PDA

View Full Version : ミッション進めたいのに・・・



pekosama
04-17-2011, 02:18 AM
現在、ミッションを進めたいのに進められなくて困っています。
すべてのミッションが途中までの状態で、何とかして進めたい;; 
ミッション進めないと行けないエリアがあるとか何とかならないの?;;

今はミッション終わってる人が多数で人集まらないし、ソロでも無理だし、
LSメンバーは皆終わらせているっぽいので、毎回手伝ってもらうってのも言い出しにくい状況で(LSメンバーはいい人たちなんです)どうしたらいいのか。

ミッションに関してはもっともっと簡単にしてくれてもいいのではと思ってるんですが、どうでしょう?

正直、楽しさ半減って感じです><

743
04-17-2011, 05:09 AM
そこはLSメンの胸を借りるところですよ。
手伝ってくださいと言えば手伝ってくれますよ。
みんなそうして手伝ってもらってクリアしてきたんだから。
内心、「自分が手伝ってもらったんだから、今度は俺達が手伝う番だ!」って感じで、手伝ってくださいの一言をじりじりしながら待ってるんじゃないですか?

Sedna
04-17-2011, 06:45 AM
内容から察するとジラートかプロマシアなのでしょうが
まずはシャウトをして、それで揃わないなら仲間に頼るべきです
急に言うと無理な場合があるでしょうが、そこは相談して
時間をかけつつ進めればいいと思います
手伝ってもらうことに抵抗があるのはわかりますが
そう思うのであれば困ってる人がいるときに自分が手伝う側になればいいのです
これもオンラインの醍醐味だと自分は思ってますので
まずは一歩踏み出してはどうでしょうか

Koharubi
04-17-2011, 09:11 AM
こんにちは、こはるびともうします☆

高レベルのお手伝いが好きなプレイヤーさんがいたとして、初心者の方の
お手伝いってしたくても、なんて切り出していいか、わからなかったりします・・。

あんまり「プロMクリアした?もしお手伝い必要ならいってね。」とか
「いまジラMどこまでいきましたっけ?」など、頻繁に声かけするのも
「ウザい」とおもわれないかなー。。とか、いろいろ考えちゃうのです。

また、いろいろ声かけても「いまはいいです」とか「今別のことをしてるので・・」と
いう返事が何回か続くと、声をかけることも、ぱわーがいるので、ちょっと
少なくなるかなとおもいます。

初心者の方、ミッションはじめての方は、LS のメンバーに対して
「悪いな」って気持ちを持つ必要は、ないのです。
そのためのLSだし、メンバーは助け合おうっていう気持ちがあるはず。

やっぱり、やりたいこと、いきたいところがあれば、声をかけられるのを
まつばかりじゃなく、自分から、遠慮なくみんなにいってみてください。

意思表示されて、それにたいしてのお手伝い、と、御用聞きして、
ほんとにしてほしいかわからないけど、押し売りみたいな状態での
お手伝い、だと、前者のほうが、お手伝いするほうは、うれしいのです。

断られて、傷つくのがこわい、または、そういう経験があるひとなら
同じ目的の人、ミッションまだクリアしてない人をさがして、一緒に
クリアを目指してみては、どうでしょう。

がんばって、勇気をだして声をかけてみてね :)

FortressMaximum
04-17-2011, 10:08 AM
おはようございます。

頼っていいと思います。
私はそのためだけにやるつもりの無かった3rdのPMミッションクリアしたくらいですからw。
手伝ってもらったもの/事って、手伝ってくれた人に返すのって難しいんですよ。いつも先行されている。
なので、恩返ししたいと思ってる人は後輩に何か手を差し伸べたいと思ってると思います。
まぁ攻略サイトも充実はしてるので、ソロでいけるところはソロで頑張ってみる。
向き・不向もあるので、やっぱりソロでも難しいと思ったら、「助けてください」っていうのも必要だと思いますよ。

Hawkwood
04-17-2011, 10:39 AM
仲間に頼っちゃえー

これは貴方だけのためじゃありません。
仲間のためでもあります。

貴方が仲間に頼るのをためらっていると、仲間だって人手が欲しくて頼みたい事があっても頼みづらくなります。
貴方が仲間に助けを求めて助けてもらえば、その人が本当に困っている時に貴方に頼みやすくなります。

貴方だって、助けてもらうばかりじゃなくて仲間の助けがしたいでしょ?(´∀`)

そして仲間だって、貴方の助けがしたいんですよ、過去に他の人に助けてもらったように(´∀`)

だって、助けてもらうととても嬉しいじゃないですか(・∀・)b

kenta
04-17-2011, 12:38 PM
スレ違いのところに書いたアイデアがあるのでこちらにも・・・w

自分よりもさらにミッションが進んでいない人も合わせて一緒にクリア目的固定PTを作ってしまう方法もあります。自分よりもさらに進んでいない人と一緒にいくのは、もともと人集めが大変であるなら人集めのためには一部自分自身も手伝わされてしまうのも覚悟して、とりあえず人集めを優先させるべきだからです。
平日20時以降や土日に開催するのがいいですね。lv75制限時代のものであれば90の今なら3-4人くらいでもいけたりします。3人程度であれば雑談LSにサクっと手伝ってもらっても簡単ですが、やはり未クリアメンバーだけで力を合わせて一緒にクリアするのが一番いいと思います。固定3人+当日突発追加募集、などと方法を組み合わせてもいいですね。 主催最高!主催慣れしてなくても全然かまいません。多少は下調べしないとダメですが、自分より詳しいPTメンバーもいるかもしれないし、忙しくて手伝いにこれなかったLSメンバーに会話でアドバイスだけはもらえます。

緩和要望をすることはぜんぜん構いませんが、緩和が実現するよりも先に楽しいストーリーや楽しい戦闘シーンを体験したくはないですか?
人集め、大変かもしれませんが頑張ってください。

KUGUTU
04-17-2011, 02:06 PM
現在、ミッションを進めたいのに進められなくて困っています。
すべてのミッションが途中までの状態で、何とかして進めたい;;ミッション進めないと行けないエリアがあるとか何とかならないの?;;
今はミッション終わってる人が多数で人集まらないし、ソロでも無理だし、
LSメンバーは皆終わらせているっぽいので、毎回手伝ってもらうってのも言い出しにくい状況で(LSメンバーはいい人たちなんです)どうしたらいいのか。
ミッションに関してはもっともっと簡単にしてくれてもいいのではと思ってるんですが、どうでしょう?正直、楽しさ半減って感じです><

その気持ち凄く判ります、自分もプロマシア発売と同時に入ってアトルガン発売前に辞める迄同じ気持で、何度も運営に要望しましたから「多少条件面倒でもいいから、ソロでクリアできる方法を実装してくれませんか?」と。
追加ディスクインストして同じ利用料金払って出来ない事があるのは、もどかしいですから。
二年前に戻ってきた時運良く初心者さんに誘われてようやく三国Mだけはコンプ出来ましたが後は全部中途半端で止まってます、個人的にはもうLSは勘弁だし、ミッションクリアは略諦めてます、ゆーちゅーぶでミッションEDだけなら観れたりするしw

野良シャウトよりもLSメンバーに頼るのが一番確実なのですが、残念ながらここに書き込む有志諸氏ばかりでは無いのが実情です。
大抵の人がデュナミス、リンバス、サルベージ、今はアビセア等高レベルコンテンツに夢中で余り協力的でなく、一人二人ならまだしもアライアンスクラスの人手の必要な神威等、人手を集める手間もあり中々古いミッションやクエを手伝ってくれとは言いがたく&殆どお手伝いされて達成感が余り無いという気持ちになったりします。(こんな事を言うと「折角手伝ってやったんだから贅沢いうな。」「じゃあミッションクリア諦めろ。」とか言われるので絶対言えませんが。)

後日何か御礼にお手伝いをしようにもヘビーユーザーと入りたてのユーザーでは知識も価値観もレベルも違うので出来る事も余り無いし、自分の場合BFNMの会議は踊るに行きたがっていたLSメンバーさんにお礼でお手伝い志願したら何のカンので断られたりしましたし・・・個人レベルで解決出来ないこの手の問題は今も昔も変わりませんね。

一番的を得てるのはこはるびサンの意見ですね。


高レベルのお手伝いが好きなプレイヤーさんがいたとして、初心者の方のお手伝いってしたくても、なんて切り出していいか、わからなかったりします・・。

あんまり「プロMクリアした?もしお手伝い必要ならいってね。」とか「いまジラMどこまでいきましたっけ?」など、頻繁に声かけするのも「ウザい」とおもわれないかなー。。とか、いろいろ考えちゃうのです。

また、いろいろ声かけても「いまはいいです」とか「今別のことをしてるので・・」と
いう返事が何回か続くと、声をかけることも、ぱわーがいるので、ちょっと少なくなるかなとおもいます。

やっぱり、やりたいこと、いきたいところがあれば、声をかけられるのをまつばかりじゃなく、自分から、遠慮なくみんなにいってみてください。

意思表示されて、それにたいしてのお手伝い、と、御用聞きして、ほんとにしてほしいかわからないけど、押し売りみたいな状態でのお手伝い、だと、前者のほうが、お手伝いするほうは、うれしいのです。

断られて、傷つくのがこわい、または、そういう経験があるひとなら同じ目的の人、ミッションまだクリアしてない人をさがして、一緒にクリアを目指してみては、どうでしょう。

がんばって、勇気をだして声をかけてみてね :)

模範的回答だと思います、スクエニ側もPTを組み協力してクリアを目指す事がFF11の理想形と考えているんでしょうが、ただこれがやってみるとかなり難しい。
現実の仕事や学業等、立場もライフスタイルも違う上に外国人との言語分けの無いカオスな状況では理想は絵に描いた餅です。
現実と同じで努力だけでは越えられない壁、埋められない溝は必ずあるのがFF11。
自分的には正直ゲ-ムでまで人を集め纏める苦労は味わいたくないので、それならソロでもレベル上げてペットやフェローを駆使して何とかクリア可能な方向でスクエニ側に御願いしたい所ですが、ようやく三国Mのレベル制限撤去ですから・・・ジラート、プロマシア等は一体何時になるやらですね。

ただpekosamaさんはLSに恵まれている様なのでここは自分以外の方の御意見を参考に根気強くメンツを集めてみては如何かと思いますよ、諦めなければ道も開けるかもしれませんから。

pekosama
04-18-2011, 01:16 AM
みなさんいろいろ助言や励ましありがとうございます。

みなさんがおっしゃっていることがもっともなのはわかっているんですが、やっぱり言えません;;
今でもいろいろ手伝ってもらっているのに、あれもこれもなんて言えないです;;  (言えればここに書き込みはしないと思います)

またKUGUTUさんもおっしゃっていますが、大抵の人がデュナミス、アビセア等高レベルコンテンツに夢中で、一人二人ならまだしも人手を集める手間もあり中々古いミッションやクエを手伝ってくれとは言いがたい状態です。

5月に鯖統合があるようなので、同じような人と会える期待をしてますが、手伝いをお願いできない人はやっぱりあきらめるしかないんですかね・・・

Mizuki
04-18-2011, 08:44 AM
具体的にどのミッションでつまっているのかはわかりませんが、
今はレベル制限など撤廃されていて、またレベルキャップの開放もあり、
大部分のミッションはソロや2-3人程度でも十分クリア可能になっていますよ。

一部扉開けなど、ソロで進めない場所もありますが、そういう所だけピンポイントで、
仲のいいフレ一人にお願いする、という形でも行けると思いますし、
まずはあきらめる前にチャレンジしてみる事をお勧めします。頑張ってみて下さい。

もしソロでクリアが難しかったとしても、何度もチャレンジしている姿をLSメンが見ていれば、
きっと協力の申し出をしてくれる人もいるのではないでしょうか。
その時は遠慮せずに厚意に甘えてもいいと思います。

kenta
04-19-2011, 06:00 PM
みなさんいろいろ助言や励ましありがとうございます。
みなさんがおっしゃっていることがもっともなのはわかっているんですが、やっぱり言えません;;
今でもいろいろ手伝ってもらっているのに、あれもこれもなんて言えないです;; 

厳しいことをいいますが、主催シャウトをする意欲のない人は見捨てます。
意欲のある人のシャウトがなかなか人が集まっていなくて大変そうであって、暇であれば
別にフレンドじゃなくてもLSメンバーじゃなくても手伝うこともあります。
LSメンバーであれば、なおさら手伝います。
少なくともlv75キャップが90になって戦闘シーンや敵が絡むエリアの移動は楽になりました。
6人PTじゃなくても3人くらいで大丈夫ですよ。もう、スクエニに何か改善を望む必要はないですよね?
あとは、リアル休日などの時間のある日で、かつ日本人の多い時間帯にやれば大丈夫です。
攻略方法の調べ方はホント、かるーくでいいですよ。
最低限会話イベントシーンを見落とさないように歩くこと、ジョブ構成を最低限盾ジョブ1人・回復ジョブ1人・あとはアドリブで
これだけ用意しておけば、一緒にミッションに行くメンバーさんもリーダーになるあなたにアドバイスをしてくれます。

大丈夫だ。問題ない。
頑張ってくださいw



5月に鯖統合があるようなので、同じような人と会える期待をしてますが、手伝いをお願いできない人はやっぱりあきらめるしかないんですかね・・・
私のオススメした方法は今すぐやっても大丈夫かと思いますが、鯖統合があるならいいチャンスですね。
シャウトしてみるときっと反応あると思いますよ。

Jasmine
04-19-2011, 06:17 PM
今ならミッションコンプでアートマも手に入りますし、
その辺を併記すると集まる可能性は増えるかもしれません。

プロマシア放置は指輪とエリアのお陰かなかなかいないとは思いますが、
3国ミッション・アトルガンミッション・アルタナミッション・過去3国クエストについては、
潜在的にやっておきたいなーって方はいると思います(自分もそうでした

Lv90ならソロで(流砂洞の扉みたいに無理な部分はありますが)いけるのもあるので、
クリアだけならお手伝いが一人いれば・・・っていうのも結構多いですよ。


単にクリアするだけじゃなくて、死闘して勝ち取りたいんだみたいな感動は薄れちゃいますが。

Koharubi
04-19-2011, 09:04 PM
こんばんわー! こはるびです♪

初心者用のLS をご自身でつくってみてはいかがでしょう。
めりっとは、いくつかあります。

 ・メンバーを募る時点で、同レベルの初心者、または目的が同じメンバーがあつまる
  → ミッション、クエストなどを一緒にすすめる機会あっぷ
 ・主催なので、「◎◎しにいこーぜ!」「○○クリアしにいかない?」といいやすい
  → 気兼ねするひつようなし。ただし、ご自身もほかのひとのミッション進行をお手伝いしてあげてください。

または、初心者歓迎のLS を別スレで紹介していますので、そちらにいれてもらうのはいかがでしょう。

うちのLS でも、復帰組や新規のひとたちが4人以上はいってもらい、そのひとたちで、率先して
いろいろ、やっているみたいです。
(この前も、三国ドラみっしょんをLV23~LV30くらいの3人でやってました)

どうしてもパーティは苦手、ソロがすき、というひとは、今ならLV90まであげてしまえば
ほとんどはソロですすめることができます。

今度LV95も開放となりますので、そうなれば、ジラート最終や、プロマシア最終も
ソロでいけるのでは?と思います。

ただ、ソロでつまづいたとき、フレがたすけてくれて、クリアできたりするととてもうれしいし
いい思い出になることは、まちがいないでしょう。

がんばってください! ひとりじゃないよ~!

Koba
04-21-2011, 07:19 AM
とあるマンガですが、こういうセリフがあります。
「不当な態度には死力をつくせるのに、受け入れてくれるだろう人には遠慮がちになってしまう。
内向的な人間というものはそういうものなのだ。」
まぁ私自身がそういう人間でして
LSメンバーに頼むのも1回2回ならともかく
何回もは頼みにくいもんですよねぇ。
頼めば断らないだろうと思うとよけい頼みにくいんですよね。
「がんばれ!」と言う人たちには、おそらくこういう気持ちはわからないんでしょうねぇ・・・
好意で言ってる事はよ~~くわかるんですが。

やはり私やあなた(スレ主さん)のような人間には
こういうゲームは向いていないんだと思います。
取りあえず、私は別のマシンで別アカウントのキャラを作って
一人で2キャラ動かす事である程度はなんとかしていますが
このゲームはそれでは無理な事も多々あります。
緩和して欲しいと言う希望をこういう場で発言しても
どういう訳か?異常に反対する人というものがけっこういまして
結局、あきらめるしかないんじゃないか?と・・・

いつかMMOの仕組みも進化して
こういうことも解決がつくのか?と期待してもう9年ですか(笑)
私はもうMMOはやめるつもりなんですけどね・・・

kenta
04-21-2011, 07:09 PM
この辺りは、「個人の自由」で片付けられる問題でしょうね。スクエニは悪くない。
オフラインゲーム同様に自分の努力だけでなんとかしちゃう、プレイヤースキルの高い人もいますし
廃人でもないのに新規追加ミッションは毎回必ず実装から2週間程度でクリアしてしまう私のようなプレイヤーもいます。

難しい、絆クラッシャーだと一部?で批判を受けていたプロマシアミッションなど私の場合は
ユニクロ装備(AF1とエラントNQレベルだけ)の後衛ジョブ1つだけで(75ジョブも一つしかなかった)実装直後にすぐクリアできました。
そんな私はパソコンは2台持っているものの2アカはやっていませんし、プレイヤースキルもそんなに高くないので
ソロNM撃破などもほとんどやったことがありません。コンテンツ目的LSリーダーなどもやっていません。
ただし、攻略情報は先人の知恵が詰まっている攻略サイトから拝借してきて、さくっと主催してさくっとクリアします。
主催しなくても募集があればテルを入れて参加します。
今じゃそこそこ強くなれましたが、それまではユニクロ装備そこそこで。

リアルもそんなに長時間プレーが出来ていたわけじゃないですからね。
平日の仕事も毎日残業3時間ずつくらいはありましたし。土日は引きこもってFFばっかりしていましたがw

少ないフレと一緒に同時にクリアすることに拘っていて、クリアのやり時を逃してしまう知り合いはいっぱいいました。
でも、そういうプレーはやめた方がいいと思うんですよね。個人の自由はありますが。
自分だけ先に野良PTでクリアしてきてしまって、二度手間になっても後でその送れたフレを手伝えばいいと思います。

ミッション報酬装備なんてどうでもいいですが、オフラインRPGにも負けない優れたストーリー部分がある11で
それを体験できないなんてもったいなすぎますよ。もっと努力しろ。

Lou
04-28-2011, 12:13 PM
人が集まらないとあるので、既にシャウトで募集をしているのだと思いますが、希望者が常にシャウト待機をしているわけではないのでなかなか集まらないのでしょうね。
FFプレイヤーは忙しい(笑)ので、突然声をかけられても動けないところがあります。
集まり次第出発としてシャウトをするのではなく、日曜日の何時からといった様に先日付で募集した方が良いと思います。

また頼みにくいとありますが、例えば戦闘が絡まない部分については基本的にソロで進めておき、BF(バトルフィールド)やアイテム取り等の戦力が必要な部分のみ頼るなど拘束時間を短くする努力をしていれば問題ないかと思います。
ログインしている間は常にアビセアにいるわけではないのだし、BF1戦くらいならそれほど時間もかからないので問題ないでしょう。
LSやフレンドに頼む場合も突然ではなく、いつやりたいのかを先日付でお願いしてはどうでしょうか。

手助けをするのが好きな人もいますし、もう一度あの戦闘を楽しみたいという人もいます。
心苦しいところはあるかと思いますが、やはり声をかけてみるべきだと思いますよ。

long
04-28-2011, 08:12 PM
MMOですから、1人では出来ない事が沢山あるのです。
個人的にはMMOにあって当たり前という感覚ではありますが・・。

ジョブにも、モノにより得意不得意 様々なシチュエーションがありますので
どうしても誰かの助けが必要になるのです。
その為のLSであり、その為のフレンドではないでしょうか。

何度も頼みづらいかもしれませんが、
先輩プレイヤー達もまた同じ道を歩んで今に至っているのですから。

いずれ何らかの形でその仲間から力を求められる日が
着ますからその時に力を貸してください:D

lunadream
04-28-2011, 11:18 PM
主催がんば!!!思っているよりも潜在的に同じミッションをやりたいと思ってる人は多いです!

思い切ってレベル上げを先にやっちゃうのもいいですし、今終わってる人達も簡単にクリアしてきたわけではないですよ!
不遇ジョブで誘われなかったり高難易度で吐血しそうになりながらクリアしてきたわけです!
一人でできる事を頑張って進めていたり作戦立ててソロで特攻しているような姿を見たら、僕なら自分から声をかけますよ!
焦らずに自分のペースでがんばってください!

Rucola
05-02-2011, 10:52 PM
難しいよね・・ミッションクリアの事ではなくて
LSメンバーにちょっと自分からお手伝いして~ってお願いするのって。

随分前に所属していた(今は一人)
LSメンバーはここの人の様に、気にすることなく
アレ付き合ってーコレいこー!っていうひとも多々いて、その度について行ったり後日付き合ったりしていました。
ですが、私の事で(・・ミッション・・クエスト行きたいな・・)って思っていても中々言い出せなかったりしていました。
私の事でなんかで、付き合ってもらうのは悪いきがして申し訳なく思ってしまっていたようです。

でも・・やっとの事で言ってみると、良しイコ!!って意外にもわざわざそれぞれがやっているのを切り上げて
付き合ってくれたりしてくれたりすることもありました・・感謝感激恐縮至極でした・・。

LSメンバーも色々とイイ人もいるようですし
相談してみて、感触がよければお願いしてみればいいかと思います。

私は・・感触が悪そうだと・・あ・・なんでもないです、忙しいよねゴメンなさいって言ってましたw(チキンなへタレです)

kenta
05-03-2011, 12:12 AM
ずうずうしくお願いした後で、手伝いのお返しをすればいいですよ。
お返しをするためには自分が強くならないといけません(強く、の基準を廃人レベルと誤解しないように注意wいわゆるユニクロレベルってやつです)。自分も強くなるころにはいつの間にかに詳しくもなっています。強くなれたら、晴れてお返ししましょうw

FortressMaximum
05-03-2011, 12:24 AM
こんばんは

最初の書き込みから2週間ほどたちましたが、その後どうでしょうか?
疲れて悲嘆にくれてるなぁと感じたので「素直に頼ってしまいましょう」と提案してみました。
今はただ頑張れだけじゃダメかなと思って。

で、ちょっと様子見てまた何か言おうかなぁと思ったのです。

まず、「其のミッションをしたいのか?」って改めて考えてみてください。
LSメンに追いつくため?最終報酬がほしいため? 何だっていいのです。
其のミッションを進めるに当たって自分の目標が見えなくなってるのではないかなぁと思いました。
だからなかなか言い出せないのかなとも思いました。

まぁ「クレクレ君」は私も嫌いですが、
何かのために努力する姿は誰かが見ています。手を出すチャンスも見極めようとします。
何から何まで手伝ってしまっては達成感を与えては上げられないし、「クレクレ君」を育ててしまいかねないし、
誰かに何かを与える、手を差し伸べる喜びを取ってしまう可能性だってあるんです。

よく考えてください。「何のためのミッション」かを。
焦ってもうまく回らないし、くよくよしてもうまく回りません。
すこーし、自分の心と向き合ってみてください。

そして最後に「一歩、何でも良いから前に踏み出してみること」きっと道は開きます。

Elta
05-03-2011, 01:10 AM
気持ちよくわかります。
私も親切なLSに拾ってもらえたお陰で色々手伝ってもらったりPTしたりして楽しませてもらっていますが
やはり自分から何度も何度もお願いはしにくく、最近は基本ソロでなんとかしようとする事が多いです。
周囲はエンドコンテンツに忙しい高LVさんばかりの現状
何をするにも「お願いして手伝ってもらう」だけが延々と積み重なる…という地味なストレスは
同じ立場の人間にしかわからないと思いますよ。

ただ、他の方も仰ってますが、今はミッションのレベル制限なども撤廃されているので
がんばってレベルを上げてソロで攻略するのも選択肢のひとつかなと思います。
ダメならまたレベルを上げて挑めばいいんです!普通のRPGと同じです。私はそんな感じ。
そんならオフゲやってろと言われそうですがw FF11がやりたいんだからいいじゃないですか。
その上でソロでどうにもならないものだけ、シャウトがんばるなりLSの人に甘えるなりならまだ自分も気楽ですよ。

あと、自分も同じような立場なのでいつも手伝ってもらってばかりが申し訳なく思う気持ちはすっごくよくわかるんですが、
相手から声をかけてくれた事は遠慮なく甘える方が良いです!(´∀`)
(例えばこちらのレベル見て限界は超えた?AFとれた?って聞いてくれたりとか)
ひとりのヴァナも結構楽しいですよ!ストーリー的にはいつも冒険者一人ですしね…w
お互い頑張りましょう!

FortressMaximum
05-03-2011, 07:06 AM
おはようございます。

Eltaさんはあのスレッドの書き込みからするとずいぶん落ち着いて楽しめるようになってみたいで良かったです。
みんながみんな最初から高ランクでエンドコンテンツばかりやってたわけじゃないので。
其れを忘れてなければ、対応してくれると思うんだけどね。

お願いし続けるのはやはり精神的に苦痛ですか?

サーバーの行き来がらくだと、行商人が増えるから規制されてるんだけど
別のサーバーにいるってだけで、ヴァーチャルでも触れ合いないのがちょっと寂しいかな。
助言しか出来ないってのがちょっともどかしい。

Elta
05-03-2011, 01:56 PM
誤解なきよう言っておきますと、ベテランプレイヤーさんを悪く言うつもりはないんです。
自分が新規だった頃にそのまんま当てはめて頭ごなしに努力が足りない様な言い方をする人や
そもそも初心者の存在を実在しないものの様に発言する人はどうかと思いますが
このスレにいらっしゃる殆どの方々の様に初心者の事を親身に考えて下さってる人まで悪く思ったりしませんし、
そういう方が私の書き込みで気分を害されたならとても申し訳ないです(´・ω・`)



お願いし続けるのはやはり精神的に苦痛ですか?

はっきり申し上げますと、私は苦痛です。「苦痛」と言うと言葉が悪いですが…
あくまで自分自身の気持ちの問題なんですね。先にも書きましたが苦痛というよりストレス。
こちらから何もお返し出来ず、代わりに後続に返してあげてねと言われても後続もいない状況で
ずっと一方的にお願いし続けるというのは、相手がどんなに良い方達でも
(むしろそうであればあるほど)普通は辛くなってくるものではないでしょうか?
それこそクレクレ君でもなければ。

手伝ってくれる人さえいない環境の方に比べればとてもありがたい事で、
贅沢な悩みだとわかってはいるのですが…。

kenta
05-03-2011, 06:39 PM
そこで、野良で主催シャウトですよ。LSの人に負担をかけさせたくなければね。
で、実際にシャウトを始めてみて

「/sh ○○○に行きます。ジョブ○○○○募集。 現在、3/4~6人」
↑ 最大6人まで行けるけど4人目が来てくれたら4人でも出発しちゃうよの意味。

とかになっていて、あとラスト1人だけがなかなか集まらなかったりする。
そうなるとLSの人も手伝いやすいですね。あと1人、自分だけ手伝いに行けばすぐに出発できて、そんなに時間もかからない。

手伝いたくない、とかめんどくさい、とかじゃなくて、時間帯的に単純に手伝いにくいことも多いんですよ。
次の予定が入っている・いないに関係なくね。
そこで、今すぐ手伝いに出発できてすぐ終わるであろう環境にしておく。
そしたら単純に短時間で終われるので手伝いやすいと。

当たり前だけど、ソロ可能な会話だけのイベントは完全に終わらせておいてね。
「あれー、全部会話したはずなんだけどなー どっかで見落としたところがあったみたいで話がすすまない」
みたいなことがあれば遠慮なく(LS内で)聞いてください。

FortressMaximum
05-03-2011, 07:44 PM
こんばんは

率直な意見ありがとうございます。
Eltaさんの文章からは嫌な感じを受けたりはしてません。
ちゃんと切実さが伝わってきますから。

やっぱり苦痛だったりストレスになったりするんですね。

ただ、そこを秤にかけて前に進みたいのか、そのままで良いのかを決めるのは結局は自分なんです。

なので「改めて其のミッションをどうしたいのか」を考えてほしいかなと思うのです。
10年選手だって主催し続けるのは気力と努力が要ります、心が折れそうになる事も沢山有りました。
抱えてる仲間、シャウトで来てくれた人のために、「揃わなかったのでごめんなさい」はなるべくならしたくないですしね。
そういう私はサルベージ後半で心が折れて簡単なもの以外はシャウト中止中です。2年ほどw。
だから余計に前に進みたいって思ってる人の役にだけは立ちたいかな。

疲れたらちょっと寄り道してみるのも良いと思います。ミッションばかりがヴァナ・ディールでもないし。
一歩踏み出す前の力を貯める時間と考えても良いかもしれません。

kenta
05-03-2011, 11:34 PM
贅沢な悩みだとわかってはいるのですが…。
あくまで個人的な考え方ですが、スクエニに緩和を求めるのではなく、手伝いをお願いしてもらいたいですね。
私は、あなたに、苦労をしてもらいたい。手伝いはするけどね。

hero9
05-07-2011, 08:46 PM
こちらから何もお返し出来ず、代わりに後続に返してあげてねと言われても後続もいない状況で
ずっと一方的にお願いし続けるというのは、相手がどんなに良い方達でも
(むしろそうであればあるほど)普通は辛くなってくるものではないでしょうか?

知り合いの後発の方が全く同じ事を言っていたので気になってしまいました。

あくまで私個人の考えですけど、お手伝いする側の気持ちとしては
お手伝い=一緒に遊べるチャンス到来!と思ってるんです。
ミッションそろそろ次がやれそう、いつお手伝い要請してくれるかな?と
こちらは勝手にワクテカしながら待ってたり、時々「やらないの?」など
かまをかけてみたりするんですが、大抵はEltaさんのように恐縮されて
しまうんです。

もしも立場が逆なら・・・と考えたらお気持ちとっても理解できるんですけど、
そこはオンラインゲーム、会話してナンボ!一緒に遊んでナンボ!なのです。
昔たどった道筋を、後発の方のお手伝いで思い返すのも古いプレイヤーには
楽しい事だったりするので、たまには頼ってね!一緒に遊んでね!と思ってる
先輩プレイヤーもいますよ。

Forest
05-07-2011, 09:11 PM
先にLSの人のお手伝いをするのもいい手段です。お手伝いといっても例えばいっしょにレベル上げや護衛クエなどを
するだけでもいいので、ギブ&テイクのテイクを先にするのです。これは相手がどう感じるかではなく、
自分の心を楽にしてあげる効果があると思います。

初心者の方へ
 限界クエスト1~2、初めてのAFのクエスト3もしくはカギ集め・証集めは無条件で人に頼んでも
 大丈夫です。だってソロじゃ無理なんだもん・・・誰しもが経験したことなので頼まれて気を悪くする
 人はいません。時間がなくてできない人も「次インしたときに手伝うから」とか言ってくれるはずですので。

eruna
05-20-2011, 02:08 PM
 自分のしたい事を手伝って欲しいって言うのは勇気がいるのはわかります。何度も何度も頼む事しかできなくて、返すことのできない恩ばかりがたまって、自分にできるのは「ありがとう」と言うことだけ・・。心苦しくて、役に立てない自分が悲しくて、追いつけないあせりだけで苦痛になっていく、そんな感じが伝わりますよね。
 そんな気持ちもわかるのですがやっぱり困ってたら手伝いたい!!って思う人いるんですよ、何度も何度でも。だってこのゲ-ムでは手伝ってもらわないとできない事いっぱいあるって知ってるんですもの。
  自分もいっぱい手伝ってもらいましたもん!そのぶんいっぱい嬉しい事も増えましたもの。だからそれを返したい、自分みたいに、ああ、FF11ってこんなに嬉しくて楽しいものだったんだっ思って欲しい!!
 LSの人に頼むだけでなくサ-チコメントを活用するのもいいと思います。私は暇な時はよくピンクと赤のサ-チコメント見てお手伝いにでかけたりします。
 そんなお手伝いしたいって思ってる人はいると思います、ただ怖いのは、こはるびよりさんが言っていたようにかまいすぎてウザがられてるかな?って思う事です。頼むのも心苦しいのでしょうが、お手伝い切り出すものなかなか難しいもので、どこまでかまっていいのかわからなくて声かけれない人もいます。
 人を見てとゆうと言葉悪いかもしれませんが、お手伝いしたいオ-ラがでてる人には遠慮なく頼んでいいと思います。だって手伝う事でね、あの頃に戻れた感じがするの、始めたばかりのあの楽しい感じがまた味わえるの、でもレベル高い自分がいるとそのぶん楽しみを奪ってるんじゃないかとゆう不安がつきまとっちゃうから、手伝って欲しいって言って欲しいなと思う。

Mercre
05-25-2011, 01:23 AM
RAIDコンテンツは別途あるので、基本中の基本のミッションに関しては、全面レベル制限撤廃でいいような気もします
頼み辛いと言うのもありますが、それ以上に既に終わった人とやっても面白みの半分も味わえないのが問題では
倒したー終わりー解散ーでは余韻もへったくれもないかと(それ以前になんとも言えない作業感が凹ませる)
遅れてきたんだからしょうがないだろうと言われればそれまでですが
本当は常にプレーヤーの新陳代謝(運営の新規獲得の努力)があればどうにかなるのでしょうが、既に新規流入を諦めてるのか、14に移ってもらいたいが為に消極的なのか

Rinn
05-27-2011, 02:37 AM
私も小心者でシャウトで募集はメッタにしない口です。
普段はひとりでこつこつ活動すしていますね。スレ主様の気後れする気持ちがすごく理解できます。

たまに手伝いを頼む程度ならLSメンと良い関係を保つためにも良いとおもいますが、進行上LVが低いとつぎからつぎにヘルプが必要になったりするものです。ヘルプをお願いするということは相手に何か得るものがはっきりしない場合、相手の時間を奪うことになるかもという恐れをもってしまいますよね。
 またシャウトするのも、慣れないと知らない人達とどうまとめるかとか、経験もすくないのにミッションをどうやってら成功させられるかなど、未知の恐怖感があると思います。
 だからといって、向いてないというのは、悲しいですよね。

 ひとつの手としては、少し根気がいりますが、まず今育てているジョブをマックス(今なら90)に上げること。限界クエだけは、LSメンに助けてもらいましょう。(ソロでできるものもあります。)PT募集がみつからなく、ソロ上げに頼る場合は、フェローを取得すると良いと思います。フェローは、一定時間か敵を一定数たおすまで、一緒に戦ってくれるNPCです。

 そうするとそのジョブで、LSメンのお手伝いができるようになるので、持ちつ持たれつで対等の関係になれると思います。頼みごとをするにしてもすぐに、その借りを返せますね。
 また、高レベルになるとほとんどのミッションをソロでクリアできるようになりますので、頼みごとをするケースは格段に減ります。
(シャウトが少ないのはこのせいもあるのだとおもいます。)

 最近は、FF11のようなネットゲームで、ソロでプレイする人が多くなっていると言う話で、ソロ対応は都度行われているらしいです。
しりあいはいても、常にプレイ時間を合わせるのは難しいですからね。(プレイヤーのほとんどが社会人になったからなのかもしれませんが・・)

 あと要望は自由に書いて問題ないと思います。要望を書くとなにかと噛み付くひとがいますが、そこはスルーで。
どんな要望が、ゲームをより良くするかなど、個々人では分からない話なのですから。

ADAMAS
06-01-2011, 11:54 PM
参考になるかどうかは分からないけど、ミッション系進めてる場合(自分が遅れて始めた時)

①主催するにしても野良参加するにしても、下調べだけはやっておく。
(戦闘開始一歩手前まで進めておく感じ。そこまでの過程分からない場合はLSメンバーに聞いたり
ググったり)
②主催=勝って(勝たせて)アタリマエ!な雰囲気は一切ムシ。始めに「初トライです」と一文入れときゃ
仮に失敗しても責める人は余り居ません(少なくとも実体験上は)。
③「借り」と感じていても、急いでその借りを返す必要はないです。何れ必要となる時がくるんですから。
④参加者に「ありがとう」だけは終わったあとに必ず言う。言われてイヤな気になる人は居ませんしね。

今裏で活動してる人だろうと、アビセアで篭ってる人だろうと、誰しもミッションやクエストは人の手を借りて
クリアしてきてるんです。どんどんアテにしちゃってもいいかと思いますよ。中には、、、
私みたいに装備とか時間持て余して「力を振るう機会」を伺ってる人も割と居たりしますんで。
後、現状一日では集まりにくい場合多いので、、、決行日を決めて事前募集するのも手かと思います。

ただ、、、全部丸投げだけはダメ!ゼッタイ!最初はいいけど2度目は確実にウザがられます。

pekosama
06-09-2011, 02:49 AM
ご無沙汰しております。
あれからいろいろと考えた結果LSを抜けました。

いろいろ意見が出ていましたが、私の意見を言わせてもらうと
①手伝ってもらう前に手伝えばいいのでは?とありましたが、そもそもみなさんは初心者に
  手伝いをお願いするでしょうか?手伝いをするにしても大体はアビセアのことですよね??無理です。
②シャウトすればいいのでは?とありましたが、その通りだと思います。しかし、他の人のシャウトを見る限り
  集まりそうにありません。また、それならLSがある意味というか意義ってなんなのでしょうか?

これを見ているベテランの人に考えてもらいたいんですが、
インしたら毎回のようにアビセアに行っていませんか?
LSで初心者さんが一人で行動していることが多いor初心者同士でいることが多くないですか?
お手伝いを頼みずらい雰囲気を作っちゃっていませんか?

また、このスレを建ててみて思ったのが、ベテランの人には初心者の目線に立って意見を出してもらいたかったです。
親しいフレンドもいない、手伝いもろくにできない、初心者はないないづくしだと思うんですよ。(こんなこと書いていたら怒られそうですが)


最後にふと思ったんですが、これ見てる初心者の人っているのかな・・・(笑  いたらいいな;)

mocchily
06-09-2011, 04:01 AM
ぼくはアビセアなどのいわゆる廃コンテンツに参加したことがないのでその点では初心者ですが、
現状のシャウトを見てる限りアビセアばかりで気が引けちゃいますね。
しかもレベル90時代に「シャントット最終BFいきませんか~!」なんて75のぼくが叫ぼうものなら
(コイツ寄生のつもりかよ…)なんて思われそうでシャウトに乗るのもおこがましい感じ。
さっさとクリアしておけばよかったと後悔ばかりでもはや思い出になっています(;´∇`)

ですが、別のスレで「昔のようなレベル上げをしたい」という意見もありますので、
風向きが変わるかもしれませんよ!それまで出来るだけやめないで楽しみましょう!

zizeru
06-09-2011, 06:49 AM
自分も仕事の関係上、いわゆるゴールデンタイムにINできず、PC初期組なのにクリアできてるミッションが少ないです。
初心者さんの意見も理解できるし、ベテラン組のシャウト募集で主催してみたら?とか、LSメンバーに頼んでみたら?って意見も理解できます。

現実問題として限られたプレイ時間で皆さんプレイしている状況で、シャウトのみしか幅広い募集方法が無いのが問題かと思います。
LSメンバーにお願いしても揃わずシャウトでも揃わないのはざらです。

お手伝いOKのベタランさんやLSメンバーでもタイミング合わなくて断られることもあります。
サーチコメントも希望かいてる方少ないですし・・・。

こういう面も含めて、シャウトやサーチコメントのようなログイン時のみでしか作用しない募集方法だけでなく、ログイン時以外でも募集できる伝言板的なものがあればと思います。

お手伝いさんもお手伝いしやすく、初心者さんも公に募集できる、INしてなくても募集情報が見れるシステムがあれば、色々な計画もたててミッションだけでなく、コンテンツ攻略募集のメンバー整理や行き当たりばったりな感じでの募集など回避できるかなと思います。

レベル上げパーティや実装直後のミッションじゃ無い為、ソロクリアできるようにとかのご意見もありますが、「お手伝いさんも計画立ててお手伝いでき、初心者さんもお願いや企画の立てやすい募集方法の増設」が一番ではないでしょうか?

LSメッセージで企画立てても実際進めるのは難しいです、アビセア予定があったりですし、シャウトもアビセアに飲まれますし、幅広い募集方法の実装を求めます。

Koba
06-09-2011, 07:07 AM
おぉ?スレ主さん、まだ見ていられたんですね。
もう見ていないのかと思って書き込みは控えていたんですが(^^;)

既に一度言いましたが、彼らには私やスレ主さんの気持ちは理解できないのだと思いますよ。
まぁ好意で書いているのは痛いほどよくわかるんですが
私が読んでみて「こんな事を書いたらスレ主さんは逆に絶望してしまうだろうな・・・」
と思うような意見が多かったですからねぇ・・・
しかし、残念ながらそれが多数派でFF11を作っている人たちもそうなんですよねぇ。
私もミッションくらいはソロとかでも全部クリアできて良いと思うのですが
FF11を作っている人、そして世の中の多くの人はそう考えないようです。
仮に頑張ってミッションをクリアしたとしても
その先に待っているものはハッピーな世界ではありません。
また同じ苦しみが待っているだけです。

おそらくはこういう事を書くとKobaってやつはおかしい。努力するのが当たり前じゃないか。
とか、そんな意見に惑わされずに頑張りましょう。とか言われるかもしれませんが・・・
あえて書いてしまいましょう。
ミッションなどクリアする必要はありません!
がんばるな!がんばってはいけない!!
無理して頑張ればつらくなるだけですよ。
楽しむためにゲームをやっているんですから
楽しいと思うこと、やりたいと思うことだけやれば良いんです。
それにお金を払っても良いと思えるうちは続ければ良いし
イヤになったらやめれば良い・・・
一番大切なのはスレ主さんが楽しむという事なんです。
FF11をプレイするのは義務ではないんですから。

Zapitan
06-09-2011, 10:28 AM
ちなみに自分は当時、消耗品買うお金も装備も無い時にミッションに連れて行って貰って有難かったと共に大変だった記憶があるので、新人さんでも自分から意思表示が無い限りは、無理に連れ回すことに否定的な立場です。
勿論、それとなく話は振って様子は聞きますけどね。

Nagomu
06-09-2011, 11:04 AM
自分も初心者の毛が生えたようなものなのですが、ミッションは

・三国ミッション
 →Lv50くらいでランク5の闇王あたりまではLSの方に全部面倒見てもらいました。
  ぶっちゃけ、当時はミッションの意味がよくわかってなかったです…
  でもそのあたりを区切りとしてお手伝いを積極的にするという方はいっぱいいると思います。
  その後はレベル90ならある程度ソロで進められますし、そのうち最後まで挑戦したいですね。
  ※人工アートマが欲しい!とかでない限り、正直ランク5以降のミッション進行は好みによるのではないでしょうか

・ジラートミッション
 →一部BFとかNMとかで少数の手伝いをお願いして空まではいけるようにしてあります。
  石碑NMなどはできる限りソロで挑戦して、試行錯誤も楽しかったです。
  空到達まで進めて止めている人が結構いますので、そこからは未クリアの人を探してそのうち…と思ってます。

・プロマシアミッション
 →去年のアニバーサリーイベントでタブナジアに行かないとへそくりがもらえなかったタイミングで、
  小銭が欲しいんです!と声を挙げて未クリアの人を募って三国プロミヴォンをクリア
  その後、レベル制限解放とレベルキャップ上昇にともない、少数固定で暁までクリア
  ※やってない人はまだまだ沢山いると思いますので集めようと思えば集められるはず…

・アトルガンミッション
 →現在進行形で進めてます。3人4キャラの固定ですがこれも案外やってない人が多いので
  フレ繋がりで声掛けてという感じです。今のところはさほど障害もなく進んでいます。
  難関BFなどはもしかしたら誰かにお手伝いを頼むかもしれません。

・アルタナミッション
 →LSで固定を組み、現在もやっています。これは他の人主体で進行したいというのに便乗した形になります。

・課金クエスト系
 →野良固定というか、サチコメ検索して見つけた3つまとめてクリア目指すという募集に乗りました。
  (比較的最近の話です)
  基本的にお使いが多くてBFはちょっとだけですし最終BFのほうは今でも装備取り直しの人がいるので
  集めやすいかと思います。

こんな感じでしょうか。
未クリアの人集めの方法ですけど、基本的にシャウトはしてないです。
・数は少ないですがフレになった人に積極的に声をかける
・野良PTで会話が弾んだ時にそれとなく話題を出してみる
・LSの人には手伝いをお願いするのではなく、未クリアの人がいたら紹介してほしいと頼む
 (これはじゃあセカンドで、とか2垢で、という話にもなりやすいかも?)
・ソロ中などにサーチコメントに募集コメントを書いてみておく(これは長期的にやらないと目につかないので注意)

90ジョブが一つでもあれば上記の方法と、あとは事前の下調べでなんとかならないものかな?
シャウトだけで人集めはやっぱり今は無理だと思いますねえ。
でもやりようによっては絶対に集まるはず!なのであきらめないでほしいです。

というか、フォーラムのサーバー毎の雑談カテゴリで募集とかどうなんでしょう?
直接名前を出すのが怖い、とかならフリーのメアド取得して連絡とかできそうな気がしますが。

madame
06-13-2011, 10:30 AM
お手伝いを頼むが苦痛だという気持ちはよく分かります。

私が初心者の頃は、ミッションもレベル制限が多く、お手伝いなしに進めることは出来ませんでした。
更に、装備品がレベル制限で外れてしまう頃だったので(レベルに応じて能力が制限されるのではなく、装着自体出来なくなる)、そのレベルの装備品まで用意してもらわねばならず、お手伝いを頼むのに非常に心苦しく感じたのを覚えています。

そういう意味では、レベル制限がどんどん撤廃されているのはいいことだと思いますし、ミッションの難易度が高すぎるところは修正していってもいいと思います。

*******************************************************
と、ここからはプレイ歴だけはベテランの域に達した私個人の意見になります。
ベテランの気持ちとか「もうおなかいっぱいです」というのであれば読み飛ばしてもらって構いません。

ベテランといわれるようになった今、思うのは、初心者さんへのお手伝いは
「情けは人のためならず」
なのだな~ということです。
お手伝いという「情け」は、初心者さんと一緒に遊べるようになる、という良い形で自分に返ってくるわけです。

ミッションを進めればデュナミスなどのコンテンツへ一緒に行けるようになるでしょう。
レベルが上がれば一緒にアビセアでNMだって出来るようになるでしょう。
戦力が増えれば、LSでの活動の幅も広がるでしょう。
お手伝いはベテラン自身のためでもあるのです。
持ちつ持たれつ、なのですよ、と。
「手伝ってもらってばかりで何も返せない…」なんてことはないんです。

ただ、ベテランも初心者さん同様、「手伝おうか?」と声をかけるのに勇気がいるのですよ。

私個人の経験談ですが、LSに入ってきた新人さんに、みんなでアレコレお手伝いしたりしていたら、ある日突然LSを去っていってしまいました。
リーダーに後で聞いたところ
「手伝ってもらえるのは嬉しいけど、自分のペースでプレイしたい…」
ということだったようです。
今思えば、早く一緒に遊べるようにとアレコレつめこみ過ぎたのかもしれません。
以来、新人さんには「手伝い必要な時は遠慮なく言ってね」と一言いって、後は様子見するようになりました。

ベテランとはいえ、お手伝いしてほしいのか、自力でやってみたいのか、アドバイスが欲しいのか、何も情報を得ずやってみたいのか(攻略法ですらネタバレと感じて嫌がる人も中にはいます)。

はっきりといってもらわないと分からないことだってあるのです。

チャットという文章でしか意思疎通ができない(表情を読んだりなどできない)ゲーム内では、言葉に出して言ってもらう以外に相手の気持ちを「きちんと」知る方法はありません。
ベテラン、といっても、FF11歴が長いだけで、中身はただの人です。
「しつこく言ったら嫌われないか」
「ウザがられないか」
そんな風に、あれこれ悩んだりもするのですよ~。


これを見ているベテランの人に考えてもらいたいんですが、
インしたら毎回のようにアビセアに行っていませんか?
LSで初心者さんが一人で行動していることが多いor初心者同士でいることが多くないですか?
お手伝いを頼みずらい雰囲気を作っちゃっていませんか?
こういう風に感じてしまうのは、もしかしたらベテラン側の深読みが原因なのかもしれませんね。
「何かやることがあってソロしてるのかも?」
「初心者同士でペースが合うから仲良く一緒にやってるのかも?」
考え出したらキリがありません。
じゃあ、聞いてくれればいいじゃないか。というかもしれませんが、それはそれで毎回「何してるの?」と聞くのもウザがられないか…と…スパイラルですね^^;

ただ、毎回のようにアビセアに、ということに関しては、ベテランも限られた時間の中で遊ぶわけですから「予定がなければ」自分のやりたいことをやるのは自然なのではないでしょうか。
逆に「お手伝い」という予定が入れば予定に合わせて動くと思いますよ。

ベテランも初心者さんも、中身は同じ一介のプレイヤーであり、それぞれ違う人間です。
お互いきちんと言わなければ伝わらない事はたくさんあると思います。

Koharubi
06-16-2011, 08:26 PM
スレ主さんのおっしゃるように、いまのFFXI はアビセアが中心になっているのは、否定できないことだとおもいます・・。
そんななか、ジラートや、プロマシアの募集をかけようとするのは、とても抵抗があるのは、わかります。

初心者募集、歓迎のLS リーダーとして、わたしがこころがけていることですが

①高レベルプレイヤーしか、参加できないコンテンツにいりびたらない
②ソロでさびしそうにしてる低レベルプレイヤーには、1日1回は声をかけてみる

と、いうようなかんじでやっています・・・・。

たぶん、ベテランプレイヤーのひとは、初心者プレイヤーの気持ちがわからない、という考えが
ゆるぎないとおもうのですが、そんなひとばかりではないですよ。

ベテランのなかにも、助けてもらったとき、ヘルプしてもらったときのうれしさをずっと
わすれずに、それでLS をつくったひともいるのです。わたしも、そういうひとりです。

悲観的にとらえないで。FFXI にかぎらず、何事もチャレンジしてみて。
うまくいくことも、やってみないとはじまらない。

それでかなわないこともあるかもだけど、それでも楽しいことのほうが、何倍も多いと思うよ

coca
11-02-2011, 02:39 AM
スレ主さんもう見てないかもしれないですが、昔話程度に聞いておいてください。

ミッション進めたいのに、進めない。
私にも経験はあります。
私の場合は、当時、ランクミッション7で、ランクミッション10にして10万ギルが欲しかったわけですが・・・(当時はそれはもう金欠だったのです。内容も気になってはいましたが。)

当時は少人数のごく親しいフレ同士のLSにいました。とはいえ、その中では私は新入り、リアフレもいたこともあって変に甘やかされずに育ったのはよかったことだと思います。(手伝いは言わない限りやってくれない)もちろん、一人だけランクミッション諸々低い状態です。

そんなわけで、休日の昼下がり白門で延々シャウト2時間かけてまったく知らないお手伝いさん2名(結局ミッション進行者はきませんでした)+LSでのお手伝い1名の計4名で出発しました。午後2時ぐらいから始めて夜の20時過ぎまでかかってランク10にしました。

今でも思うのですがこんな縁もゆかりも無い人のためにここまで付き合ってくれる人もいるんだと思ったものです。あの当時はミッション遂行するのに一杯一杯で終わった後はお礼言って脱力。フレ登録をおねがいしておけばよかったと後悔しております。

良い思い出でもあるのですが、問題点もありますよね、この話は。

人数が集まりにくいものはあらかじめ1週間前~前日までにシャウトでアナウンスしておくこと。旬なコンテンツ以外ではこうでもしないと本当に人が集まりません。
サーチコメントに募集内容を書いておくのも忘れずに。
2時間でお手伝いさんが見つかったのは奇跡でした。

この辺のポイントは押さえておくべきだったなあ、とそこそこ主催慣れした今なら思います。

私の場合は私一人だけがミッション遂行者でほかがお手伝いというどうにも頭が上がらない状況でしたが、上記のように時間をかけて募集すれば人は集まります。意外とくるものです。
どこか出かける前に、別の町へ行ったときにシャウトマクロでも作ってアナウンスしておけば必ず誰かが見てくれます。それがすでにミッションが終わった人でもLSの他の人に声をかけてくれるかもしれません。そういったことを期待しつつ、普段の生活をして希望者を集めてみてはどうでしょうか。
(集まった人でそのままミッション進行LS作っても良いかもしれません)

私も最初からプレイしているわけではないので、私が始めた当時すでに廃れてしまったクエストも結構ありました。今は繰り返しが可能になったタルットカードの交換も、しばらくの間サーチコメントに「愚者あります王者と交換おねがいします(詳細は忘れました)」とか書いていました。そしてある日テルが届いて当時移動手段があまり無かったにもかかわらず、うれしくてレベル上げ中のテル主のところまで行ったりしました。(ジュノ→アルテパのカブト山まで@赤40台かそこら)

そんなわけで、行動(シャウト)やアピール(サーチコメントに記述)をしなければ何も進展しないんだと当時思い、現在もその考えは変わりません。




経験者のいないミッション進行、たのしそうですよねー・・・。(事前の下調べはしておくとしても)

最初のドラゴンミッションの時、イベント終わったらドラゴンが倒れていたポルナレフ状態だけは味わいたくないですね。(LSメン(上記のLSよりもさらに前のLSです)がイベント進行中に敵を倒してしまったという・・・)

Pyonsama
11-02-2011, 02:54 AM
今更ではありますが、可能な限りソロでプロマシアミッションとアトルガンミッションを
進めているところです。
(ジラートミッションについては先月とりあえず完結しました・・・LSのお手伝い有りですが)

うちのLSのように、毎週決まった曜日に何らかのイベントをするってところもありますので、
そういうところを探してみるのもいいのではないでしょうか。

syamon1008
11-10-2011, 10:29 PM
始めて間もない出戻りです。やっとランク2の最終ミッション!!しかしLS未加入、フレも特に作らなかった為ドラゴン戦に行けない状態です><
一応叫んでみましたが反応0・・・
どうした物かと悩んでます・・・

もしどなたか手伝っていただける方いましたらTellお願いしますペコリ(o_ _)o))

Matthaus
11-10-2011, 10:38 PM
昔はレベル25制限でしたが、今は無制限になっているので、
もう少しレベル上げを頑張れば、一人でも十分クリア可能な難易度になっていますよ^^

ただ、この先のことを考えると、LSに加入するなりフレを作るなりした方が、
進めやすくなると思います。

人との出会いふれ合いを楽しむのも、オンラインゲームの醍醐味ですからね^^

同じサーバだったら、喜んで手伝うのですが...

syamon1008
11-10-2011, 11:18 PM
そうなんですか^^Lv25制限のあったころにやっていたので(>▽<;; アセアセ
頑張ってレベル上げて挑戦します!!

以前遊んでた頃(サービス開始当初)のフレさん達はことごとく辞めているようで・・・
もう少しレベルが上がったらLS加入も考えたいと思います。
なんせこのレベルじゃ・・・

ご教授ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))