Log in

View Full Version : 特定エリアに入ろうとすると回線が切断されてしまいます。



yutti
05-08-2019, 05:30 PM
発生状況 サンドリア所属、南サンドリア、ロンフォール、ゲルスバは問題なくエリア移動できます。

ゲルスバからユグホトの岩屋にエリア移動すると、エリア移動する時のダウンロード中のメッセージ出続けて
エリア表示されす、回線が切断されました。の接続エラーが出ました。
すいませんエラーNo控えてません。

ネット環境 LEONET 共同住宅で壁から出ているLANにルータ(Baffalo WSRー1166DHP3)
をつないで、そこのポートに接続してFF11をやっています。

他エリアへは移動できます。モグガーデンから、東西アドウリン、所属国の各出口の行き来。

自分で色々と試してみて、まず ルータを介さず直に壁から出ているLANケーブルに繋いだ場合は
問題なく岩屋にエリアチェンジすることができました。

問題はルーターの設定だと思うのですが、フィルタ、ファイアウオール等見直しても影響はなさそうです。
PPP0Eに LEONETのID パスワードを入力して、常時接続。
接続にエラーも出ること無く、ネットにはつながっている状態です。
Baffaloのマニュアルにもカスタマサポートにつなげるだけで、特に設定しなくても
接続できると言われましたが、ゲームメーカーに問い合わせてどの項目を、どう設定すれば良いのか
問い合わせてください。
といわれまして、 スレッド立たせていただきました。

今使っているOは 7 8.1 10の3台 FF11に入れる状況です。
 
OS WINDOWS8.1のPCでも 同じ結果でエリアチェンジできず、岩屋にエリアチェンジするところで

回線切断されてしまいます。


唯一救われたのは、ルーターを介さずに繋げたら、エリアチェンジできたことでしょうか。

もし LEONET回線 自体に問題があれば 永遠に戻って来れなかったかもしれません。

ルーター介さずに使うことが1番の解決策だと思うのですが、なんとかルーターの設定で

岩屋に入れる手段、解決策あれば 教えてください。

Art
05-08-2019, 07:44 PM
以下の事例が参考になるかもしれません。

【至急】特定エリアに移動後R0となり、FFXI-4001が表示し、強制終了する (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51222)

yutti
05-08-2019, 09:43 PM
ありがとうございます。

文中確認して プイオンラインビュアに問題があるかもしれません。早速試して見たいとお思います。

 1番の解決策は、直結なんですが、やはり スマホを無線で繋ぎたいのでルーターは外せないのが現状です。

他の方法は 電源を入れ直す。ファイアウォール、セキリティ、あとは時刻の設定(NDP?)は24時間から1時にして様子見の状態です。

WINDOWSの再インストールでは他機でも同じ症状が起きている状態なので、OSは問題ないかと思います。

という具合に消去法で1つずつ試していくしかないですよね。

yutti
05-08-2019, 10:07 PM
早速ですが、プレイオンラインビュアのフィルタをオフに設定して来ました。

データダウンロード中で待ち エラーコードは3001だとわかりました。

再度 ログインし直すと 岩屋に入っている状態で入ることはできたのですが、 今度はゲルズバに戻るときにまた 3001が出てしまいました

サーバから応答がありません。強制終了します。とでて タイトルに戻ります。

Art
05-08-2019, 10:26 PM
そのエラーでしたら以下の事例で改善した報告がありますね。

アドゥリン ←→ エヌティエル水林のワープをした時に接続が100%切断され、ログイン情報が残った状態になる (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52251)

yutti
05-09-2019, 12:50 AM
そのエラーでしたら以下の事例で改善した報告がありますね。

アドゥリン ←→ エヌティエル水林のワープをした時に接続が100%切断され、ログイン情報が残った状態になる (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52251)

Artさん 色々調べていただいてありがとうございました。

なんとか問題解決できました。感謝いたします。

色々とヒントを頂き、

私の場合はルーターの設定に問題があると考えいたため、ルーターの設定に照らし合わせて、設定しました。

設定した内容は、Baffalloのルータ設定画面を開き、詳細設定から、「セキュリティー」 VPNパススルー フレッツIPv6サービス対応機能。

HELPを見ながらの設定ですが、「有効にすると IPv6プロトコルのパケットがインターネットLAN通過になります。

この時、IPv4を利用したインターネット通信が行うことができます。」

これを有効にする。を選択。

そして 「インターネット-アドレス変換」とう項目があり、初期設定では使用する。になっていました。

「この機能はインターネットに接続するネットワーク上全ての機器に同じグローバルIDアドレスを共有することができる機能です。

インターネットに接続する場合は使用するにチェックを入れてください。チェックを外すと本製品はルーター機能のみで動作します」
(HELPで書かれたことをそのまま引用)

このチェックを外してみました。(本製品はルータ機能のみで動作します)とあったので、もともとルーターとして使うのが目的なのでそれ以外に何の機能を

担っていたのか疑問に思いましたがチェックを外してみました。

その後 問題となっているゲルスバとユグホトの岩屋のエリアに行き、エリア移動できるようになりました。

しかし、他のエリアは移動できるのに、どうしてここだけ、って疑問はありますが、とにかく解決できて良かったです。

どうもありがとうございました。

FF11x711
05-10-2023, 12:59 PM
私もBuffalo使ってますから、言われた通り設定画面、セキュリティーにログインしましたが、書かれているような項目はありませんでした。
IPv6フィルターが未登録、ファイアウォールの項目にはここに書かれている文字は一切なく何のことか分からないものがいくかあります。
で、私はインターネット回線を3回変えていまして、その都度FF11で切断されるマップで切断されてきました。他のゲームでは見られない現象ですから、FF11の開発者が対応することだと思います。