PDA

View Full Version : アタッチメントの性能について



ashkuro
03-08-2011, 10:45 PM
アタッチメントについての疑問、改善点などを書く場所として。

・T.プロセッサはどう作用しているのか
・パターンリーダー、ヒートシーカーはどこまで回避、命中を上げられるのか
・S.アブソーバーの性能(3分にHP100分のストンスキン)を見直してもいいのでは?
・アーマープレートの性能はマニューバ数によって変わるか
・ヒートシンクとはなんだったのか

など。

そのほか、スキャナーの有無により変化するマトンの挙動についても、改善点が無数にある気がします。

Plo
03-09-2011, 01:08 AM
ヒートシンクは現状コンデンサーの下位互換になってしまっていますよね。

Aruba
03-09-2011, 02:50 AM
アーマープレートの性能はマニューバの数によって変わらないみたいです

ニコニコ動画に検証した動画があるのでリンクを貼っておきます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10137895

Karakuri
03-09-2011, 06:58 AM
その続きの動画だとマニューバで効果が変わるみたいな結果になってるみたいですよー

Voodoo
03-10-2011, 12:18 PM
ヒートシンクはまずウォータマニューバをかけておけばファイアマニューバを3連続してもオーバーロードすることないので役に立ちましたよ…まあWSがアルクバリスタになるので使い方が難しいですが…コンデンサーだと連続して使用するとだんだんオーバーロードしやすくなってくるので

Premier
03-18-2011, 05:57 PM
ヒートシンクってウォータマニューバしなくても3~4連続ファイアマニューバしても
オーバーロードしなかった気するけどどうなんでしょうね
WSは自分はインヒビターつけて連環orスピン→デイズの連携にしてました 

ウォータマニューバ時っていうのはどっかで見た気するけど体感で信じてなかったかも
O.ファイバーつけてると効果かわるとかですかね?