Log in

View Full Version : バージョンアップを語るスレ 19年11月



Satominn
11-06-2019, 11:32 AM
 すっかり秋が深まり、肌寒くなってきました。
 闇王様パーカーやマンドラパーカーを着込んでヴァナに行っている人も増えてきたのではないでしょうか?(はい、私です)
 そんな中、イレブンの月11月がやってきましたよ!


★11月のバージョンアップは11日(月)です。
 11月のバージョンアップ情報はこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/56093-2019.11.11-バージョンアップ情報)


★11月のもぎヴァナは、少し早めの木曜日放送!
第48回もぎたてヴァナ・ディール まとめ&再放送動画はこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/56139)
 11月 7日(木)  テスト放送19:00〜 本放送20:00~21:30でここで (https://www.jp.square-enix.com/presents/info/20191107002287.html)放送してました。
 イレブンの月のイベント情報やVU情報に加え、新グッズの情報もあるらしいよ!


★イレブンの月は、イベント盛りだくさんですよ〜!
大盤振る舞い!倍々モリモリキャンペーン 詳細はこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/56054-大盤振る舞い!倍々モリモリキャンペーン)
 開催期間によって内容が異なります。

11月8日(金)17:00頃 ~ 11月18日(月)16:59頃
・経験値ステップアップキャンペーン-HQ
・キャパシティポイントステップアップキャンペーン-HQ
・モンストロスプレッジ経験値ステップアップキャンペーン-HQ
・アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン
・同盟戦績ボーナスキャンペーン
・アビセアキャンペーン
・モグガーデンキャンペーン
・ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン-HQ
・フェイスの絆キャンペーン-HQ
・ヴォイドウォッチキャンペーン
・ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン
・SPダイヤルキャンペーン
・戦闘/魔法スキル強化キャンペーン
・オーメンジョブカードゲットキャンペーン

11月18日(月)17:00頃 ~ 11月30日(土)23:59頃
・経験値ステップアップキャンペーン
・キャパシティポイントステップアップキャンペーン
・モンストロスプレッジ経験値ステップアップキャンペーン
・アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン
・同盟戦績ボーナスキャンペーン
・アビセアキャンペーン
・モグガーデンキャンペーン
・ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン
・フェイスの絆キャンペーン-HQ
・ヴォイドウォッチキャンペーン
・ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン-HQ
・SPダイヤルキャンペーン
・戦闘/魔法スキル強化キャンペーン
・オーメンジョブカードゲットキャンペーン-HQ
・デュナミス~ダイバージェンス~石像ウマウマキャンペーン-HQ


こちらも開催 秋のフェイスゲットキャンペーン 
 それぞれのフェイスの取得詳細はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753-新魔法「フェイス」)
 11月1日(金)17:00頃 ~ 11月30日(土)23:59頃
 アムチュチュさんやコルモルさんやクルタダさんはもちろん、地味に役立つサクラちゃんなんかも重要ですよ〜。

冒険者さんずっとずっとありがとうキャンペーン 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/17404/detail.html#_ga=2.220962136.1791984506.1572937147-560154042.1556932707)
11月11日(月)0:00頃 ~ 12月29日(日)23:00頃
 エチャドリングやクポフリート様がやってきますよー。
 すでに持っている人は、ヴァナクロックを出しておくのをお忘れなく!


ディスカウントキャンペーン&ウェルカムバックキャンペーンも来ますよ~。
ディスカウントキャンペーン 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/ff11/campaign/discount/index.html)
11月8日(金)17:00 ~ 11月29日(金)17:00
ウェルカムバックキャンペーン 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/index.html)
11月8日(金)17:00 ~ 11月18日(月)17:00


特別なBF「ライオンからの挑戦!」 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/17428/detail.html)
11月12日(火)0:00頃 ~
ライオンにちなんだおしゃれ短剣をゲットできますよ〜。
トリガーはログインポイントで入手可能です!


11月のログインキャンペーン 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login77.html)
 ポイント付与期間 11月12日(火)0:00頃〜12月3日(火)23:00頃
 ポイント交換期間 11月12日(火)0:00頃〜12月9日(月)23:00頃
なんと♪ダルメルが登場!
さらにライオンと戦える特別なBFのトリガーもこちらで引き換え!
まだ未入手の方はシャントットIIをはじめとした盟もお忘れなく。


初夢モグボナンザ 2020 詳細はこちら! (http://www.playonline.com/ff11/guide/mogbon/index.html)
ボナンザ販売期間 11月11日(月)17:00頃 ~ 12月11日(水)17:00頃
今年は2等に、人気のマリグナス装備が入りましたよ〜。
さらに4等には投てき武器「不倶戴天」が登場!


★今月のジョブ調整は獣使いと学者です。新ペットどうなるかな〜。そしてダイバージェンスの石像が見やすくなる変更を、全国1億人の石像釣り担当が固唾を呑んで見守っているはず。
 個人的には、アンバス2章のクラーケンさんが気になる一方、「17周年の特別なBF」にドキドキしております……!

Sippotuki
11-06-2019, 02:38 PM
運営さんいつもありがとにゃー

Satominn
11-07-2019, 10:06 PM
もぎヴァナお疲れさまでした〜。
盛りだくさんの内容、そして欲し過ぎるグッズ連発で散財の予感です。
伊藤龍馬さんのシルクロードトークも爆笑でした! ああいうプレイ話だけするもぎヴァナ特別版もぜひお願いします(笑)。

Splayd
11-24-2019, 02:32 AM
『別れた友への想い』LSの方に誘われて2人でなんとかかんとか勝ててしまいました。(制限時間残り3秒で!)
これ結構極めてる人じゃないと人数多めで行かないときつめのBFかもしれない。
貰えるものがイベントアイテムなので別に「絶対に勝たなきゃ!」とか「効率を求めなきゃ!」ってのが無かったので純粋にBFとして楽しめました。

公式HPのお知らせ「「ライオンからの挑戦! 第2弾」が本日より開始! (2019/11/19)」の報酬の欄に

バトルフィールド「別れた友への思い」をクリアすると、アイテム「獅子吠の石」が1つドロップします。
とありますが実際には3つドロップしますね。別に問題はありませんが微妙に内容が間違っていると思います。

エシクーバとてもカッコイイです。
最近の武器はなんでも巨大化の一途を辿っていますがとてもとてもコンパクトでクールです。
自分は自己主張が激しい武器が嫌いなのでこれは好きです。
(反対に両手剣や両手斧、両手鎌なんかはデカければデカいほど好きです(笑))

小さい・・・とはちょっと違いますが、「素手」をロックスタイルできる仕組みがいつか実装されたら嬉しいです。
格闘は最後は己の拳が最強の武器になるはずなので、何かの武器持ってるというのは弱さを表してるように見えます。
好きな人もいるとは思いますが、自分はゴッドハンドとかがあまり好きになれません。
仰々しいというか、却って弱そうに見えるというか。

あとあと短剣など二刀流をロックスタイルしたいとき、毎回該当装備を別のストレージに移動させないと装備セットのメインとサブに登録できないのは地味に面倒です。
これは通常の装備変更画面の仕組みを流用したために起きる現象だと思うのですが、同じストレージにある同じ武器でも、二刀流に同じ武器を登録出来たら嬉しいです。もしそれに着替えちゃったらメイン優先でサブは無視される、、、みたいなロジックが必要になるとは思いますが。

たかがお洒落かも知れないけど、いまのFFXIの楽しみ方でコーディネートはかなり大きなウェイトを占めていると思います。昔はこんな遊び方は出来ませんでしたから。

Mokomokomokomokomokomoko
11-24-2019, 08:37 AM
小さい・・・とはちょっと違いますが、「素手」をロックスタイルできる仕組みがいつか実装されたら嬉しいです。
格闘は最後は己の拳が最強の武器になるはずなので、何かの武器持ってるというのは弱さを表してるように見えます。
好きな人もいるとは思いますが、自分はゴッドハンドとかがあまり好きになれません。
仰々しいというか、却って弱そうに見えるというか。


これ、グラのない格闘武器ってあったら「素手」をロックスタイルになるんじゃないだろうか?
グラのない武器が実装できるかはわからないけど。

Splayd
11-24-2019, 10:29 AM
これ、グラのない格闘武器ってあったら「素手」をロックスタイルになるんじゃないだろうか?
グラのない武器が実装できるかはわからないけど。

どちらも結果は同じですがそっちの方がよさげかな?
『透明な格闘武器』ならストレージを1個消費してしまう欠点はありますが、色々な不具合を来すことなく複雑なシステムを変更せずに素手ロックが可能になるので現実的ですね。

確か盾は見えなくする方法があります。恐らく不具合だと思いますがこれはこれで好きな人がいますね。
両手武器+グリップ系でロックして、そのあと片手剣と盾を装備すると盾が表示できない。
これは恐らくグリップが「グラフィックが存在しない武器」と認識されるためだと思われます。
つまりグラフィックがない武器は実装可能とほぼ断言できそうです。

最後は開発さんの気持ちの問題ですかね。
グラフィック決めるのも様々な人の手や目を通して作られているはずですからね。そこには愛があるはず。
ギルルやプレミアムモグタスなど個人的に気に入ってるものもあります。

自己分析するに「なんか取っ手がついてる(見える)格闘武器」があまり好きになれないのかも。
ワームフィーラーもパッと見は柔らかそうな武器なのに、取っ手がついてるためにすごく硬そうに見えるというか。

Colt
11-24-2019, 11:40 AM
可能かどうかはわかりませんが皮手袋とかバンテージみたいのがあればそれっぽいかも。

↑…と考えてみて思ったんですが「掴まない」格闘武器が現状ないのは
手防具のグラと干渉するのを嫌がってるのかも知れませんね。

自分も外見固定用の「見えない」格闘武器は賛成です。
一行目に書いた様なのも、指出し手袋こそないものの、腕輪系の表示なし防具でそれっぽく
なりますし、他にはミトン系をグローブと言い張ってマーシャルアーツ系、とかできますから。

Satominn
12-09-2019, 08:26 PM
11月のアンバス2章は、ギミックがシンプルでボーナスステージという感じでしたね〜。
物理と魔法のダメージをシーソーさせつつ、ダメージアップモードになるとボコスカ殴りまくって爽快!
以前の、カゴをしょった蟹さんのアンバスに似ているギミックでしたが、今回は相手のダメージも爽快な値だったので、油断するとこっちが一撃死したりするのも面白かったです(笑)。
12月はポークシーにキラキラしたエレメンタルで、星芒祭っぽい華やかな感じになりそうですが、今から楽しみにしてますね〜。

Colt
12-10-2019, 02:47 AM
11月のアンバス2章は、ギミックがシンプルでボーナスステージという感じでしたね〜。
物理と魔法のダメージをシーソーさせつつ、ダメージアップモードになるとボコスカ殴りまくって爽快!
以前の、カゴをしょった蟹さんのアンバスに似ているギミックでしたが、今回は相手のダメージも爽快な値だったので、油断するとこっちが一撃死したりするのも面白かったです(笑)。

コンセプトが「タコ殴り」だったから…多分。(*´з`)