Log in

View Full Version : 競売の特定集団の価格操作について



Kobutanuki
07-07-2019, 12:20 PM
バハムートサーバーですが下記のアイテムの履歴を見ればわかりますが
価格操作の度合いがひどすぎます。
このような行為が長らく続いてるのに罰則もないのはおかしなことだと考えます。
・女王の透石
・女王の指輪+1
・薄い黒石+1
・ロジウム鉱
・ロジウムインゴット
・ヘパテゾ鉱
・ヘパテゾインゴット
・闇の石印
仲間内で取引を回して価格操作しており、長い間続いています。
明らかに度が過ぎていると考えますが、これらの行為には問題がないのでしょうか?
価格をつけるのは自由だから?落札されてるので問題ない?
履歴として残されており、それを他PCが参考にするのならそれは迷惑行為となりましょう?
STFにもおかしいのではないか?と報告させていただいておりますが
現状全く改善されておりませんのでこちらにも報告させていただきます。

Galkemo
07-07-2019, 02:46 PM
履歴を見ましたが、価格操作というより競売を通してギルやアイテムを渡しているような印象を受けました。
他のプレイヤーには迷惑ですが、これだけで違反行為として処分したり、こういう行為を違反とするルール作りも線引きが難しいと思います。
怪しい履歴をきっかけにSTFが調査して、他の違反行為が見つからないことには処分は無理でしょうね…。

yutti
07-07-2019, 03:09 PM
競売の価格操作までとは行きませんが、履歴で載っている価格の数倍の値段でしか落札出来ない出品を出す人もいますね。

在庫が下回ってくると誰もが経験していることだと思いますが、履歴の値段で変えないときがあります。

これは、仕方のないと思うしかないですね。

が!価格操作は一人では出来ないので、倉庫キャラを何人か作るもしくは仲間同士で価格を釣り上げる事をする。

当然落札する方から見れば、たまったものではないですが、まずそう傾向なときは買わないのが1番です。

どうしてもほしいのなら、価格操作の罠にあえてハマって購入するか・・・・・

価格操作が行われているかはGMに頼んでも難しいと私はおもいます。

もうだいぶ前の話ですが逆パターンもあるんですよね、価格の吊り下げ

在庫数が多くクエストにひつよなアイテム。

履歴の値段ちょこっと下げて売るんです。

出品後外国のPCからTELLで母国語でメッセージが届きました。

(この◯◯日本人め、履歴通りの価格で売れ、順番守れって英訳するとこんな感じです)

価格は履歴より30000ギルするのを25000くらいに下げただけなのですがね。

kusamochi
07-07-2019, 04:39 PM
3~4年ほど前からずっと同じキャラで続いている価格操作のやつですね。
2垢でそれぞれ複数のキャラを使ってログイン・ログアウトを繰り返しながら
価格操作を行っているのを鉱山区の競売所でよく見かけます。

同じく鉱山区に常駐している別のキャラが、安値の履歴で埋められたアイテムを
落札して数を集め、ある程度の数が集まると、今度は高値操作で埋められた履歴を作り
価格操作に気付いていない人に落札させるのを繰り返してます。