵に対しては選択肢ですが・・・自分の周囲だけ?。もちろんそのカテゴリにおいて上位性能を持っているジョブに勝てないのは当たり前だし、遠隔特性の関係と投擲WSも無いので使い勝手が悪いのは承知の上です。間隔とD値のおかげで命中確保してやればそれなりのダメージ稼げるので、他の遠隔武器と比較しても現状の手裏剣の存在価値が不当に低いとは思えないという主張です。遠隔武器の間隔とD値の関係から言えば設定としては特異な数値です。
>次の突っ込みは状況に応じて遠隔DD(爆笑してしまったw)について
自分は「状況に応じて遠隔DDとしても常用できるようになったらさすがに行き過ぎではないでしょうかという事です」と書いています。つまり、手裏剣を使えるように調整して忍者に現状の手裏剣以上の遠隔攻撃能力を与えるのは行き過ぎではないかということなのですが・・・・なんか爆笑するところでしょうか。
つまるところ手裏剣を使えるようにするというのは結局「ダメージソースにする」ことだと思います(追加効果はボルトを使えるジョブとの兼ね合いも出るし、遁術があるので遠隔に弱体を仕込む必要性は低いと思います)。で、忍者に今以上の遠隔攻撃能力が必要でしょうかとなるわけですが、手裏剣を常用で投げたいとする人達はその辺りのバランスをどう考えているのでしょうか。
Zapitan
09-14-2011, 07:26 PM
「せっかくスキルAだしもったいないんじゃないの?」というところでしょうか。
ぱっと思いつくところだとランペ士、ペンタ侍(?)、弓侍なんて呼ばれた人達が過去に居たようですが、そこそこ使える武器(スキル)があるなら、せめてその範囲で好みの戦闘スタイルが許されてもいいんじゃないかと。銭投げにはなりますが、手裏剣でもそこそこ削れるんならそれでもいいよ、くらいの使い勝手はあってもいいんじゃないかなあと思うのです。まあ近接も遠隔も得手となると(手裏剣の適正距離は準近接ですが)、調整は難しいのかなあと思いますけれど。
というか、あまり削っちゃだめならスキルAじゃなくても良かったんじゃない?(手裏剣の装備可能ジョブは忍者だけだし)という疑問があるんですがどうなんだろうその辺…
VWなどで離れてTPを貯めたりは便利ですし、遠隔武器としてはその程度に抑え
手裏剣装備時のみ連携属性を持った手裏剣WS、もしくはアビがあれば
特性の連携ボーナスや遁術でのMBボーナスを活かす事もできますね。
コンセプトスレのほうでも手裏剣とは別にこの辺りの事が書かれていますが
このボーナス特性や手裏剣、散華、属性遁術、二重など広げるだけ広げてしまい、
他ジョブとの兼ね合い各々を強力にするのは難しくなってしまっているように思います。
なので1つ1つは貧弱でもまとまった時は力を発揮するような、
広げた物をまとめる為の繋ぎのようなアビに使う手裏剣となってもいいのではと思ったりもします。
Nohohon
01-12-2012, 11:57 PM
意外と知られていないかもしれないですが、投擲って密着状態が命中率&ダメージが最大なので、距離取るとスカったりするんですよね(´・ω・`)
ですので散華を使う場合は、別に楯がいるか、楯をやってる場合は使用後にすぐに蝉を張る必要があるんですよね
こういう特性上、D値の高い手裏剣はあっても使いどころが難しいというアビになっていて、さらに投擲スロットにステータスブーストの投擲を装備して片手刀のWS補正を掛けるほうが単位時間あたりのダメージ量が大きいということもあって、使用場面が限られちゃう現状です
超高性能のものはもういいので、手軽に投げられる手裏剣やWSなどがあればうれしいかなって感じですね
おまけ
その昔、PMの応龍戦で職人さんに材料持ち込みで手裏剣を作ってもらい、投げまくったのはいい思い出です( ´ー`)y-~~
OO_Dirna
01-13-2012, 09:20 AM
手裏剣に関しては忍者に「なげる」アビリティ特性を用意して
ammo枠の概念を取っ払い、
(ammo、否、rangeはウングルブーメランとかアリヤトチャクラムあたりを装備しておきたい)
「/item 〇〇手裏剣 <t>」で使用できたらいいと思います。
マクロを使わない場合でも、メインジョブで「なげる」アビリティ特性をもっている場合に限り、
アイテム欄から普通に使用でなげることができる、という感じに。
散華についてはそのままアイテム欄の手裏剣ストックを消費する形へ変更。
複数手裏剣の種類を持ってる場合は・・・、うん、どうしようかなw
藤戸先生お願いします。
二刀流での削りを犠牲にしてまで手裏剣なげませんね
追加効果の方向性はいいとは思いますが、状態異常は忍術で頑張って頂きたいかなと思います
そもそも遠隔攻撃手段なので、近付くと危ない相手にってコンセプトでいいかなと思います
なのでスキル依存でいいので遠くても当たるようにと、やはり現状のコストをどうにかしてもらいたいです
あと1つでもいいのでws追加してくれるととても嬉しいですが厳しそうですね
正直なところ現状のかばんパンパン状態の中、中途半端な手裏剣修正がきても入れないと思います
osakana
02-06-2012, 10:53 AM
非消費投てきに大型手裏剣と、
散華を非消費投てきでも効果発動してくれると嬉しいかなぁ。
消費投てき欄だけだと使い勝手が悪すぎて。
pneumo
02-06-2012, 12:28 PM
私忍者はアビセアで使うためだけにあげたので手裏剣はよくわかりませんが、投擲スキル350ちょっとまでがんばって上げてるのでWS追加されるとちょっと嬉しいです。
開幕にちょっと大きなヘイト乗せて釣れるって程度のWSと、イマイチ使いどころのないWSを2,3個でいいです。
モーションも効果音も使い回しでいいです。
投擲WSが追加されたら大手を振ってストリンガーが投げられるようにするorサブウェポンに入ってくれるよう要望できます。
忍者さんがんばれ超がんばれ。 投擲WSを勝ち取るのです。
Nightmare
02-06-2012, 07:24 PM
遠隔に関しては開発の人から 硬直をなくしたい との発言を貰ってるのでわりと期待してます
手裏剣を使うなら投てきの適正距離を大幅に広げるジョブ特性とか欲しいですねぇ
メイン狩人的には距離補正自体なくしちまえと思わなくもないですがw
Winelferit
02-28-2012, 01:13 AM
単純に手裏剣って死に要素過ぎますよね。
そんでもってその死に要素を使わせようとする散華ってアビもまた死に、
㌧術参も死んでいて忍者のメリポアビ面白くないです。
忍具の知識しか振ってません。
忍者が強いからそんなことはどうでもいいのかなw
Motowa
03-31-2012, 01:43 AM
多数の生産は錬成で、ってなにかで見た覚えがあるので…
錬成で安価に作れる手裏剣レシピを追加していただけると、
コスト問題がちょっとは改善して、試してみたくなる気がします! …気がするだけですけど(゜ー゜;)
SIN60
04-19-2012, 01:00 AM
コレは手裏剣でいいのか悩みましたが・・・こんな記事がありました。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22654-dev1107-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E8%AA%BF%E6%95%B4%EF%BC%9A%E5%BF%8D%E8%80%85?p=306238#post306238
基本的に肯定派なんですが、流石にこれは違う。
先ず、前におっしゃっていた「新しい手裏剣」が全く実装されていないに近い状態(※)なので
議論とかそういう話以前の問題と思う。
※伊賀手裏剣が追加されましたが、コスト的に誰が使うのだろう?という状態。加えて性能も高くない。
実は使ったことが無いのであれですが、万が一乱れ撃ちと同じ命中判定ならなおさら使えない。
これは1個ずつ判定してると言うなら、この計算方法を乱れ撃ちに逆輸入をお願いしたい。
メリポ1につき1個必中、5振りで4手裏剣必中とか
メリポ1につき、飛命+20、飛攻+10% とかの方がマシ。それでも振る人はいないかも・・・
ああ、忍具の知識は手裏剣投げるほどブルジョワな方なら気にならないか。じゃあ散華にも振れますね。
OO_Dirna
04-20-2012, 12:23 AM
別スレにも書きましたが
手裏剣は間隔延ばしてほしいですね
Razoredge
04-24-2012, 03:17 AM
アシュタリフに千何百回と通ってるので甲賀の在庫がたんまりあり、シャントットの遠隔限定NMに散華も使って大いに役に立ったけど、それっきりになってるのが非常にもったいない。なんか案はないものかと
もうすでに出ている意見だけど、
モンクの蹴撃のように、ammoに装備している投擲武器をオートアタック中に時々投げるジョブ特性「なげる」を追加してほしい。消費型ならダメージの単純アップ。非消費なら手数増によるTP増が見込める
手裏剣の数については、忍者獣人を殺せばそのレベル帯の手裏剣を100%ドロップしてくれるようにする。外のヤグ羽のようにそれこそ2~3個ドロップするとか…
合成での作成数をもっと増やすとか、伊賀のレシピをもうちょっと現実的なものにするとか、甲賀を競売取引可能にするとか
散華を必中アビにするとか
Razoredge
04-25-2012, 09:34 PM
甲賀手裏剣がアシュタリフの箱から1本だけってのが少なすぎるんで、10本入りの麻袋にするとか
それこそ忍者獣人がいるエリアでチョコ堀、スカベンジしたら十字、風魔の麻袋でるとか、とにかく手裏剣がたくさん出土しないとぶっ放そうかと思えるほどの流通になりようがない
Dorotea
04-26-2012, 12:14 AM
まさかの手裏剣レリック実装! ・・・なんて毒電波を受信した
で、投げたら当然消滅・・・('A`)
なんて冗談は置いといて。
甲賀手裏剣クラスの手裏剣を店売りしてくれるとスゲーありがたい。
価格帯としては1枚100~400G程度なら・・・なんて貧乏人の勝手な妄想
まぁ、初期の手裏剣すら玉鋼使う時点であり得ない訳ですが。・・・刀全種系もそうだけど、マジでレシピ何とかして欲しいですわ・・・
正直超火力クレクレするつもりは(本音はスゲーあるけど! あるんだけど!!)あまり無いんで、手裏剣を投げると良いことがある位にはなると嬉しいなぁ・・・
例えば、ダメージは無いけど矢弾スロットを消費してテラー効果のあるアビリティ(顔のすぐそばを矢、弾、手裏剣通り過ぎたりしたら絶対停まるよねっ)とか・・・
emika
07-29-2012, 02:38 AM
ヤグードヘルム?被ってれば オズトロヤ城のNPCから手裏剣買えるとかできればねー。
ヤグード投げまくりなんだから、きっと流通がよくて値段も張らないと思う(笑
うちのLSの忍者さん手裏剣投げてました~wボヤーダで当たるレベルって相当な・・・w
カニさんに120くらいダメージでてましたよ。
Asawa
11-01-2012, 12:38 PM
手裏剣は、忍者にとってはすごくだいじで、忍者っぽいですよねぇ。
風魔などは、シリーズの投げるアビリティでは、屈指の強さがありましたが、FF11においての手裏剣は悲しいものになっていますね。
どうせ、釣りでつかうなら、手裏剣には、弱体効果が付いていてもいい気がします。
また、常時使うのであれば、忍者が手裏剣を使う場合TPを増やしてあげてもいいのではないかとおもいます。
ヒットで、TPが20くらいあがってもいい気がします。
osakana
11-30-2012, 03:56 PM
FFの忍者は手裏剣より円月輪のイメージなので
あの輪っかでレリック欲しいなぁ……
散華の調整とはなんだったのか・・・
あれって意味あったんでしょうか?
散華にメリポ5振りなおししてみようと思ってますが、現状一番強い手裏剣が伊賀手裏剣でD80なんですよね。
手裏剣にも1種類でもいいので、ILVをお願いします。
Kagetaro
02-01-2014, 12:23 AM
散華は忍者気分を味わえるので楽しいですよ!
ギブミー!IL手裏剣!
Kencha
10-24-2014, 07:11 PM
手裏剣って変更したり、外したりすると点滅するんですね。
打剣の実装や、散華の仕様変更で手裏剣を使う機会が増えてきたので、点滅しないようにできないでしょうか?
(打剣のみのとき、散華したとき、釣りするとき等、手裏剣を変更するといちいち点滅します)
よろしくお願いします。
点滅するのもですが、モーションもなんとかしてほしいですね。
胸元から手裏剣を横振りでスッと投げるようなモーションだと思ってました。
このピッチャーのようなモーションなんとかしてください・・・
Choxy
12-20-2014, 10:10 AM
手裏剣
Lv80 伊賀手裏剣 D80 隔192
IL119 戸隠手裏剣 D104 隔192
両手剣
Lv80 カラヴェヒス D76 隔456
IL119 キビロッジュ D242 隔456
両手剣は適当にLv80でDが近いものと、それと同じ間隔のIL119のものを採用しました。
手裏剣は1.3倍の成長。両手剣は3.1倍の成長。
IL手裏剣は他の武器と比較してあまり成長していないようです!
Control
02-03-2015, 11:44 AM
手裏剣を別の投擲に装備変更した際の点滅の改善について
グラフィックの読み込みがある為、点滅するのかなーと思っています
頭装備のグラフィックオンオフの様に投擲もグラフィックのオンオフで点滅を防げたりしませんか?
可能であれば、クリティカルWSの秘とか迅の際には手裏剣からイェットシーラとかに持ち替えたいので、
投てき⇔手裏剣A⇔手裏剣B
の持ち替えも含めて持ち替えの点滅なくして欲しいです
Grazsash
04-03-2015, 05:03 PM
こんにちは。
手裏剣を別の投擲に装備変更した際の点滅の改善について
グラフィックの読み込みがある為、点滅するのかなーと思っています
頭装備のグラフィックオンオフの様に投擲もグラフィックのオンオフで点滅を防げたりしませんか?
こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46229?p=546374#post546374)のスレッドにコメントいたしましたとおり、
現時点では、外見固定機能はレンジウェポンスロット/矢弾スロットに対応していません。
まずは技術的に可能かどうかの調査からにはなりますが、楽器やレンジウェポンと同様、
同種の投てき武器同士や、投てき不可に設定されている装備への装備変更時にも
外見固定を維持することができないか、調べてみたいと思います。
Chadance
04-14-2015, 08:48 PM
もはや手裏剣が消費型である必要性を感じませんね。
散華なんか迷走しまくって今の性能になって尚、使わないアビですし。
まぁ実際、昔の忍者も手裏剣に紐を付けて、使った後で回収できるようにしていたようですしw
打剣の命中を飛命依存から近接命中依存に変えてもらえないでしょうか。
元々二刀流が足を引っ張っているという話から打剣が実装されましたが、
今度は飛命が足を引っ張っているという有様。
Atsushi
09-05-2017, 01:36 AM
偶然かも知れませんが、戸隠手裏剣以降約1年に1回新手裏剣が実装されてきましたが、そろそろ新しい手裏剣は追加されませんでしょうか?
忍者は他前衛の多くとちがって手裏剣以外の投てきを装備すると点滅しますので、基本的に手裏剣以外の投てきを装備しま(できま)せん。
その上、命中に加えて飛命も高いレベルで意識しないといけません。
そこで、手裏剣同士では装備変更の点滅がなくなったのでいろいろな用途の手裏剣が欲しいです。
飛命用手裏剣とかWS用手裏剣とか・・・。今でもコンスタントにいろいろ装備が追加されてるので、そろそろ手裏剣もお願いします。
Atsushi
09-05-2017, 01:48 AM
連投ですがもう1つ。
片手刀のRMEEに弓や射撃のように「ストック」で専用手裏剣などを実装できないでしょうか?
なんだかんだ手裏剣は消耗品です。IL119の高級手裏剣は打剣のみでしか使えません。
散華だって使いたいし、遠隔釣りでだって使いたいんです。その特権をRMEE所持者くらいには持たせてくれてもよいのではないでしょうか?
またRMEEごとに特色出しても面白いとおもいます。
たとえば、鬼哭はAM含めて攻撃力あがるから攻撃手裏剣とか、凪はマルチアタック手裏剣、神無は飛命特化、丙子椒林剣はWS特化など・・・。
今更片手刀のみRMEEに追加プロパティなど難しいかもしれませんが、どうかご考慮のほどよろしくお願いします。
Akatsuki
09-05-2017, 05:25 PM
散華完全に死んでるもんね。
旧仕様のが良かった。
Salalaruru
09-11-2017, 07:23 PM
片手刀のRMEEに弓や射撃のように「ストック」で専用手裏剣などを実装できないでしょうか?
なんだかんだ手裏剣は消耗品です。IL119の高級手裏剣は打剣のみでしか使えません。
散華だって使いたいし、遠隔釣りでだって使いたいんです。その特権をRMEE所持者くらいには持たせてくれてもよいのではないでしょうか?
またRMEEごとに特色出しても面白いとおもいます。
たとえば、鬼哭はAM含めて攻撃力あがるから攻撃手裏剣とか、凪はマルチアタック手裏剣、神無は飛命特化、丙子椒林剣はWS特化など・・・。
今更片手刀のみRMEEに追加プロパティなど難しいかもしれませんが、どうかご考慮のほどよろしくお願いします。
ご意見ありがとうございます。
結論からお伝えますと、
片手刀から手裏剣を取り出すシステムの追加は予定していません。
一部の銃/弓において、矢弾を取り出せるようにしたのは
これらの武器種が土台(銃/弓)と矢弾の合算でそのレベル相応の性能になるためです。
片手刀/手裏剣の場合は同時運用こそしますが、
“手裏剣がないと攻撃ができない”という状態ではないので、切り離して考えています。
ちなみに、まだ先の話になりそうですが手裏剣の追加は検討しています!
もうしばらくお待ちいただけると幸いです。
Atsushi
09-11-2017, 08:43 PM
ちなみに、まだ先の話になりそうですが手裏剣の追加は検討しています!
もうしばらくお待ちいただけると幸いです。
返答ありがとうございます。
手裏剣の追加、大変嬉しく楽しみにしております!
手裏剣の追加を検討するといって1年が経過しましたがまだ検討が終わらないのでしょうか?
ちなみに最後に手裏剣装備が実装されたのは2年半前です。
2016/05/10 佐助手裏剣 Su1 D99 隔192 AGI+3 投てきスキル+242
実用的な物は3年前です
2015/09/16 世鬼手裏剣 D101 隔192 HP+25 攻+13 投てきスキル+242 ストアTP+2
bonobono
07-03-2019, 03:26 PM
ちなみに、まだ先の話になりそうですが手裏剣の追加は検討しています!
もうしばらくお待ちいただけると幸いです。
手裏剣の追加案件、どうなりましたか?
Salalaruru
07-04-2019, 12:30 PM
ちなみに、まだ先の話になりそうですが手裏剣の追加は検討しています!
もうしばらくお待ちいただけると幸いです。
手裏剣の追加案件、どうなりましたか?
こんにちは。
本件、お時間が空いてしまい失礼しました。
手裏剣については、実装の目途は立っているのですが、
入手経路の兼ね合いでまだお出しできない状況です。
lemontea
07-05-2019, 12:36 AM
蕎麦屋の出前みたいで悲しいです