PDA

View Full Version : バリスタでの食事効果について



purotobanam
08-27-2019, 01:44 AM
食事効果が強すぎて、お金持ちが勝つゲームになっています。
下記のような割合(%)ではなく、固定値でステータスが上がる食事が
レベル制限下で異常な強さになっています。

漁師風近東鍋
HP+90 命中+90 飛命+90 魔命+90

アルタナ全席
STR+10 DEX+10 VIT+10 AGI+10 INT+10 MND+10 CHR+10
命中+70 攻+70 飛命+70 飛攻+70 魔命+70 魔攻+10 回避+70 防+70
魔回避+70 魔防+3 ストアTP+6

特にアルタナ全席は高額ですが、それでも食べる方を頻繁に見ます。
最近のバリスタは下火で少人数戦が多く、アルタナ全席の有無で
立ち回りやプレイヤースキルではどうにもならない差ができやすいです。

バリスタ時だけでも食事効果の修正を願います。

Puella
09-04-2019, 07:19 PM
食事効果も確かに問題の1つだとは思うのですが
氷山の一角だと思ってます。
キャラクター、ジョブ、装備などの攻撃力が
バリスタ実装当時に比べて
圧倒的にパワーアップしているからこそ
ここまで大きなダメージを
叩き出せるようになったのが原因かなと。

この前もウェポンスキルが強化される
バージョンアップがあったので
全体的にダメージがさらに跳ね上がりました。

バリスタ実装当時はレベル制限のかかるバリスタでも
レベルシンクも未実装だったので
その制限レベル内の装備品で挑むからこそ
ダメージも大きくは変動しなかったのですが
今ではIL119装備も有効になっています。

メリットポイントも上限値が
レベル75キャップ時よりも上限値が増えているので
キャラクターの強化にさらに磨きを
かけることができるようになりました。

一番の問題はバリスタスコップを
所持していることで発生するハイパー化問題ですね。
2013年1月29日のバージョンアップ告知に
公式発表で確認されている不具合欄に

「バリスタおよびブレンナーにおいて、
特定の条件下でテンポラリアイテムの入手確率が
高い状態が維持される場合がある。」

と公式が不具合と認定したのですが
今でもこの不具合は修正されずに残っています。

Puella
09-05-2019, 03:30 PM
簡略的にまとめると

①与ダメージが高すぎて試合になっていない。
PvPなのに現在ではプレイヤー同士で
精霊魔法を使うのはやめてくださいと呼びかけているレベル。
全体的な与ダメージの見直しが必要。

②バリスタおよびブレンナーにおいて、
レアなテンポラリアイテムの入手確率が
高い状態が維持される不具合(ハイパー化)を修正してほしい。

【ハイパー化が発生する条件】
※発生条件その1:だいじなもの「バリスタスコップ」を所持した状態で3回戦闘不能になる。
※発生条件その2:箱庭エリアの場合は条件が変わり
だいじなもの「バリスタスコップ」を所持した状態で1回戦闘不能になることで発生。