Foxclon
04-18-2011, 03:49 PM
[dev1008] 釣りについて
次回バージョンアップでは、「釣り人の予感メッセージ」の調整と釣りに対して「クリティカルヒット」の概念を導入する予定です。
「釣り人の予感メッセージ」の調整
獲物がかかった際のメッセージがより詳細になります。
小型:何かがかかったようだ!
大型:何かがかかったようだ!!!
外道:何かがひっかかったようだ。
モンスター:何かが食らいついてきた!!
「クリティカルヒット」の概念
PCの釣りスキルが獲物のランクよりも高い場合、クリティカルヒットが発生し、釣り人の予感メッセージに魚の名前が表示されるようになります。
例)ブラックソールがかかった際、クリティカルヒットが発生した場合
何かがかかったようだ!
これは……ブラックソールの手ごたえだっ!
クリティカルヒットが発生した場合は、格闘中の操作を間違った獲物の体力の回復量が少なくなるため、自身よりもランクの低い魚に関しては、釣り上げるのがラクになる見込みです。
また前回のバージョンアップの準備段階から、釣りに関しては内部の仕組み(プログラムなど)のシェイプアップと効率化を続けています。これは釣りに対する 変更・調整を入れる余地を作るための準備で、今後もバランス調整とセットで行っていく予定です。
なお現在の格闘(アクション)を要する釣りの方式については、基本的にはこの路線を突き詰めていく方向で各種対策・調整を行っていくつもりです。RMT業者対策、クライアント負荷による難易度の差など、決して小さくない案件がいくつかありますが、これらは継続して検討を進めています。
-----
この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ dev1008 を付けてください。
次回バージョンアップでは、「釣り人の予感メッセージ」の調整と釣りに対して「クリティカルヒット」の概念を導入する予定です。
「釣り人の予感メッセージ」の調整
獲物がかかった際のメッセージがより詳細になります。
小型:何かがかかったようだ!
大型:何かがかかったようだ!!!
外道:何かがひっかかったようだ。
モンスター:何かが食らいついてきた!!
「クリティカルヒット」の概念
PCの釣りスキルが獲物のランクよりも高い場合、クリティカルヒットが発生し、釣り人の予感メッセージに魚の名前が表示されるようになります。
例)ブラックソールがかかった際、クリティカルヒットが発生した場合
何かがかかったようだ!
これは……ブラックソールの手ごたえだっ!
クリティカルヒットが発生した場合は、格闘中の操作を間違った獲物の体力の回復量が少なくなるため、自身よりもランクの低い魚に関しては、釣り上げるのがラクになる見込みです。
また前回のバージョンアップの準備段階から、釣りに関しては内部の仕組み(プログラムなど)のシェイプアップと効率化を続けています。これは釣りに対する 変更・調整を入れる余地を作るための準備で、今後もバランス調整とセットで行っていく予定です。
なお現在の格闘(アクション)を要する釣りの方式については、基本的にはこの路線を突き詰めていく方向で各種対策・調整を行っていくつもりです。RMT業者対策、クライアント負荷による難易度の差など、決して小さくない案件がいくつかありますが、これらは継続して検討を進めています。
-----
この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ dev1008 を付けてください。