View Full Version : 2019年からのジョブ調整について【踊り子】
saorin
01-02-2019, 12:01 AM
公式で正式に今年はジョブ調整に力を入れると発表がありました。
記念すべき第一弾として踊り子が対象となっています。
調整後の感想や要望をここに出していきましょう!
こんにちは。
私的にはサンバの効果時間を五分か十分くらいに延長してもらえると良いですね。
既出かもしれませんが、踊りは硬直ちょっと長すぎると思うんで、硬直ある事自体は仕方ないにしても、サンバだけ硬直が長いとか意味分かりません。
硬直時間も短くしてもらえると尚嬉しいです。
よろしくお願いします。
公式で正式に今年はジョブ調整に力を入れると発表がありました。
記念すべき第一弾として踊り子が対象となっています。
調整後の感想や要望をここに出していきましょう!
あと、さおりんさんは魔導剣士のほうにも出してますが、勝手に踊り子だと思ってました。
lovins
01-02-2019, 11:11 AM
明けましておめでとうございますm(__)m
以前他のトピにも書かせていただきましたが
Vフラの性能を魔法スタン並みの命中とリキャストに強化。
他には特性にレジストアムネジア、各種アビのリキャスト短縮と硬直の緩和。
ヘイストサンバの性能を魔法ヘイスト2くらいまで引き上げ。
召喚もヘイスガ2で全体に効果8分超のヘイスト2を配れますし
踊り子の支援能力も底上げして頂けると少しはソロジョブとして息を吹き返すのかなと思います。
saorin
01-02-2019, 02:48 PM
スレの趣旨とは違いますが、返信をw
最近は魔剣が多くなってますが、メインは踊り子のつもりですw
忙しいジョブが好きなんです。
lovins
01-11-2019, 03:21 PM
フィードバックはここでいいのかな?(;'∀')
厳しい意見を言わせていただきますが今回の踊り子の調整はちょっとズレてると感じました。
個人的には踊り子が暗黒と席を取り合える火力ジョブになってほしいとは微塵も思っていません。
しかしかといってワルツのリキャストを切り分けられても、これでどうすりゃいいの?
‥というのが正直な感想です。
いえ、そりゃワルツのリキャストが個別になるのはならないよりは嬉しいです。
でもソロ活動ではフェイスがあり、ヨラン先生(たまにサボりますが)が回復してくれます。
それじゃパーティではどうかと言われると白のようにきめ細やかな状態異常回復もできず
ヒーリングワルツである程度治せますがランダムである以上は正直厳しいですし、死の宣告は直せません。
せめて本体にアムネジア耐性があってヒーリングワルツでアムネジアも治療可能であれば局所的に出番はできるかもしれませんが‥。
しかしそういったこともなくケアルワルツにしても「敵に近づいて殴らないと」TPがたまらず使うことができません。
装備が揃っていればノーフットライズからのRフラで1400TP回復できます。
ですがそのノーフットもリキャが長く回復役として動くのであれば白やサポ白の方が便利ですし適しています。
更に言えばコルセアや詩人でサポ白にしたほうがマシです。
コルセアなら離れて攻撃しつつパーティ全体の強化支援もできますしね。
松井さんや藤戸さんが危険な領域に踏み込んでやっとの思いでリキャストの切り分けに成功したと仰られていましたが
そこまでしたのであればフェイスの存在や現在のコンテンツ、踊り子の現状から考えると
切り分けるべきだったのは、フラリッシュのリキャストであったとしか言えません。
また物理上限で劣る以上は、フェイス込み問わずソロ能力含め汎用性を上げて頂きたいです。
前回書いたことに重複するものもありますが
・ヘイストサンバの性能をヘイストII並みに引き上げ(サポ踊りでは効果半減)
・Vフラリッシュのリキャストと命中を魔法スタン並みに引き上げ
・各種フラリッシュのリキャスト切り分け
・各種アビリティ発動時の硬直緩和
・各種ステップが上限まで行くとそのステップでフィニシングムーヴが1しか得られなくなる問題の解決。
・扇の舞と剣の舞のデメリット撤廃
・レリック脚足の性能見直し
(※未だにサムヌーとヘルクリを脱げません、レリック装束のにTAとSTPなど通常で使えるようにしてほしいです。)
~すぐに思いつくのはこの辺りでしょうか。
もぎヴァナでもプレイヤーの意見を聞いてすり合わせたいと仰られていましたので見て頂けると期待して書いておきます。
10日の調整で終わりではないとも仰っていましたが、まさか次の踊り子の調整は1年後ってことはないですよね?
長文駄文失礼しましたm(__)m
【今回の踊り子調整を受けての問題点】
・ワルツリキャスト分割されてもTpがない
・WS撃つとTpが0になってしまう仕様上、ワルツ待機は殴るだけになってしまう。
・FムーブからのTP変換効率が悪すぎる
とにかくアビの性能が古すぎて今の戦闘に全くついてこれていません。2秒でWS打つ時代にTpを得るための手順が多すぎます。
【解決案】
・ワルツはFムーブ一つにつき一回使える
(今のリキャならTP消費0でいい。「リキャスト」というデメリットがあるわけだし、踊り子は硬直というデメリットもある。一回の踊りの硬直時間でTp1000稼げるので、現状踊ること自体躊躇する)
・RフラはTp即時変換ではなく黙想のような一定時間リゲインに(Fムーブの数で時間延長)
・フラリッシュ全般リキャスト廃止(リキャ5秒でいい。Fムーブをためるという時間制約で十分)
・フラリッシュの性能の見直し(今のままならFムーブ消費はなしにしてほしい)
Fムーブが現状お荷物にしかなっていないので、これを使うならもっと劇的な効果が欲しいですね。踊りの舞と剣の舞の相互リスクもなくすか、今のままならそれぞれの効果を倍にしてほしいです。(剣の舞中はヘイストサンバ効果倍など)
踊り子はアビを駆使すればかなり面白いジョブなので、「殴ってWS打つのが一番強い」のはもったいないですよね。
今回の調整、リキャスト切り分けるのはプログラム的に大変なことなのかもしれないけど、サポ白にすればいいだろってだけの話ですしw
Minami
01-11-2019, 08:06 PM
ワルツのリキャストが区別されたことで、ヒーラーとしての働きが出来る可能性が出てきたように思えます。
今までヒーラーとしては、白と違ってケアル連打で一気に回復って事すら出来なかったわけですから、
リキャストが個別になったことでワルツ連打が出来るようになりました。
もちろん、まだTP確保の問題もありますが、白じゃなくてもヒーラーが務まるってことになってほしいですね。
ソロ能力に手が入らなかったのは残念ですが、PTに参加できるかもしれないのはありがたいかな。
saorin
01-12-2019, 07:56 AM
確かに今回のVUの内容については、リキャが分かれたのは単純な上方修正だとは思いますが、そもそもが時代と合ってないのでなんとも…。
プレストの強化もステップのレベルが一気に上がるから硬直硬直言われる問題を解決した!という意図なのかもしれませんが
そもそもFMを得るために継続的に使う必要性があるので今までよりは硬直する時間が少し減ったという感じかな。
個人的にFM等の制約があったほうが面白いですし、WS強化系のフラリッシュを極端にリキャストを短くして欲しいという感じはないです。
ただ、全踊り子が感じていると勝手に思っているのですが、開発の方がいうコストと効果が釣り合っていないのが問題かと。コストが大き過ぎるのに効果が微妙という。
踊り子のアビは ①TP(またはFM)と②長めのリキャスト、③ステップに関しては継続的に使う必要があるのに硬直が大きい と支払うコストが多いのです。
しかし、効果は大半が他ジョブのものに劣っているという現状です。
今回も地ならしのような調整なのかもしれませんので、今後に期待していきたいとは思いたいですが、次に踊り子の調整が再度くるのは何年後なのかなぁと思ってしまいますw
個人的に考えているこうしたら変わるんじゃないかなぁというのは
・ドレインサンバ、アスピルサンバを学者のリジェネやリフレ系支援より効果を大きくする(前面に出て殴らないといけないという大きなコストがあるため)
・ステップの効果を少なくともイドリスありの風水魔法位に引き上げ。(維持するために継続してアビを使う、最大効果まで時間がかかる等のコストがあるため)
・他者を強化等(踊り子独自だと嬉しい)できるフラリッシュ4の追加。
・特性や装備にリゲインを…。(ただ、WS回転が速くなってアタッカー性能が突出しないようにアビの消費TPの見直しも必要かも)
・大昔に開発の方々も言っていた、TPを消費し続けることで効果の出るアビの追加。
踊り子サイキョーってしたいわけではなく、大きなコストを支払う以上大きな効果が得られるという形で尖らしてくれれば、敵にとっては出番が増えたりするかなーって。
Tibisuke
01-23-2019, 10:33 PM
プレスト強化によるステップの使用回数は減ることになりますが依然としてアビ使用時の硬直は
今の戦闘には合っていないと思います。今回の調整がステップ硬直への開発の回答なのでしょうか?
ワルツの切り分けは大きく生存率に関わってくるかと思いますがPTに呼ばれることはないでしょうね(--メ)
他の方も指摘されていますがステップの効果が薄い!
ステップのレベル上限を10から15への引き上げ、もしくは効果深度を上げる?ことでより変化を
楽しめると思います。ただの上方修正として入れにくいならテルプシコラーに、、、
過去にテルプシコラーの効果は仕様だと回答されていますが今なら変えてもいいんじゃないかな?
マルチアタック装備が溢れてくる中徐々にその価値を落としていった伝説の武器。。
丁度5段階調整出来そうですし、もう一度考えてみてください。
先の展望としてステップの上限or効果深度アップさらにエンピ装備の調整 これらの調整によって
フェザーステップが化けるのではないかと思っています。防御力ダウンや攻撃力アップの次には
今までと違ったベクトルでの底上げが必要になるかと思います。
頑張ればクリティカル50%って感じですかねぇ、、、
最後に
今年の目玉?となるジョブ調整
フィードバックも少なく感じます。期待していただけに肩透かしを食らって冷めているような。。。
来月以降のジョブ調整もですが『これならどうだ!』って言ってくるくらいの調整を是非お願いします。
Tibisuke
07-16-2019, 11:19 PM
扇の舞い
効果中、物理ダメージカット&敵対心アップ、サンバ使用不可。物理ダメージカット量は相手からの攻撃を受ける毎に徐々に減衰する。使用間隔:3分
能力値1でワルツの再使用時間を5%短縮します。
剣の舞い
効果中、ダブルアタック発動率アップ、ワルツ使用不可。ダブルアタック発動率は徐々に減衰する。使用間隔:3分
能力値1でサンバの効果時間を5%延長します。
扇の舞いは今でも使える優秀なアビだと思います。それに対して剣の舞い、、今時ダブルアタック発動率アップはちょっと物足りなく思います。
自己回復が制限される状態で得られる効果としては低くないですかね??今の時代に合わせるならトリプルアタックや攻撃力アップ又はヘイスト効果を付けたりしないと
割に合わないんじゃないかと思います。現状自分はWS前に一瞬使うことがあるかもしれない死にアビとなっています。
次回の踊り子調整の際にはこれらのアビも是非検討して下さい。
migisita
10-17-2019, 08:30 PM
りゅーさんの修正が前回踊り子と同時だったので踊り子にもそろそろチャンスがあるかもと投稿(`・ω・´)
扇の舞、剣の舞に関してですが他の方も言っていたりしますが、そろそろデメリットを消すか、メリット部分をより尖らせるかをしてくれてもいいのではないかと思います。特に剣の舞はデメリット部分に対してメリット部分が今のヴァナディールだとマルチアタック装備が充実してきたため相対的に弱体化してしまっている気がします。積んでるマルチアタックの量にも依るでしょうが
加えて、サンバの性能の見直しを出来ないでしょうか?
ヘイストキャップ時のドレインサンバが踊り子だと回復量2~5位で無いよりは良いけどヘイストサンバの代わりに使うにはちょっと弱い感じがします
後5位ボトムアップしてくれたらリジェネの代用品として凄い重宝しそうな感じがするのですが、、、、
あと最近闇連携効きにくい系の敵が多くてつらいです。オーメンとかオデンとかリリスとか
スタッターステップにそこらの耐性を何とかする機能を、、、まー、これは難しいですね
あ、序にテルプシコラーの効果を修正してくれても良いんだよ 良いんだよ?
Bordam-Darabon
10-22-2019, 05:49 PM
踊り子のジョブ調整でして欲しいことは
・ピリックレオスの属性を核熱/切断に変更。やはり多くのプレイヤーはこれを望んでいるはずです、RMEはWS調整する際纏めてやる必要があるそうですが、ミシックWSの属性も調整是非お願いします。核熱下さい。
・エグゼンテレターとピリックレオスをTPダメージ修正に変更して欲しい。特にエグゼンは弱すぎる、あまりに弱い。ステータス補正もAGIからDEXに変更して欲しい。
・ワルツ+1のアクセ欲しい。(+1のアクセを2種実装希望)赤や白のようにヒーリングワルツで最低2つ、踊り子なら最大で3つ治癒可能になっていいんではないでしょうか?
・コントラダンスの再使用時間5分で一回ワルツしたら効果が切れるのはあんまりだと思うので、サボトゥールのように再使用時間3分、1分の効果時間中なら何度ワルツ使用しても効果が切れないように変更希望します。
FF11では数年流行が続いたjobがいくつもあると思うのですが、踊り子って流行になった事が1度もないと思います、踊り子はたしかにSPこみであれば瞬間火力は非常に高いです、Majuをソロで倒してる猛者もいますが、踊り子だけが可能ではないですし、暗黒や召喚、赤でも撃破されている方がいます。極一部の部分だけ見て判断しないで、もっと調整して欲しいです。どうか上記4点、2回目の踊り子の調整があればお願いします。
・
migisita
12-10-2019, 11:30 PM
ナイトの新アビが許されるのならば踊り子のコントラダンスも効果時間中ずっと使えるようにしてくれてもいいと思うの(;´Д`)
そのうえでその効果を扇の舞に吸収させてくれたら最高だと思うの(´・ω・`)
さらに、吸収された分新アビを追加してほしいな(/・ω・)/
bonobono
02-09-2020, 01:26 PM
踊り子が使用するWSの連携属性が闇系に偏り過ぎてて、他のジョブとの連携の組み合わせが難しいと感じます。
ピリッククレオスの連携属性を核熱か分解にしてもらえればいくらかはやりやすくなるのですが。
migisita
04-21-2020, 11:10 AM
今後、踊り子の修正ってあるのでせうか(;´・ω・)? あるとしてその方向性は? きになるー 答えて開発さん(/・ω・)/
bonobono
05-03-2020, 11:55 PM
踊り子はわりとTPまわり良いのですが、打剣のチャクラムバージョンがほしいです。
TPがたまる代わりにチャクラムがあたるとなにかいいことがあるとか。
migisita
07-28-2020, 10:01 PM
今回のアンバスみたいに無理やり後衛支援職の機能を制限しないと出番がない支援能力っていかがなもんでしょう
ステップサンバの基本的な効果量にもう少しテコ入れが有っても良いんではないでしょうか?
個人的に踊り子で暗龍モなんかとダメージレースなんて絶対にしたくない所存なんでできれば支援機能の強化で出番を作っていただければと思います
doivo
11-30-2020, 11:34 PM
踊り子のワルツに、ストンスキンワルツ(仮名)を追加ないしはスイッチ系のアビリティでケアルワルツの効果を変換とかはできないでしょうか?効果は名前の通りで。
現在の踊り子は各種アビを併用した瞬発力は優れる一方、もう一つの特長であるヒーラーとしての側面は
前衛がヒーラーを兼ねるのはどうしても行動を阻害されやすい、といった理由で不安定になりがちな点が忌避され、活かされてるとは言い難いように思います。
そこで直接HPを回復するのではなくストンスキンの付与、いわば外付けHPの追加という形であれば、
発生した状況に受動的に対応するのではなく、能動的に自分の都合のいいタイミングで敵の攻撃に対して「置く」運用ができると思うのです。
これならば即応性の難点はある程度解消できますし、より柔軟な動きができるのではないでしょうか…もちろん効果量がショボいとダメですけど。
またこの方式ならばナイトのマジェスティ併用ケアルとも相性が良く(ナイトが回復を担当し、回復が遅れる事がピンチに繋がりにくい)、
白以外にも学者のリジェネによる回復を活用してメインヒーラーに採用する等々、様々な構成の変化をもたらせる可能性があると思います。
個性という意味でも継続的に他PCへストンスキン付与ができるのは青・召・学(サポ学含む)のみで、
いずれもリキャストやチャージに難を抱えているため、踊り子ならではの強みとして申し分ないかと思います。
何なら例えに出した最大HPアップとかでもいいと思います。何にせよこのまま単なる回復アビってだけじゃあるとちょっと便利の域を出る事は無いかと。
Leaellynasaura
07-03-2021, 10:16 PM
ヒーリングワルツで石化・呪歌・計略も治せるようにならないかな
Coffee
12-17-2021, 09:33 AM
最近オデシーで踊り子をする機会ができたので育成してますが、とにかくアビで手が止まり過ぎます
何かをやろうとしたら何もできなくなるみたいな感じで、色々なアビがある割にはその意味がかなり薄いジョブというのが踊り子の現在の印象です
プレストの効果時間中(ステップを使うまでの時間)は、通常攻撃でもある一定の確率でFMが貯まるようにできないものでしょうか
Camui
07-05-2023, 10:46 AM
踊り子のワルツに、ストンスキンワルツ(仮名)を追加ないしはスイッチ系のアビリティでケアルワルツの効果を変換とかはできないでしょうか?効果は名前の通りで。
現在の踊り子は各種アビを併用した瞬発力は優れる一方、もう一つの特長であるヒーラーとしての側面は
前衛がヒーラーを兼ねるのはどうしても行動を阻害されやすい、といった理由で不安定になりがちな点が忌避され、活かされてるとは言い難いように思います。
そこで直接HPを回復するのではなくストンスキンの付与、いわば外付けHPの追加という形であれば、
発生した状況に受動的に対応するのではなく、能動的に自分の都合のいいタイミングで敵の攻撃に対して「置く」運用ができると思うのです。
これならば即応性の難点はある程度解消できますし、より柔軟な動きができるのではないでしょうか…もちろん効果量がショボいとダメですけど。
またこの方式ならばナイトのマジェスティ併用ケアルとも相性が良く(ナイトが回復を担当し、回復が遅れる事がピンチに繋がりにくい)、
白以外にも学者のリジェネによる回復を活用してメインヒーラーに採用する等々、様々な構成の変化をもたらせる可能性があると思います。
個性という意味でも継続的に他PCへストンスキン付与ができるのは青・召・学(サポ学含む)のみで、
いずれもリキャストやチャージに難を抱えているため、踊り子ならではの強みとして申し分ないかと思います。
何なら例えに出した最大HPアップとかでもいいと思います。何にせよこのまま単なる回復アビってだけじゃあるとちょっと便利の域を出る事は無いかと。
ダッシングサブリガみたいな感じで装備で被ワルツ:ストンスキンでもよさそうですね。