View Full Version : ヴァナ民投票
Dolocy
03-26-2019, 11:59 AM
みなさんこんにちは おそらく初投稿になります
そろそろ頃合いだと思うので【ヴァナディール国民投票】をさせてください。(期間は設定しません)
ヴァナディールの物語は星唄ミッションで完結していますが、まだまだ語られていない物語りが多数あるように思えます。
北の地ラゾアの「オーク帝国」エグセニミルのその後の行動も気になるところ、
南の国オルジリア「ガ・ナポ大王国」ミスラ本国のお話もぜひ見てみたいです。ナジャ・サラヒム・ゾワン(故国ゾワ)についてとか
なので、ヴァナ民投票として拡張データディスク再検討をお願いしたいです。
みなさんの一票がファイナルファンタジーXIの未来を変える! ...かもしれない
ファイナルファンタジーXIのスタッフのみなさんにもできることと、やりたくてもできないこともあると思います。
追加ディスク再検討してほしい方の要望をここに書き込んでいただいて、
スクエアエニックスの上層部の方の首を縦に振らせてみませんか?
個人的には【時魔導士】の実装を強く希望します。
Tawashi
03-27-2019, 07:54 AM
ぜひ賛同させてください!
Dolocyさんが挙げられたほかにも、
私も各ギルドの向かい側の扉がいつ解放されるのか首を長くして待っています。
おはようです。
ヴァナ民投票イマイチ意味が分かりませんが、とりあえず私は拡張ディスクも新ジョブも賛成なので、イイネ押しておきます。
時魔道士の他にも、薬士、機工士、算術士、物真似士、色々ありますがね。
ただ、新ジョブが出来るとSPアビのセリフ書かないと・・・(´_ゝ`)
22ジョブ X2 モンプレ 4で 48個もう書いてるのに、更に新しいの書けとか(>_<)
では、また。
おはようです。
追加ディスク出るなら、地図クエのアイアンハート親子の冒険譚とかどうでしょう。
実はこんな敵と戦っていた、とか、墓はこんな所にある、とか。
あとはひんがしですかね、まあネタ作りはプロに任せたいところ。
まあでも追加ディスク出さなくても、新ジョブ出すだけでも盛り上がると思いますがね、主に私が(´_ゝ`)
よろしくお願いします。
連投です。
時魔道士のSPアビを考えてみました。
クイック
対象のアビリティと魔法のリキャストをSPアビ以外0に戻す。ファストキャスト、ヘイスト。
ストップ
対象を短時間テラーにする。絶対魔法命中。
夢が広がりますね。
クイックは赤に実装していいんですよ?(´_ゝ`)
よろしくお願いします。
こんにちは。
エンピ装束の性能を考えてみました。
コンビネーション:新アビリティ
二部位以上で使用可能、五部位に近くなる毎にリキャスト短縮。
ちなみに赤には、昔時空の彼方に消え去った、強化魔法を強化するSPアビの簡易版が欲しいです。
よろしくお願いします。
連投です。
薬士の仕様を考えてみました。
飲ませる
薬品をパーティメンバーに飲ませる。飲ませる事が可能な薬品はレベルで増える。
倍化
次に使う薬品の効果を倍にする。
節約
次に使う薬品を消耗しない。
散布
次に使う薬品を範囲にする。
調合
今まで飲んだことがある薬品をテンポラリとして無償で調合可能。
薬の知識(特性)
薬品を消耗しない事がある。
ラストエリクサー調合(SPアビ)
任意のパーティメンバーのHPMPが全回復。散布と併用可能。
・・・とかね(´_ゝ`)
よろしくお願いします。
AKF11
04-28-2019, 10:33 PM
以前回線速度上げてほしい、エリアジャンプ中のLS会話を14のようにジャンプ中でも出来るようにしてほしいと要望したことがありますが、出来ないと回答があったと思います。
上記2つの事も出来ない状況では追加ディスクは不可能だと思います。
じゃあどうするか?
現時点のままでは不可能であれば可能にする方法は2つしかないと思います。
1:プレイヤーが株主になって株主総会などで意見し、予算と人員を確保させる。(非現実的)
2:クラウドファンディングで資金を集め、人員を確保してFF11をPS2ベースからPCベースに作り直す。
どちらもお金も人も必要ですぐには出来ません。
追加ディスクは無理だったとしても、無理と投げずにどうすれば実現可能かも考えてほしいです。
Matthaus
04-29-2019, 01:19 AM
過去にFF11を作り直すには新規に1本作るぐらいのコストが掛かると言われていましたが、
今でもスクエニさんは新規で別タイトルを作られていますよね。
(どれだけの開発期間を掛けてるの?と言うのさえ)
それが出来るのですから、ナンバリングだから止めることは出来ないと社長自ら言われるのなら、
こちらも新規で1本作るぐらいの意気込みで作り直して欲しいと思います。
正直PC版だけになってからかなり不便になりました。
FF11はミッションやクエストの導線がゲーム内ではほぼ皆無なので、
同時に別環境で調べながら進めないと、かなり苦戦します。
自分の場合は、XBOX360でプレイしながら同時に横のPCで行先等を調べていました。
Switch辺りで気軽に出来るようになると、今でも新規に始めてみようという人は結構居るかも知れませんよ?
社長さん含めてスクエニのお偉い方々、どうかご検討願います。
大規模な開発がもう無理というのはわかりますが、
毎月バトルコンテンツのアップデートばかりでは、がっつりやり込む層しか着いていけませんよ。
先日復帰してみたものの、自分の周りではフレもLSメンも誰一人として残ってませんでした...
coffeecafe
05-03-2019, 12:15 AM
スクエニは今FFXIのモバイル版(現行のPC版とはPS2版やXBOX版みたいな互換性なし?)を作ってるらしいのですが
PC版では実現しなかったエリアとストーリーをモバイル版で…という事じゃなく、あくまで今のPC版FFXIの追加ディスクをぜひ!って話でしょうか。
正直PC版だけになってからかなり不便になりました。
FF11はミッションやクエストの導線がゲーム内ではほぼ皆無なので、
同時に別環境で調べながら進めないと、かなり苦戦します。
自分の場合は、XBOX360でプレイしながら同時に横のPCで行先等を調べていました。
PCにモニター2つ(もしノートならサブモニター1つ)くっつけてみてはいかがでしょう。自分の場合おおむね快適なのですが。
Matthaus
05-03-2019, 09:34 AM
助言ありがとうございます、ですがモニター2つは予定していません。
2つにしてもあくまでも画面が2つになっただけで入力系統は1つですし、
(同時に使えない)
並べて置く場所も当方の環境にはありません。
元々ゲームはTVの大きい画面という感じだったので、コンシューマ版の再開発を望んでいます。
(ハードスペック固定なので動作が安定しているという安心感も)
スクエニは今FFXIのモバイル版(現行のPC版とはPS2版やXBOX版みたいな互換性なし?)を作ってるらしいのですが
スクエニは監修程度で、製作しているのは全く別会社のネクソン・コリア(韓国)です。
当初のリリース予定を大幅に過ぎているのに、今までに出てきた情報は数枚のスクリーンショットのみ、
最近は進捗情報全くなく音無しの頓挫状態っぽいです。
画質はスペック的に今よりは向上すると思いますが、スマホ版という時点で画面は小さく操作方法も全く別ものになります。
容量の関係でミッション等完全再現は不可能ですし、
あくまでもFFXIの名を借りた別ものと思った方が良さそうです。
それ以前にリリースされるかどうかも怪しい状態ですが...
Splayd
05-03-2019, 11:32 AM
自分はps4でネットや映画観ながらプレイするという、ゲーム機とpcが逆転した状態で使ってる時がままあります(笑)
あとうちのpcはグラボ入れてるため、別々の映像端子をモニタとテレビに繋いでデュアル環境を構築してます。(ps4もテレビに繋がってるため、デュアルモニタとps4は同時に使えない)
自分が一番不満なのはFF11が60FPSに対応してないことですねー。もし対応したら物凄くグラフィックが向上するはずなんですがね。こんなに美しい世界が30FPSのままなのは残念でならない。
Matthaus
05-03-2019, 03:14 PM
自分が一番不満なのはFF11が60FPSに対応してないことですねー。もし対応したら物凄くグラフィックが向上するはずなんですがね。こんなに美しい世界が30FPSのままなのは残念でならない。
今からモデル自体の作り直しは無理でしょうが、せめて30FPS制限だけは無くして欲しいですね。
フレームレートが向上するだけでも、見え方がかなり違ってくると思います。
まあ動作の根本に関わる事なので、この程度も無理なのでしょうかね。
Matthaus
05-11-2019, 10:01 AM
先日リメイク版FF7の進捗発表があったそうですが、
まだまだかなり開発期間が掛かるようで更に三部作にもなるそうです。
正直そんなに期間と費用を掛けられるのなら、こっちだって十分作り直せるのでは?と思いました。
前に松井Pさんが作り直すのは困難だと言っていたのが、嘘に思えてきますよ。
こっちだってナンバリングタイトルです、スクエニさん平等に扱ってください。
AKF11
05-11-2019, 12:59 PM
先日リメイク版FF7の進捗発表があったそうですが、
まだまだかなり開発期間が掛かるようで更に三部作にもなるそうです。
正直そんなに期間と費用を掛けられるのなら、こっちだって十分作り直せるのでは?と思いました。
前に松井Pさんが作り直すのは困難だと言っていたのが、嘘に思えてきますよ。
こっちだってナンバリングタイトルです、スクエニさん平等に扱ってください。
現在のFF11の契約者数では将来的な利益が見込めない為現状維持しかできないんじゃないですか。
私がいるサーバーだと平日400~500、週末でも800いません。
新規獲得のため、タレント起用しても実績が伴っていないのが現状だと厳しいですね。
光のお父さんみたいな違う視点で新規が入って、継続してくれる人が増えればいいんですが、そういった企画は当たりはずれも大きいのでなかなか難しいですしね。
Matthaus
05-11-2019, 01:53 PM
略
大きな変化もなく現状維持が続いているからこそ、契約者数も伸びないのだと考えられませんかね?
FF13や15等、相当の期間と費用を掛けたにも関わらず今では格安捨て値のワゴンセール状態ですよね。
新品の値崩れも早々と起こして、どれだけの純利益を得られたのやらとも思います。
7のリメイクでさえ何時日の目を見られるかも左高では無い現状で、
元ネタとは違うアクション要素の大きなシステムに大幅改変されるようですし、
当時を楽しんだユーザーにも受け入れられるか未知数です。
(最初期待していた自分もアクションぽくなっていたのでテンションダウンしました)
それならいっそのこと、
過去に大盛況だったこちらを今の技術に合わせて作り直した方が盛り返せるのでは?と自分は思っています。
(システムの大幅変更は不要です)
作り直すコストが、と言うのが昨今本当の理由だと自分は思えなくなってきています。
(本音は14に一本化したいから自然消滅させたいのではとか)
別ナンバリングをリメイク、リマスターする余裕があるのならこっちにも目を向けて欲しい、と強く願っている所存です。
Feard
05-11-2019, 02:27 PM
FF13や15等、相当の期間と費用を掛けたにも関わらず今では格安捨て値のワゴンセール状態ですよね。
新品の値崩れも早々と起こして、どれだけの純利益を得られたのやらとも思います。
普段あまり販売本数とかゲーム内容以外の情報を見ないので私の見方が悪いのかもしれませんが、検索したところ、13も15も世界で数百万本売れている作品ですよね?
他の作品と比較してどうかは知りませんが、立派な販売本数だと思うのですが、違うのでしょうか?
Matthaus
05-11-2019, 02:33 PM
普段あまり販売本数とかゲーム内容以外の情報を見ないので私の見方が悪いのかもしれませんが、検索したところ、13も15も世界で数百万本売れている作品ですよね?
他の作品と比較してどうかは知りませんが、立派な販売本数だと思うのですが、違うのでしょうか?
売上本数と言うよりも出荷本数で記載されていることの方が多いですね。
正直掛かった開発期間と費用を考えると、
世界規模でも数百万本しか売れていないのでは元が取れているのか怪しいところと思います。
まあスクエニとしては売れ残ろうとも出荷した時点で利益は確定しているので気にしないのでしょうね。
困るのは余剰在庫を抱えさせられたショップ(または仲買業者)側ですから...
(売れ残っても返品を受け付けてくれないし)
泣く泣く1980ワゴンセール行きになるだけで...
Mokomokomokomokomokomoko
05-11-2019, 03:09 PM
正直リメイク作られてもFF14みたいな結果になるならいらん
Matthaus
05-11-2019, 04:28 PM
正直リメイク作られてもFF14みたいな結果になるならいらん
自分が言っているのは、新生FF14のようなものではなく、
現行のOSやハードウェアに合わせたブラッシュアップの事です。
現行機種のコンシューマ版の開発や、クライアントの64bit化、DirectX11以降への対応などですね。
30FPS制限、DirectX8.1、32bitアプリでは、制約が多すぎてこの先さすがに厳しいかと思います。
あくまでもスクエニが、今後も末永く続けていくつもりならですが...
エリアチェンジでチャットチャンネルが途切れるのは、さすがに不味いでしょう...
Mokomokomokomokomokomoko
05-12-2019, 07:39 AM
自分が言っているのは、新生FF14のようなものではなく、
現行のOSやハードウェアに合わせたブラッシュアップの事です。
現行機種のコンシューマ版の開発や、クライアントの64bit化、DirectX11以降への対応などですね。
30FPS制限、DirectX8.1、32bitアプリでは、制約が多すぎてこの先さすがに厳しいかと思います。
あくまでもスクエニが、今後も末永く続けていくつもりならですが...
エリアチェンジでチャットチャンネルが途切れるのは、さすがに不味いでしょう...
潤沢にお金があるならそういうことを解決していくのもいいと思うんですけど。
でもそんなお金ないでしょ、たぶん。
そんなことよりコンテンツ開発とかジョブ調整とかにお金かけてほしいです。
64bit化されても遊ぶコンテンツがなくなったら意味がないです。
Matthaus
05-12-2019, 11:26 AM
潤沢にお金があるならそういうことを解決していくのもいいと思うんですけど。
でもそんなお金ないでしょ、たぶん。
別タイトルをばんばん新規開発、リメイク、リマスターしているのですから、こっちにも費用を回せないの?という事ですよ。
13や15の開発にどれだけ期間や費用を掛けたのやら、7のリメイクは何時まで掛かるのやら、
それなら十分こっちも出来るでしょう?と言う事です。
このまま古い技術や仕様のままで十分で、ブラッシュアップ自体に反対なのでしょうか?
ストレージの拡張は無理、エリアチェンジでチャットが途絶える等々、でも問題無いのでしょうか?
追加ディスクも出せませんよ。
exawin
05-12-2019, 11:29 AM
現行機種のコンシューマ版の開発や、クライアントの64bit化、DirectX11以降への対応などですね。
30FPS制限、DirectX8.1、32bitアプリでは、制約が多すぎてこの先さすがに厳しいかと思います。
ん?追加ディスクよりコストがかからないって事?
Matthaus
05-12-2019, 11:53 AM
ん?追加ディスクよりコストがかからないって事?
この先もずっと続けて行くつもりなら、このままでは厳しいよねって話なのですが。
貴方は追加ディスクも欲していないのでしょうか?
何でここは否定だけの人ばかりなんだろうか?
変化のない現状のままで十分なのだろうか...
Minami
05-12-2019, 12:12 PM
このまま続けていくのは難しいよね、て話は賛同します。
ただ、貴方の要望に応えようとすると、それこそ一から作り直す位の作業だって話を聞いた事があります。
そもそも14って、貴方のような要望もあって11を作り直そうって所からスタートして
MMORPGとして作られたのが経緯じゃなかったかな。
11を作り直すなら、11で出来なかったあれやらこれやらやってみようってなって、
結局14は11とは全く別の物になった訳で。
7もリメイクするって話が出てきてる訳ですが、
これもグラフィックを変えただけの大同小異な物とは思えません。
そうなると、11をリメイクしても、11のままとは思えないので、
16とか17とか、新しいナンバリングを与えられたタイトルになるのかなと。
そうすれば新規プレイヤーも呼び込めるだろうって言う皮算用も出来るでしょう。
別に意見を否定するつもりはありませんが、そうなるだろうなと言う、これはただの分析です。
11を11のままリメイクしてもらえるなら、それは嬉しいですね。
Matthaus
05-12-2019, 12:33 PM
このまま続けていくのは難しいよね、て話は賛同します。
賛同ありがとうございます。
自分は11が初のMMORPGであり、多くの出会いや別れ、思い出も沢山詰まったこの作品が大好きです。
このまま現状維持で細々と余生を送っているのがとても残念で、今後も末永く続いて欲しいとの思いから、
今のスクエニさんの状況なら、こちらにも十分注力可能なのでは?と思った次第です。
社長自らナンバリングタイトル故に止められないとまで言われているようですし、
それなら今後の事も考えて、決起奮闘して欲しいと思っています。
何も別ものに作り替えて欲しいと言っているわけではなく、
現在の技術で今でも十分通用するシステムに改善して欲しいだけなんです。
同時にSwitch等のコンシューマ展開もすれば、十分盛り返せると思うのですが、
と言うかこのまま埋もれていくのが悲しくて、盛り返して欲しいだけなんです。
現状では、制約が多すぎて大きなバージョンアップが出来ない事は知っていますが、
(追加ディスクなんて到底無理でしょう)
それでも毎月のバージョンアップの内容を見て、寂しく感じないのでしょうか?
Akatsuki
05-12-2019, 12:59 PM
まままいいじゃねーか!言うのは自由。
そーおだったらいいのにな~
そーおだったらいいのにな~LVでみてあげたら。
賛同ありがとうございます。
自分は11が初のMMORPGであり、多くの出会いや別れ、思い出も沢山詰まったこの作品が大好きです。
このまま現状維持で細々と余生を送っているのがとても残念で、今後も末永く続いて欲しいとの思いから、
今のスクエニさんの状況なら、こちらにも十分注力可能なのでは?と思った次第です。
社長自らナンバリングタイトル故に止められないとまで言われているようですし、
それなら今後の事も考えて、決起奮闘して欲しいと思っています。
何も別ものに作り替えて欲しいと言っているわけではなく、
現在の技術で今でも十分通用するシステムに改善して欲しいだけなんです。
同時にSwitch等のコンシューマ展開もすれば、十分盛り返せると思うのですが、
と言うかこのまま埋もれていくのが悲しくて、盛り返して欲しいだけなんです。
現状では、制約が多すぎて大きなバージョンアップが出来ない事は知っていますが、
(追加ディスクなんて到底無理でしょう)
それでも毎月のバージョンアップの内容を見て、寂しく感じないのでしょうか?
泣くな、漢だろ?(´_ゝ`)
yutti
05-13-2019, 05:32 PM
泣くな、漢だろ?(´_ゝ`)
FFシリーズのどこかで聞いた台詞・・・・・・のような気がする。
私は、スレ主さんの「時魔道士」実装賛同したいです。
アドウリン発表と時期同じくして、ニコ動でアドウリンのこんな感じですよ~と2ジョブ追加になります。
なんのジョブかニコ動の皆さん発言してくださいのときに「時魔道士!!!」といったのですが、「違う~~」
う~~ん 「時魔道士」FF11で実装は難しのかな。
コスト的なことを考えれば、数年前にヴァナTVもコスト面でアドウリン作るから変なところで終わったと勝手に思い込んでいます。
僕は このフォーラム FF11終了をもう少し先にしていただきたいので皆さん是非、一票をと思ってしましいました。
それだったら 自分も1票入れさせていただきます。
サービス終了はオンラインゲームの宿命とは思います。
そして、今年でWINDOWS7サポート終わるので、10年間使ってきたこのPCを新しいWINDOWS10のPCを組みました。
サービス開始時はそれなりに高スペックなPCが要求され、自分がPC自作に踏切るきっかけにもなったのもこのFF11なんですよね。
Minami
05-14-2019, 12:51 AM
冷静な「分析」という部分で無いなって思ってしまいますが。
「要望」って言うのなら、FF11はリメイクしてほしいですね。
最悪、14みたいな新システムは要らないから、FF11のシステムそのままで新しいナンバリングタイトルでも良いです。
現状のジョブやサポートジョブシステムや合成、戦闘スキル魔法スキル。
もちろん、世界観も好きだから残してもらえるならもらいたい。
でも、FF11の根幹の部分が引き継がれるなら、世界観を一新した新しいナンバリングタイトルでも我慢は出来ます。
正直、14をやろうとしないのは、あのアーマリーシステムがFF11と余りに違い過ぎて受け入れられなかったんですよね…。
武器を変えることでスタイルが変わるっていうのが、モンスターを一狩り行こうって言う他社のゲームと同じように思えてならなかったんですよねぇ。
閑話休題
FF11は私の初めてのMMORPGですし、これで知り合った友人の中には15年来の付き合いになる友人だっています。
リメイクはしてほしいし、作り直しをするにしても根幹の部分は弄らないでほしいな。
おはようです。
とある魔法を実装してください。
マナチャージ
対象のMPを一気に100回復させる。
消費MP90 リキャスト10秒 詠唱時間2秒
マナチャージ2
対象のMPを一気に200回復させる。
消費MP180 リキャスト10秒 詠唱時間2秒
マナチャージ3
対象のMPを一気に300回復させる。
消費MP270 リキャスト10秒 詠唱時間2秒
本当は以前フォーラムが出来たか出来ないか位のときに、赤の為に考えた要望だったのですが、実装してくれるなら新ジョブでも良いです。
サポでも恩恵ありますしね。
実装されると良いな、新ジョブも要望も。
よろしくお願いします。
Dolocy
08-25-2019, 10:59 AM
いろいろなご意見ありがとうございます。
こちらのスレッドを作成したのは、純粋に追加タイトルを希望されている方に返信数をカウントしていただいて、それをスクウェア・エニックスの方が気にかけてくれるようになれば、と考えたからです。
このカウントがスクウェア・エニックスの上層部の方も無視できない数になるのであれば、追加ディスクの【再検討】のきっかけくらいになれば良いなぁ・・・と考えていました。
現状スレッドの内容も返信数も意図したものとは別な方向に動いてしまっております。
書き込み自体は自由です。が、なるべくならば1プレイヤー1票という形でお願いしたいところです。
まだこのスレッドの存在を知らない方へのアプローチなどは大歓迎です。ゲーム内でフレンドの方との話題に取り上げていただいたりして、草の根運動的に広めていただければ幸いです。
おそらくこのスレッドに書き込みをするのはこれが最後になると思います。
どうかみなさんからの大切な一票をここに集結させてみませんか?
おはようです。
おそらくこのスレッドに書き込みをするのはこれが最後になると思います。
どうかみなさんからの大切な一票をここに集結させてみませんか?
まあそう言わず、スレッドに書き込んで見ましょうよ。
アイデアを出せば、新ディスクも出るかも知れませんし、アイデアが多ければ、二枚三枚と出るかも知れませんよ?
どろしーさんの目的は新ディスクであってレスの伸びじゃないでしょう?
たった一人になっても戦い続ける、それが真のヴァナ民じゃないですか?
老婆心ですが、偉そうに言いました。すみません。
私も一人はイヤですがね(´_ゝ`)
では、また。
おはようです。
モンブローのフェイスが実装予定だそうで。
これはもう、新ジョブ薬士実装の前触れですかね?
ワクっと来ますね。
セイレーン召喚も実装されるようだし、このままの勢いで拡張ディスク出すしか!?
では、また。
Dolocy
04-15-2022, 11:09 PM
蝕世のエンブリオ追加実装ありがとうございます
以前から構想を練られていたのか、こちらのスレッドがきっかけになったのかどうかは分かりませんが、新たなストーリーありがとうございます。
私個人としてはミッションを一気に進めたい派なので、ある程度物語りがたまるまで手を付けませんでした。
今からミッションスタートさせて物語りを楽しませていただきます。
今後とも楽しいヴァナディール運営よろしくお願いします。
新ジョブの追加、こちらの検討もご一考よろしくおねがいします。