View Full Version : アビセアエリアを除くNMポップ条件大幅緩和希望
タイトルどおりですw
メイジャン対象のNMもいるのに・・・
1匹倒すのに2~8時間、場合によってはそれでも倒せないとか・・・
正直つらすぎると思うのですがいかがですか?w
最大リポップ1時間、最短で15分ぐらいがいいんじゃないかなぁ
ポップ条件もある程度緩和してもらったほうがいいと思います。
メリット、デメリットがあれば書き込みしてください:)
皆さんのご意見お待ちしてます。
追記(3/21)
当スレッドはエンピリアンウェポン・コイン武器の難易度や
メイジャンをやるやらない、を議論するスレッドではございません。
書き込み頂く際にはスレッド内の議論の流れを一読して頂くことを推奨します。
これは現在のままでもいいのでは。
なんでもかんでも緩和緩和というのは頂けません。
現状の仕様でもメイジャンの試練を終わっている方も多くいるわけですし、
ぽんぽん沸くようになったらつまらないと思います。
Seraphita
03-08-2011, 11:48 PM
アビセアエリアは時間制限があるからという特別なものであり
その他のエリアで同様のPOP時間に変更というのは少し無理がありそうです。
きわめて沸きづらい抽選POPに関しては若干の緩和も検討する場合も良いかもしれませんが。
そうぽんぽん外にもNMが沸いてしまうのは、恐ろしいものです。アクティブNMも多く襲われる側となったと考えたらね。
yuina
03-09-2011, 12:22 AM
個人的には複数討伐が必要なメイジャン対象のNMは、マックス2時間くらいにポップ時間を抑えてもらいたいところです。
メイジャンNMの待ち時間が非常に不毛なので、楽しくないし、ゲーム性を重視してほしいと思うところです。
Nekodaisuke
03-09-2011, 12:37 AM
再抽選時間の短縮については必要性を感じませんが
1.抽選時間に入っている事がわかる仕組みが欲しい(通常よりモンスターが多いとか)
2.抽選に外れる度にNMの出現率があがるようにして欲しい(NM出現でリセット)
と言うのはNMを狩ろうとするたびに思います。
Schwarzwald
03-09-2011, 12:46 AM
[QUOTE=Nekodaisuke;2564]再抽選時間の短縮については必要性を感じませんが
1.抽選時間に入っている事がわかる仕組みが欲しい(通常よりモンスターが多いとか)
>現状のサポ狩による判定で充分じゃない?分かる人にはわかる。同目的の人が居れば、だれかがサポ狩ってだけでも助かってます。
2.抽選に外れる度にNMの出現率があがるようにして欲しい(NM出現でリセット)
>ライトユーザーさんには抽選最大時間?ってのがあってもいいと思う(救助策)
具体的には2時間かな。
僕のログイン時間な訳だけど。
私見:
NMのリポップ時間の見直しは必要ないと思います。
ただし、最大時間の導入は賛成です。
コアユーザー&発言が多い方の意見ばかりを見ないで
メリット・デメリットを検討した結果を開発陣営には望みたいと思います。
Bravo
03-09-2011, 02:27 AM
フィールドは5分popなので抽選回数が多くて比較的楽なのですが、
16分popであるダンジョンのNMが外れまくると、とてもとてもつらいです。
ダンジョンのNMはもう少し引き当てる確率を上げてもいいような気がします。
もしくはHNMのように「この時間までには絶対popする」という仕様にするのもいいかもしれません。
皆さん。貴重なご意見ありがとうございます。
自分が提案したリポップ時間はさすがに極端だったかもしれませんね。
ただ、それぞれのNMの種類、強さ、ポップ場所、ドロップアイテムの影響、
状況に応じた調整・見直しは必要になるのではないかと思っています。
現状維持のNMもいるでしょうし、短縮が図られるべきNMもいるでしょう。
現状のヴァナディールでは従来型のNMを狩ることの
意味や魅力・必要性が薄れているのではないでしょうか?
メイジャンで狩るにせよ、運に左右されてしまい、ユーザーによっては
極端に長い時間拘束されるのは不快に思うことでしょうし。
メリット・デメリットが明らかになれば調整の検討も
やりやすいのではないでしょうか?
駄文失礼しました。
araisonokun
03-09-2011, 11:06 AM
リポップ時間短縮に関しては賛成です
NMが落とすアイテムのレアリティとNMのリポップ間隔時間にはまったく関連性がありません。
また昨今ではメイジャンなどによりアイテムのレアリティより討伐自体に重きが置かれてる場合も多々あります。
結果の平等は必要ないとおもいますが、せめて機会の平等を与えるためにも全NMのリポップ時間の見直しが必要かとおもいます。
Rockman
03-09-2011, 11:14 AM
私もリポップ時間の見直しに大賛成です。
ただぼーっと9時間NMを待ったこともあります(馬鹿だと自分で思う)
こんな苦痛は必要ないです!
リアルの時間を大切にとログインのとき歌っている、もっと昔からユーザーから指摘されているのに
開発は無視し続けています、いまこそ改善をして欲しいですね、嫌がらせのような時間縛りはもうこりごりです。
ユーザーをなめ続けているこの会社の体質を今こそ変えて欲しいです。
なかなか沸かないからNMなのであってポンポン沸くともう通常の敵と同じような気が・・。
再抽選まで1時間ならその間リアルで他のことするとか、違うメイジャンするとか工夫すればいいかと思います。
私の場合は落ちる前に30分くらいやって沸いても沸かなくても現地で落ち。次ログインした時は1時間か1匹わくまで、
その日の予定を考えつつやっていました。
araisonokun
03-09-2011, 12:48 PM
それは認識の差かもしれませんね。
私がもってるNMの認識は、
「周辺の敵よりも強い」
この程度でしかありません。
現にミッションでは数分で沸くヤグードNMみたいなのもいます。
少々論点がずれましたが
NMにレアリティをおくのか、そのドロップアイテムにレアリティを置くのかによっても意見が異なるかと思います。
無論そのどちらもあるべきだとおもいます。
しかし限度というものがあってしかるべきだとも思います。
私はアビセアが1つのいい試金石だったと考えています。
ただ沸き待ちなど、旧態依然なシチュエーションに遭遇する事も多々ありますが。
Neumesser
03-09-2011, 06:38 PM
その時間こそがプレイヤーが支払う最大のコストという設計なのでは?
そもそもそこからおかしい、というなら確かにそうなのかもしれませんが
Strato
03-09-2011, 09:12 PM
メイジャンやり始めましたがNM張り込みは結構苦痛ですね。
それでちょっと考えてみました。
最近出番のないミラテテ様言語録を活用する案はどうでしょう?
・NMのポップ地点近くに???を配置。
・NMを沸かせるためにだいじなものをトレード。
・.だいじなものの取得はミラテテと交換してくれるNPCから。
もちろん時間によるポップ、抽選ポップは今までどおり平行して行く感じで
抽選や時間でポップした場合は???は消えるというものです。
待ち時間を取るか、ミラテテ取って確実に沸かせるかの選択が出来ると良いなと感じました。
その時間こそがプレイヤーが支払う最大のコストという設計なのでは?
そもそもそこからおかしい、というなら確かにそうなのかもしれませんが
現在の従来エリアのNM討伐目的としては大半がメイジャンなんですよね。
これらのNMの出現間隔や条件などは、実装当時から一部を除いて大半が変わってませんよね。
(密かな裏調整などがあったかはわかりませんが・・・)
NMの実装当時はメイジャンに関連するものとして
出現条件が実装されたかどうかは疑わしいと思うんですよ
NMの実装から数年経過して状況も変わっているわけですし
ある程度の調整は必要だと思うんですよね。
メイジャンやり始めましたがNM張り込みは結構苦痛ですね。
それでちょっと考えてみました。
最近出番のないミラテテ様言語録を活用する案はどうでしょう?
・NMのポップ地点近くに???を配置。
・NMを沸かせるためにだいじなものをトレード。
・.だいじなものの取得はミラテテと交換してくれるNPCから。
もちろん時間によるポップ、抽選ポップは今までどおり平行して行く感じで
抽選や時間でポップした場合は???は消えるというものです。
待ち時間を取るか、ミラテテ取って確実に沸かせるかの選択が出来ると良いなと感じました。
従来のアイテムを使って選択肢を増やすという意味では
良いアイデアだとは思いますが、ちょっと複雑になりそうですね。
自分は貧乏性なので、手元にミラテテがあったら
あげてないジョブに使ってしまいそう:)
妄想に等しい発言ですが、対象となるNMと同じ種族のモンスターを
強化対象の武器を持ったまま、ある一定の数だけ倒したら対象となるNMが赤ネームで目の前にpopする
なんて事は出来ないですかねぇ(3連コウモリ50=NM3連コウモリ1みたいに)
あくまで妄想ですけどね
redcat
03-10-2011, 12:35 AM
メイジャン装備は売買されている装備品よりも高性能です。
メイジャンの【試練】と銘打つだけあり、
試練を乗り越えた末に与えられるだけの性能と思います。
討伐対象NMのPOPを早め、誰でも、簡単に、短時間に、お金をかけずに、取得できるようにするのであれば
同時にメイジャン装備品の性能を取得労力に合わせて下げるべきと考えます。
araisonokun
03-10-2011, 01:22 AM
確かにおっしゃってる内容は間違ってないと思います。
しかし【試練】の内容が、PCに対して過度の不必要な時間を要するものである必要がないとも考えています。
「NMの沸きまち10時間」
他に代替案がいくらでもあるとおもいます。
たとえそれが同じ時間を要するのであっても、区切りがつくものであれば誰しも納得するでしょう。
試練に異をとなえてるのではなく、過度に不必要な時間を課してくる試練の内容に異を唱えているのだと思います。
Strato
03-10-2011, 02:09 AM
ただ単にいつ沸くか分からないNMを待ち続けるだけのワンパターンな【試練】って
本当にユーザーを楽しませたいのか疑わしく感じられます。
【試練】の内容としては全然薄いです。
higechan
03-10-2011, 02:16 AM
何でもかんでも緩和しろばっかりでもう辟易とします。
強い武器を作ろうとするのですからそれなりの対価として時間がかかるのも仕方ないでしょう。
エンピ、コイン武器はレリックやミシックのように時間とお金が膨大にかかる武器に比べ遥かに楽なのですから。
緩和肯定派と否定派の間をとって、POP時間や抽選条件を緩和して、撃破必要数を増やす。
……というのは、どうなんでしょうね。
これなら、あまり長時間ログイン出来ない人でもNMを倒す事が出来ますし、
撃破必要数が増えているので極端な緩和になるわけでもないかと。
さすがに、長時間ログインして張り込む&抽選対象を狩り続けられる人ばかりではないので、
個人的には、こっちの方がゲームデザイン的にも理想的な気がするんですが……
Strato
03-10-2011, 02:47 AM
平日に10時間プレイできる人が優位なのは当然という前提は踏まえて。
同じ10時間ひたすら駆り続けるかボーっと待ってるよりは、10時間かかるクエストなり何なりで
NMに到達するのが過程としては良いんじゃないかなという意見です。
無駄に時間を浪費するのが【試練】と考えるなら、それはあまりにも短略的です。
araisonokun
03-10-2011, 09:15 AM
いつわくかわからないNMを数時間、あるいは10時間待ち続ける事が寛容すべき【試練】なのでしょうか
同じ時間なら他の何かで対応できませんか
NM討伐系が変えられないなら、NMのリポップ時間短縮できませんか
例えば、メイジャン後半の試練は強力なNMを仲間と協力して討伐する形にかわっていきますが
これに異を唱えてる人はいないと思います。
問題は【試練】ではなく理不尽な不毛で不作為な時間を要求される試練の【内容】です
個人的にはメイジャンの対象NMモンスターと通常のNMは完全に分離してもいい気がします。
メイジャンの対象に関しては30分間隔時間ポップくらいでも別にいいのではないかなーと。
1匹倒すだけなら、今のままでもいいかとは思うのですが、複数倒す必要があるのに何時間も待ち続けることを強制されるのは厳しい物があります。さらに抽選の場合は、格下の相手を乱獲することにもなりかねないので、狩り場が荒れるという意味でもよろしくないかと。
社会人なら1日のログイン時間は2~3時間がいいところですし、結局沸きませんでした(´・ω・`)というのは、あまりにも時間を無駄にした気がして、キツイです。
modanyaki
03-10-2011, 12:51 PM
すでにメイジャンの試練が実装されてからかなりの期間が立ち、すでに多くの人は長時間耐えて試練をクリアしています。
ただ時間がもったいないと言う理由であればPOP時間間隔の見直しでなく、それ相応の労力を伴う試練の内容の変更(エクレアのアイテムの一定数の入手等)にすべきではないでしょうか?
Windy
03-10-2011, 02:02 PM
抽選開始から1~2時間以内に必ず沸く。
そんな保障は欲しいと思いますね。
再抽選開始までの時間ですが長すぎる、暇だとは思いますが
それこそが試練であり、達成感を味わうための手間、スパイスなので変更は要りません。
1ヶ月がんばったわー。って思う方が、3日でできた、より私は嬉しいです。
わかねー、とかLSで泣き言を言ってるうちが楽しいです。
聞いてる方はハイハイって感じでしょうけど。
CyberAlice
03-10-2011, 02:47 PM
なんでもメイジャンに絡めて考えて、メイジャンが面倒だからリポップ短くしろってのは
ちょっと違うと思うんだけどなぁ。
ただ、メイジャンを受けている状態でなら、対象のNMが抽選状態かそうでないかの見分けが付くと、
あまり時間が無い人にも救済措置になるのではないかと思う。
WarRock
03-10-2011, 04:52 PM
ここの書き込みを見ていると、緩和希望の人の大半の意見が
「一生懸命働いているからお金持っていると言うのは不公平だ。自分達にも楽してお金稼がせろ!あ、でも政府主導でお願いします。アベレージインカムとかいいですよ!」
と、言ってるようにしか聞こえない。
別に、自分がやれるペースでやればいいのに、なぜ全体を自分のラインでしか物事を把握しようとしないのか。
レリックだって地道に金策すれば作れるし、エンピだって自分で主催してやればそれほどハードルは高くない。
実際にやってる人がいる。アノ人は時間に余裕がある。ニートだ主婦だなどと他人を糾弾する人が多い。
この中に、自分のやれる時間でやってるという人がいらっしゃいますが、その点に関してはどのように考えられているのか。
別にNMを何時間も抽選時間になるまで待つように、強制するものも一切ない。
あくまで自分が選んだ方法を最善で一択しかないような事を書かれている方もいますが、なんぜなのか、理解に苦しみます。
やってる人がゲーム内で強くなるのは当たり前。やってないにもかかわらず、やった人との平均化を求めるのは、いかがなモノかと思います。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
このスレッドの趣旨としてはアビセア以外に生息する従来のNMの
ポップ条件を緩和することで不要なストレスを軽減することが目的です。
エンピリアンウェポンやコイン武器を入手しやすくすることではありません。
互いに影響するので結果としてメイジャンのエンピリアンウェポンルートに
挑戦する人が増えるというのはありえるでしょうが・・・
それらについてのご意見は該当のスレッドに書き込みください。
むろんポップ条件を緩和することによるデメリットが非常に大きいのであれば
現状維持という結論もありえるかと思われます。
(判断するのは自分ではありませんが
メイジャン関連のNMで時間経過抽選型のNMが議題に上りますが
同一ルートでもアビセアンNMはあまり議題にはなりません。
これはやはりアビセアンNMに不満点が少ないからだと思うんですよね
なのでやはりポップ時間としては1時間~2時間程度が適切ではないかと
運次第で9時間も待たなければ討伐できない仕様が問題だと思います
その他、HNM系の出現時間の長さについては、討伐すること事態に
意味が割り当てられており、付加価値として人工アートマの入手や
レアリティの高さがいまだ存在しているので現状維持でも問題ないかと。
トリガーNMについてはさほど問題になりませんよね。
変更することによるデメリットやその他のNMについて
ご意見があれば、ご提案をよろしくお願いします。
CyberAlice
03-11-2011, 01:25 AM
メイジャンめんどくさいから緩和しろ、としか聞こえない。
メイジャン受けたら、該当のNMは抽選時間内にヒーリングしたら即時ポップする、ただし戦利品は無し。
・・・とかでいいじゃない、面倒なんでしょ?
1~2時間なら適切、ってのが良く分からないんだけど・・なぜ?
メイジャンめんどくさいから緩和しろ、としか聞こえない。
メイジャン受けたら、該当のNMは抽選時間内にヒーリングしたら即時ポップする、ただし戦利品は無し。
・・・とかでいいじゃない、面倒なんでしょ?
1~2時間なら適切、ってのが良く分からないんだけど・・なぜ?
面倒くさいというよりは、先の見えない長時間の拘束時間をとられるのは精神的にツライなあ、と
それが面倒くさい、という風にとられるのであれば言葉を飾るつもりはないですが・・・
1~2時間の理由ですが、第2段階のアビセアンNMが約1時間程でリポップということで
これを基準にしてみたんです、あとはログイン時間の短い人でも1~2時間なら
1匹ずつでも討伐も可能じゃないかな、というぐらいなんですがいかがでしょう?
戦利品なしでポップする、というのは良い手ですね。
その他に対する影響も最小限に抑えられるでしょうし
ヒーリングのみでわくのはちょっと簡単すぎるかな?とは
思いますけどそれも調整次第ですよね
hagetaru
03-11-2011, 04:20 AM
メイジャンめんどくさいから緩和しろ、としか聞こえない。
メイジャン受けたら、該当のNMは抽選時間内にヒーリングしたら即時ポップする、ただし戦利品は無し。
・・・とかでいいじゃない、面倒なんでしょ?
1~2時間なら適切、ってのが良く分からないんだけど・・なぜ?
私もメイジャンメンドクサイからPOP時間最大値2時間にしてほしい派なので理由を述べます
手順がおおくてメンドクサイなら我慢できます。というかそこそこ楽しみながらできます。
NM待ちも、メドがたっているなら(そのメドが十分常識的な時間なら メド9時間とかは勘弁)我慢できます。
いつわくかわからない(←これ重要なフレーズ)NMを、ただ呆然と待つのがいやなのです。
最大時間がわかれば対処の計画も立てられます。2時間後にはお出かけできるとか・・
待つことが辛くて嫌がるイラッチか、待つこと含めて試練・手順と考えられるかの
感性の違いなのかもしれませんね。
そういう人もいるってことです
CyberAlice
03-11-2011, 06:15 AM
1~2時間の理由ですが、第2段階のアビセアンNMが約1時間程でリポップということで
これを基準にしてみたんです、あとはログイン時間の短い人でも1~2時間なら
1匹ずつでも討伐も可能じゃないかな、というぐらいなんですがいかがでしょう?
なるほど。
2時間ってなると、メイジャンすごい楽になっちゃいすぎる気がするんですよね。
天候待つよりはるかに楽じゃないですか。
あんまり早く終わらせられるってのはどうなのか、とも思うんですよね。
で、案。
抽選対象のモンスターを視認できる・・って感じでも個人的には随分楽になるのではと思う。
これなら、抽選対象3匹くらい倒して出てこなきゃ帰ろうかなってキリ良く遊べるかなと。
これと合わせて、ダンジョン内でのNMポップ率の上方修正も一緒にあるとなおいい気がする。
または、コルナゴの壷(勝手に命名)を該当エリアで使うと、中からNMが出てきます、
リチャージには18時間掛かりますよ、みたいな・・。
・・18時間に深い意味は無いです。女帝の指輪がそんなもんだったかな、と。
なんでもかんでも呼び出せるのも問題だと思うから、まずはメイジャンの該当モンスターで様子見。
徐々にクエストなんかを絡めつつ、呼び出せるモンスターが増えていく・・とか。
なんか単純に2時間の時間ポップにすればいいじゃんってのは、
ゲーム的にあまり面白くないかなーと。ゲームなんだし、遊び心ってものが欲しい。
で、メイジャンに絡まないNMもそろそろポップ条件を緩くしてもいいんじゃないかと。
特に、ヴィヴィアンなんて見る事すら出来ないのがツマラナイんですよ。
属性武器との整合性を考えると現状のままでいい気がします。
いつでもやれるNM系(抽選待ちはありますが)とはちがい属性武器のほうは天候・曜日待ちしないとけないからです。
通常エリアのNM緩和はすでにQ&Aに書かれてますよ
なるほど。
2時間ってなると、メイジャンすごい楽になっちゃいすぎる気がするんですよね。
天候待つよりはるかに楽じゃないですか。
あんまり早く終わらせられるってのはどうなのか、とも思うんですよね。
で、案。
抽選対象のモンスターを視認できる・・って感じでも個人的には随分楽になるのではと思う。
これなら、抽選対象3匹くらい倒して出てこなきゃ帰ろうかなってキリ良く遊べるかなと。
これと合わせて、ダンジョン内でのNMポップ率の上方修正も一緒にあるとなおいい気がする。
または、コルナゴの壷(勝手に命名)を該当エリアで使うと、中からNMが出てきます、
リチャージには18時間掛かりますよ、みたいな・・。
・・18時間に深い意味は無いです。女帝の指輪がそんなもんだったかな、と。
なんでもかんでも呼び出せるのも問題だと思うから、まずはメイジャンの該当モンスターで様子見。
徐々にクエストなんかを絡めつつ、呼び出せるモンスターが増えていく・・とか。
なんか単純に2時間の時間ポップにすればいいじゃんってのは、
ゲーム的にあまり面白くないかなーと。ゲームなんだし、遊び心ってものが欲しい。
で、メイジャンに絡まないNMもそろそろポップ条件を緩くしてもいいんじゃないかと。
特に、ヴィヴィアンなんて見る事すら出来ないのがツマラナイんですよ。
たしかに単純に時間短縮される、というのは面白みがないかもしれませんね。
抽選時間に入っているか否かの確認ができるというのはとてもいい案だと思います。
時間制限があるとはいえアイテムでポップさせるのは
さすがに根底からNMの討伐方法が変わるので考慮の余地有りでしょうか・・・
ふと思ったのは、アビセアンNMみたいに、特定のNPCから大事なものを
入手してNMのポップ場所でヒーリングすれば
「妖しい敵の気配がする・・・!!」or「妖しい敵の気配は感じない」のような
抽選時間に入っているかどうかだけ確認できればずいぶん楽になるかもしれませんね
(前のCyberAliceさんの意見に修正入れてみました^^
メイジャンにからまない従来NMの厳しい抽選条件緩和には賛成です:)
属性武器との整合性を考えると現状のままでいい気がします。
いつでもやれるNM系(抽選待ちはありますが)とはちがい属性武器のほうは天候・曜日待ちしないとけないからです。
属性武器というとメイジャンのエンピ・コイン武器ではないほうですよね?
そちらはNMを討伐しないので影響ないと思いますよ^^
(条件に合えばカウントはされますが効率が悪いので狩らないでしょう
手順がおおくてメンドクサイなら我慢できます。というかそこそこ楽しみながらできます。
NM待ちも、メドがたっているなら(そのメドが十分常識的な時間なら メド9時間とかは勘弁)我慢できます。
いつわくかわからない(←これ重要なフレーズ)NMを、ただ呆然と待つのがいやなのです。
最大時間がわかれば対処の計画も立てられます。2時間後にはお出かけできるとか・・
やはり常識的な討伐時間の上限ぐらいは必要ですよね。
通常エリアのNM緩和はすでにQ&Aに書かれてますよ
あ、教えて頂いてありがとうございます。
こちらのページでたしかに書かれていましたね。見逃していました。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/6228/detail.html
これで見直しは既定路線になったわけですが、
皆が納得できるような修正になることを期待したいですね。
ご意見をいただける皆さんには、引き続き、
具体的なNMの緩和策や問題点をいただければありがたいです。
Syuuichi
03-14-2011, 09:10 AM
メイジャンのNMのレスをざっと見る限りだと賛成派と反対派は半々?て所でしょうか。自分はどちらかと
言うと反対派の方です。自分も丁度進行中なのでスレ主の気持ちに同意したい所はあるのですが安易に緩和を
するべきでは無いと考えています。
そもそも試練と言う言葉は、試されるとか、困難な事をすると言う意味合いで使われる言葉ですので沸く時間
を早くしろとか、ポップ率を高くしろと言って簡単にしてしまうと試練では無くただのお使いになってしま
います。その時間間隔から討伐数を決めていると思いますので、沸く時間が早まれば今度は討伐数が増えたり
対象の敵の強さが試練に見合った強さに引き上げられるのではないでしょうか?
実際メイジャンの後半部分(エンピ武器の場合だと)トリガー沸かせによる討伐で時間が読めないと言う部分
は解消されていますが、敵の強さはソロで討伐するのが困難であったり、討伐する数が多かったりして苦労
する部分が違うだけで大変であることには変わりありません。
時間ポップNMのゾーンは時間は確かに掛かりますが、逆に考えると時間さえ掛ければ少しずつ必ず前進して
いけるので難易度的にはバランスが取れているように思えます。むしろ現在だとソロや少人数で達成が可能と
言う点を考えれば大分楽ではないでしょうか?
コインでもエンピルートでもその苦労に見合った性能の武器だと思えるから自分も頑張っています。面倒
だとか大変だから安易に緩和と叫ばず、焦らずじっくり腰を据えてやるのが良いと思います。
kenta
03-14-2011, 01:25 PM
なんでも簡単に緩和するべきではないと思いますが、特にメイジャンにかかわるNMについては
抽選開始後は、完全ランダムではなく上限時間の設定をお願いしたいですね。
60分後再POPなら3時間上限、など。
この前、Lumbering Lambertが約11時間30分待ちということがありました(´・ω・`)
roonie
03-14-2011, 02:12 PM
黒帯に関わる3種とその上位種及びドラゴン類はまだわかるのですがほかにリアル1日とか1.5日ポップのNMはそろそろ通常と同じ格付けにしてもいいのではと思います
Shikigamiとかモルボルガーとかあたりが特に
しかしまあなんというか・・・
嫌ならやらなきゃいいだろ?としか思えないな。
SuperSamuMasCat
03-14-2011, 11:15 PM
メイジャン対象のNMに関しては、発生条件の緩和は賛成です。
というか、アビセアのNMも緩和すべきだと思いますね。
HNMクラスではないし、たいした装備もドロップしない様なメイジャンのNMならまったく
問題は無いと思います。
encore
03-15-2011, 12:29 AM
緩和を否定したいわけではないのですが、やるのが辛いのならやらなければよいだけではないのでしょうか。
以前からNMのPOP条件が変わったわけではないのになぜ今ここでこの話題が上るのでしょうか。
今まで通りにやれる時にやればよいだけでは?
メイジャンのNMのレスをざっと見る限りだと賛成派と反対派は半々?て所でしょうか。自分はどちらかと
言うと反対派の方です。自分も丁度進行中なのでスレ主の気持ちに同意したい所はあるのですが安易に緩和を
するべきでは無いと考えています。
そもそも試練と言う言葉は、試されるとか、困難な事をすると言う意味合いで使われる言葉ですので沸く時間
を早くしろとか、ポップ率を高くしろと言って簡単にしてしまうと試練では無くただのお使いになってしま
います。その時間間隔から討伐数を決めていると思いますので、沸く時間が早まれば今度は討伐数が増えたり
対象の敵の強さが試練に見合った強さに引き上げられるのではないでしょうか?
実際メイジャンの後半部分(エンピ武器の場合だと)トリガー沸かせによる討伐で時間が読めないと言う部分
は解消されていますが、敵の強さはソロで討伐するのが困難であったり、討伐する数が多かったりして苦労
する部分が違うだけで大変であることには変わりありません。
時間ポップNMのゾーンは時間は確かに掛かりますが、逆に考えると時間さえ掛ければ少しずつ必ず前進して
いけるので難易度的にはバランスが取れているように思えます。むしろ現在だとソロや少人数で達成が可能と
言う点を考えれば大分楽ではないでしょうか?
コインでもエンピルートでもその苦労に見合った性能の武器だと思えるから自分も頑張っています。面倒
だとか大変だから安易に緩和と叫ばず、焦らずじっくり腰を据えてやるのが良いと思います。
ご意見ありがとうございます。
メイジャンの試練関連のNMに限っていえば現状のNMの抽選条件だと
相当運に左右されやすく、討伐にかける時間のユーザー格差がでやすい仕様です。
書き込みされてる方のように1匹あたり9時間や11時間半かかるかたもいらっしゃいます。
ユーザーによってはログインの時間帯にポップせず数日かけて
ようやく1匹狩れる、ということもありえると思います。
少し時間に余裕があるユーザーなら1日2匹以上も可能でしょう。
努力で変わる要素は少なく運だけでさほどゲーム性があるとも思えませんがいかがでしょう?
討伐数はメイジャンスレもしくは武器スレで議論すべきことですのでなんともいえません。
強さを引き上げることに関しては手に入る戦利品(メイジャンではなく)や付加価値との兼ね合いだと思います。
メイジャンを除いてしまうと現状で従来NMを狩る意義は相当薄れてると思いますが・・・
自分はアルマス目指していますがアビセアンNM終えたところですので特に影響はありません。
エンピ2本目を作る予定もありませんしね。
緩和を否定したいわけではないのですが、やるのが辛いのならやらなければよいだけではないのでしょうか。
以前からNMのPOP条件が変わったわけではないのになぜ今ここでこの話題が上るのでしょうか。
今まで通りにやれる時にやればよいだけでは?
従来NMのポップ条件が見直しされるのは確定的なようです。
それらの出現条件や戦利品およびレアリティは大半がlv75上限時代のもので、
現状のヴァナディールである、キャップ解放後の兼ね合いが取られているように思えません。
ゆえにこのスレッドにて見直しを提案しました。
メイジャンは関連性が高いので話題に上りますが「メイジャンスレッド」ではありませんので
それに挑戦するかどうかはおっしゃられているとおり自由だと思います。
Strato
03-15-2011, 11:49 PM
まぁ良くも悪くも運次第って事ですかね。
モルボルガーとかも行って沸いてるのに誰も居なかったり、
取り合いしても取れなかったり。
ジュワタコも金曜日の朝にキャラ放置して、帰ってきてから倒された時間を逆算したりしてましたね。
そして沸いても他のメンバー居なくて倒されるのを見てるだけとかw
Syuuichi
03-16-2011, 08:13 PM
ご意見ありがとうございます。
メイジャンの試練関連のNMに限っていえば現状のNMの抽選条件だと
相当運に左右されやすく、討伐にかける時間のユーザー格差がでやすい仕様です。
書き込みされてる方のように1匹あたり9時間や11時間半かかるかたもいらっしゃいます。
ユーザーによってはログインの時間帯にポップせず数日かけて
ようやく1匹狩れる、ということもありえると思います。
少し時間に余裕があるユーザーなら1日2匹以上も可能でしょう。
努力で変わる要素は少なく運だけでさほどゲーム性があるとも思えませんがいかがでしょう?
討伐数はメイジャンスレもしくは武器スレで議論すべきことですのでなんともいえません。
強さを引き上げることに関しては手に入る戦利品(メイジャンではなく)や付加価値との兼ね合いだと思います。
メイジャンを除いてしまうと現状で従来NMを狩る意義は相当薄れてると思いますが・・・
自分はアルマス目指していますがアビセアンNM終えたところですので特に影響はありません。
エンピ2本目を作る予定もありませんしね。
自分の意見に対する返信ありがとうございます。
自分の考えとしては
>メイジャンの試練関連のNMに限っていえば現状のNMの抽選条件だと
>相当運に左右されやすく、討伐にかける時間のユーザー格差がでやすい仕様です。
>書き込みされてる方のように1匹あたり9時間や11時間半かかるかたもいらっしゃいます。
>ユーザーによってはログインの時間帯にポップせず数日かけて
>ようやく1匹狩れる、ということもありえると思います。
>少し時間に余裕があるユーザーなら1日2匹以上も可能でしょう。
>努力で変わる要素は少なく運だけでさほどゲーム性があるとも思えませんがいかがでしょう?
こう言った運の要素も含めたのがメイジャンの試練になっていると思います。もしこれが10分
や20分で必ず沸く仕様なら来てあっさり終わり試練と呼ぶには温すぎる仕様になってしまいま
す。逆に言うと、その辺りのゾーンは運が良ければあっさりクリアー出来るゾーンで、運が悪く
てもいつかクリアー出来る楽な部類でしょう。
>討伐数はメイジャンスレもしくは武器スレで議論すべきことですのでなんともいえません。
>強さを引き上げることに関しては手に入る戦利品(メイジャンではなく)や付加価値との兼ね合いだと思います。
>メイジャンを除いてしまうと現状で従来NMを狩る意義は相当薄れてると思いますが・・・
従来NMを狩る意義が薄れているとは開発陣もそう考えたのでしょう。だからメイジャン
で再利用したと思います。逆にそれ以外で狩られているNMを指定したら今度は要らぬ
衝突が発生しますしね。
NMルートは指定された敵を必要数だけ討伐しますが、これは開発陣がNMの沸く確率と
LV ,それに掛かる時間を計算上で考えて討伐数を決めたと思います。ですから沸く時間
を短縮すれば、そのNMを討伐する時間も当然短縮されるので、時間を稼ぐために当然数
も増えると思った次第です。
あとメイジャンの試練は必ずやらなくてはならない義務ではありません。特にエンピやコイン
ルートは難易度が高めのルートです。やるのが大変だとか辛いと感じるなら無理にしなく
ても良いものです。どうするかはあくまで任意です。取得出来る武器はこれしか無い訳では
ありませんので取捨選択をすれば良い事だと思います。私もメインジョブ以外では大変だと
言う理由でやりません。欲しいなら頑張る、大変だと思うならやらない。これで良いと
思います。
どうも最近取得難易度の高い装備に対して緩和しろと言う流れが多いのですがそれに
違和感を感じるのは自分だけでしょうか。。。
Tihaya
03-16-2011, 08:57 PM
ようするに、面白いものなら何百回、何時間やってもいい。時間が立つの忘れるような遊びができればベスト。
しかし、NM張り込みはほとんど何の楽しみもなくただの苦痛。戦闘も繰り返し同じ作業。ゲームにとってこれが一番不味いのではないのでhそうか。
例えばNMに遭遇するできる条件を設定し、その設定を満たそうとする内容が楽しいものになればいいんじゃないでしょうか。
ただぼーっと待っているだけだとか、ライバルいっぱいきて釣れなかったら時間を単に無駄にした!みたいな繰り返し、これはゲームとしても、
冒険としても最低だと思います。NMに至る経過が楽しければ、長期間かかってもその間に楽しんでるのだから問題ないわけで、
今はそのNMに遭遇するまで、戦闘も含めてすべてつまらないという事が最大の問題であると思います。
でも新たに新システムの開発とか、資金とか技術的にも難しいんでしょうね。
こう言った運の要素も含めたのがメイジャンの試練になっていると思います。もしこれが10分
や20分で必ず沸く仕様なら来てあっさり終わり試練と呼ぶには温すぎる仕様になってしまいま
す。逆に言うと、その辺りのゾーンは運が良ければあっさりクリアー出来るゾーンで、運が悪く
てもいつかクリアー出来る楽な部類でしょう。
このスレッドの履歴を見ていただければご理解いただけると思いますが、
現在の議論の流れとして、あまり早すぎるのもどうか?という意見が多く、
せめて出現までの上限があったほうがいいのでは?という意見や
もしくは抽選状態であることがわかるような仕組みが導入されないか?という意見があります。
どちらにせよゲーム性の損なわれないような緩和が望まれてるように感じています。
従来NMを狩る意義が薄れているとは開発陣もそう考えたのでしょう。だからメイジャン
で再利用したと思います。逆にそれ以外で狩られているNMを指定したら今度は要らぬ
衝突が発生しますしね。
NMルートは指定された敵を必要数だけ討伐しますが、これは開発陣がNMの沸く確率と
LV ,それに掛かる時間を計算上で考えて討伐数を決めたと思います。ですから沸く時間
を短縮すれば、そのNMを討伐する時間も当然短縮されるので、時間を稼ぐために当然数
も増えると思った次第です。
メイジャンについての難易度に関してはスレ違いですね。
私見としては従来NMを狩る意義が薄れ再利用したことはそのとおりだと思いますが、
残念ながら、開発が確率と討伐に必要な時間まで計算した上で討伐数を決めたようにはとても思えません。
エンピコインルート第一段階3種はすべて3匹、第二段階3種はすべて4匹です。
数十種類のNMがおりさまざまな出現条件があるのに、です。
あとメイジャンの試練は必ずやらなくてはならない義務ではありません。特にエンピやコイン
ルートは難易度が高めのルートです。やるのが大変だとか辛いと感じるなら無理にしなく
ても良いものです。どうするかはあくまで任意です。取得出来る武器はこれしか無い訳では
ありませんので取捨選択をすれば良い事だと思います。私もメインジョブ以外では大変だと
言う理由でやりません。欲しいなら頑張る、大変だと思うならやらない。これで良いと
思います。
どうも最近取得難易度の高い装備に対して緩和しろと言う流れが多いのですがそれに
違和感を感じるのは自分だけでしょうか。。。
メイジャンをやるか否か、もしくはエンピ・コイン武器の緩和などは、
このスレッドでは議論しておりませんのでおっしゃられているように自由だと思います。
Settur
03-16-2011, 10:34 PM
夜間POPのNMに関しては短縮してほしいですね、
最短1時間になると夜明け前にNMを倒した場合翌日は絶望的ですし、
再抽選時間40分辺りにしてもらえると嬉しいです。
ようするに、面白いものなら何百回、何時間やってもいい。時間が立つの忘れるような遊びができればベスト。
しかし、NM張り込みはほとんど何の楽しみもなくただの苦痛。戦闘も繰り返し同じ作業。ゲームにとってこれが一番不味いのではないのでhそうか。
例えばNMに遭遇するできる条件を設定し、その設定を満たそうとする内容が楽しいものになればいいんじゃないでしょうか。
ただぼーっと待っているだけだとか、ライバルいっぱいきて釣れなかったら時間を単に無駄にした!みたいな繰り返し、これはゲームとしても、
冒険としても最低だと思います。NMに至る経過が楽しければ、長期間かかってもその間に楽しんでるのだから問題ないわけで、
今はそのNMに遭遇するまで、戦闘も含めてすべてつまらないという事が最大の問題であると思います。
でも新たに新システムの開発とか、資金とか技術的にも難しいんでしょうね。
ご意見ありがとうございます。
Tihayaさんのご意見はまさにそのとおり!だと思います。
開発には楽しめるように修正していってもらいたいものです・・・
Syuuichi
03-17-2011, 10:05 PM
メイジャンをやるか否か、もしくはエンピ・コイン武器の緩和などは、
このスレッドでは議論しておりませんのでおっしゃられているように自由だと思います。
失礼しました。確かにメイジャン絡みの話題が多いですがあくまで通常エリアの
全てのNMに関するスレッドでした。メイジャンに関する意見はスレ違いでした。
申し訳ありません。
ではそれ以外のNMに関して意見を。と、思ったんですが最近通常エリアで
メイジャン以外のNMを自分は狩っていないので、軽はずみな発言は真面目
に書き込みする人に失礼ですのでROM専に戻ります。
スレ汚し失礼致しました。
Qwaia
03-19-2011, 02:44 AM
初めましてお邪魔します。
今短剣の試練の三連星で詰まってるんですが、夜だけ&pop対象が絞られているモノなのですが、言ってるよりやるのはやはり大変です。
wiki等でpop対象が一匹に絞られていて条件がわかっていても、それが沸くまで待ちぼうけってのもどうかと思うのでいっそそういうのはpop対象自体を増やしてもらうだけでずいぶん変わってくると思います。
赤ネームでpopしなくてもいいとは思いますが頑張って狩り続けてたらpopした位でいい気がするのですがいかがでしょう?
というか三連星が特殊すぎるだけなのでしょうか?
NEKUSUTO
03-20-2011, 07:17 AM
Stratoさんの意見に賛成です。
基本すべてのNMはトリガーPOPにして、最後にPOPしたのを倒されてから2時間~18時間くらいの間にランダム時間POPするようにしてほしいです。
kara-age
03-20-2011, 08:03 AM
Hovering Hotpotも大概にしてほしいですね。
4回倒しましたが、いずれも抽選開始からpopするまで最低5-6時間はかかってます。
どこのジュワタコですか?
RX78GP03
03-21-2011, 07:38 AM
私は「緩和」というよりも、既に何人かの方が書かれているように「何もせず待ち続ける(精神的にはピリピリし続けながら)」というのが苦痛です。時間POPではなく、トリガーを集めてPOPさせるって方が、時間POP待ちと同じ時間をトリガー集めに使ってもゲームとして楽しめると思います。
連続で10時間プレイできる人と、1時間ずつ10回プレイできる人とでは、使っている時間は同じなのですが、時間POPでは前者が有利なのは否めません。楽をしたいとは思っていませんので、連続だろうと細切れだろうと、同じ時間を使っている人では有利・不利がないようにしていただきたいです。
あー、それと…ザコ抽選POPを待っているときに、他のプレイヤーにザコを狩らせて、NMがPOPするのだけを狙っているちゃっかり者さんをたまに見掛けますのでその防衛策として、抽選POP全体的にDespotのようにザコを倒した直後にNMがPOPして、そのザコを倒した人(PT)が占有となるようにしてもらいたいですねw
Inazuma11
03-21-2011, 10:13 AM
みんなゲームを楽しみたいに決まってる。
そんな中 NM張り込んで時間を無駄にしてる気になるのも否めないです。
この時間使って他の事が出来るのに・・・・と
もうトリガーPOPでいいんじゃないかな~とも思います。
vwxyz
03-21-2011, 11:55 AM
メイジャンの地方NM討伐は確かに苦痛だったけど、掃いて捨てる程いるNMのPOP条件をいちいち書き換えるのは労力の無駄だと思いますね。
そんなことするならNM討伐を3匹ずつではなく、違うNMを3セットとかした方が楽に苦情を減らせます。
olwen
03-21-2011, 12:01 PM
ひとつ緩和すると、今の流れのように、
あれも緩和しろこれも緩和しろってなるので、
運営はアビセアNMのリポップ短縮調整も慎重にやってきたと思われますが、
やっぱこのような流れになってしまうのですね・・。
みなさん、エンピリアンウェポンのメイジャンのことを言ってるのだと思いますが、
通常エリアのNM討伐試練は、文字通り時間かければどなたでも達成できる難易度だと思うので、
これも緩和しろっていうのは少し違うのではないかと思います。
基本的にNMの取り合いではなく、協力できるはずですし。
第3の最強武器という位置づけなので、簡単にしすしぎても
オンラインゲームとしての寿命がその分短くなってしまうのが懸念されます。
もちろん、現状が適切な仕組みとは全く思っていません。私もたくさん時間を無駄にしましたし、
精神衛生上よろしくなかったです。
しかし、終わってみるとそれなりに思い出になる試練だったと思えなくもないです。
たまーに現地で同目的のPTに参加できたとき、ワイワイやれ楽しかったときもありますし、
85エンピが作成でき専用WSが撃てるようになったとき、十分な達成感が味わえると思います。
まぁ、飼い慣らされた豚の体験談程度に思っていただければ。
CountTen
03-21-2011, 12:17 PM
問題なのはとてもPOPしやすいNMもいれば、POPしにくい(させにくい)NMも
いることなのかな、と思います。
良く挙がっているのは要塞のツボやロランのBlack Triple Starsかと思い
ますが、海蛇のNamtarなどダンジョンエリアのNMはフィールドより抽選の
チャンスも少なくなりますので、これらの難易度を同じレベルになるように
調整出来ないんでしょうかね。
具体案は特に出せないんですが、単純に考えてダンジョンエリアのNMは
フィールドエリアの3倍沸きやすくするとか。(POP時間が5分に対して16分から)
抽選対象や条件が特殊なものは無案です。すみません。
tubakino
03-21-2011, 12:56 PM
リポップ時間の見直しは賛成です。
なぜなら、社会人ともなると夜の数時間しかゲームができず。
その中でほしいものがあれば2~3時間、
もっとなると24~48時間POPなんて普通にあります。
LSの中でそういう長期NMを倒したという報告があっても
それから数時間後にエリアサーチをすると、そこで張り込んでいる人がいる。。。
明らかにまだ20時間以上はPOPしないとわかっていても、
ライバル心で「うわー。。絶対沸かないのにまってやんのwww」
とか思ってしまう自分が少しいやになったり、勝手に自己嫌悪。。w;
とりあえず、全部を短くするのは問題かもしれないですが、
少なくとも4~6時間を越えるような長期NMは、トリガーにしてほしいです。
すべてのユーザーが
「本当にほしいと思うならいくらでも待てる。」
というものではないというのを
理解してほしいものです。
主の意見には激しく反対ですねアビセア内は時間制限があったから緩和しただけでしょう。だが普通のエリアも1時間とか10分ばかりになればもうゲームとして終わりだなあとしか思えない。正直緩和が多くてウンザリしてる人も多いはずです。緩和されたとして簡単に揃えれるアイテムようになり満足して辞めていくものや緩和ばかりの体制に辞めていく人もいる筈です。
もちろん、現状が適切な仕組みとは全く思っていません。私もたくさん時間を無駄にしましたし、
精神衛生上よろしくなかったです。
しかし、終わってみるとそれなりに思い出になる試練だったと思えなくもないです。
たまーに現地で同目的のPTに参加できたとき、ワイワイやれ楽しかったときもありますし、
85エンピが作成でき専用WSが撃てるようになったとき、十分な達成感が味わえると思います。
↑自分もこんな感じで 誰かとの思い出になるような 達成感 とかを感じて欲しいですね。
皆さん、貴重なご意見をありがとうございます。
スレッドの最初の投稿欄に以下の内容を追記しました。
> 追記(3/21)
> 当スレッドはエンピリアンウェポン・コイン武器の難易度や
> メイジャンをやるやらない、を議論するスレッドではございません。
> 書き込み頂く際にはスレッド内の議論の流れを一読して頂くことを推奨します。
当スレッドの意見を参考に開発の方は、より良い更新をして頂けることを期待します。
Windy
03-24-2011, 04:18 PM
獣人印章のような仕組みが一番適してると思いますね。
もっともあれもドロップを制限されているけど、
ユーザーのプレイ時間に左右されず、いろいろな敵からも入手可能。
現状のNM、HNMの仕組みで沸く敵は印章を多くドロップという事で価値を潰さず。
いっそBCのドロップ品も引き換え権利にしてしまえば、
数多くのBC作らなくて済みますね、ドミニオン札みたいな感じで。
結局そうなっても、
あの武器のコスト多すぎる、たいした性能じゃないのに!!
あの武器のBCは簡単すぎる! 修正しろ! みたいにな~る~~~。
思い出や達成感を感じるのは人それぞれだと思いますが、時間を無駄にしたり、精神衛生上良くないと言ってる方が多い現状
そのシステムがゲームとして不釣合いなことには変わりありません。
特に独占されるNMなら尚更ですし、緩和ではなく適切な改善が必要なのではないでしょうか。
時間がある人(ニートなど)を中心としたゲームは社会的に良いとも思えませんが・・。
NMのPOP時間の見直しや、モンスターのPOP時間の見直しは必要です。というのは昔からわかっていることで
フィールドなら雑魚2分 ダンジョン4分程度、NMは最大でも1時間ぐらいがベストでしょう。ハイパー化するNMは5分でいいと思います。ハイパー化の調整はソロでは勝てない~アラで勝てる、そしてかなり緩やかなハイパー化が望ましいですね。
運営するに当たって、ドロップ率の調整は渋くするのが妥当ですが
ゲームとして面白くするのなら、BCのシステムが一番だと思いますし、雑魚から付加価値のある装備が落ちるのがH&Sでは常識です。
どこの意見を聞いてもそうですが、NMなども複数沸くシステムにするか、???のトリガー形式を複数にするか、徘徊している範囲を広くするかしないと
独占状態を緩和できませんよ。延命措置を取るのなら緩和ではなく改善をしたほうが一番だと思います。
Metalian
03-26-2011, 12:23 PM
NMとはFF11始まって以来そう言うもので、たまたまそれをメイジャンに再利用したとか、
または、新たに作ったとかそう言う話なので、
ぶっちゃけ、NM狩りが面倒なら、属性方面へどうぞ、って思いますけれど。^^;
私も普通にサラリーマンですけれど、片手剣のみコイン集めの前段階までNMルート進めました。
まぁ、ほとんどNM張りで、ボチボチ、1,2ヶ月ですかねぇ。
サチコメ出しておけば、一緒に出来たり、テルをくれたり、ありがたかったです。
とは言っても、変更を要望する事自体に反対しようとは思いません。
ただ、払う時間と、得られる代価を考え、欲しいならやる、イヤなら止めるというのが正当かなと思いますし、
イヤだけど欲しい、だから緩和して!
というのはちょっと立ち止まって考えてみて欲しいです。
上記は、メイジャンについての部分です。
また、上記に含まれますが、一般NMについても、私は同じ考えをしたらどうかなと思います。
対象NM張りに要する時間と、得られるものを考えて、欲しいなら待つ、要らないなら待たない、
そう言う考え方も必要かなと。
思いや達成感にするには過去のものにするしかないので、クリアしてない人にいうには理解が得られそうにないと思います。
Vupで過去のコンテンツや仕様が変更されたり、理由されるならばバランスを見直してほしいという声の全てが甘えでないでしょう
クリアした人がいるから緩和や変更がいらないのではなく、クリアの有無に関係なく仕様を追加や変更したあとの様子見の期間だったとして利用者の声とそれを見た運営がどう考えたのかを私は知りたいとは思います。
正直、3日ごとや6時間~半日をまって沸くか沸かないかという抽選や時間待ちはログインのときの運営の要望とは矛盾しているとしか思えないので
Singleone
03-27-2011, 01:20 AM
リポップ時間短縮か抽選対象のNMの出現率上昇をして欲しいですね。
特にHovering Hotpotがひどいのでなんとかして欲しいです。
90分で再抽選のNMなのですがNMが出る確率がとても低く10時間NMの出現を待つことも珍しくありません。
メイジャンで何度も倒すNMなのにここまで沸きにくいのはちょっとひどいと思います。みなさんは同じようなことがありませんか?
同じくそう思います。
NMルートのメイジャンは一部だけやりましたが、90分で見通しが立つならわかるのですが
一日24時間 仕事で8~12時間、睡眠6時間、その他必要な時間2時間として
ある程度余裕のある時間が4時間と大目に仮定したとしても
10時間とか3日に1回とか、再抽選が1時間後とかで沸くのは、
全体的に馬鹿げたシステムだと当初から思っていました。
休日にやるとしても10時間待つのはどうかと思いますし・・・。
どう考えてもおかしいですね、そこだけ見ると。
その待ち時間なども仲間と遊べたこともあって、嫌な思い出ばかりでもないですが、
さすがに度が過ぎているシステムだと思います。
メイジャンに限らずの話で、一般的にもそうですが
90分で必ず沸いて、下手な取り合いにならなければ一番良いのでしょうがね。
Usphila
03-29-2011, 02:46 AM
地上HNMのリポップは、もうちょっと早くして欲しいと思うかな
(最終装備ってわけでもないし)
通常NMは、今のままでいいんじゃない?
大体1~3時間以内に沸くでしょう?
Foxclon
03-30-2011, 08:32 PM
ちょっと話が逸れますが、次回の大規模バージョンアップを皮切りに、多くの既存のエリアでモンスターの配置調整(主に高レベル対応)が行われます。また、それらのエリアではモンスターの再出現時間の短縮が全般的に行われます。この変更に伴って、いくつかのNMに関しては再出現時間の調整が図られたり、代替手段での出現方法が用意されたりといった変更が予定されています。詳細は今後ご紹介しますので、是非ともご期待ください。
また、配置調整とは別に、新規HNMの追加を伴う新しい仕組みも予定されていますので、こちらも準備ができ次第具体的な内容をご紹介したいと思います。もう暫くお待ち下さい!引き続きフィードバックをお待ちしております。
緩和とは違いますがNMということで・・・
ジラートエリアの通称側近NM(ゲート奥、サハギンカギ奥、青赤ランタン奥にいるNM)はリポップを長くするかドロップギルを少なくした方がいいと思います
デュナミスの時計もなくなりますしシステムからのギル流出量が多すぎる気がします
更新お疲れ様です!
また、それらのエリアではモンスターの再出現時間の短縮が全般的に行われます。この変更に伴って、いくつかのNMに関しては再出現時間の調整が図られたり、代替手段での出現方法が用意されたりといった変更が予定されています。
調整が図られたり選択肢が増えることは喜ばしいですね:)
記述内容から勝手に妄想すると、ダンジョン系のNMあたりは調整の可能性が高そう?
新規HNMについても楽しみですね♪
それに伴って既存のHNM系のレアリティが下がるとなれば既存NMと同様の調整がされると嬉しいですね^^
INDEX
03-31-2011, 01:30 AM
新規HNMの追加を伴う新しい仕組みも予定されていますので、こちらも準備ができ次第具体的な内容をご紹介したいと思います。もう暫くお待ち下さい!
新しい仕組みってのはよくわからないけど新HNMの追加しても天神があれば無双だから攻略っていう楽しみがないので地上で新HNM追加してください。
Mariruru
03-31-2011, 02:38 AM
NMのPOP時間ね、コレ、確かに大きな問題だと思いますよ
具体的に何が問題かっていうと、「抽選POPNMの沸き時間が青天井である」ってところですね
倒した後1時間後再抽選、そこまでは何も問題ないと思います
問題はその後何度倒しても沸かず12時間以上かかることがあるってことです
具体的な対策として、例えば再抽選1時間ならば、
再抽選1時間後再抽選開始、時間経過とともにPOP率が上がり、倒された時間から3時間後=再抽選開始から2時間後には100%になる
こういう設定ならいいんですよ
この設定だったらね、誰も行ってない不人気NMならば、1匹抽選倒して5分なり16分なり待てば、100%の確率でNM沸くわけですからね
色んな場所に色んなNMをサクっと狩りに出かけようって気分になりますね
多くの既存のエリアでモンスターの配置調整(主に高レベル対応)が行われます。
現状の高レベルで配置されている敵のほとんどが、道を間違えたら死ぬ程度のお邪魔キャラにしかなっていなくて、誰も足を踏み入れてない現状を把握したうえで、再配置が行わるのであれば歓迎ですが、また通路の隅っこにちょこっと敵が置かれるだけとかはやめてくださいね。
高レベル対応で倒した敵なんて、アビセア稼ぎが知られていなかったころの、プロミヴォンの高レベル雑魚でのレベル上げしか記憶にありません。
また、このスレではメイジャンをやっていて、あまりの作業感にバカバカしくなってという意見が多いのですが、そちらの意見も是非忘れないでください。これらはLv90の冒険者から見たらLv20~50程度のあまりにもLvの低すぎるNMなので、高レベル対応でそれらが変わったら適切なレベルの人が歩けない土地になっちゃいますから、恐らく関係ない話題になると思います。
Sphere
03-31-2011, 08:13 PM
また昔ながらのナイト盾でじっくり腰を据えて戦う必要がある大型HNMの登場に期待します。
WarRock
04-01-2011, 05:52 PM
モンクと白がいれば狩れるようなHNMではない事を期待します。
昔の戦略性とかPC間の連携を楽しみたいです。
pupupu
04-02-2011, 02:15 AM
ファブニーズ、ベヒ、キングベヒ、亀あたりは緩和希望w
HNMって一部の人間しか楽しめないので、トリガー式にしてくれたら有り難いです。
blacksmith
04-02-2011, 06:50 AM
おはようございます。
スレッド主の方のおっしゃりたい気持ちは痛いほどわかります。仕事していれば当然そんなふうに思われて仕方がないです。
公式の回答があるようですね。
しかしながら私は賛成しかねます。メイジャンにしてみても、そこはどれだけやりこんだかっていう対価があるわけですね。
そして、みなんさんから称賛される、すごいね、よくやったね!っていわれるのは誰しもいやな気分にはならないとおもいますよ。
平等を唱えすぎますと、ヴァナでのなんていいますかね、がんばったご褒美っていうのはどこにあるんでしょうか?
やったーっぁっぁーーー!!!!!!!!!って感動ができますか?簡単にできて?????????????
オリンピックだってそうでしょ?4年に1回 サッカーワールドカップも4年に1回 そこで優勝!!!そこにまでの道のりがあるから感動や興奮【エキサイト!でそ?】みんなが憧れてめざしていくものです。
開発の方々には言わせていただきますけど、そんなに終わらせたいんですか?ヴァナディールを、存続を願ってやまないのは私だけではありません!夢や希望って憧れからはじまるんで、それを創造するのは開発の方じゃなくってプレイヤー自身なんです。
プレイヤーからまた、新規のプレイヤーにうけつがれていくんです。もう終るコンテンツだからなんてささやかせないでください。
期待しています。
しかしながら私は賛成しかねます。
ちょっとよくわからないのですが、従来のNMのポップ条件が緩和されたとして
ヴァナディールの存亡をゆるがすほどに影響があるものなんでしょうか?
今までの書き込みにもありますがメイジャン関連NMにも沸きづらいNMがいて
運が悪いと1匹討伐するにも10時間前後かかるものもいるわけです。
そこらへんを緩和できればな、と思うのは自然なことだと思います。
すでに一部のNMを除いてドロップ品のレアリティが失われているものがほとんどですよね
低レベル上げも緩和されて、レベルシンクにより装備品の取り回しも緩和され、
低レベル~中レベル向けの装備品を落とす従来NMの意義も広範囲で失われています。
LV30~はアビセアによるレベルスキップが問題視されてます。
状況は変わったのですから従来NMに対してやりこみを求めるのはなかなか難しいと思いますよ。
エンピ・コイン武器に関してはスレ違いなので、別スレッドでどうぞ。
ちょっと話が逸れますが、次回の大規模バージョンアップを皮切りに、多くの既存のエリアでモンスターの配置調整(主に高レベル対応)が行われます。また、それらのエリアではモンスターの再出現時間の短縮が全般的に行われます。この変更に伴って、いくつかのNMに関しては再出現時間の調整が図られたり、代替手段での出現方法が用意されたりといった変更が予定されています。詳細は今後ご紹介しますので、是非ともご期待ください。
また、配置調整とは別に、新規HNMの追加を伴う新しい仕組みも予定されていますので、こちらも準備ができ次第具体的な内容をご紹介したいと思います。もう暫くお待ち下さい!引き続きフィードバックをお待ちしております。
公式による案内がでましたが [新規HNMの追加を伴う新しい仕組み] に関しては
別スレッド 「[新規HNMの追加を伴う新しい仕組み] by公式」 を立てましたので以下のURLにどうぞ:)
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4577-%E6%96%B0%E8%A6%8FHNM%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%82%92%E4%BC%B4%E3%81%86%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF-by%E5%85%AC%E5%BC%8F
Trycrip
04-11-2011, 06:15 PM
また緩和ですか。
そんなにNMの沸き待ちが辛いならやらなければいいのではないのでしょうか?
誰かに頼まれてやってる訳ではないですしw
自分が辛いから緩和しろ!って自分勝手すぎません?
「10時間も待ってやっとNMが沸いた;」なんて言う声もありますけど、それが嫌なら10時間も待たなければいいんじゃないですか?
毎日1~2時間なり、該当のNMPOPを見て、ハズレならまた別の日にやるとか、そうやって区切りをつけてやれば苦でもなんでもないと思うんですが。
HNMから低ドロップの戦利品を取ることなんかよりよっぽど簡単なことです。お金も必要ないですしね。
メイジャンで取得できる装備が強いのは当たり前ですよ?持ってる人はそれ相応の努力をしているのですから。
リアルでもそうですが、努力すればどこかで見返りがきます。緩和を待つ時間があるならその時間を少しでもメイジャンに費やしてみては?
ライト層にはライト層の、ヘヴィにはヘヴィのプレイスタイルがある。ただそれだけです。
長文失礼しました。
forumID
04-11-2011, 06:52 PM
これは激しく希望ですね。
もう一昔前みたいに締め付け政策は流行らないんすよ。
24時間POPを全て1時間以内にしてほしいですね。
地上HNMの装備も95・99解放でいつ死亡するかわからない。
ならば自分の無理のないスタイルで遊ぶだけです。
地上3種HNM張り込むのはもはや遊びじゃなく苦痛な作業ですよ。
POPするエリアで数時間ただ滞在する。これってキャラ放置する簡単なお仕事なんですが。
それも釣りかてるかどうかもわからない。
一般ライト層から言わせてもらえると、遊びとしておかしいんじゃないの?
開発様も休日利用して8時間ほど慟哭の谷でPOP時間管理してもらえるとわかると思いますよ。
嫌ならやらなければいいじゃん、ってのは無しで。ヌルビア卒業ですることなくなった
ログイン時に長時間の~、リアルに影響を~と毎回言っておきながら、何時間ものキャラ放置や1PT~フルアラの人間の都合を数時間拘束するコンテンツがいくつもあり、それで手に入るアイテムを売りにしています
それがどう考えてもおかしいことなのに、運営は沈黙
なぜか同じPCがキャラ嫌ならやるな、やることはそれだけじゃないと叩く
それが何年も何も変わらずに続いています
ライトやヘヴィとPCの差を理由にするのも良いですが何時までも放置ではなく、1年ごとに特定の層に独占されているNMはどれなのか、それに対して運営はどう考え改善や仕様変更の予定があるのか等を示してほしいと思っています
raijin
04-12-2011, 12:56 AM
試練が大変だから価値が有るんじゃ無いでしょうか?
ポップ時間や討伐数を半減する対価に増える能力も半減なら納得。
試練を楽にでも対価はそのままで!
それはワガママな感じを受けます
流石にキンベヒとかでD+3とかなら緩和は必要だと思いますが、
現行の試練と強化具合いは適切な範囲な気がします
ライトな方用に試練半減効果半減のルートが有れば納得なのかな?
それなら一択にはなら無いかも?私は寧ろもっと辛くて強化UP希望ですが。
NotApplicable
04-12-2011, 01:22 AM
性能に見合った苦労 と一概にいっても、ユーザーに過度にストレスを掛ける仕様については決して褒められないと思いますが。
緩和しろというのは、「試練を楽にしろ」ではなく「理不尽な仕様を何とかしろ」という意味ではないでしょうか。
NM張り込んでる間の「FF11やってない時間」でムラマサブレード何本も取れるようなバランスはちょっとなぁ・・
forumID
04-12-2011, 01:26 AM
試練のNMってもしかしてあの簡単な短時間POPのNMのことですか?
あれ緩和しろってwもはやFF向いてないのでは。
ライバル同士でPT組めばいいしね。2時間POPとかでしょ?wせいぜい
とりあえず、Hovering Hotpot沸かせてから話題に加わろうか…
ふざけるな、あのくそ壺
メイジャン以前は完全無視で緩和なんて微塵も思ってなかったろうに・・・
今後も自分に関係したものが出てくればまた緩和しろってか?
もうやらないでいいよ?もっと他の楽なことしてればいいでしょ
Trycrip
04-12-2011, 02:22 PM
同意ですね。
理不尽な仕様だとかシステムのせいにしてますけど結局緩和してもらいたい理由は「面倒くさい」が一番なんでしょうね。
面倒くさいならやらなければいいじゃないですか。競売で買える武器を使えばそれでいいじゃないですか。
SAMMAN
04-12-2011, 02:49 PM
やらなければいいなんて暴論やめろよホントに
ユーザーの意見要望を聞くためにフォーラムできたんだから、緩和でも何でも言っていいんだよ
その意見要望を判断するのは俺たちではない、わかってます?
ChuckFinley
04-12-2011, 04:02 PM
とりあえず、Hovering Hotpot沸かせてから話題に加わろうか…
ふざけるな、あのくそ壺
あの壷さっぱり湧かないね。
で湧く時はキッチリ再抽選開始といわれてる時間でポコポコ湧いたりする。
ほんと意味わかんない
あの壷だけで短剣の試練1週間かかったよ。
ほかのと比べてすんなりいけるのや、ハマるのがあるのはどうかと思うけど。
NMなんだしそんなにポコポコ涌く必要もないと思うかな。
試練とかって結局は討伐かお使いかしか出来ないんだから難しい所だと思いますけどね。
Sedna
04-12-2011, 06:50 PM
過去グスタの蜘蛛で最長8時間以上がありましたね
やり続けてたのでやられてはないはず
抽選わきのNMは再抽選開始の時間短縮はともかく
抽選やり続けた時間が最長でも2時間越えたらポップとかでもいい気がします
Harukaze
04-14-2011, 08:10 PM
pop時間なんて全然今のままでいいんだけどむしろ
抽選対象が分かってるって言うのを何とかして欲しいな
サポ狩サーチで一番下の~、とか○番目の~とか分からないようにして欲しいな
blacksmith
04-23-2011, 02:05 AM
こんばんわ!NMのPOPに関してですが、時間の緩和は一切いらないです。それよか、こんな案はいかがでしょうか?
たとえばですが、Fafnirを狙うとしてPOP位置は龍のねぐらになりますよね。で、そこのエリアやリュージョンのクエストやミッションをこなすとそのエリアのNMの再POP時間がわかるまたは抽選がはいる時間がわかる仕組みがあるというのはどうかな?教えてくれるNCPは狩人っぽいかっこう、かけもりんぽい人が教えてくれるなんての?ボーッと待つのがいやならクエストやって少しでも時間つぶせたらよくないですか?あ、狩人のレーダーが無意味になるかな?????
3stars
04-23-2011, 02:26 AM
緩和いらないすなぁ。
ゲームだからっていうけど、ゲームだからこそ手に入りやすいアイテム、貴重なアイテムがあるわけで。
ましてやオンラインなんて、様々な層を対象に造ってるんだから
なんでもかんでも欲しがる方がどうかと思いますが。
身の丈にあったもの
欲しいなら頑張ればいいし、欲しくないなら頑張らなくていい
自分が楽しい遊び方をすれば良いだけで、全部自分基準にはなりません。
Neumesser
04-23-2011, 02:35 AM
追記が多すぎて混乱している気がします
エンピリアン武器コイン武器の難易度に関係せず、HNMも別スレでどうぞ、
これでは一体どのNMの話をすればいいのでしょうか?
keeper
04-23-2011, 11:16 AM
俺は単純にNMの沸きを待っている時間がつまらないので
無くなっていいと思います
レアリティを考えるのなら、必要数やドロップ率でお願いしたい
長時間待てない人はいらない
そんな身の丈のコンテンツはやめましょうよ
forumID
04-23-2011, 12:53 PM
緩和いらないすなぁ。
ゲームだからっていうけど、ゲームだからこそ手に入りやすいアイテム、貴重なアイテムがあるわけで。
ましてやオンラインなんて、様々な層を対象に造ってるんだから
なんでもかんでも欲しがる方がどうかと思いますが。
身の丈にあったもの
欲しいなら頑張ればいいし、欲しくないなら頑張らなくていい
自分が楽しい遊び方をすれば良いだけで、全部自分基準にはなりません。
で、あなたは黒帯もってるんでしょ?^^:
Sakura317
04-23-2011, 01:50 PM
ヴァナに生まれてNM張り込みが苦手でできるだけ避けてとおってきましたが、エンピリのためにやりました。
思うのは、NMによって、ポップ時間的に楽なNMとそうでないNMがあります。
ほぼきっかり抽選に入ったらすぐわいてくれたのは、Desmodont、 Ni'Zho Bladebender、La Velueで、これは楽でした。
逆に、Bugbear Strongmanには泣かされました。5-6時間はりこんでいても出てこない。
(私のルートだと次の次のHovering Hotpotのほうが苦労するそうですが、こちらは幸い、ほぼ抽選にはいってわりとすぐにわいてくれました。)
抽選時間がきたら、+0~+2ポップぐらいでわくようにしてほしいです。
そうしてくれたらあとは別に・・・と思います。:rolleyes:
totemoeroihito
05-01-2011, 10:16 PM
某監獄地下のBlo〇dsuckerさんの72時間とか流石に長すぎなんじゃないかと思うんですが...w
forumID
05-01-2011, 10:24 PM
>某監獄地下のBlo〇dsuckerさんの72時間とか流石に長すぎなんじゃないかと思うんですが...w
誰も張らないゴミ装備だし今更どうでもいい
なんというか試練がゲーム内の試練じゃなくて
リアルでしかも生活を試練にあわせないといけないと
言うのが現状ですね。
ゲームなんだからやりこんだ人が優位にたつのは分かりますが
最初は一日1時間でも遊べるって言ってたのが最近は
廃人向け?時間をついぎ込まないと何もできない
遊べないと言うのは何とかしてほしいとこです
yokoyu
05-04-2011, 07:46 PM
で、もしこれが緩和されたとしても、次はエンピ素材のNMが混みすぎて狩れないから緩和しろっていうんですかね。
同じ苦労をして試練達成した人が数百人以上んですし、楽をしようとしないでちゃんとやるか試練を止めなさい。
キリがないし、このまま緩和の必要なし!
FFXi68k
05-05-2011, 08:31 PM
メイジャン対象のNMもいるのに・・・
1匹倒すのに2~8時間、場合によってはそれでも倒せないとか・・・
正直つらすぎると思うのですがいかがですか?w
案として挙げられるとすると、宝箱のリポップみたいな感じで
メイジャンとして討伐された場合、リポップが極端に短縮化
ですかねえ?
NotApplicable
05-05-2011, 08:54 PM
同じ苦労をして試練達成した人が数百人以上んですし、楽をしようとしないでちゃんとやるか試練を止めなさい。
このスレでNMPOP時間緩和要望だしてる人は、大半がすでにそれを終えてる人だと思うのですが。
少なくとも私は終わった上で、待ち時間つまらないからなんとかして欲しいと思いました。
エンピNM緩和云々については、そうかもしれないけれども・・
Bravo
05-07-2011, 05:32 AM
NMを倒したらそこに墓標が立つようにするのはどうでしょう?
調べると
「天晶暦○○○○年××月×日 x:xx:xx King Behemoth ここに眠る」
みたいな感じで
お墓はpop時に消滅するようにして、
デュナミスボスの???のシステム利用でいけないでしょうか。
FFXi68k
05-07-2011, 04:20 PM
NMを倒したらそこに墓標が立つようにするのはどうでしょう?
どうせなら、倒したPCやパーティの像が立つほうが・・・いや、嫌がられるでしょうけどね(^^;
Bravo
05-08-2011, 06:59 AM
どうせなら、倒したPCやパーティの像が立つほうが・・・いや、嫌がられるでしょうけどね(^^;
倒したPCの名前とかがあってもいいかもしれないですね。
墓標システムの目的は討伐自慢というよりも
ちょっと見に行ったときに没時間が書かれたお墓が建っていれば、
抽選に入っているかどうかがわかるので、少しだけ無駄な時間がなくなるっていう。
そんな感じです。
時間ポップ系は、混んでる時間ほど取り合いが激しくなる傾向で
プレイヤー間の活動時間帯の差で有利不利が生まれるから、極力無くしていってほしいとは思う。
FF11のみに限らず、FF14とか今後も含めて。
FFXi68k
05-09-2011, 08:28 PM
墓標システムの目的は討伐自慢というよりも
ちょっと見に行ったときに没時間が書かれたお墓が建っていれば、
抽選に入っているかどうかがわかるので、少しだけ無駄な時間がなくなるっていう。
でも、そうなると「そろそろ湧く」という時間が前以上に明確化し、
人気のあるNMはライバルが一気に増えてしまうような気が…。
討伐自慢でないのは理解してます。
ただ「悪名高きモンスター」が倒された場合、なんで「悪名高いモンスターのお墓」
が立つのかって視点です(^^; どちらかといえば討伐した冒険者を称える旗が
立つべきかなあ・・・って。。。
Mogwai
06-01-2011, 06:03 PM
2011.05.10バージョンアップ以降、トゥー・リアなどで取れる装備に、
錬成でのオーグメント付与出来る様になり、時間POPNMの取り合いが激化しています。
現状ですと、NMにもよりますが早いもので2時間~(雑魚倒して抽選)、
遅いものだと3時間~6時間程度のリポップ間隔です。
トゥー・リアにおける時間POPNMのリポップ間隔を短縮、または、UllikummiのようなトリガーNM化を希望します。
従来のトゥー・リアのNMドロップは、希望するアイテムが取れたらそれで終わりといったコンテンツでしたが、
錬成でのオーグメント付与の仕様上、何度も繰り返して満足のいく結果が出るまで通うコンテンツなっています。
上位HNMに挑戦するトリガーのドロップ数は増えましたが、
時間POPNMのリポップに変更がないため、機会を逃すとまったくチャンスが巡ってきません。
錬成でのオーグメント付与は気軽に何度もチャレンジ出来るコンテンツであって欲しいので
時間POPNMと出会えるチャンスを増やして欲しいです。
keeper
06-01-2011, 08:18 PM
満足に戦えるNM=戦う意味がないNM
そんな状態ですよね
すぐさま???がでるアビセアですら、満足に戦えないので不満が噴出してますね
プレイ時間をポップ時間に合わせられる人が手に入れられるレアリティや
人の少ない時間にプレイできる人が手に入りやすいレアリティの取り方は
やめてほしいと思います
スレ主さんの言うとおり、NMは常時沸いている程度でお願いします
私もリポップ1時間のNMを5時間以上待ち続けたこともあります。
1時間ポップなら、1時間ポップでほぼ沸いて欲しいと言うのはやってる最中思いました。
われながら、自分は何してるんだろう?と問い詰めたくなりましたw
WarRock
06-03-2011, 09:48 PM
空に関しては、全盛期よりはマシなんじゃないでしょうか。
ルオンのDespotの抽選対象の壁ロボを4~5団体で取り合いしていた時期もあったんですよね。
それに、印章やトリガーの類は売買できるのでお金積めばいいんじゃないでしょうか?
数ある手段を駆使するのもオンラインRPGの醍醐味の一つだと思いますよ。
時間POPNMの待ち時間のことに付いて述べている方も多数いらっしゃいますが、それを選択した自身の責任ではないでしょうか。
システムのせいにするべきではないと思います。
あまりにも理不尽であるのなら声を上げるべきでしょうが、難なくこなしている人もいます。
自分がやりたいからと一方的に緩和するべきなどとは、少々都合主義なのではないでしょうか?
shikigamiweponの21時間リポップは社会人にはつらいね・・・・Orz
ナイズルみたいなシステムで新規NM追加して欲しいなぁ・・・・
いっそトリガーとかにして( ノДT)
休みが連続してないから、時間すら計れない・・・・
FFXi68k
07-18-2011, 12:36 AM
NM常時を希望する人って、NMに唐突に襲われた経験がない人なのかなあ?
メイジャン等で「今、自分が倒したいのに、倒したい時にいないから不便」という
目先のことだけしか考えていないように見えます。
自分にとって不要になり、他人にとっても不要になり、特にドロップ品もなく
桁外れに強いだけの見破り持ちのNMが常時通路にいるとかになると、
それを突破できないジョブ・レベルの人の冒険はそこで完全に絶たれてしまうというコトも
考えてみてほしいものですねぇ。
追記:
あと、「NM=悪名高きモンスター」という定義もお忘れなく・・・
自分の都合に合わせて好きな時に倒せる敵のどこが、悪名高いのでしょうか?
Zapitan
07-18-2011, 01:24 AM
何十時間かで沸くNMも居たっていいと思うんですよ。
何日後かにインした時に沸きそうだという話を聞けば、行けそうなら行ってみようかなあと思う感じで良いんじゃないでしょうか。それこそ自分のプレイ時間でできる範囲でいいと思います。
あまりにリポップに幅があり過ぎるNMと、超長時間POPのNMをクエスト等に絡める点だけ、検討して貰えればありがたいですね。
madame
07-18-2011, 10:02 AM
メイジャンに指定されているNMは「1時間POPのはずが3時間も5時間も待たされるとか…」と思っちゃいますね。
※多少待たされるのはかまわないのですが、知人は最大10時間待たされた、といっていましたので、さすがにちょっと^^;と思いますw
程度の問題なのですよね~…
逆に、HNMと呼ばれるものについては特に緩和をしてほしいとは思いません。
それが「必須」となってしまうなら問題ですが、倒すも倒さないも自由、というものなら、そういうレアなNMがいるのもそれはそれでいいと思います。
「そのNMが何の目的で狙われるのか」によって、検討してもらいたいです。
再抽選1時間はそのままで、それ以降時間の経過と共に抽選当たり確率が上がっていって
2時間か3時間か、何時間ぐらいが妥当かわかりませんが、数時間経過で100%POP
ぐらいでいいんじゃないかなーと個人的には思います。
Bavii
07-18-2011, 02:45 PM
例えが適切かどうかわかりませんが、ジュワタコなんて今や取り合いもほぼ無いので、
ログインして、部屋覗きに行って抽選雑魚倒しながら1,2時間様子を見て、
タイミングが良ければお目にかかれます。
ライトプレイヤーでもジュワユースの獲得機会は以前に比べたら格段に増えていると思います。
まぁ、アイテムのレアリティが薄れたらそんなもんでしょう。
メイジャンの抽選NMなんて、インして同目的の人がいたらPT組んで、
自分のプレイ出来る時間内で遊べばいいだけです。
ドロップ品落とすNMに比べたら討伐チャンスも多いはず。
親切な人はサチコメに没時間も書いてますし。
流行に乗り遅れまいと焦りすぎなければ、今のままでもマイペースで進める事は十分可能だと思います。
(もちろん例外のNMはいるかもしれませんが…自分にはそれが何だかはよくわかりません。)
余談ですが、没後次の抽選までの1時間で、アビセアン試練用にジェイドの色づけや、
アビセアのトリガー集めなどなど、短時間で出来ることは結構あるので
時間の有効活用は可能かと思います。
あとは、同じメイジャンやってる野良PTの方々を誘って
アビセアのNM相手にヒャッホイするとか(笑)
普段とは違い効率とか全く無視したジョブ構成で遊べて、別の意味で楽しいです。
Enoah35
07-18-2011, 04:52 PM
旧エリアでのNMのポップ時間には賛成ですね。別に協力しあうことに抵抗があるわけではありません。実際大半の方々はサチコメを読む・読んで下さる
人たちはテルをくれます、またはします。よほどのことがない限り断れることはないでしょう。問題はほかの方たちが申し上げたとおり湧くまでの時間です。NMを張り始めたら当然1匹くらいはやりたいと思うでしょう。しかしそれすらできるかどうかわからないのが原状。運が絡んできますね。私は過去の9時間張りに嫌気が差して最近では1時間様子見て出なければあきらめるようにしています。結果的に現在ラテの雄羊の段階にいるのですがいまだに1匹しか倒せてません。その一匹も運よく通りかかったときにいたからです。(当然このときに回りに同じ目的の方がいるか探しましたがいなかったようです)こうでもしないただただNMを張るだけでプレイ時間が終わってしまうからです。
やらなければよいのでは?という声もあります。確かにそのとおりです、ですがエンピ武器のあまりの性能のよさに持っている人ともってない人の火力の差がとんでもなく大きいので始めている人も多いかと思います。自分は回避片手刀を2つ、STRの格闘武器を1つ、ケアル光杖を1つ、回避短剣をキーラまで作成しました。大変でしたが時間がわかる分、NMよりずっと楽だったと思います。作成期間は3週間といったところでしょうか。
抽選開始時間は今のままでいいと思います。ただし、その後最高でも1-2時間にでも調整してもらえれば延々と待ち続ける苦痛も和らぐのではないでしょうか?いつ湧くかもわからないのでは区切りをつけにくいですしね。次こそ出るかという希望にすがりたくもなります。
Hirame
07-18-2011, 05:04 PM
全ヴァナアビセア化には反対です。
NMが抽選倒しても倒しても湧かないのはイライラしますが。
その待ち時間を含めてのNMなんじゃないかなぁと思ったりします。
メイジャンとかでは待ち時間に他のプレイヤーが来て、現地で組んで一緒にワイワイ話しながらやる。
これもMMOならではの醍醐味ではないかなと思ったりします。
アビセアのNMがそういうわけにはいかないのは、
・余りにも人が多すぎて「有料コンテンツとして快適性」が損なわれていたと言う点。
・何にでも「戦利品が絡む」ため、メイジャンのように現地で意気投合して組むという事が出来ない点。
・そして「滞在制限時間」がある点。
この3点が事情があるため、特殊になるのは仕方のない事だったと思います。
あくまでもアビセアは特殊であり、スタンダードではないという事です。
実際1年半ほど前にREPOPが速く自然湧きだがドロップが異常に渋いNMが大量に実装されましたが
総じて不評であり、NM(ノードロップモンスター)と揶揄されてましたし。
>抽選開始時間は今のままでいいと思います。ただし、その後最高でも1-2時間にでも調整してもらえれば
確かにこれはそう思います、上限抽選時間と言うのを設けるのはアリかと。
・・・要塞地下のNM壷で40時間ハマったのはトラウマになってます。(つД`)
minorich
07-19-2011, 08:20 AM
短剣、射撃ルートの壷NMなど極端に沸きにくい(とよく聞く)NMに関してはテコ入れがあったほうがいいかもですね
というかトリガーNMでいいんじゃないですか?諸々の問題点も解消されると思うのですが
Mokoisan
07-21-2011, 03:25 AM
アビセアの場合はエリア内に時間制限がありますからねえ、どうしても時間をうまく確保できないと
焦りがでてしまうのは分かりますのでトリガー式というのは妥当だったかなと、最初の頃はいろんなNM30分ぐらい
でしたけど上手く修正された方だと思います。
地上のNMはどうなんでしょう。リポップ30分からで限界POP時間を90分ぐらいにしてそれ以上たったら必ず
沸くみたいなが良いのではないかなと個人的には思うのですが
初期に複数回武器弱ルートをやったんですけど、最初の分岐で5時間ハマったのはさすがにつらかったんで
限界90分ぐらいにして欲しいですねえ。でもいつでもどこでも沸いてればいいみたいのは緩和は反対かな
gerotaru
07-24-2011, 05:51 PM
空のNMに関しては大幅にポップ時間を短縮してくれてもいいと思います。
10分とかでいいです、今だに3時間とか取り合いが激しくてきついです。
業者みたいな人も現れてきていますし、開発さんなんとかなりませんか?
Metalian
07-24-2011, 10:37 PM
こういうスレッドは、息が長くなればなるほど、
*して欲しい!
と言う意見が多数になり、しなくてもイイよ、と言う意見は薄くなるんでしょうね。
して欲しい人は繰り返すし、しなくていい、して欲しくないと言う意見のひとは飽きてしまうしw
スレッドの超最初に繰り返し繰り返し出てきていますが、
戦利品目的のHNMであるのなら、自分がかける時間と、戦利品を見比べればよろしいだけ。
メイジャン目的であるのなら、できあがるアイテムと、かかる苦労を見比べればよろしいだけ。
スレッド的にも、メイジャンが主に語られていますが、至って普通のサラリーマンのこの私でも、
2,3ヶ月で十分VNMまで到達できましたよ。正直言って、誰でも作れる物ですよ。
その掛かる時間ができあがる物と不釣り合いなら、やらなければよろしいと思います。
Bugbear Strongmanを張り込む事12時間・・・
いっこうに沸かないんですが、
さすがにこれが正常と言われてもと感じてしまいます。
1時間からの再抽選入るNMは最大時間を決めてほしいかと思います。
Rocca
08-19-2011, 11:44 AM
Bugbear Strongmanを張り込んで合計14時間ほど経ちました。まだ1体も倒せていません。
確かに「試練」ではあるけど、経験値も貰えないLVの雑魚を14分に一度倒すのを10時間以上繰り返して・・・
こんなのゲームじゃないやい!ヽ(;Д;)ノ
Pandon
08-21-2011, 11:23 AM
遅がけながら、リポップ見直しに賛成します。現場の他プレイヤーと協力できるとはいえ、長時間張り続けるのは正直つらいです。
できれば以下のいずかのような形で改善してほしいと思います(特にメイジャン関連のNM)
1.抽選を撤廃し、純粋な時間ポップに変更
2.もしくは再抽選時間を30分程度に変更し、抽選対象を狩り続けることでNMの出現率が徐々に上昇、普通に駆り続けて1時間ぐらいでNMが出るようなペースで調整。
Pandon
08-24-2011, 07:48 PM
エンピ武器関連のNMに関し、以下のいずれかの仕様変更を希望致します。
・抽選方式を撤廃し、純粋な時間ポップに変更
もしくは
・再抽選時間を30分に短縮し、抽選対象を狩り続けることで1時間前後ぐらいでNMが出現するペースに修正
Faicer
08-25-2011, 03:23 AM
前回の国勢調査で、かなりの人がエンピ武器を持っているような結果が出ていたと思いますが、
その人たちは例外なく、今の抽選仕様でNM討伐をしているのです。
その意味からも、あえて緩和する必要があるほど厳しい条件ではないと思います。
私は1種類だけエンピ武器を85レベルまで作りましたが、途中、3時間、5時間で沸かなくて
その日はあきらめて、別の日に挑戦したりしたこともありました。
逆に、一番きついと思ったのはフィスチュルの取り合いのほうでしたね。
LSのフレに何度も手伝ってもらい「体液まみれの棍棒エロすぐるw」と言われてます。
周りが持っているから自分も欲しいと思うのかもしれませんが、エンピ作成した方たちは
多かれ少なかれ、NM待ちぼうけの経験はしていると思いますよ。
それがいやなら、普通の武器でもいいんじゃないですかね。
エンピ持ってなかったらPTに席がないとか、そういうわけでもないでしょうし。
NotApplicable
08-25-2011, 10:57 AM
前回の国勢調査で、かなりの人がエンピ武器を持っているような結果が出ていたと思いますが、
その人たちは例外なく、今の抽選仕様でNM討伐をしているのです。
その意味からも、あえて緩和する必要があるほど厳しい条件ではないと思います。
以前も同じこと書きましたが・・。
エンピもコインも複数回も作りました。
その上で、アビセア外のNMのPOP条件は、厳しいとか難しいとかではなく、
ゲームとしてとても面白みもない、ただの作業で退屈なものでした。
そういう意味で、何とかして欲しいと思います。
Metalian
08-25-2011, 10:56 PM
んー・・・。
本来は、厳しい試練にすべきで、作業ではツマラナイのは同意なのですが・・・
そうすると、こんどは、難易度高すぎる!、低下してください!
になるんですよね・・・・。
結局、楽な物を数やらせるのがFFユーザーのスタイルに合っているのかもしれません。
私はそうは思わないけど、そう言う人が多すぎるのがまずいけないのだと思われます。
Faicer
08-25-2011, 11:52 PM
エンピに限らず、メイジャンの試練が総じて、単調な作業の繰り返し的試練だと思います。
属性武器にしても、天候待ちをしたり、特定の曜日にひたすら狩り続ける作業ですよね。
そこにゲームとしても面白みはあるんでしょうか。
エンピのNMだけではないんですよ。
でも、みんな「それを承知の上で」メイジャンをやってると思ってましたが。。。ちがうんでしょうか。
NMのポップが緩和されても、単調な作業に変わりはないんです。
試練にかかる時間は減るでしょうが、それだと、ほんとに楽したいだけの要望になりませんか。
メイジャンの仕組みそのものを見直すなら分かりますが、完成品の性能と、試練にかかる手間ひまの
バランスを取ろうとしたら、NMポップだけを緩和するのはおかしいと思います。
palpal
08-26-2011, 12:57 AM
メイジャンの試練のNM討伐がつまらないのと、NMポップは別に考えたほうが良いように思えます。
ほとんどのNMが価値がなくなったとはいえNMにはロマンがあり、ポップ間隔をみじかくするのは寂しいきがします。
メイジャンのNM討伐はつまらないのであれば、いっそNM討伐を無くすべき(違う条件にする)だと思います。
これから何度も繰り返すコンテンツなのだから・・・
Argus
08-26-2011, 05:42 PM
もう同じような案が出てるかも知れませんが、メイジャン限定での話で。
Lv90が3~6人PTぐらいで倒せるぐらいの強さのトリガーNMを配置して、それを倒した証(だいじなもの)を渡すとクリア とかどうでしょう
上にかかれている方みたいに、10何時間も待ちぼうけするよりは・・・
試練の番号を増やして、受けるときに毎回普通のNMルートかトリガーNMルートか選べる、とか。
blacksmith
08-26-2011, 08:40 PM
こんばんわです。スレッド主のPOP時間の緩和ですがまず反対です。緩和は必要ないと思います。
それよりも、POPの時間が誰にでも判るようにする仕組みを提案されてはどうでしょうか?
ジュノあたりに追加クエストこなして、NM、HNM討伐ギルドに加入、リストから誰がいつ討伐したっていうのをモーグリみないのがいて教えてくれたり、それか、競売のカウンターみたいなものでリクエストボードでPOP【抽選開始時間】を知ることができるで立派に緩和になってるしそこに集まった仲間ならPTも募集しやすくないですかね??
まず、アビセア化は猛烈に反対します。アビセアだけでやってください。アビセアはヴァナディールではない。ただのコピーエリアなどもう欲しくありません。
それから、緩和してほしいという理由ですが賛同しかねます。欲しければ必ず手に入れたいから待つ。これって当たり前に日常でおこっていますよね?おいしいお店の行列の後ろに並ぶかどうかってことでは?違ったら別に何もいいませんけど、、、
行列の後ろから、『オイ!オレはこれからデートなんだ!その前にここのうまいラーメンを食って彼女に会いたいから先に入れてくれ!待ち合わせの時間に間に合わんぞ!コラきいてんのか!店長!責任者出て来い!』
醜くありませんか?
Sakura317
08-27-2011, 11:39 AM
抽選時間に入ってけっこうすぐに湧きやすいNMと、入ってるのになかなかわかないNMといますよね。
たとえば私の作ったルートでは、ホルトト遺跡のDesmodontは60分きっかりにわきました。
Moo Ouzi the Swiftbladeは少し待ちましたがしんどくない程度の待ち時間で沸きました。
Ni'Zho Bladebenderは60分きっかり。
Bugbear Strongmanで詰まって、3-5時間待っても全然わかない、自分の待ち時間に出てこないからここで2週間以上とられました。
La Velueはほぼ90分きっかり。(1ポップぐらいずれることがあった。)
このルートで悪名高いのがHovering Hotpotですが、私は幸いなことにここはほとんど詰まりませんでした。
(なんと震災後サーバが一時全停止する直前、みなさんログアウトしてくださいのログがながれているときに最後倒したので印象深い・・・。)
でも詰まる人はここでまる1日2日やってても出てこないということがあるらしい。
なんでNMによってこんなに差があるのでしょうか。
抽選開始から4-5ポップ以内に沸いてほしいものです・・。
なんとなく、有用なものが出るNMほどポップ時間にむらがあるような気がします。
Desmodont、Ni'Zho Bladebender、Hovering Hotpotは同時期の実装のようですが、前者2つがおおよそ使えないものをドロップするのに対し、Hovering Hotpotは実装当初は装備可能レベル以上の踊り子を持つプレイヤーが取りあいをしていました。
Bugbear Strongmanも、今となってはあれですが、けっこういいものを落とすので、湧きにくいのでしょう。
どのNMの落とすアイテムも、今はもう微妙になってるので、ある程度以上の時間抽選ではずれたら(たとえば5ポップ)次は確実にわくとかにしてほしいですね。
ADAMAS
08-28-2011, 06:22 AM
横槍っぽくなりますが、何と言いましょうか……
それから、緩和してほしいという理由ですが賛同しかねます。欲しければ必ず手に入れたいから待つ。これって当たり前に日常でおこっていますよね?おいしいお店の行列の後ろに並ぶかどうかってことでは?違ったら別に何もいいませんけど、、、
行列の後ろから、『オイ!オレはこれからデートなんだ!その前にここのうまいラーメンを食って彼女に会いたいから先に入れてくれ!待ち合わせの時間に間に合わんぞ!コラきいてんのか!店長!責任者出て来い!』
醜くありませんか?
開発側(ショップ)<誰でもご自由にお楽しみください!幾らでもご用意してありますよ!(ルートを)
↓実際はセレクトアイテムの納期(ポップ時間)マチマチで言ってることと矛盾してる。(何時でも楽しめない)
↓ソレに対して怒ってる。んで怒るとイヤなら買うな(やるな)と言われる。
こんな感じでは?と。長時間待つHNM三種(帯クエ)へ見直しが入ったように、もうそういうのは流行らない
とアッチ側も判断してる気がしますが如何でしょうか。前例あったればこその再ポップ見直し案だと思います。
私的には、一日最大4時間程度しかイン出来ない人と年中夏休みの人双方が「なげぇよ!」と言ってるモノの
放置の方がよっぽど酷いと思いますヨ。
とりあえず要塞のツボx複数回やってみてください、考え方変わると思いますので。
もちろん、一回のインは最大4時間でお願いします。何回出会えるか、規定数終わるまで何日
掛かるかワカリマスヨ……。
あ…ありのまま 昔 起こった事を話すぜ!
『おれはBlack Triple Starsを倒したと思ったら次に沸いたのもBlack Triple Starsだった…』
な… 何を言ってるのか 一部の人にはわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった
とりあえず10分で2匹進んでラッキー:)
FFXi68k
08-28-2011, 11:35 AM
開発側(ショップ)<誰でもご自由にお楽しみください!幾らでもご用意してありますよ!(ルートを)
↓実際はセレクトアイテムの納期(ポップ時間)マチマチで言ってることと矛盾してる。(何時でも楽しめない)
↓ソレに対して怒ってる。んで怒るとイヤなら買うな(やるな)と言われる。
ショップ<誰でもご自由にお楽しみください!幾らでもご用意してありますよ!(ルートを)
客1<いくらでも用意?俺は人気があるこれしかやりたくないわ!
客2<俺もこれしかやる意味がないと思っている
客3<他のルート意味ないだろ!このルートを意地でもやるぜ!!
というのもあるような気がしますが・・・。
店で例えると
ショップ<ラーメンフェア開催します!50店舗から好きなのをお選びください!
客1<俺はA店しか興味ないね!
客2<俺も絶対A店だ!あと30分で帰らないといけないんだから俺が一番に入るべき。
客3<おーい俺はA店のために遠くからきたんだ!先に入らせろ!
って状態ですよね。もちろん、強いものや便利なものを追い求めるのは人間の性なので
この状態を悪いとか非難とかいうつもりはありません。
努力しても苦労してもなかなか報われない、時間が限られているから何度繰り返しても
手に入れることができない、だから緩和して誰でも楽にできるようにしてくれってのはどうなのかと。
1日最大4時間なら、その取得した武器を最大限に発揮出来る場面もそうそうないのでは?
私はそういう意味で(最近は平日は1日最大1時間程、週2~3日がいいとこ)なので
メイジャン系は完全に諦めています。
もうそういうものは流行らない? 流行らないなら、何故取り合いが起きるのでしょうか?
システムとユーザーが欲するものの激しいズレが生じているのは傍から見ていても
よーくわかりますが、主張がどこか弱い感がします。。
ADAMAS
08-28-2011, 11:56 AM
ショップ<ラーメンフェア開催します!50店舗から好きなのをお選びください!
客1<俺はA店しか興味ないね!
客2<俺も絶対A店だ!あと30分で帰らないといけないんだから俺が一番に入るべき。
客3<おーい俺はA店のために遠くからきたんだ!先に入らせろ!
って状態ですよね。
昔の話をしてるワケじゃなく、今現在のNM(HNM)の状況を説明したのですが……
今日日取り合いしてるのはアビセア内のNM位なもんでしょう?あれはリポップ時間も短いですし
論外ではないでしょうか? 長時間沸かないモノに関して話をしてるので論点が違う気がします。
一応地上3龍辺りは今でも昔のままの仕様ですが、取り合いしてるのでしょうか?
ウチのサーバーじゃ、そもそも張ってる人すら見かけません(時間帯合わないだけかもですが)
正直アビセア外で取り合いしてるNM(HNM)が思い浮かばないので、実例を挙げてもらえたら
検証してきますヨ。
ってかメイジャンのNMを例に出しましたが(私は)、そもそもメイジャンやるやらないの問題ではないと
#1で書いてあるの見てないのでしょうか?確認されたほうがいいと思いますよ。
問題なのは、目的を問わず長時間で待たなきゃならないNMをどう見るかってコトでは……。
ラーメン店の例え、正直私にはワカリマセンデシタ。報酬がメインなモノと討伐がメインなモノとごっちゃに
してる時点で見方が違うと思いました。
後、黒い三連星の例ですが正直ウラヤマシイデス!
ココからはちょいとスレチ:メイジャンでの問題点(なので短めに)
ヨーイドン!でスタートをし、ゴールは一緒。スタート時の条件はほぼ同等。
同等にも関わらず、設定されたルートが方や舗装、方や砂利道&泥濘。
舗装の人は「問題なかった」と言い、砂利道&泥濘の人は「おかしいだろ!」と言う。
この場合、砂利道&泥濘ルートの人の意見は正論では?と私は思います。
上で言うところの通常ポップNMが舗装、ランダムポップ(酷すぎる)するダンジョンNMが
砂利道&泥濘。
……グチの1つも出て当然と思うんですが、ソレでも「イヤなら参加するな(やるな)」ってことに
なるんでしょうかね。
FFXi68k
08-29-2011, 12:13 AM
ってかメイジャンのNMを例に出しましたが(私は)、そもそもメイジャンやるやらないの問題ではないと
#1で書いてあるの見てないのでしょうか?確認されたほうがいいと思いますよ。
すみません、遡って#1を見るということはしていませんでした。
取り急ぎお詫び申し上げます。
過去発言見直してから意見書きますね。。
Jingl
09-18-2011, 04:49 AM
武具としての性能は第一線級ではないのにドロップ率は悪い、モンスター自体の強さも今となっては少人数で(下手すると二人とか)討伐が可能なアトルガン旧HNMのリポップが48~72時間っていうのはどうなんですかね。
性能どうのこうの以前に「下手すると24時間待たないと戦えない」というのが「リアルの人間関係を大切に」という注意書きと大いに矛盾してると思うのですが。
1時間で沸くようにしろ、とまでは言いませんが、せめて抽選時間の範囲を6時間ぐらいまで狭めてもらえたら、もうちょっと気軽に楽しめるのにな~と思います。
あと抽選時間に入っているか否かが分かるような「???」とか前にどなたかがおっしゃっていたような現地NPCからの「目撃証言」を得られるようなささやかなクエストの追加とかがあると便利ではないかな~と。
「没時間見てないから48時間待ちぼうけ;;」とかゲームとしてあまり健全ではない気がします。
「没時間チェックして張り込むのがHNMなんだよ!」と言われそうですが、アトルガンHNMに関しては強さもドロップ品の性能もHNMと言うにはちょっと大げさなんじゃないかなwと私は思うので。
余談ですが、「アビセア内は時間制限があるからリポップが早くていい」ということをおっしゃっている方がいらっしゃいますが、リアル時間の方が制限がきついと言うことをお忘れなんじゃないでしょうか。
大体アビセアの制限時間は光さえ育ててしまえば2、3人でなが~く延長することが可能ですし、ソロでも時間を維持することは可能です。(運にもよりますが。)
なので個人的には「アビセア内は時間制限が~」という主張はなんだかしっくりきません。
palpal
09-20-2011, 12:07 AM
装備品の性能に価値がないのであればポップが50時間でも100時間でもいいじゃない。
レアリティのみが残る装備または戦闘があっても良いとおもいますが。
triplecrown
09-20-2011, 12:08 AM
何回かNMルートを行いましたが正直待ってる時間がとても不毛と思ってます。
動きのある事をしてればいいのですが抽選対象狩ってただ待ってるだけってのが
どうにもこうにもだめですね。
個人的にはNMルートはあるNMを4回、ではなく4匹のNMを1回ずつとかにしてほしい。
mocchily
09-20-2011, 01:46 AM
アプタントを落とすNMはアクティブ多くて結構な強さなのに放置率高いので
クエスト受けた人だけ沸かせられるかノンアクノンリンクを希望します…
Voluptuous VilmaみたいなNMは緩和せずそのままがいいなぁ
見たことないけど夢があっていい仕組みだと思います。
erihamu
09-20-2011, 03:15 AM
NMのリポップを待っている時間が不毛というのは全力で同意します
緩和しろ、という意見と、行き着く先は同じかもしれませんが、ちょっと違うのをわかってほしいのです。
面白くないとか以上に、なにもしてないんですもの。
なにかやりたくて、ログインしているのに。
時間を費やした人のほうが得られるものが多いゲームだとは分かっていますが、
もうちょっとだけ時間を有効に使わせてほしいんです。
Cutlass
09-20-2011, 01:24 PM
基本的には反対です。
やはりNM、HNM等は特別な存在であって欲しいですからね。
出会えて戦えたら、それだけでも嬉しい。勝ってアイテムゲット出来れば、尚嬉しい。
価値あるドロップアイテム目当ての物欲取り合いは、、、まぁ、それもMMOの一つの醍醐味でしょう。
ただ、本来出会えればラッキー程度のNMを、メイジャン等の「狩らなければならないモノ」に
設定したのが間違いの様な気がします。
クエの為にNMのPOP条件緩和よりも、限界2の様なクエ専用のNM配置なり、
トリガーなりの変更を希望したいトコですね。
Rikiya
09-21-2011, 03:58 PM
プレーヤーレベルの上昇に伴って、放置されるNMもちらほら見られます。
かく言う私もライトユーザーのため取り合いに参加すらできなかったシキガミやキャシー、ジュワタコなど最近ソロできてます。滅多に出会えないからこそのワクワク感があるわけで、常時湧いてるようならレアアイテムをゲットしたときの感動は半減でしょうね。
※以下メイジャン絡みの意見のためオフトピ
逆に、作業的に数をこなすメイジャン対象NMはメイジャン以外で狩る人お断りみたいな雰囲気があり手を出し難いですね。POP時間うんぬんじゃなく、対象変更を要望するとかの方が良くないでしょうか?トリガーPOPを対象にするとか解決策はあるかもしれません。
追加:
あぁ、考えながら書いてたわりには、↑の Cutlass さんの意見と一緒でした。スレ汚し失礼しました。
peugeot
12-30-2011, 07:38 PM
メイジャンで討伐対象になってるやつ30分POPぐらにならないものか
FFXi68k
12-31-2011, 12:18 AM
緩和の件について考えなおしてみました。
宝箱のリポップ条件が変わったように、そのNMが
メイジャン討伐対象として討伐された場合、リポップまでの時間を短縮
という風に変更・・・というのならアリかもですね。
(既に同じ意見出ていたらすみません)
ただしメイジャン討伐でもNM戦利品ドロップはあるので、それを利用した稼ぎというのが
出るかもしれないので、メイジャン討伐時の戦利品ドロップ率は大幅に下げないといけないかもですが。
・・・一部NMドロップ品で、メイジャン実装前は競売に全然出ていなかったものがメイジャン実装で
見かけるようになったという利点とのバランスもありますし、この案は調整難しいかなあ。
palpal
12-31-2011, 06:14 PM
このスレってNMリポップ短縮じゃなくて、メイジャン緩和にして再度立ち上げたらどうですか?
Pandon
02-25-2012, 06:37 PM
いつ出てくるか分からない抽選タイプを狩り続けるのはなかなかに苦痛で、特にメイジャンの試練がらみだとそのようなタイプを3-4体やらなければならず正直きっついです。
今後のバージョンアップでできれば何がしかの改善を求めます。
・抽選対象を1体倒すごとにNMが出現率が上昇し、5-6体倒せば100%NMが出現するようにする。
・抽選対象の個体数を増やす。
・抽選ポップをいう形式を廃し、時間経過のみによる出現条件に変更する。
など
3stars
02-26-2012, 08:29 PM
メイジャンの試練は、そのPOPしにくい仕様を考慮されて調整されているので、
POP条件緩和=同等の難易度にするための修正が必要になってくるでしょう。
必要討伐数が今の3倍、4倍の10匹~など。
POP緩和は必要がないと思っています。
Pandon
02-27-2012, 08:40 AM
今の仕様はただ時間を浪費させされるだけなので、調整は必要と思われます。
#155のerihamuさんも仰っていますが、メイジャン対象NMを待つ時間が本当に本当に不毛です。
天候の間に、曜日の間に倒し続けるのも不毛なのですが、ある程度見通しが立つのと、「この天候ならこのエリアを狙う」などの自分なりの戦略というか少しでも楽しみ方があります。
ただ、NM対象の場合は本当に運です。
例をあげるとして、カルゴナルゴのウサギNMと北グスタベルグのクモで、大幅な足止めを経験、もしくは話を聞いたことがあります。
もっと具体的に言えば、上記のふたつは再抽選開始が1時間半後です。
行ってみると放置で、討伐すると1時間半後にすぐリポップで2体倒せて戻った方がいるとすれば、その直後に来た方が討伐時間を知らずに再抽選が1時間半後。
そして、さらになぜか6時間沸かない。
実に7時間時間を浪費していることになります。
このお二方のたった2時間以内での差は不公平でしかありません。
そしてNM対象のザコがリポップするのに5分、トイレくらいにしか行けもしない。
出現したら瞬殺なのに、この運頼みは納得できるものではありません。
インするたびに「あなたの本当の時間を大切にしてください」の言葉が一瞬眼目入りますが、この仕様では確実に本当の時間を大切にできないと思っています。
開発の方、テストサーバーで一般のプレイヤーの方の時間も割いてもらっていることなども考慮して、あなたの開発の仕事の時間をもっと大切にしてください。
最後にきつい言い方をしましたが、それくらいの辛さがあることをわかってもらいたいと思います。
駄文失礼しました。
LaLaLa
11-05-2012, 12:42 AM
個人的にですが抽選POPの仕様はこのままで良いと思います、
ただメイジャンの試練で同じ敵を繰り返し倒させる行為が苦痛です。
折角、広い世界、数え切れないNMが居るんだし
・AAA
・BBB
・CCC
上記3体を各1倒して来い!
とか世界を巡って色々なNMを拝んでみたいです
Pigdler
11-05-2012, 07:08 AM
作業的に数をこなすメイジャン対象のNMは時間短縮してほしいですね。
待ち時間が不毛すぎる。
討伐時の戦利品ドロップって全く期待してないですからね
メイジャンのNMってことはほぼエンピリアン武器のルートだと思いますが、
これを緩和するのは反対です。
この不毛な時間も含めてのエンピ武器でしょうと思いますが。
その上で緩和って話なら、作るのが簡単になるわけですから
エンピリアン武器強さ全体の下方修正を提案します。
製作難易度が下がるのですから当然強さもおちるこれなら納得できます。
エンピ武器は第3の最強武器群なのですから、NM涌き時間の緩和は必要ないと考えます。
CheddarCheese
11-06-2012, 12:45 AM
当スレッドはエンピリアンウェポン・コイン武器の難易度や
メイジャンをやるやらない、を議論するスレッドではございません。
書き込み頂く際にはスレッド内の議論の流れを一読して頂くことを推奨します。
とスレ立てた人がおっしゃいますので、メイジャン云々の話題はスレ違いですよ。
とスレ立てた人がおっしゃいますので、メイジャン云々の話題はスレ違いですよ。
そうは言っても、エンピ武器の作成期間に直結する関係上、避けては通れない話題でしょう。
これに関しては、スレ主の発言のほうがおかしいと言わざるを得ません。
MimosaPudica
11-06-2012, 11:38 AM
討伐24時間後から1時間ごとに出現判定、最大推定72時間なんてのもいるわけで
せめて上限48時間くらいにしてくれないかなぁとは・・・
agrepika
11-06-2012, 01:44 PM
メイジャン対象のNMもいるのに・・・
[中略]
追記(3/21)
当スレッドはエンピリアンウェポン・コイン武器の難易度や
メイジャンをやるやらない、を議論するスレッドではございません。
スレ主さんは、#1冒頭でメイジャンを意識してスレを立てたことを明確にしておられます。
スレ主が議論するな、って言ってんだからスレ違い。
気に入らんなら別スレ立ててはどうか。
気に入るかどうかではなく、最初のスレ立ての趣旨と追記部分との整合性が取れていないのは
確かなので、そこで「スレ違い」と仰るのは、いささかお門違いでしょう。
※「NMのPOP間隔の調整とメイジャン武器の強さ調整とが、運営によって連動させられるかどうかは
分からないので、取りあえず、それは横に置いての議論をお願いします」という程度の[追記]なら
一応の整合性はあるでしょうが。
※※私的には、『運営は、そうしたPOP間隔と武器の強さとのバーター取引を、ほぼ確実にするだろう』と
考えております。
ちょっとよくわからないのですが、従来のNMのポップ条件が緩和されたとして
ヴァナディールの存亡をゆるがすほどに影響があるものなんでしょうか?
今までの書き込みにもありますがメイジャン関連NMにも沸きづらいNMがいて
運が悪いと1匹討伐するにも10時間前後かかるものもいるわけです。
そこらへんを緩和できればな、と思うのは自然なことだと思います。
すでに一部のNMを除いてドロップ品のレアリティが失われているものがほとんどですよね
低レベル上げも緩和されて、レベルシンクにより装備品の取り回しも緩和され、
低レベル~中レベル向けの装備品を落とす従来NMの意義も広範囲で失われています。
LV30~はアビセアによるレベルスキップが問題視されてます。
状況は変わったのですから従来NMに対してやりこみを求めるのはなかなか難しいと思いますよ。
エンピ・コイン武器に関してはスレ違いなので、別スレッドでどうぞ。
スレ違いのご指摘は私にかな?
確かにトピ主さんは3/21の時点でエンピ・メイジャンを切り離してね!とされていますが、
ご自身で4/3に上記のようにメイジャンのNMPOPに対して回答されています。
そして最後にエンピ・メイジャンは別スレへと誘導されていますが、
明かにメイジャンNMの緩和要求よりの意見をされています。
故に趣旨の整合性がとれておらず、その後のスレの流れで他の方が
メイジャン・エンピなどの単語はでていないことが多いですが、
言ってる内容はメイジャンのことばかりでした。
なので、
実際に例えばメイジャンに関係ないとしたら殆どの方がPOPの緩和要求とかされないんじゃないですかね?
と考え、メイジャンについての書き込みを行いました。
スレチでしたら失礼しました。
pegasasuseiya
11-07-2012, 04:29 AM
メイジャン関連のNMについて
多くのマイナーNMに接する機会ができることはよいのですが、ポップの仕様が特殊で時間のかかるNMが特定の試練にのみ適用されていたり、バランス感がないように思います。
そこで、対象NMの幅を広げるというのはどうでしょう。
現在の仕様だと、①の試練はAというNMを3匹倒す、といったものですが、A、B、Cのいずれかを3匹倒す、とするのはどうでしょうか?
例えば、ABCと倒してもいいし、BBBでもCCCでもいい、AABでもいい、といった具合に。
メイジャンの試練は武器の種類ごとに対応する同等の位置づけの試練がありますが、これらをまとめるだけでずいぶん融通の利くものになると思います。
具体的には、現在では
・武器①の1段階目の試練ではAというNMを3匹倒す
・武器②の1段階目の試練ではBというNMを3匹倒す
・武器③の1段階目の試練ではCというNMを3匹倒す
とそれぞれが一本道になっているところを
・武器①②③の1段階目の試練ではABCから3匹倒す
とするイメージです。
昨今、一本しか道を用意してないが故に、不具合があった場合に直ちに致命的になってしまう、といったことが多い気がします。
これだけ多くの情報を含むゲームですので、すべてを事前に精査しきれないこともあるかもしれません。
二本三本と道を用意することでプレイヤーに選択する楽しみも生まれますし、もしもの場合のバイパスにもなります。
是非とも前向きにご検討お願いいたします。
agrepika
11-07-2012, 11:13 PM
・武器①②③の1段階目の試練ではABCから3匹倒す
アイデアは面白いですが、実装されているメイジャンNMコースの総数は、それなりに多いので、
・重複させずに選べるほどの既存のNMがいるのか、
・NMの設定が可能だったとしても、今度は、例えば[メイジャンの眼鏡]でどう確認させるのか、
という点を取っても、ハードルが高い気がします。
また、もし実現しても、楽なNM(POPがある程度確実だと分かっているNM)に初めから流れてしまい、
事実上、そちらの一本道に固定化するだけでしょう。
私としては、もし調整するのであればPOP条件の調整にしておく方が、実現の可能性は高いと思います。
pegasasuseiya
11-08-2012, 04:32 AM
わかりにくい書き方だったようで申し訳ありません。
断っておきますが、この案はPOP条件の調整に反対するものではありません。
・重複させずに選べるほどの既存のNMがいるのか
・NMの設定が可能だったとしても、今度は、例えば[メイジャンの眼鏡]でどう確認させるのか
既存の試練を合併させるだけですので、ご懸念の点は問題にならないかと思います。
メイジャン眼鏡については、これまでどおり「達成状況 1/3」のようなもので問題ありません。
現状もトカゲ50匹の試練で、Sand Lizard 15、Ash Lizard 7、といった表示がされるわけではないですよね。
また、もし実現しても、楽なNM(POPがある程度確実だと分かっているNM)に初めから流れてしまい、
事実上、そちらの一本道に固定化するだけでしょう。
現状、通れるか通れないかも確認せずに用意された一本道が通りにくすぎて問題になっていると認識しています。
どうせ確認しないのならば、せめて選択肢を増やしてもらえればどれも通れないということは起こりにくくなるだろう、という考えからの意見です。
POP条件の調整については、膨大な数の試練とNM全てについて個々にPOP条件を調整していくのは難しいでしょうから、最終的に意見の多いものを数件程度という対応になってしまうのではないかと思っています。
agrepika
11-08-2012, 10:02 AM
既存の試練を合併させるだけですので、ご懸念の点は問題にならないかと思います。
メイジャン眼鏡については、これまでどおり「達成状況 1/3」のようなもので問題ありません。
現状もトカゲ50匹の試練で、Sand Lizard 15、Ash Lizard 7、といった表示がされるわけではないですよね。
現状、通れるか通れないかも確認せずに用意された一本道が通りにくすぎて問題になっていると認識しています。
眼鏡については、プレイヤー側の視点ではなく、プログラム上の問題はないか、というのが私の懸念です。
トカゲ同士なら同一分類種ですが、[トカゲとマンドラ]のように別種を組み合わせることがプログラム的に可能なのか
可能だとして、スパゲティ状態にならないか、とかですね。
(ユーザーサイドで配慮してどうする、と言われればその通りですが)
「通りにくすぎて」というのは、個々のプレイスタイルに依拠する部分(その多くは「時間を割きたくない」というものかと)
が大きいので、私としては判断できませんね。
※立ち向かう障害をどの程度のものと感じるのかは、「欲しい」という気持ちの大きさによって異なってくるものだと
考えておりますので。
myamya
11-08-2012, 11:24 AM
ルートごとに別NMを3体用意された場合3垢用意して遠方でキープでも・・・・。
agrepika
11-08-2012, 03:49 PM
え・・・と、そもそもNMのPOP条件を見直す前提をどのようにお考えなのでしょうか?
「調整に反対」というお立場でしたら申し訳ありません、私の認識不足でした。
「見直すとしたら」という仮定に立って問題点を考えているだけで、私としては
反対とか賛成とか、いちいち旗幟を鮮明にしないと話は出来ない、という立場には立っておりません。
敵と味方にレッテル分けて攻撃し合うのは簡単ですが、不毛ですし。
そうした立ち位置とは別に、個人的な考えを持つことは許容されるべきだし、健全でもあると思います。
※あるシステムに反対であっても、そのシステムの維持管理に真摯に取り組むというのは、世の中、
よくある光景ですし。
HamSalad
11-09-2012, 05:40 PM
個人的にですが抽選POPの仕様はこのままで良いと思います、
ただメイジャンの試練で同じ敵を繰り返し倒させる行為が苦痛です。
折角、広い世界、数え切れないNMが居るんだし
・AAA
・BBB
・CCC
上記3体を各1倒して来い!
とか世界を巡って色々なNMを拝んでみたいです
既存のメイジャンとは別に、日替わりでプレイヤー毎に指定のNM倒して来い、みたいな新しいクエ?ができたら面白いかもしれませんね