Log in

View Full Version : 4月12日(金)~4月18日(木)までの投稿一覧



Gunisaka
04-19-2019, 07:23 PM
望月:今週のまとめの時間です。

松井:今週から一気に春めいてきましたな。

藤戸:もう暑いくらいですねー。
とはいえ、さすがに夜は冷え込むので、気温差による風邪には気をつけないとですが。

松井:時期的に生活環境に変化のあった方も多いし、より一層の引き締めが重要ですぞ。

藤戸:そんな春に向けたバージョンアップ告知がぼちぼち始まりました。
次回は5月上旬予定です。

松井:大型連休後すぐですな。
我々は連休前の山をゴリゴリと登っているところです。

藤戸:なんとか山頂まで登りきるので、お楽しみにー。

望月:ありがとうございました! それでは、今週の投稿まとめです。

======
※4月12日(金)~4月18日(木)までの投稿一覧です。

アイテム関連

教えて!開発さん! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-?p=615044#post615044)
藤戸:「エンドースリング」のアイコンは別のものに差し替えますね。


システム関連

エスカッションについて要望・フィードバックを行うスレ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52836-?p=615083#post615083)
松井:”Synthesis Focuser II”の選択肢が現状の仕様になっているのには、不正対策の意味も含んでいます。
ヒストリー機能を設けるとそこがスキップされてしまうので、対応は難しいです。

Tawashi
04-23-2019, 09:44 PM
開発側が1週間で1行もしくは2行分しかプレイヤーの要望や意見に回答しないフォーラムってどうなんだろう。

Splayd
04-23-2019, 10:29 PM
「開発の考えを言え」「開発はホントに見てるのか?」高圧的にそう罵る人も多いけど・・・。
批判したくなる気持ちも分かりますが「回答」が全てじゃないと思います。
自分が要望した例では、公式の回答が無くても調整・実装された例が過去に数えきれないほどあります。

開発は回答はしないけどフォーラム自体はよく見ていると感じます。
公式の回答次第では、ゲームバランスに影響を与えてしまったり、今後のVUで自由な舵取りが出来なくなったりと色々不都合が生じることも多々あるし、私たちプレイヤーは何を言っても責任を問われることはないけど、開発の回答は全て公式情報として各種サイトにリンクを張られたりコピペされたりします。重みが全然違います。

無条件に開発を信じろとは言いませんが、もうちょっと信じてやりませんか?
レスに対してディベロッパー専用の既読マークとか付く機能があったらみんな安心するのかなぁ。
自分も不満はあります。ツーラーやRMT業者が相変わらずたまに現れるなぁという点とか。

自分のスタンスとしては
①まず自分で解決できることは自分でやる。
②それでもダメだ・・・ギブアップ、なら開発さんに要望を出す。
③あとは座して待つ。
です。何が正しいのか分かりませんけどね。
きっとフィードバック自体は開発さんもありがとうって感じてる・・・ハズ。

Hadaru
04-23-2019, 11:20 PM
反応が無くても対応していただいている例で分かりやすいのは、ログボアイテムですかね。
ラウンシーワンドとか要望に対して個別の回答があったものとは別に、要望は出したけれど返答が無かったものの再登場はいくつもあります。むしろまとめて復活させてる感もある。

わたしが言った白ララブキャップも今月復活してますし。白ララブは既読スルーでしたよ?

Rikuchan
04-24-2019, 07:42 AM
信用の問題かと。業者関連等は都度お話しがあれば、全然違うでしょうし(以前のSTFの話からどれくらい経過したのやら)