Log in

View Full Version : バージョンアップを語るスレ 19年12月



Satominn
12-09-2019, 05:31 PM
 一気に寒くなってきて、スマイルブリンガーの赤い衣装が恋しくなってきましたね。
 ジュノに流れるあの音楽を心待ちにしている方もいらっしゃるのでは?

 という訳で、いよいよ2019年を締めくくるバージョンアップ。12月はもぎヴァナ放送がないので、直前のスレ作成です。


★12月のバージョンアップは10日(火)です。
 12月のバージョンアップ情報はこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/56242)

★12月のもぎヴァナはおやすみです(´;ω;`)
 新年にいつものトリオにお会いできるのを楽しみにしてます!

★年の瀬・年明けも、コタツとミカンとアケオメマンドラのいるヴァナで過ごそう!
星芒祭 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/17485/detail.html)
 12月16日(月)17:00頃 ~ 12月31日(火)23:59頃
 リーフベンチやスマイルブリンガー衣装をゲットするチャンスですよ〜。

冬もバトルでアツくなれ! ウマ×モリキャンペーン 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/17468/detail.html)
 12月11日(水)17:00 ~ 12月31日(火)23:59
・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
・メナスインスペクターキャンペーンHQ
・アドゥリンダイヤルキャンペーン
・黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーン
・スカームキャンペーン-HQ
・チョコボの穴掘りスキルアップキャンペーン
・戦闘/魔法スキル強化キャンペーン
・コスミックオーブキャンペーン
・オーメン兆しの光ダブルアップキャンペーン
・アンバスケードガラントリーキャンペーン
コスミックオーブで一発大穴を狙うもよし、メナス素材を握りしめてレリック装束を強化するもよし!

12月のログインキャンペーン 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login78.html)
 ポイント付与期間 2019年12月11日(水)0:00頃〜2020年1月1日(水)23:00頃
 ポイント交換期間 2019年12月11日(水)0:00頃〜2020年1月9日(木)23:00頃
各種マウントと、9/10/11月のアイテムがリバイバルになってますよ〜!
そして全アイテムが通常の半分のポイントで交換可能です。年末年始がリアルで忙しくてログインできないよぅ(´;ω;`)という人も、色々もらえるはず!

謹賀新年のイベントもきっとあると思うので、発表されたら追記します〜。


★今月のジョブ調整は、ナイトと暗黒騎士!セシル狙い撃ち そして新しくなったドメインベージョンにドキドキですね!
 個人的にはポークシーと光・風エレがキラキラしそうなアンバス2章にわくわくしておりますが、ひそかに合成レシピの追加というのも気になっております。

Sippotuki
12-10-2019, 01:07 PM
運営さん今月もありがとにゃー

Maruha
12-10-2019, 03:54 PM
ドメインポイントの獲得制限
現実時間で1日に最大80ポイントまで獲得できます。

獲得制限せめて週制限にして欲しかったですね・・・
毎日毎日80Pやり続けるってかなり大変だと思います
でもやり続けちゃう人いるんだろうな

aau
12-10-2019, 07:31 PM
ドメインポイントよかったです。80制限。
1日PT組めば3回くらい、一人でも8回。 気楽にできるのがいいです。
毎日できる量としてはこれがベストです。

先も最初はモンスターが表示されないまま終わってしまいましたのが一瞬ありましたがすぐみえて普通に戦える状況に。この制限のおかげですね。

最初人数ほどんどいなかった時も普通に戦えて、これから毎日通えると思いました。

Raamen
12-10-2019, 07:34 PM
スタートダッシュとすぐに閑古鳥なることを嫌ったんでしょうけど
確かに上でおっしゃられているとおり区切りを1週間560Pとかにしたほうが良かったと思います。
自分のまわりでも毎日ログインされる方のほうがすくなく週末プレイヤーも多いと思うのでしんどそうです。
戦闘あり1時間しばりのログインポイントのようだ:(
※自分は文句いいながらもやる派でしょう:p

Satominn
12-10-2019, 08:02 PM
週560ptにすると、土日のゴールデンタイムに大混雑してカオスになりそうな気がします……。リセット前の日曜の夜の駆け込みとか。
しばらくして落ち着いたら、週またぎに移行するとかはアリかなと思いますが。

Hadaru
12-10-2019, 08:57 PM
ドメインポイントよかったです。80制限。
1日PT組めば3回くらい、一人でも8回。 気楽にできるのがいいです。
毎日できる量としてはこれがベストです。
PT組む必要ないですよ。その回のドメインに参加した全PCが6人以上であれば20ドメポ確定と思われます。
また何も出来なくても(ドメイン評価0点でも)20ドメポもらえますね。
こっちは・・・対策しようがないのかな。初日ってのもありますが、殴り掛かる前に終わることも多い印象なので。

そのうち対応すると思われますが、ポイント一覧表にドメインポイントの項目もおいてもらいたいです。

Hirame
12-12-2019, 12:48 AM
ドメインの改装はいい感じになってて素晴らしいのですが、1点気になる点があります。
盛況すぎてビーズを稼ぐ人が取得量1/10確定になっちゃってるので、これでは5万溜めるのに500戦しないといけません。
ドメインポイントでビーズと交換できる選択肢を増やして、イオニックと共存可能にするとなお良い感じかと思います。(*'-')

noli
12-18-2019, 05:40 AM
STFさんからの報告を読みました。
がんばってください('∇')

noli
12-18-2019, 06:23 AM
昨日ドメインで覚醒がついたのですが。

ヒャッハー!!

...アレ、覚醒って効果は天神地祇みたいなもの?
...つまり天神地祇はヤバいお薬?

ヒャッハー('∇')!!

Splayd
12-18-2019, 12:23 PM
◆ドメインベーション、盛況過ぎて多少の問題は発生してますが、概ね良好ですね。最近は人を選ぶコンテンツが主流だったので日課系で誰でも参加可能なのでかなり楽しめてます。ログインしようと言う気持ちになります。

モンクも竜騎士もせっかく物凄く強くなったのに結局の所は出番なしが続いてますが、ドメインなら思う存分ストレス発散出来てグッドです。(モンクつええー!)

久々に開発さんやるやん!と思いました。
短期間で調整した割に完成度は高いと思います。
気になる部分はドメインスレに書いてます。

◆ナイトの調整は獣使いや狩人に通ずる物を感じます。
これらは現在のバトルシステムに当てはまらないジョブになってきてるので、ゼロベースで設計を見直すくらいの気概が必要なのかなと感じます。

マジェケアル、見た目はカッコいいです(笑)
その姿はまさに聖騎士。

Kuo
12-19-2019, 07:20 AM
昨日ドメインで覚醒がついたのですが。

ヒャッハー!!

...アレ、覚醒って効果は天神地祇みたいなもの?
...つまり天神地祇はヤバいお薬?

ヒャッハー('∇')!!

知らなかったのか、飲み過ぎれば何でも毒さ・・・。

StayGold
01-01-2020, 06:22 AM
松井Pからの新年レターにさらっとぶっ込まれてましたね

それ以外に何の情報もありませんが、どうもまるっと新しいコンテンツが追加されるっぽい?
ユニティウォンテッドは良コンテンツなのに最初から報酬が微妙すぎて寿命がマッハで残念でした

打ち直し品の性能や装備ジョブはよく考えて決定して欲しいものです
マリグナスのように超強くしろとは言いません
取捨が絶妙なラインでオンリーワン性能があるような、それでいて多ジョブで使い回しが利くようなそういうかばん整理を悩ますような装備が良いんです

現状、青武器に加えマリグナス筆頭に5部位装備はこれを凌駕する装備を実装するのは難しいでしょう
パルスアームズやマントもアンバス装備が独占しており、一部アクセサリー以外はかなり微妙な立場が予想されます

直近でも単調でポイント制限があり、その苦痛さからどうしても欲しいもの以外取る意味のないドメインベーションに「誰が取るんだ」という専用装備を大量投入する愚を犯したばかりです

旧来のユニティ装備の単純な上位互換装備ではせっかく作ったコンテンツが無駄になる可能性が高く、性能は慎重に検討して欲しいものです

Satominn
01-08-2020, 09:52 AM
12月のアンバスケード2章、キラキラしたエレメンタルに囲まれたポークシーにフラッシュされまくる、イルミネーションアンバスで綺麗でした〜。カッコいいAAEV様とのデートを満喫しました。(え?) 
こちらもセルテウスやアシェラちゃんを呼んで戦うと、もうキラキラした光が敵も味方も入り乱れて賑やかで面白かったです(笑)。

肝心の戦闘も、雑魚を倒してからボスをやる方式、雑魚をあえてそのままにボスに集中する方式、どちらもメリットとデメリットがうまく組み合わさっていて、色々な戦術があったのがいいですね。

1月のお餅アンバス、モンクでの攻略がどうなるか、今からドキドキしつつ、喉に詰まらせないように頑張ります〜。