Log in

View Full Version : 長期間課金の止まっているキャラについて



nob
04-15-2011, 10:42 PM
別スレッドのワールド統合についてでも話に出ている。

 ・長期間課金の止まっているキャラの削除

これがなぜ行われないのか、開発側はユーザーに理解を求める前に最大限やれることをやり、その上でしっかりと説明をすべきなんじゃないかと思います。

i-chan
04-15-2011, 11:42 PM
なぜ行われないのか、それはさておき私は逆にこの恩恵?に預かりました。
WEBマネー課金で、一時期完全に引退するつもりで課金を停止し、丸4年以上そのまま。
リアルで人と縁あってFF11もっかいやりませんか?という話になって、「復活サービスとか受けれるのだろうか?」
と思いもう一度説明書を引っ張り出して調べてみたら復活サービス以前にキャラが消されてませんでしたw
既存のキャラが残っていても浦島太郎状態に変わりはないのですが、0から新規ではじめるよりはマシでした。
こういう少数の復活組のために案外キャラ削除とかしてないのかもしれませんね。真意はわかりかねますが。

Banaslab
04-16-2011, 12:23 AM
3ヶ月以上経ったキャラは無条件で名称の優先順位が下がる程度で良いのでは?
復活する際に既に同名キャラがいたら改名を必要とする感じで。

私は以前収納が改善された際に倉庫を整理したのですが、消した倉庫も名声を上げて
金庫を拡張していたので、(復活するかはともかくとして)できれば削除せずに
残しておいてもらいたいです。

というか消すって言われたら3ヶ月ごとに100円払ってでも維持しますよ。
名称を変えるのは全然構わないんですけどね。

forumID
04-16-2011, 01:24 AM
別スレッドのワールド統合についてでも話に出ている。

 ・長期間課金の止まっているキャラの削除

これがなぜ行われないのか、開発側はユーザーに理解を求める前に最大限やれることをやり、その上でしっかりと説明をすべきなんじゃないかと思います。

そんなこともわからないのかwデメリットよりメリットの方がでかいからに決まってるだろw
キャラのデータぐらい圧縮かけとけば全然容量かからんわw
まあアナログ人間はそこらへん偉そうに文句言う前に二進数あたりから勉強したほうがいいかと

Imagine
04-19-2011, 10:14 PM
信頼を失うのは簡単なんですよね 取り戻すのは非常に大変ですが(笑)

今回の(それ以前もか)ワールド結合で一番理不尽なのが強制改名でしょう
一方的に統合元にされ、統合先に倉庫キャラだろうが同名PCがいればその名前は
諦めざるをえません

この問題に対していろんな案が出ていましたが開発側は難しいで済ませようとしています。
その案の中でこれが難しいわけないだろっていうのが
「長期間課金の止まっているキャラの削除」な訳です

サーバー統合での改名問題さえなければ
課金してないキャラデータを残しておくほうがメリットはあるかも知れません

出来るはずのことさえなにもやろうとしない今回のスクエニの対応でうんざりしてやめる
人は結構いるんじゃないかと思ってます
(出来ない理由があるなら開発さん、その訳を教えてください)

またその人たちが同じ会社のゲームであるFF14に移るとは思えません

サーバーの統合は今後もあるでしょう。 今回は他人事でも次回はわが身かも
知れませんw(ちなみに僕はRagnarok)

手間隙を惜しんでるのかキャラ復活サービスで戻ってくるかも知れないPCに
期待してるのかは知りませんが後で後悔しても知りませんよっていっておきますw

konekone
04-20-2011, 10:20 AM
優先順位がつくんなら当然それでいいと思いますよ。
開発側がそういうのは技術的に難しいとかいってやらないから
だったら一番影響の少ない長期否課金キャラを消してその分だけでも空けろって言うわけで

でもまぁメインキャラの生きてるアカウント内の停止しているキャラクターの扱いとか
いろいろ厄介なんじゃないですかね。
強制改名の影響で辞める人が実際どのくらい居るのかは前回の統合で判ってるでしょうから
それと天秤にかけてもそのまま統合するという方法を選んだのでしょう。

ランダムの問題とかに散見される「個人を軽んじて全体の帳尻さえ合っていれば良い」という姿勢の一つですよね。
新規がつぎつぎ入ってくるような上昇基調なときならそういう殿様商売も(嫌な話ですが)上手く行くでしょうが
先細りしていく現状ではもっと個人に目を向けてもらいたいです。

Mariruru
04-20-2011, 06:39 PM
キャラ削除する必要はないですけども、
ある程度の期間接続しなかった時点で、名前の所有、保有権ぐらいは剥奪してもいいんじゃないかとは思いますけどね

その期間をどの程度に見るか。1年か2年か3年かってぐらいです