PDA

View Full Version : レリックとミシックの強化を!



Pages : 1 2 3 4 5 6 [7]

Tajetosi
11-24-2011, 03:18 PM
いや、レリミシも拡張パッケージいるんですが・・・
(コインも)

アルタナまでの拡張コンテンツはミッションや新エリア拡張が目的ですし、レリックミシックに関しては後発で発表されたものです

それに対してアビセアは「武器や防具をとるのが目的」というコンセプトで拡張されたものであり、かつ時間制限があるのでよりスピーディーに活動が行えると公言されてたはずですよ
とくにレリックミシックが「弱い」と感じるのはエンピが登場してからですから、エンピがなければ完全上位装備として君臨していたのは間違いないでしょうね

レリミシエンピ内の武器格差を無くすのも開発側の各ジョブのコンセプトの認識がプレイヤー側とで大きく違っているので、実現に至ってないのも事実ですね

まぁどうにかしてほしいものです

Hirame
11-25-2011, 05:35 AM
予想どうりの流れでしたね・・・

「緩和すればするほど99試練がキツクなる」

ただでさえレリックは「緩和前」「緩和後」の2種類の層がいるのに・・・
もうちょっとバランスを考えて欲しかったですよね。

まだ実装されていないので、どうなるのかは・・・

緩和前と緩和後では所持者が混ざってしまって、バランスの考慮のしようがないのは仕方ない事だとは思いますが。
今までやってきた事を思い起こすと・・・。

緩和前75時代のフルアラ必須の証取りと、逃げられまくる欠片やって。
(証が16回連続で出なかったんで500日程掛りました)
頭痛くなるほどの貨幣を集めて。(2006年のインフレ時期だったんで今の相場の5倍近くのギルが無くなりました)
そして悪夢の8500ノックさせられて。
最後には上記全てが無かった事にされた緩和を経た上に、難易度のつじつま合わせで素材1000個収集?と。

うーん・・・モルモットですなあ・・・人間扱いされてない気がしてきました。
まあ作りたい時期に作ったんだから仕方ないとは思うんですが、このやるせない気持ちだけは何とも・・・。

だから強くしろーと言いたい訳ではないですよ。
毎回VUごとで方針ばらばらの場当たり思いつきの実装。
これだけはホント何とかならんもんですかね?車の運転で例えるならば。

車が左に寄り過ぎで思いっきり右にハンドルを切る→今度は右に寄り過ぎたので思いっきり左にハンドルを切る
→また左に寄り過ぎたので思いっきり右にハンドルを切る→またしても右に寄り過ぎて思いっきり左にハンドルを(ry

結果的に前に進んでいるとはいえ、こういうのを世間ではバランスを取ってるとは言いません。
ただの暴走と言います。
乗ってる人が酔って気分悪くなりますから、方向見据えてまっすぐに走って下さい、お願いします。

Hikaru_marine
11-25-2011, 06:18 PM
レリック、ミシック99の強化試練は収集系ではなく討伐系にして下さい_(。_。)_

討伐系は様々なオーナーとコミュニケーションを取り合って乗り越えていくオンラインゲームとしての面白さがありますが、
収集系は大量のギル必要になったり膨大な時間を要する単純作業のルーチンワークになるのでゲーム性としてちょっと辛いです

NEET
11-29-2011, 10:59 PM
グチグチ書き込んでる割に結局やり込んでいるんじゃ開発も動かないと思うけど。
とどのつまりラクして強化できてさいきょうのぶきwにして欲しいだけなんですよね?
もはや病気の類

kamiwataru
12-04-2011, 12:29 PM
じゃあ今からでもいいから作ってみな
昔よりは遥かに楽だと思うぞ

Zawar
12-06-2011, 01:17 AM
半ばあきらめ気味ですが99のレリックミシックにも こ、これは!? って驚く良い方向での調整が欲しいですねえ(´・ω・`)

umes
12-06-2011, 03:37 PM
 自分もインフレ時に貨幣を集めてレリックを作り、D+1にするために地獄のようなノックをしてきた身としては最近の緩和ラッシュはちょっと耐え難いものがあります。キャップの開放など時代のながれもありますし、製作難度(エンピもキャップ開放で楽になったのは同じですし)は割り切っていますが、あのノックを全部無にしたような緩和は何らかの形で開発さんに調整して欲しいと思っています。
 あんまグチグチ言ってるとなんか書かれそうなので、例えばそのWSでトドメを刺した回数が1000ごとにWSの威力数%UPとか、その武器を装備してトドメを刺した回数が1万越えたら武器にモヤモヤとしたエフェクトつくとか。
 緩和の波に乗って作った方もそれなりの性能で、苦労した人はチョットニンマリできるみたいな調整がされることを切に願っております。

KalKan-R
12-07-2011, 12:21 AM
このスレでこんなことを書くとフルボッコくらいそうですが・・・
緩和前と緩和後の云々の話題について、思うことを(*'-')

初期の高い難易度の頃に作った人は、その武器の強さだけではなく、レアリティによる価値!
それにより周囲からの羨望の眼差しを受けたこと!により、報われているのではないか?と考えています。
その武器を長期間愛用してきたことによる思い出が、十分な財産になっているのではないでしょうか?

FF11は長期間のサービスを続けているゲームなので、
同一の価値を継続しつづけることは難しいと思うし、世界の停滞にも繋がる要素になりますよね。
今思えば、75キャップ時は異常な程に古い時代の装備のレアリティが保たれていたなあと。
そこが良さの1つでもあったとは思います。じっくり腰すえて時間かけてがんばるぞーと。

一番、問題なのは、#1532のHirameさんの内容にもあるとおり、
作成に長期間の労力を強いるにも関わらず、その試練を設定する側が
「廃人ならこれぐらいやるだろ。こんなもんでいいんじゃね?w」 「あ、多すぎた。へらしとこw」
ってノリなのか、いい加減な数値設定をしていることじゃないかなーと(´・ω・`)
「めいじゃんノック緩和」「アレキの緩和&現在の供給量ストップ」「裏貨幣大緩和」
あたりは、きちんとバランス考えてないのが丸わかりすぎです;w;
その結果、それぞれのタイミングで試練の難易度が大幅に変わってしまってます。

かといって、作成時期で性能を変えろ!というのは無茶な気がします><。
自分も最近ミシックをようやく完成したのですが、アレキきつかったです;w;
ただ、とれてなかった花鳥トリガー残り1つは、大幅緩和でさくっと入手。
75時代に花鳥トリガー集めで苦しんでた人もけっこう居たし、
トータルでみると作成時期での難易度というカテゴリづけは無理があるかなーと。

どのような意図で数値(難易度)変更をしたのか?問題があるのを認識しつつ放置したのか?
詳細を、その担当者さんに説明してもらって、あまりに酷い変更だったところは
そのために気分を害したユーザーに一言でいいので謝罪してもらうぐらいが無難じゃないかなと。
企業として非を認めるとダメっていうのなら、個人ツイッターなりブログなりでも。
そういう気持ちの問題ってのは大きいんじゃないかと思いますにゃ。

red707
12-08-2011, 12:20 AM
今だレリック&ミシックはテストサーバに反映されてないみたいなので、反映される前に
もしくはぶっつけ本番の前に要望を出させていただきます。
今フォーラムでは新wsの話題が熱く語られてますが、念のため勿論99レリミシのwsこれ以下って事は無いですよね?
仮にも99最終レベルでの武器なのですから個別に性能を変えていると考えております。
要望としてはレリック&ミシックwsも各上の相手にもダメが出るようにと全武器をエンビと同等の強さにして、アフターマスを見直して頂いて、ここでレリック&ミシック&エンビの違いを出して欲しいです。
後はガトラーに専用ペット ギャッラルに地獄のエレジーとか噂には聞きますが、この辺りはどうなってるのでしょうか?
レリック片手棍&両手棍も後衛向きのプロパティ付けれないのでしょうか?
武器によっては一向に差が縮まってないので、せめてどれを製作してもws威力は3種どっこいどっこい
追加プロパティ&アフターマスで武器の味を出すような性能を期待しています。

Zawar
12-08-2011, 01:57 PM
いやミョルニルは後衛向きより前衛向きのプロパティを・・・D値が伸びるのならそれだけでもいいかなあ。ネタとしてはD100欲しいけど93~95くらいだろうし・・・。
欲を言えばアフターマス中にドス黒い瘴気に包まれる演出があれば最高( ´∀`)

Hirame
12-14-2011, 04:53 AM
いやミョルニルは後衛向きより前衛向きのプロパティを・・・D値が伸びるのならそれだけでもいいかなあ。ネタとしてはD100欲しいけど93~95くらいだろうし・・・。
欲を言えばアフターマス中にドス黒い瘴気に包まれる演出があれば最高( ´∀`)

ミョルニル前所持者コフィン大先生の衰弱直すアビを使えたらな―とか妄想してみたり、
10分とかで使えると余りにもヤバすぎるので、2hアビとリキャスト共通とかで。(*'-')

黒は一定時間、敵対心0で魔法打ちまくれるとか
赤は一定時間、完全耐性すら無視の絶対魔法命中になるとか
詩は一定時間、1人3曲まで歌えるようにする+1曲アビとか
ナは一定時間、魔法無敵+アラメンバーの発生させる全ヘイトを強制的に引き受ける、逆だまし討ちアビとか
シは一定時間、常時全方位不意だま状態維持になるとか
竜は一定時間、子竜が大きく育って怪獣対決になったりとか
獣はもう案が出てますね、ガトラー専用ペットの召喚とか

まあ獣さん以外は全部勝手な妄想なんですが、2hアビの排他使用版とかを実装してくれると面白いかも。
複数ジョブ装備可能な武器が多いので、装備時に現ジョブについてのアビが開放されるみたいな形になりますけども。

しかし性能的には現2hアビより低い程度の有用性に納めないとマズイとは思うので、宴会芸+α程度の性能で。
使えるだけでも鍛えててよかったーみたいな、喜びさえ感じられればそれはそれで。(*'-')

Zawar
12-15-2011, 02:29 AM
必要個数は何個なんだろう・・・。

Supreme
12-15-2011, 03:37 AM
※「メイジャンの試練」に関して、レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの試練については近日中にテストサーバーにて検証を行ったうえで、追加バージョンアップによる導入を予定しています。
ただし、予定されている試練の達成に必要なアイテムは、今回のバージョンアップから入手することが可能になります。

テストしてる側の人間ではないので何とも言えない部分はありますが、このメイジャンの意図が分かりません。
特にレリックの貨幣収集面では大幅に難易度を落とし、
WSを指定の敵に撃つ、WSで〆るメイジャンでは必要な数を大幅に減免し意図的に大幅に難易度を下げたかと思えば、
最後になって収集系のメイジャンです。
正直なところ、このメイジャンの難易度が相当に高いもの(高コスト、収集に長時間が掛かる)になるのなら
心情的にこのメイジャンの導入には納得出来ません、特に全ての試練やクエストを緩和前にこなして来た人間としては。

フォーラムの書き込みには特に長期間反応もなく、アイテムも先に流通するようになるようにしておき、
そこからテストサーバーで検証というのはいささか順序や手法に筋の通らぬ部分がありはしませんか?

先ずは何の為の検証で、何故それが必要なのか。
それを告知して頂きたく思います。

Zawar
12-15-2011, 12:52 PM
必要個数がまだ分からないんだし気が早いのでは?(´・ω・`)
へヴィメタルと並行して集めれる類の物だといいんだけども。

LOCCITANE
12-16-2011, 10:23 AM
鬼哭をサブに持った場合に攻撃力+が反映されないようわざわざ明言して修正されました経緯があります。
がしかし、今回なんのアナウンスもなくサブに持った場合に攻撃力+が反映されるようになっています。
上方修正なので喜ぶべきところですが、何のアナウンスもないのはなんででしょうか?
それともバグとしてGMに報告する必要があるのででしょうか?

いまさらアナウンスしてもレリックオーナーが満足するほどの内容でもないし、収まりかかった火に油を注ぐだけだから
何も言う必要がないと考えているのなら、その考えは改めるべきかと思います。

Mocchi
12-16-2011, 08:04 PM
鬼哭をサブに持った場合に攻撃力+が反映されないようわざわざ明言して修正されました経緯があります。
がしかし、今回なんのアナウンスもなくサブに持った場合に攻撃力+が反映されるようになっています。
上方修正なので喜ぶべきところですが、何のアナウンスもないのはなんででしょうか?
それともバグとしてGMに報告する必要があるのででしょうか?

いまさらアナウンスしてもレリックオーナーが満足するほどの内容でもないし、収まりかかった火に油を注ぐだけだから
何も言う必要がないと考えているのなら、その考えは改めるべきかと思います。

こんにちは。

ご報告ありがとうございます。

お寄せいただいた内容を元に検証を行ったところ、不具合が確認されました。

具体的には、装備可能レベルが90以上のレリックウェポンおよびミッシクウェポンで、「サブウェポンに装備した場合に本来無効であるステータスが有効になってしまう」という不具合です。

現在、修正に向けた開発・検証作業を行っていますので、いましばらくの間お待ちいただければと思います。

Aero
12-16-2011, 08:23 PM
ええ・・・

属性メイジャンもあるしのってても問題ないのでは・・・
ミシも合わせてサブ適用していただきたいぐらいなのですが。。

現状様々な武器が増えてきている中で何を懸念されているのでしょうか?

レリミシだけ(エンピはステータスがサブ適用されるので)サブに
持つことすら否定されてしまうのはどうしてでしょうか?

※WSはサブに持ってる時は当然使えないということで良いと思います

Aero
12-16-2011, 09:03 PM
2011年12月15日(木)のバージョンアップ後、以下の不具合を確認しております。現在、修正・検証作業を行っておりますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

【確認されている不具合】

■装備可能レベルが90以上のレリックウェポンおよびミッシクウェ
 ポンをサブウェポンに装備した場合に、本来無効であるステータ
 スが有効になってしまう。

お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。

誰にも迷惑はかかってないでしょうに・・・

それであれば言いますがエンピをサブにもった際にステータスが適用される不具合があるようです。
誰にも迷惑はかかってないですが。

singhahyong
12-16-2011, 09:14 PM
誰にも迷惑はかかってないでしょうに・・・

それであれば言いますがエンピをサブにもった際にステータスが適用される不具合があるようです。
誰にも迷惑はかかってないですが。

そうですね、なんでエンピだけ特別なのか理由がまったくわかりません。
それとちょっと確認しましたけど青ミシックのダメージをMPに変換はまったく効果なしだったし、、
ミシックWSとかAMが使いにくいからサブに使うのすら防がれています。これは本当にひどいなって思います。

それと後、、99ミシック素材がパンデモから落とすようになってます。何個がいるかしりませんけど
パンデモはいまだと戦利品の魅力はちっともないです。10個以下なら理解しますけど100個とかは
さすがにひどすぎると思います。数少ないミシック持ちだけでいくのもあれだし、
どうか納得いく数でお願いしたいです。

追加 ちなみに300個だと次のようになります。ネットで見つけました。

300匹のパンデモのトリガー代だけで2170万モンwwwww
ミニ真龍の写真20万枚以上wwwwwwww

加えて写真渡す時間だけで7200時間だwww

ヴァナ1時間ごとに渡しても1キャラだと21700時間
何かもうね・・・w

Nyumomo
12-16-2011, 09:49 PM
火キーラをサブに持つと攻+22が反映されています。 致命的な不具合じゃないでしょうか?

Voodoo
12-16-2011, 11:05 PM
そうですね、なんでエンピだけ特別なのか理由がまったくわかりません。
それとちょっと確認しましたけど青ミシックのダメージをMPに変換はまったく効果なしだったし、、
ミシックWSとかAMが使いにくいからサブに使うのすら防がれています。これは本当にひどいなって思います。

それと後、、99ミシック素材がパンデモから落とすようになってます。何個がいるかしりませんけど
パンデモはいまだと戦利品の魅力はちっともないです。10個以下なら理解しますけど100個とかは
さすがにひどすぎると思います。数少ないミシック持ちだけでいくのもあれだし、
どうか納得いく数でお願いしたいです。

追加 ちなみに300個だと次のようになります。ネットで見つけました。

300匹のパンデモのトリガー代だけで2170万モンwwwww
ミニ真龍の写真20万枚以上wwwwwwww

加えて写真渡す時間だけで7200時間だwww

ヴァナ1時間ごとに渡しても1キャラだと21700時間
何かもうね・・・w
アレキ集めで現在苦戦中ですが…
99にするのにさらにそこまで試練を課す理由がわかりません…
パンデモニウムから複数ドロップで一個持って来れば終了でいいんじゃ?

もう十分頑張ったよ…って感じです。

問題はパンデモニウムと戦うことにミシック作成者以外にメリットがないってことなんですよね…

red707
12-16-2011, 11:55 PM
99実装まで一応要望は出させて頂きます。
まず↑でも書かれてますがサブ装備でエンビ○ レリミシ× これを改善出来ないのでしょうか?
②エンビはアイテム集めわかりますがレリミシはもう討伐系で良いのでは?
③隠し性能がわからないですがデータ上 全てが同じ強化内容は差が埋まってないのでは?
これらも踏まえて延期と思って良いのですよね????

新たな追加プロパティも、トンチンカンな性能付けられそうなので提案ですがこちらで自由に付けれるオーグメント形式に出来ないでしょうか?
課金クエの用に、両手棍でしたら魔命&魔攻 ガトラーでしたらペット関連での性能 ギャッラルにしても専用の歌を何種かなど
前衛でしたらストアTP ダメup% ダメカット% などいくつか用意してもらって自由に付け替え出来る用にでもしてほしいです。
今ついている命中&攻撃+追加プロパティ付けて頂ければ、エンビより若干ws威力が劣っていても まぁ取りあえず納得は出来ます。

スレ違いかもしれませんがエンビのws面も見直して貰いたいです。
ws使えるレベルを変えたら圧倒的多いエンビユーザさんからバッシングを受けるでしょうから、85で覚えるws威力を100%でしたら、85でー40% 90でー20% 95で80%など少し威力バランスを調整して欲しいです。

新wsのスレなどみてると、今はもう大半の方が楽して強いwsが欲しい な感じがします。
エンビの方はレリミシは過去の武器保護する必要は無いでしょ
そして新ws要望の方は100メリポの膨大な時間費やして何でこんな弱いんですか!(今の環境では楽だと思いますが
苦労して仮にもトップ3種の武器 相当の苦労した武器を難易度強さを均一にするのは無理なんですかね?

ZACZAC_DOG
12-17-2011, 12:09 AM
そうですね、なんでエンピだけ特別なのか理由がまったくわかりません。
それとちょっと確認しましたけど青ミシックのダメージをMPに変換はまったく効果なしだったし、、
ミシックWSとかAMが使いにくいからサブに使うのすら防がれています。これは本当にひどいなって思います。

それと後、、99ミシック素材がパンデモから落とすようになってます。何個がいるかしりませんけど
パンデモはいまだと戦利品の魅力はちっともないです。10個以下なら理解しますけど100個とかは
さすがにひどすぎると思います。数少ないミシック持ちだけでいくのもあれだし、
どうか納得いく数でお願いしたいです。

追加 ちなみに300個だと次のようになります。ネットで見つけました。

300匹のパンデモのトリガー代だけで2170万モンwwwww
ミニ真龍の写真20万枚以上wwwwwwww

加えて写真渡す時間だけで7200時間だwww

ヴァナ1時間ごとに渡しても1キャラだと21700時間
何かもうね・・・w

不眠不休で渡して21700時間ですからねw まともな生活してたら3年以上は、写真渡す”だけ”で
かかるでしょうwww
もう正気の沙汰じゃないですよねw ゲームですらないw

なんか今回の限界然り、VW然り、この試練然り、楽しませようって気は無いですね
まず難易度、如何に時間使わせるか、そればっかり頭にいってるように見えますね
楽しいかどうかが先で、その次に難易度でしょう? 

あと、これテスト鯖でテストしてとかいってるけど、どうやってテストすんの?w

KalKan-R
12-17-2011, 12:14 AM
それと後、、99ミシック素材がパンデモから落とすようになってます。何個がいるかしりませんけど
パンデモはいまだと戦利品の魅力はちっともないです。10個以下なら理解しますけど100個とかは
さすがにひどすぎると思います。数少ないミシック持ちだけでいくのもあれだし、
どうか納得いく数でお願いしたいです。

追加 ちなみに300個だと次のようになります。ネットで見つけました。

300匹のパンデモのトリガー代だけで2170万モンwwwww
ミニ真龍の写真20万枚以上wwwwwwww

加えて写真渡す時間だけで7200時間だwww

ヴァナ1時間ごとに渡しても1キャラだと21700時間
何かもうね・・・w

きっと、今の担当の人がアトルガン時になにか嫌なことでもあったんだよ(´・ω・`)
ミシックの扱いみてるとそうとしか!w 

と、冗談はおいといて(*'-')
「常識」的な難易度の試練にしていただけると信じております。
言うまでもありませんが、何時間ゲームに拘束させたかがゲームの面白さじゃありません。
繰り返し作業の「量」ではなく「質」の高い内容を期待しております。

Millin
12-17-2011, 12:40 AM
こんにちは。

具体的には、装備可能レベルが90以上のレリックウェポンおよびミッシクウェポンで、「サブウェポンに装備した場合に本来無効であるステータスが有効になってしまう」という不具合です。



「記事チェックで誤字に気づかない不具合」も直していただきたいものです。

Pyonsama
12-17-2011, 12:46 AM
ミッシクですn・・・じゃないマッタクですねw

marthur
12-17-2011, 07:26 AM
こういうときだけしっかりレスして下方修正するとか、呆れて物も言えないな。放っておいて誰かプレイヤーが損する訳でもないのに。


ああ、開発さんが損するんですね。理解できるわけがない。

AIR-ONE
12-17-2011, 08:42 AM
 今現在のレリック、ミシック、エンピリアンそれぞれの取得難易度には、段階や環境に左右されては居ますが、仮にもこの3種は同列とみなされる「最強武器群」であると自分は認識しています。その武器群内においてエンピだけ付与ステータスが有効でレリックミシックだけが無効(もしくは逆?)なのはいかにも不自然です。エンピリアンに付与されているステータスも85の段階ですらSTR10や、DEX10といったかなり強烈なステータスが付与されています。攻撃や命中、ミシックにおいてはその他の性能などもですが、エンピリアンと比べて特別に制限されなければならない意味が分かりません。


 若干話はかわりますが、通常のメイジャン武器などは付与ステータスどころかコレまでは同様の能力を持った武器であってもサブでは無効だったものが有効になっているものもあります。TPボーナス付きの武器のことですが。これらは二刀流時のアドバンテージとして非常有効な反面、両手武器に関してはメイン武器の自由度が制限されているとも取れる仕様です。両手武器は片手武器に対して攻撃命中に何の制限もなくアドバンテージが得られているのだから仕方が無い!といわれればソレまでですが。過去両手武器がこの仕様になった背景は二刀流そのものがもつ通常攻撃速度の優位性、及びWS時にヒット数が+1される仕様に対抗するためのものだったように思っていますので個人的には現在の片手武器のメイジャン武器の仕様には若干納得がいってません。(反面すでに属性メイジャンでは片手武器よりも効果の大きいステータスが付与されているのでこちらに関しては何もいえないかもしれません。回避とかもうちょっとサービスして欲しいという気持ちはありますがw)

 話は戻って、要は何が言いたいのかといえば、サブ武器の付与ステータスの適用はもう少し良く考えていただきたいということです。これはレリミシエンピだけの問題ではないと自分は思っています。今回の件はソレを考えるいいきっかけになったのではないでしょうか?

Winderstix
12-17-2011, 09:14 AM
お寄せいただいた内容を元に検証を行ったところ、不具合が確認されました。

具体的には、装備可能レベルが90以上のレリックウェポンおよびミッシクウェポンで、「サブウェポンに装備した場合に本来無効であるステータスが有効になってしまう」という不具合です。
あ、ほんと。サブでも乗るようになってる…ってあれ?サブだと「メインには無効」じゃなく、「全く効果ない」のが正しいの?
ステータス画面の攻撃力ってメインウェポンのものだから、サブに持った場合はサブでの攻撃時のみ攻+されるからステータス画面だと反映されてないように見える、ってだけかと思ってたけれど…

Aero
12-17-2011, 10:16 AM
開発さんが何を危惧しているのか、本当にわからないのです、、、

B-MAX
12-17-2011, 01:12 PM
ミシックとレリック両方装備できるorできないジョブ
片手武器、両手武器、格闘で格差を極力作らないようにしてるんだろうけど。

自我のあるレリックがサブ武器で甘んじてまんぞくするわけがにぃ

レリ99のみサブおkとかなら歓迎しますよ。

No_0816
12-17-2011, 01:51 PM
パンデモニウムって確かフルドロップだと10枠だったと思うんだけど、そこにアイテムを追加したんですか?
装備を1~2種ドロップしないようにして枠を作ったのか、倒した直後に誰かの鞄に流すつもりで追加したのか、どちらなんでしょうか
個人的にはあの画像がガセネタであって欲しいぐらいです

Shiina
12-17-2011, 10:22 PM
ミシック99強化に関しては、尋常じゃありませんね。10個以下ならまだわかりますが。

今の開発の方はこのゲームをオンラインゲームと認識をもっているのか疑ってしまいます。
現状でもパンデモは魅力的な装備がないので、参加者集めるのが厳しい。参加者奴隷状態です。
加えてモン集めが常識的数字ではない+常識的なログイン時間では不可能。
そして、未実装段階で既に該当の新アイテムが出てますので、開発が是が非でも納品系を強行する悪意すら感じます。

オフラインゲームではないんですよ。
人集めが必要で、その人達もオンラインゲームをするために時間取っているわけで、意味不明な数をこなすために長期奴隷状態にできるわけないでしょう?
また、個人としても、そんな馬鹿げた時間ログインできるわけがありません。
見る限り、この難易度は戦闘難易度等のみ、オンラインゲームとしての難易度は全く無視した数字に見えます。
10個以下でしたら、やる気も起きますし、他の方々に多大な迷惑かけることもないかと思いますので、調整に期待してます。
長期課金目的でこの数字を示したならば、もう言う事は何もありません。

Shiina
12-17-2011, 10:30 PM
付け加えて言わせて貰いますが、開発は今回のVUで何も学ばなかったのでしょうか?
限界突破BCを複数化しろと雨あられの批判もらっていたはずですが、それでも学ばなかったのですか?
もう少し「オンラインゲームとして」調整をすすめてもらいたいものです。

GuruGuru
12-18-2011, 01:20 AM
所謂最終武器系が氾濫してる現状は異常ですし、本来の位置づけ(鯖に数本あるかないかの武器)に
戻したいというのは、今回のVUを見て感じ取れましたし理解できます。

が・・・正直今のFFでそれをやっても完成者が出る頃にFF11自体の
サービスが続いてるいるかも危ういような気がします。

難度の高い試練を課すにしても個人の努力で解決出来る範囲に留めて置いてほしいものです・・・。
パンデモ300回なんてフレにもLSメンにもお願いできません。

Zawar
12-18-2011, 10:14 AM
アンブラルマロウが真裏闇王の一個ドロップって聞いたんだけど、仮にそうだとしたら環境によって個人差があると思うけど難易度は
アンブラルマロウ5個 ≧ へヴィメタル1500個 
これくらいです?(´・ω・`)

Wordxx
12-18-2011, 06:20 PM
開発様へ
レリック ミシックの試練は95の試練と同じで討伐系にお願いします。いい加減にフォーラムでユーザーの願い意見を見てください。
それとも見る気が無いのでしょうか?フォーラムの皆さんはFF11が好きで愛してるから意見を親身に書いてます。
それらをもう黙殺するのは本当に止めてください。

今のまま実装されますと、99完成系に出来る人はいないと思います。その前に11サービス終わります。
そこまで99にされるのが嫌な理由が有るのでしょうか?
後、サブに持つとステータスを消えるとか(消す必要ないです)レリックの強化はレベル上げと同じで99まで強化出来るようにしてください。これが最後の試練なので真剣に考えてください。

今の試練の内容を見ているとFF11を早期にサービス終わらせる為のやり方にしか思えません。
レリック ミシック 所持されてるオーナーは皆99まで強化したいと思います。それを踏みにじるような試練は本当に止めてください。

レリック ミシックは75まで大変きつい試練を課せられてクリアしてます。しかも初期の頃にメイジャンされた方は〆数千とか 私もやりましたが(この試練でナ赤のレベルがw)
最後は討伐系でお願いします レリックなら普通の闇王を10回倒す ミシックならパンデモを5回位とかの難易度で。本当にお願いします。
もうこれ以上キツイ+不可能な試練を課すのはやめてください。性能面はもう諦めてますので
せめて試練だけでも同じユーザーと共闘出来るように、乗り遅れても出来るように調整を

今のまま実装されると一気に解約者続出です。11は良いゲームなのでこれからもサービス続いて欲しいと切に願います。
討伐系ならユーザーも協力して出来ますし、後続で現在作成されてる方もできます。

実装されたアイテムは何か別の使用方法=新裏の最強のボスを沸かせるトリガーとか
真パンデモとかトリガーでお願いします。:D

louciont
12-18-2011, 06:54 PM
あくまで私見。
パンデモまでの過程(1戦分)⇒79.8h(不眠不休)
・写真撮り:4h(条件:1枚100モン/カメラ+高速カメラで1min3枚/ミス無し/移動時間0/不眠不休)
・写真渡しヴァナ1日10枚制限:72.5h(条件:1枚100モン/ヴァナ1日10枚/不眠不休)
・戦闘時間:3.3h(1戦10min+移動10min この数字は適当)
・お手伝いさん:メリット0
パンデモ本戦
・戦闘時間:0.5~1h?(移動時間&人集め時間無視)
・お手伝いさん:メリット0(10人程度は必要?)

1日4時間INしてこれだけに時間を使ったとして、1戦やるまでに約20日。
これを理解した上で許容範囲な実装条件は、

①必要数量:5個以下
  このまま実装でもまぁOK。出来ればお手伝いさんに魅力的な報酬追加
②必要数量:5~10個
  1日10枚制限撤廃。お手伝いさんに魅力的な報酬追加(必須)
③必要数量:11~20個
  ②+モン値上がり撤廃。1枚100モン以上(200モンくらい)貰える雑魚モンスター追加
④20~50個
③+万魔殿のカギ入手方法追加(デイリーコンテンツ以外で比較的容易。もしくはデイリーコンテンツで高確率)
⑤50~300個
段階的にSTEP4~1でドロップ。(300個ならSTEP1もって意味)
⑥301個以上
  サービス終了の方が早い

現状でパンデモ1個確定ドロップってのが前提条件。これが間違ってたらごめんなさい。

今さらだけど、ちゃんと考えてから実装してください。

Syanaou
12-18-2011, 09:40 PM
優秀なアートマあるので、パンデモ倒したい人は多いと思いますよ。
何度も手伝うメリットは……。

トリガーは箱ゴブから出る可能性も有るようですが、百回に一回出ても焼け石に水ですよね…。

Shiina
12-18-2011, 09:59 PM
開発様へ
レリック ミシックの試練は95の試練と同じで討伐系にお願いします。いい加減にフォーラムでユーザーの願い意見を見てください。
それとも見る気が無いのでしょうか?フォーラムの皆さんはFF11が好きで愛してるから意見を親身に書いてます。
それらをもう黙殺するのは本当に止めてください。

今のまま実装されますと、99完成系に出来る人はいないと思います。その前に11サービス終わります。
そこまで99にされるのが嫌な理由が有るのでしょうか?
後、サブに持つとステータスを消えるとか(消す必要ないです)レリックの強化はレベル上げと同じで99まで強化出来るようにしてください。これが最後の試練なので真剣に考えてください。

今の試練の内容を見ているとFF11を早期にサービス終わらせる為のやり方にしか思えません。
レリック ミシック 所持されてるオーナーは皆99まで強化したいと思います。それを踏みにじるような試練は本当に止めてください。

レリック ミシックは75まで大変きつい試練を課せられてクリアしてます。しかも初期の頃にメイジャンされた方は〆数千とか 私もやりましたが(この試練でナ赤のレベルがw)
最後は討伐系でお願いします レリックなら普通の闇王を10回倒す ミシックならパンデモを5回位とかの難易度で。本当にお願いします。
もうこれ以上キツイ+不可能な試練を課すのはやめてください。性能面はもう諦めてますので
せめて試練だけでも同じユーザーと共闘出来るように、乗り遅れても出来るように調整を

今のまま実装されると一気に解約者続出です。11は良いゲームなのでこれからもサービス続いて欲しいと切に願います。
討伐系ならユーザーも協力して出来ますし、後続で現在作成されてる方もできます。

実装されたアイテムは何か別の使用方法=新裏の最強のボスを沸かせるトリガーとか
真パンデモとかトリガーでお願いします。:D

それがベストですね。
正直言って何故最後の試練を納品系にするのか(個数もそうですが)意味がわかりません。
ミシックで言えば例えば多くて10個として、それを頑張って取得するとしてもやはり周りに迷惑がかかります。
もはやパンデモなんてミシック所持者しかやるメリットがないんですよね。
最初の1~2個は称号目的等で集めることはできるかもしれませんが、それ以降は身内に頼らざるを得ないわけですが、正直5戦以上頼めると思いますか?
開発は数字的難易度しか見てないですよね?
現在ミシックを新規に作成するとして、アレキ流通量が少なく、作成難易度がかなりきついですが、(納品10個以下としても)それすら比較にならないほどの難易度です。
アレキ収集は「個人の努力」で金策等によって達成はできます。しかし、パンデモは個人の努力だけでは不可能です。
ここに計り知れない難易度の壁があります。

レリックも同じです。新闇王ドロップを1000個とかなっていますが、お手伝い頼めるレベルだとおもいますか?
新規にレリックを作成するのと比較するとして、
昔の突入縛り時期では、主催1貨幣総取りとしても、AF2がそこそこの価値があったため、快くは思われない形かもしれませんが作成可能でした。
また、金策による個人の努力でも達成できました。
現在だとソロで個人の努力のみで可能です。
しかし、新闇王ドロップを少なくとも5個以上とかまず無理です。お手伝い頼めるわけがありません。計り知れない難易度の差があります。95レリック数本作るほうが断然楽なぐらいです。

開発はもう少し人付き合い等考えたほうがいいとおもいます。
学べる場はあったはずです。前回のVUで限界突破BC複数化で学べる場はありましたよね?
既に強化用の新規アイテム実装してしまってますが、それは他の用途にあててください。(個人的にはパンデモ1PTで可能なぐらいになる弱体アイテムだと、後続の方々の為にいいのでは?とおもいます)
今からでも遅くありません。討伐系に見直してもらえませんか?
もはや数多くなったレリック所持者を全員敵にまわすだけです。
ミシック所持者は納品であれば(特に後続の方々には)不可能に近いレベルです。数少ないミシック所持者で集まり、パンデモ討伐を数回こなす。
これでしたらゲームとして「楽しい」と思えますし、後続の方々も不可能にはなりません。

何度も言います。
「オンラインゲームとして」常識的な範囲で調整してください。人付き合いを無視する数字とやり方(納品系)は、開発が常識をもってないとすら思えてしまいます。
納品系はまず不可能レベルです(頑張っても10個以下ですが、それでも個人の努力の範囲では補えなく、周りに迷惑がかかります)。
討伐系で御願いします。最後ぐらい開発が無能でないことを証明してください。

Voodoo
12-18-2011, 11:04 PM
レリックミシックメイジャンの試練の内容はゲームとして楽しめる範囲でお願いします。
作成のために何度も何度もボランティアをしてもらうのは苦痛です。(1度や2度ならいいです)

Hirame
12-19-2011, 01:27 AM
討伐なら討伐。
アイテムならアイテム。
どっちでも構わんのですが。

問題は。
門戸を広げまくって大量の需要が生じさせる状態を作っておきながら。
数が増えすぎるからマズイという事で99で大量のアイテムを要求して
更に今まで協力体制が出来ていた討伐系から収集の奪い合いに変えるならば。

一体、今までの試練は何なんだってことになりますよねぇ?
こんなことになるなら最初から門戸を広げなければよかったわけでして。

門戸を広げてレア度が下がるってのは全然構わないんですが。
門戸を広げたツケを主に先行制作者のみが大きく被ると言うのが今のヴァナです。
昔の高難易度を無かった事にされて、新たな高難易度試練を科せられるわけですから。

制作難易度を二転三転させれば当然こうなっちゃうのは分かります。
でもそういう事をやればやるほど、先行制作の人は常に一番きつい難易度の試練を
延々とトライさせ続けられる事になる。

まあ・・・
まだ最終個数がまだ決まったわけではないので、
もうしばらくは静観することにしますけど。

Sakurazuka
12-19-2011, 02:20 AM
レリミシ99メイジャンに次のようなNPCによるアイテム交換があっても良いのではと思います。
 - 案 -
 ・レリックウェポン強化
  100貨幣1枚とアンブラルマロウ1個交換で、アンブラルマロウ10個必要

 ・ミシックウェポン強化
  アレキサンドライト50個とマルシバースコリア1個交換で、マルシバースコリア10個必要


個人的にですが、最後のメイジャンはこのようなアイテムや討伐を要求するものではなく
レリミシユーザーにストーリーを楽しんでもらうために
レリックは武器を受け取った「 」にレリック95武器をトレードするとイベントが発生してクリア。
ミシックはアフマウに話してカダーバの墓地にミシック95をトレードするとイベントが発生してクリア。
でも良いくらいだと思ってます。

GuruGuru
12-19-2011, 02:55 AM
そもそも最初に提示された条件をキッチリクリアしてやっと得た武器に
追加であれこれ試練を課される事自体がおかしいと思うのですがね。

『レリック武器の性能を見直しました』、じゃだめなんでしょうか。
8500本ノックの頃から、腑に落ちない部分はずっとあるんですが。

これだけ氾濫してしまったレリックにレアリティを取り戻そうとさせるとなると
どうしても、ありえない試練になってしまうんでしょうけどね。

BugMeister
12-19-2011, 09:55 AM
レリック、ミシック、エンピ。最後の試練は簡単なものを希望します。

LOCCITANE
12-19-2011, 10:07 AM
お寄せいただいた内容を元に検証を行ったところ、不具合が確認されました。
具体的には、装備可能レベルが90以上のレリックウェポンおよびミッシクウェポンで、「サブウェポンに装備した場合に本来無効であるステータスが有効になってしまう」という不具合です。

仕様書に無いことはすべて不具合という一辺倒な方針ではなく、仕様書に無かったこととはいえ良修正であることもあります、その結果や効果などを踏まえてよく検討していただきたいです。
サブにレリック(ミシック)のプロパティが乗ることで現状おおきなアドバンテージがあるとは思えません。
最終武器を二種装備できることが不具合と言うならば、ナイト(剣盾)や侍(刀弓)が同時に使用していることは矛盾しませんか。
そもそもなぜエンピのプロパティはサブでも有効で、レリック・ミシックは無効にする必要があるのでしょうか?
この機会に再検討していただきたいです。

また、それでもレリックミシックのプロパティはサブで無効にする必要があるというならば、きちんとその理由を説明してください。

都合の悪いこと、説明が面倒なことは放置するという現状のフォーラムに価値は無く、一時期に比べて投稿が減ってきているのは、現状の調整に満足しているからではなく、ここに書き込みをしても意味がないと思っている方が多いという認識を持ってほしいものです。
開発とユーザとの板ばさみになってるMocchiさんは大変かと思いますが、私たちにとってはMocchiさんが最後の頼みでもありますので、どうかがんばって開発さんの心を動かしてください。
よろしくお願いします。

Niea
12-19-2011, 10:43 AM
1日4時間INしてこれだけに時間を使ったとして、1戦やるまでに約20日。

さらに問題なのがアイテムドロップゆえ恩恵を得られるのはアイテムを入手出来た人だけなんですよね。
ミシックを作れた人の中には当然一緒にミシック作った人もいるわけでして、
95までは討伐課題なので一緒にノルマを進める事も出来ましたが・・・。

レプリカから完成品になった時ほどの超絶強化があるわけでもないし
度を過ぎた内容のコンテンツならそもそも手を出さないという選択を選びます。

昔なら製作過程において参加者にも十分な恩恵がありましたけど、
今や手伝いのメリットゼロのコンテンツを何十回も手伝ってもらうなんてもう無理です。
コンテンツの難易度を考えるだけでなくユーザー心理や9年目という現状も考慮して下さい。お願いします。

Goodwin
12-19-2011, 05:08 PM
コイン武器と比べてもレリックとミシックの95への強化は楽過ぎで
D値しか上がらないコイン武器は99への強化も同じようにきつい
特にエコーズが廃れると強化は絶望的
そのことも踏まえてレリックとミシックの強化の難易度も決定するべき
安易に難易度下げるなら性能も下げるべきでは?

gerotaru
12-19-2011, 06:20 PM
ほかのスレでも散々出ていることですが、開発さんには何でもある程度ソロでクリアできるような難易度で試練やレアアイテム取りの実装をお願いします。
必ずいいアイテムは18人必須でとかもうやめてもらいたいです、人がいなくてクリアできない人が出てきます。
いつも都合を合わせられる人ばかりではないんですよ。
18人で真闇王とかヴォイドウォッチとか本当につまらないのでもうやめてください。
開発さんは18人くらい集めて協力プレイしないととオンラインゲームとはいえないという妄想にとりつかれているようです。
今すぐやるべきことはヴォイドウォッチの早期打ち切りと、レリミシメイジャンのソロノック復活です。

Matthaus
12-19-2011, 07:22 PM
コイン武器と比べてもレリックとミシックの95への強化は楽過ぎで
D値しか上がらないコイン武器は99への強化も同じようにきつい
特にエコーズが廃れると強化は絶望的
そのことも踏まえてレリックとミシックの強化の難易度も決定するべき
安易に難易度下げるなら性能も下げるべきでは?

現在レリック目指して地道に貯金している身ですが、
レリックは75にするために、全部ギルで解決した場合約2億近い費用がいることを知っていますか?

レリックは、その出費後さらにメイジャンが待っています。

コインは費用関係なく90まで進められますし、95へのダイス100個をギルで解決したとして、
1個約10万程ですので、約1000万ギルで済みます。

レリック2億>コイン1000万、です。

これらを比較した場合、難易度は明らかに、レリック>コインだと思います。

ミシックの難易度は、ギル以外にアサルト花鳥等全て制覇などレリックのさらに上を行きます。

これらを踏まえると、性能もレリック&ミシック>コイン、と言うのは妥当かと思います。

一部エンピの性能異常さを考えると、
メイジャンの難易度は下げてもレリック&ミシックの性能を下げる必要は無いと思います。
(と言うか、もっと上げても良いと思います)

KalKan-R
12-19-2011, 07:32 PM
コイン武器と比べてもレリックとミシックの95への強化は楽過ぎで
D値しか上がらないコイン武器は99への強化も同じようにきつい
特にエコーズが廃れると強化は絶望的
そのことも踏まえてレリックとミシックの強化の難易度も決定するべき
安易に難易度下げるなら性能も下げるべきでは?

ユーザー同士でぶつかりあってもしかたないのですが、ちょっとだけ!

90>95の難易度だけで比べるのは極めて狭い視野ではないかと思います。
開発側からも99までのトータルの難易度でバランスをとると明言されてたと思いますし。
その難易度がレリミシエンピコイン武器(その他もあるかも!)を全体的にみて、
ユーザーが想定しているレベルとかけはなれているのが一番の問題ではないでしょうか?

現在の開発の考えている路線はアビセアで一度下がったアイテムの取得難易度を、
75キャップ時代の数年かけるものに戻して延命措置を図ろうというものに見えますが・・・
極めてナンセンスだと感じています。

□e> レベルはさくさく上がって、カジュアル化すすめてます^^b
□e> 新規の方も手軽に99レベルにして、エンドコンテンツを楽しんでください!
しかし、99で遊ぶコンテンツは同じ内容を下手すると100回繰り返して装備品を獲得するとか(;´ρ`)

ゲーム内容で勝負しましょうよ(´・ω・`)

Dlai
12-19-2011, 07:52 PM
アビセア禁断が出たあとのヴァナ通のインタビューで
レリックミシックが他のプレイヤーとの協力ができないと認識している(とどめ含む)
こちらとしても喧嘩をしてほしくないので、そのへんを調整していきたい。
という内容(意訳)あるのでそこから〆の共有→討伐系になっていったと思っています。

95>99の試練の納品がいくつになるか、入手先がどこになるかはわかりませんが
このままではまた同じような殺伐とした状態になるのではないでしょうか。

Runce
12-20-2011, 01:33 AM
長文にて失礼します。

裏実装当時から、唯の1枚も売却することなく、コツコツと集め続けて念願の一振りが
完成した。メイジャンで強化できるようになるという一ヶ月前のことです。

金策することが苦手のため、週2回の裏LSにて鞄に流れてくる数枚と、100貨幣のロット
勝負、フレから安く買いたたいて集めました。

当時は、アポカリ全盛でしたが、長年愛用した忍者にと鬼哭を作製。
弱いとは聞いていましたが、滅を撃ったときに「あぁ弱いな」と思いつつも、一つの
区切りを迎えられたと自分なりに満足できました。

がんばって今作ってる方に言いたい。旬なジョブに流されず、自分のメインジョブの
レリックを作ってください。捧げた労力に強さが伴わないなんて愚痴らず、達成感を
味わって頂きたいと思います。
メイジャンで強化できなかったらと思えば、余程今よりも悲しいでしょうし。
まぁ、捧げた労力に結果が伴わないことなんて人生良くあることですよ(・w・

ゲーム位は楽しませろという方もいらっしゃると思いますが、やはりレリックは誰でも
取れるという位置付けではなかったと思います。最近の緩和が目に付きますが、過去には
時計代の値下げ、メリポ等によるPCの強化で難易度自体が下がってきていたのも事実です。
初期レリックは、やはりLV75時代にとっての憧れでしょうか。


さて、いよいよLV99への強化の話題が繰り広げられてきているようですけど、
真闇王のドロップ品でアンブラルマロウが出たという話はどこかで記事を読みましたけど、
強化に1000個必要だというのは、ごにょごにょの話なんでしたっけか?
仮にこれが本当の話だったとしたら、これには残念ながら失望です。
まず、面白くないです。芸も無ければ、ひねりもない。

毎回じゃ呆れるけどノックも嫌いじゃなかったですよ。ほかのルートと内容が違う!と
ちょっぴり誇らしかったですしね。もっともっと良い意味で裏切ってほしい。
試練だけど苦行ではない、挑戦のし甲斐があるものであってほしいと切に願います。

追伸
瞬いいですね!自分的には満足です。

Tarutaru
12-20-2011, 06:30 AM
強化しなくて済んだからほっとしたw

この際10000個でもいいよwww

ADAMAS
12-20-2011, 01:20 PM
スレチ&横槍になります、気に障ったらゴメンナサイ。

1個約10万程ですので、約1000万ギルで済みます。

レリック2億>コイン1000万、です。
オーディンサーバーの方のようですが、相場ソレであってます??
私はリヴァの者なんですが、
裏貨幣:一律8000ギル(一個、在庫飽和状態) コイン:20万(一個、しかも在庫薄)
なんですけど。今でもレリック2億はちょっと盛りすぎだと思いますが……。

何がギルの価値でどうこう言ってるようなんであえてツッコミますが、
貨幣飽和状態のレリック作成>コインすらメッタに見かけないコイン武器の作成難易度
だと思いますよ、私は。それともソチラはバザーでコイン飽和してるのでしょうか。
そうだったのであれば平謝りしますが。そして買い付けにイキマスヨ。

追記:
理由はどうであれ、正直レリッカーがレリックWS撃つメリットは減ってきました。
その点はどうにかしてほしい、とは思います。

Matthaus
12-20-2011, 01:37 PM
オーディンサーバーの方のようですが、相場ソレであってます??


すみません説明不足でした。

最近は、徐々に値下がりしてきて低くて8000~9000ギルぐらいまで落ちてきてますね。
それでもオルデは10000ギル以上が多いですが...

約8000ギルx約18000枚で、
現在の価格で算出すると、1億4千万強と言ったところでしょうか。

それでも億の額は超えますが。

例としてあげたのは、75当時の価格(1枚10000~12000ギルぐらい)の時です。
今でも、この価格でバザーしている人はいますが^^;

この価格帯で集められた方が多いと思いましたので...

ちなみにこちらのサーバーでは、ダイス売りますのシャウトは、時々見かけますね。
殆どの人が強化してないらしく、ダイスを入手できても手放す人が多いようです。

一人で十個以上抱えている人もいましたよ。

ダイスは、約12万ぐらいでしょうか、メタルとの等価交換を希望している人もいました。
自分は集めていないので、こちらの最近の価格動向まではわかりません。

Scythe
12-20-2011, 01:46 PM
レリックは難易度を語るには簡単になりすぎました。
Asuraではオルデ7000バイン6000トゥクク6500
これでシャウトすれば売ってくれる人がいっぱいいます。
問題なのはここまでレリックの価値を下げておきながら最後の試練だけ信じられない難易度で追加しようとしてるところ。
多くの人にばら撒きたいなら最後も別に簡単でいいかな。
昔は難易度がとかいって投稿してたけど人も減ってるしもう楽して99レリック使って遊びたい。
本当に難しいものは第4の最強武器にでも追加すればいいんじゃないかな。
専用WSも95の段階では新WSにも大差をつけられてるのも残念ですよね。
同時実装でいいのに他武器は99になってるのに99にするメイジャンすらなかったりでもうお手上げ状態。

Milza
12-20-2011, 04:40 PM
管理者の方へ。

また煽りのタグが散見されはじめたので整理お願いします。

Mighty-K
12-20-2011, 04:56 PM
問題なのはここまでレリックの価値を下げておきながら最後の試練だけ信じられない難易度で追加しようとしてるところ。
多くの人にばら撒きたいなら最後も別に簡単でいいかな。

まさにこの通りだと思います
難度は高いがそれなりに達成者がいた物を、突然に信じられない位の大緩和を行って量産しておきながら
今度はまたかつてのように凄まじく難度の高い試練を追加するとは
開発さんはいったいなにをしたいんでしょうか

Wordxx
12-20-2011, 06:07 PM
99メイジャン用のアイテムが実装され、既にドロップが確認されているようですし
納品系メイジャンを討伐系に変更とか既に無理でしょうね。

納品系のメリットは、今はレリミシを持ってない人でも、レリミシを作り始めたときに
必要となるから先取り出来る点。
討伐系だとメイジャン受けないとできないから証NMのように、また5体やるのかよ!と
なってしまう。

とりあえず、もう納品数1個じゃないと猛抗議のレベルだと思いますよ。

75武器を作るだけでも大変だったのに。

だからこそ、そのあとの試練は討伐系で、どちらかというと比較的楽に設定されているので
大方の予想通り旧闇王×10の討伐で良かったはず。。。
何でここにきて難易度を急激に上げるのかな?

レリックは真闇王ではなく、旧闇王の100%ドロップ×6個、納品数1にして欲しい。。。
3体倒せばすぐに18人分!

その通りですね。取りあえず99までは強化出来るようにして 例99は裏王討伐2~5回  ミシックはパンデモ討伐1~2回で充分だと思います。

99までメイジャン試練強化後ににレリック ミシック エンピ のやりこみ要素を追加して
難しい試練を追加すれば良いと思います。(今の実装されようとしている 真裏王アイテム等)
やりこみ要素なのでやる方は自己責任みたいな試練 

99強化後やりこみ要素 例 1強化でメリポのステータスのようにその武器のステータスUP
エクスカリバーなら  D値 攻撃+間隔

取りあえず99までは現実的で鍛えれる試練でお願いします:cool:

KalKan-R
12-20-2011, 07:02 PM
まさにこの通りだと思います
難度は高いがそれなりに達成者がいた物を、突然に信じられない位の大緩和を行って量産しておきながら
今度はまたかつてのように凄まじく難度の高い試練を追加するとは
開発さんはいったいなにをしたいんでしょうか

このあたりはエンピ武器にもいえますよね。
アビセア90までの難易度で目処をつけて、頑張って作成した人も想定外の95のヘヴィメタル1000個(´・ω・`)
エンピはアビセアで基本完成で、あとはオマケのメイジャンを想定してた人が多いんじゃないでしょうか?
同じくレリックミシックも本来の75で基本完成。そこからのメイジャンで逝かれた難易度を設定されても><。

自分は時間的な余力がなかったのでエンピは一切手をつけてないのですが、
3年計画(笑)でミシック作成してて、いざ本腰いれてアレキ集めというところで、キャップ開放による流通量激減;w;
1年ほど開発からのアレキ梃入れを期待しつつのんびり集めてましたが、結局放置のまま。
それでもなんとか完成したのが11月末。そして、95メイジャン終わってだいたい一週間で今回のVUでした。
99にするのにパンデモ3回討伐ぐらいは覚悟していたのですが、まさかアイテム収集とは。
95武器でやったー≧∇≦ノ と素直に楽しめた時間は一週間ちょっとでしょうか?w

おそらく、撤回して討伐にしたりはしないと思うので、くれぐれも「常識的」な個数をお願いします(´・ω・`)
キャラを実際に動かして、パンデモトリガーを写真撮影から始めて1つでいいので作ってみてください。
あくまで一例にすぎませんが、そうしないと遊んでいる側の気持ちは解らないと思います。

Minik
12-21-2011, 12:23 AM
流れをぶった切っての提案です。
ミシック レリック エンピリの99メイジャンは以下の内容でどうでしょうか?

固有WSを経験値のもらえる相手に500ダメ以上で1万回使用する(従来のカウント方式で自分以外のもカウント)
新アイテムを納品する事で1個につき1000回分免除される。

理由:こつこつ進めるもよし、同じ目的の仲間と絆を深めながら進めるもよし!!
    「絆」ってお手伝いさんを集める能力じゃないよね ヽ(´ー`)ノ 是非御一考を。

wootan
12-21-2011, 12:44 AM
流れをぶった切っての提案です。
ミシック レリック エンピリの99メイジャンは以下の内容でどうでしょうか?

固有WSを経験値のもらえる相手に500ダメ以上で1万回使用する(従来のカウント方式で自分以外のもカウント)
新アイテムを納品する事で1個につき1000回分免除される。

理由:こつこつ進めるもよし、同じ目的の仲間と絆を深めながら進めるもよし!!
    「絆」ってお手伝いさんを集める能力じゃないよね ヽ(´ー`)ノ 是非御一考を。

ロズレのときに7000本ノックした経験があります。
なのでその方式なら10万でいいです。50万でもいいかもw
そうすれば同士を募って楽しくできるw
後続も入れ替わりで出来るしお手伝いも出来る
結構な回数なので見合った性能も貰えそうだし。
自分的にはこれでお願いしたいです。
みなさんどうですか?w
ちなみにレリック案です
ミシックこれより少なくていいと思います。
もしこの案だったら想定していた性能だと〇〇本になりますなどのアナウンス貰えませんか?

ChuckFinley
12-21-2011, 06:38 AM
開発の中では、エンピ90・レリミシ95までは一昔前のジュワであったり佩楯であったりのような
ちょっと頑張ってる人はもっている程度の装備にしたいのかもしれませんね。
当時でいうところのレリミシに相当する所にレリミシエンピの99装備って事でしょう。


楽器くらいはいつか99にしたいですね。全歌+4はやはり魅力ありますからね。

LOCCITANE
12-21-2011, 10:32 AM
「キャップがLv99になったことで、これからは99基準でいろいろなバランス調整をしていきます。
最終武器となる99強化は少しハードルを高くしないと、目指すものがなくなってしまうから、長い目で目指してください。
(正直エンピはもう少し難易度上げとけばよかったなぁ。。。)」

という開発さんの声が聞こえてきそうですね。

何でもかんでも緩和という要望はしませんが、高すぎるハードルは現状ではマイナスでしかないことにどうか気づいてほしいものです。
私の感想は「もうどうでもいいや」になってます。おそらく同じような感想を持つ人は少なくないでしょう。

2010年のヴァナフェスで発表された際に
「メイジャンの試練の中にはレリックの強化やミシックの強化ができる系統も予定されています。通常の武器系クエストよりははるかに難易度の高いクエストをオファーされますが、チャレンジする価値は十分にあります! 」
という言葉を信じて8500本ノックもがんばりましたが、もう騙されるのは懲り懲りです。

日々FF11をやってると気づかないですが、いつのまにか「試練のゲーム」になってしまってますよね。
全然楽しくないです。

momoiro
12-21-2011, 11:44 AM
ここまでやられちゃうと、得る物より失う物の方がかなり大きいかもしれませんね。

エンピ1500枚で思いましたけど、遊びでゲームはしても数年捨てる覚悟でゲームする事はもう出来ないなぁ〜。


人間をダメにするゲームの真髄を見た気がします。

ADAMAS
12-21-2011, 12:07 PM
開発さん、感謝しています、一人の侍使いとして。
レリック両手刀作るメリット見事に消してくれて。
心置きなく他の武器作成に勤しむことができそうです。

エンピとD値一緒で不動より格上にダメージ通る照破がSTR依存の5段振り100%デスカ。
ホント、バランスって一体何なんでしょうね。3種の最強武器が聞いて呆れますわ……。
侍からして、STR20と命中40のどっちとるか想像して欲しいモンです。
命中なんざ飽和してますよ!

Didos
12-21-2011, 02:11 PM
レリミシエンピの99は、75時代のレリミシの扱いなのかな?
とはいえ、今から廃人プレイしても何年もかかるような難易度では誰も到達しない。
ヌルゲーにしろとはいいませんが、現実的な数字にしていただきたい。
(それなりに節度をもってプレイする人でも1年がんばれば到達するくらいに)

あと、95と99で見た目の変化がほしいですね。1発で99にした猛者だとわかるようなモノを。【ここ重要!】
エフェクトつけてみるとかどうでしょうか?(もう誰かいってた気がしますがこのスレ長いので読み返す気力がないです><)

Rushisu
12-21-2011, 10:20 PM
作るのに年数かかってもいいと思うが作るのに必要な年数×3はサービスを続けるという覚悟をしてもらいたいものですね。

SIN60
12-22-2011, 02:28 AM
追加されて無い今確定ではないですが、新裏闇王やパンデモニウムのドロップアイテム取りっぽい?
確かに最終試練としてはまさに「試練」といった感じで、多少はテンションも上がります。

しかし、大ボスを倒したという事実があるのに、運の差でクリアできたり出来なかったりって・・・
ちょっとそれは無いんじゃないかなぁ?
確かに他人から買うのを想定というのがあると思いますが、ここにきてお金で解決ねぇ?それ試練かな?

加えて、メイジャンの試練自体において、前々から思ってた事なんですが
「なぜ1択なのか?」
レリックミシックの強化で話をしますと、以前の8500匹も大半の人には
苦行だったでしょうが、「そうでもない」という人もいます。
逆にそういう人はPTやアライアンス前提のNM5匹や10匹のほうがシンドイようです。
(今でこそ数人のフレでいけると思いますが、証NM5匹は実装当時まだリニューアル前)

課題を分けるという選択肢は無いんでしょうか?
もちろん課題によって性能が変化することなく、どれか1個を選ぶ感じ。
こう言うと「結局一番簡単なのに流れるから・・・」と言われますが、人によってどれが簡単かは変わるので
それなりに分かれて受けてもらえると思います。

ところで、エンピリアンウェポンのLV95→LV99はどんな試練なんでしょうか?
これと比較して丁度いい難易度かどうかも重要と思うんですがいかがでしょうか?

書くの忘れてたので追記。
こう書いた理由は、LV99のレリック、ミシックの性能が難易度と照らし合わせて
十分な性能に達して無いとしか思えないから。(※注1)
誰もが腰ぬかす超性能ならある程度話も変わるでしょう。

※注1:解析という方法で得た情報は、いかなる場合でも無視されます。
よって、武器の最終性能がどうなるかは全くの未知数という前提で書いています。
また、最終的に実装される試練内容も同様の理由です。(実際未知数ですが)

marthur
12-22-2011, 11:21 AM
[dev1048] アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」について

また凄まじいミシック緩和きたな~。
まぁ、今サンドライト絶望的だからこれは仕方ないにしても、先行者としては緩和後で今後を考えるのはやめていただきたいところ。

Lem
12-22-2011, 01:32 PM
新ナイズル。
ミシック持ちとしてもアレキサンドライトの緩和は現状必須項目だと思っていますが、
ナイズル1箇所でトークンとアレキサンドライトの2種が同時に取得できてしまうとなると、
今後のサルベージは「ボスさえ倒せば終了」という形になってしまうのかなあ…というのが不安です。

制作過程において「ほぼ遊ばなくてもいいコンテンツ」が生まれてしまうのは、
ミシックの方向性としてはちょっと寂しいところ。

…と、思いましたが今は中尉アサルト1回分の戦績でサルベージ3回行けるので
サルベージとナイズル両方回れば1日に2倍取れる…と考えれば急ぐ人の需要はあるのかな?

Bison_Cima
12-22-2011, 03:04 PM
真闇王とパンデモは12名~18名が必要ですが、
たいした戦利品もないので奉仕活動ですよ。
過疎ったFF11で奉仕してくれるフレを集めるのは至難です。

以下の方が現実的じゃないっすかね??



【レリック99条件案】
アンブラルマロウの雫12個を納品
アンブラルマロウを使用すると雫12個得られる他、
各裏のArch系ボスから3~4個、時間POPNMが稀に1個ドロップ


【ミシック99条件案】
マルシバースコリアの破片12個を納品
マルシバースコリアを使用すると破片12個得られる他、
新ナイズルのボスから3~4個、花鳥STEP3の各NMが稀に1個ドロップ

Aero
12-22-2011, 05:39 PM
結局レリミシサブ適用の件はノーレスでメンテですか。
もどすにしても考え方など伺ういいい機会だと思ったんですけどね。

残念です。

Justina
12-22-2011, 07:12 PM
緩和後に制作した人だけ難易度高めに緩和前に制作した人は無条件でいいんじゃ?
なんでみんながアビセアでわいわいしてるなか血ヘド吐きながら8500ノックやった人がまた苦労しなければいけないのか理解できない

kaka2
12-22-2011, 07:46 PM
開発はやり過ぎです。
とんでもない手間と時間をかけさせているのですからもうちょっと対応を考えるべきかと思います。
むしろ下手にふっかけたせいで多少のことでは火に油状態になっているのではないでしょうか。

ZACZAC_DOG
12-22-2011, 08:54 PM
散々色んな強化案でててもひたすら無視で独自路線貫き通して、99なれば追加プロパティとやらで
やっとまともになる調整考えてくれてるかと思ったら、考えてたのはとんでもない試練w
もう呆れ果てるw
昔大変な時期にレリミシ作った人は、別に試練したくて作ったわけじゃないんだけどなあ
ほんと、頑張って作った人が報われないゲームですね

MrNekozita
12-23-2011, 01:20 AM
レリミシ99の試練酷すぎるよ(´;ω;`)

もの凄いイジメだよ・・・。

今まで同じレリミシ仲間で協力しあって討伐してきたのに、なんで協力してきた仲間と取り合いさせるんだよ!

みんな一緒に試練クリアしたいよーーーーーーーーーー討伐に戻してよ(´;ω;`)

Biyobiyo
12-23-2011, 07:39 AM
・装備可能レベルが90以上のレリックウェポンおよびミシックウェ
 ポンをサブウェポンに装備した場合に、本来無効であるステータ
 スが有効になってしまう。

結局なんの返答ももないまま直されちゃいましたね。
開発さんは制限撤廃に対するいいね!の数見てくれましたか?
前にもレリミシのサブ撤廃についでのスレッド立ってたの知ってますか?
制限がかけられた時とは状況が違います
このフォーラムはなんの為に存在してるんでしょうか
開発さんはこの件に関してどんな考えを持ってるのか・・・
プレイヤーが望む形に近づけるよう再検討のほどよろしくお願いします。

Zawar
12-23-2011, 07:54 AM
戦闘回避ルートでゴブリンNPCが10000貨幣をアンブラルマロウ一個と交換してくれる様にならないかな(´・ω・`)
真裏闇王と戦闘する労力に対する対価としては適当だと思うけど・・・。

tomy
12-23-2011, 08:59 AM
そもそもある程度作成難易度が保たれていたものを
裏リニューアル → 貨幣大量生産 → 作成難易度低下 → レリック量産 という負のレールを敷いておいて
今度は難易度が下がったから99メイジャンはフルアラ近い人数を必要とするドロップ品にして難易度上げます!
ってのはさすがにどうかと思います。

もう納品なのは変わらない&ある程度難易度を保つことを前提で調整するなら、
通常よりは時間がかかってしまうけど、迂回路があるような調整を望みます。

marthur
12-24-2011, 11:07 AM
既出だったらすまそ。
もう避けられないなら、例えば何かと一緒にトレードするとメイジャン素材しかドロップしない(エクレアで10個ドロップ)真裏王、パンデモとか実装してくれないかな。(ただし、アートマ取得とか称号は取得できること。)尚且つ必要数1で。
別に真裏王、パンデモを試練にいれるなとは言わん、レリミシ持ちつったらそれらのコンテンツの制覇者みたいなもんだろうし、もってきてもいい。
ただ、事前準備やリアル生活やメンツ集めの時間問題を度外視した回数課すのはほんとやめていただきたい。
ただ、多少ジョブ縛りあるから、レリミシ持ちが別のジョブをやるのを余儀なくされることに対しては納品はアリだとは思う。

Rushisu
12-24-2011, 01:51 PM
納品数1で真闇王1回がドロップ1個と納品数18で新闇王1回でドロップ18個、
ともに真闇王1回分の戦利品であることには違いません。
しかし、前者と後者ではいわゆる取り逃げ(いわれる取り終わった人がこなくなって後の順番になった人がただ働きになる)リスクが
全然違います。
テストサーバーでは納品数20との話も出ていますが上記のことを考慮済みの数でしょうか?
難易度が高いものを実装するのは問題ないと思いますが難易度の大半がシステムの無理によるものでないようにお願いします。

Rushisu
12-24-2011, 02:34 PM
上の補足ですが真闇王はフルアラで戦うという前提です。
ドロップ品18個ですが通常の戦利品の扱いでは8個が流れるのでウェディングドレスのように
参加者ごとに1個鞄に入れるとよいと思います。

仮にこの納品数18個、真闇王ドロップも18個(参加者18人で一人1個、参加者が増えればドロップも増える)が採用された場合
LS総出を借り出して主催して一気に18個集める方法もとれますし
フレ5人と合わせて3回主催で集めることもできますし、
もしくは18回参加して18個集めるということもできますし、
参加してアイテムをとってきた人から買い取る(裏1回分の稼ぎの2倍程度だと300万くらいかな?)という方法もとれます。
お手伝いになる人にも戦利品が回るので個人的にはこの辺が落としどころだと思います。

Rushisu
12-24-2011, 02:36 PM
上の修正です。
ウェディングドレスのように参加者ごとに1個鞄に入れる → VWように1人1人に箱が出る

Buni
12-25-2011, 03:24 PM
私の様なヘボプレイヤーが書き込んでいいものかどうか…

悩みましたが、やはり一言開発の方々に言いたい。

私はみなさんのように10000万本ノックも経験したことのない、更に、3個持っているレリックの内、2個は統合後に完成した、いわゆる養殖レリッカーです。

5年ほど前にFF11を始め、3年半こつこつと貨幣を集め、裏のテコ入れで、証や欠片を少人数で取れるようになった時にはそりゃあ喜んだものです。

 
 

Buni
12-25-2011, 04:48 PM
すみません、途中で投稿してしまっていたので、再度投稿致します。




私の様なヘボプレイヤーが書き込んでいいものかどうか…

悩みましたが、やはり一言開発の方々に言わせていただきたい。

私はみなさんのように10000万本ノックも経験したことのない、更に、3個持っているレリックの内、2個は統合後に完成した、いわゆる養殖レリッカーです。

5年ほど前にFF11を始め、3年半こつこつと貨幣を集め、裏のテコ入れで、証や欠片を少人数で取れるようになった時にはそりゃあ喜んだものです。

私でもやる気さえ出せば作れるようになったんですからね。

しかし、ここにきて、フルアラ推奨、更に取り合いまでさせてもらえるなんてなんて至れり尽くせりなんでしょう。


それでも、廃人と呼ばれる方々ならどんな試練がこようともこなすと思いますが、真闇王のドロップという時点で、私を含んだかなりの割合のリーマンレリッカーからこのメイジャンをこなすという選択が出来なくなると思います。

あなた方開発チームによってその選択肢を奪われたからです。

どうやって人集めればいいんでしょう?

ドロップの取り合いで、メイジャン目的の人はこないでしょうし、他のプレイヤーを集めるだけの魅力あるものも到底あると思えません。

今まで1PTで何とかこなしてきましたが、どう考えても不可能です。

何とか私達にもメイジャンをこなす、こなさないと言うように選択出来るようにしていただけないものでしょうか?

95まで使い物にならなかったWSが、99になったからといってとたんに強くなるとは思えませんが、せめてD値だけは上げさせてください。

ヘボプレイヤーからの切なる願いです。

 
 

KalKan-R
12-25-2011, 06:57 PM
開発は、いかに長時間拘束インさせようかしか目が向いてないので、
ここでの訴えかけも無駄に終わるのでしょうね(´・ω・`)

ログインする際に、「リアルを大切に!」って注意がでますが、
たばこの宣伝の「健康のために吸い過ぎに注意しましょう」と同じにみえて滑稽です。
なにしろ、中身は長時間プレイさせようとして作られてるものですものねえ。

カジュアル化を目指すのなら、ユーザーを長時間インさせて同じコンテンツ延々とやらせる!
という間違った方向性の呪縛から開発の頭が覚めてくれるのを祈っています。

レリミシと関係ないこと書いてる気もしますが(*ノノ)
FF11の世界で、知らない人の手伝いが少ない!野良での会話が少ない!と言われるのは、
あまりにも同じことを繰り返しさせるコンテンツばかりで心の余裕がみんな無くなってるからだと思います。
どうせ作業なら、複垢ですませてしまおう。って流れでどんどん複垢も増えてる気がするし・・・w

別になんでも緩和しろといってるのじゃありません。
馬鹿みたいな回数の繰り返し作業を要求するコンテンツばかり作らないでください。
欲しい装備とりおわっても、それが楽しいコンテンツで、苦行でないのならば、
自然に人の手伝いにだっていくでしょうし。
限られた時間の中で知らない人の手伝いをする余裕がない!
そういう人が多いのが現実だと思います。

もっと昔のFF11や、自分が遊んだほかのMMOでは
十分に育った強力なキャラをもってる人は、初心者さんなどを助けるのが普通でした。
そして助けられた初心者さんも成長したら、新たな初心者さんのお手伝いなど(*'-')
こうしてユーザーの輪がつながっていくのではないでしょうか?
延々と終わらない試練やドロップ率の低いハイエンドコンテンツを積み重ねられていては、
そういう心の余裕は育ちづらいと思います。

ユーザーを1つのコンテンツで何時間拘束できるかの計算ではなく、
知らない人といっしょにわいわい遊べる、豊かなヴァナディールの復活に向けて尽力してほしいものです(´・ω・`)

Crawd
12-25-2011, 11:36 PM
レリック
・前所持者とのBF戦
ミシック
・レベル99版バルラーンとのBF戦
エンピ
・アビセアに居たころのエンピを持った自分とのBF戦

誰でも思いつきそうな案ですけど、個人的に面白いと思う試練こんなのですかね。
※もう実装しちゃってるアイテムは別の用途にでも使う方向で。

失敗したコンテンツを無理やり絡めて得体の知れないアイテム数百単位で集めて来いとか
正直おもしろくないです。
ゴブリンの箱とかに裂いてるリソースをこっちにまわせばいくらでもできますよね?

試練の担当者は一度自分で試練やってみたらいいんじゃないですか?
テストサーバーじゃなく一般サーバーでプレイヤーとして1からレリックなりミシックなり作ってみてはいかがですか。
その上で真闇王ドロップ品とかパンデモドロップ品を数百単位で設定するつもりなら
もう11の開発には関わらないでいただきたい、GOサイン出してる人も一緒に14の開発に行ってください。
誰とは書きませんが14から代わりの人を入れてくれればいいです:)

 

Runce
12-27-2011, 01:45 AM
自分の考えた最終試練を書き連ねるのが流行のようですね。
こんなのはいかがでしょうか?

<鬼哭バージョン>

モーグリ:
 真の力を発揮させるのは本当に困難クポ~
 これから言うことを達成することが条件クポ~

  遺品短刀   1個
  上代卸し鉄  1個
  タラスクの皮 1個
  玉糸     1個
  脇差     1個
  桜吹雪    1個
  鬼割     1個
  疾風迅雷の証 1個 
  鬼刀の欠片  1個
  プシュケー  1個
  100バイン紙幣      4枚
  ルンゴナンゴ翠貝貨    16枚
  モニヨン銀貨       61枚
  10000バイン紙幣    1枚
  バード類   生者必滅 1500回
  アルカナ類  生者必滅 1500回〆
  アモフル類  生者必滅 1500回〆
  アクアン類  生者必滅 2000回〆
  アンデット類 生者必滅 2000回〆
  証NM  Mildaunegeux   5匹倒す
  欠片NM Animated Kunai 10匹倒す

 ・・・・・・そうクポ~、【PC名】には、既に鬼哭の真の力が
 引き出せる様になってるクポ~。

 余りに大きな困難が立ちふさがると、人はどうしても諦めてしまうクポ~。
 でも、1歩1歩すこしずつでも進んでいけば、どんな困難でも最後はきっと
 乗り越えていけるクポ~。
 

っという感じなら、一人くらいは涙を流しますかね。


結局のところ、今のFF11内には気持ちの良い達成感が不足気味だと思います。
アイテムなんてのは、ただのデータに過ぎないと思いますけど、ただのデータを
生かすも殺すも、味付け次第なのではないかな。

我々素人に考え付かない様な素敵な体験をさせてほしい。

ADAMAS
12-27-2011, 01:03 PM
99メイジャンは一先ず置いて、99の状態から見た95までの作成難易度オサライ。

レリック⇒貨幣大暴落、1枚6kとかザラ。産出量は更にアップ。NM討伐に至っては一日で終われる。
※NMと戦う為のトリガーはソロでもトレル。欠片NMでも10名持ち寄ればスグおわる。

ミシック⇒パンデモの一歩手前(3種のアレ)までは一応1ptで到達可。しかし3万個が未だにネック。
その上パンデモは1pt程度では「今でも」ムリ。 ※ やれる方居たら尊敬しますわ……。
一応、「土台完成後」のメイジャンはどーにかやれる範囲。遺構制覇も今だとジョブ不問に近い。
一応、新ナイズルに亜麻袋とか実装するようですがソチラも自覚されてる通りオソスギマス。

エンピ⇒言わずもかな作成は他2種と比べると「90までは」容易。95でクギ刺された感じ。
不確実なドロップ品1500個モテコイは正直どーなんだといった感想。未だに「過去の」レリック作成
難易度反映させたいのか?と疑ってしまう有様。※ 一部騒いだコトをまだ間に受けてるのか?と。

でもって今回の99メイジャン、取り合いx99ですか……。延命策のつもりならば愚策としかいい様が。
せめてクリアフラグに出来ませんか?


それよりも何よりも先に、既存のレリミシWS調整はどーなったんでしょうか。
ウッコビクスマスレだと、今後WSは弱体でしか調整しないと受け取れる文面がありましたけど。
仕事の段取りがあるのでしょうし、優先度合いもあるんでしょうけど……聊か放置し過ぎてはイマセンカ。

B-MAX
12-27-2011, 01:36 PM
個人的にですが、レリミシノック10万〆で95から99にしてもいいよって言われたら
しんどいし1年はかかるだろうけど・・・
そっち選択しちゃいたいw
真闇王とかフルアラの取り合いはしんどいねー

Alaaaam
12-27-2011, 04:28 PM
それよりも何よりも先に、既存のレリミシWS調整はどーなったんでしょうか。
ウッコビクスマスレだと、今後WSは弱体でしか調整しないと受け取れる文面がありましたけど。
仕事の段取りがあるのでしょうし、優先度合いもあるんでしょうけど……聊か放置し過ぎてはイマセンカ。

前回からの回答から何ヶ月経ってるんでしょうねぇ。さすがにひどすぎだと思いますね・・。
新wsの四神円舞にすらヘヴンさん負けてる()笑
早くどうにかしろと・・。
あと99の試練は性能に見合った試練の内容にしてほしいわ。
今までの試練も今の性能と合ってないんだが・・。

Wonderful
12-27-2011, 05:50 PM
それよりも何よりも先に、既存のレリミシWS調整はどーなったんでしょうか。
ウッコビクスマスレだと、今後WSは弱体でしか調整しないと受け取れる文面がありましたけど。
仕事の段取りがあるのでしょうし、優先度合いもあるんでしょうけど……聊か放置し過ぎてはイマセンカ。

加えて開発に質問です。

○レリミシWSを調整した後、WSの勢力図をどのようにしたいと、考えているのでしょうか?現状では、例えば――侍だと照破が最強WS、暗だとレゾルーションが最強WSのようです。(新WSは弱体されるのがこわくてまだ習得していないのですが)
○新メリポWSを最強にするというのが開発の方向性なのでしょうか?ウッコビクスマですら開発の案のとおり弱体されたら新WS以下になるようです。
○レリミシ調整後はWSの威力は新WSと比べてどうなるのでしょうか?
○今後WSはウッコビクスマスレにあるように、強化方向では調整しないのでしょうか?
○新メリポWSは数日で習得できます。一方、最強武器群のWSは昔なら数年、今でも数ヶ月以上はかかって習得となるのですが、それでも新メリポWS以下の性能でいいのでしょうか?
○新メリポWS、レリミシエンピWSを含めた90、95、99におけるWSの位置づけ・構想・方向性を教えてください?(おそらくあまり考えていないような気がしますが……)

念のために補足
私は別に新WSが強いから弱体せよとかいっているわけでもなんでもありません。開発がどう考えているか、方向性をお聞きしたいだけです。

KalKan-R
12-27-2011, 07:13 PM
ウッコビクスマスレの荒れ用をみて、思ったこと(*'-')

にゃーのぐらんつさんのアスケは弱体後のビクスマにもでんでん追いついてないんだけど;w;

まあ、いつか全体のWSバランス調整してくれると信じて、のんびり待ちます。
そのときは、ミシック用の新規WSだとうれしいですにゃ!

wootan
12-27-2011, 10:41 PM
個人的にですが、レリミシノック10万〆で95から99にしてもいいよって言われたら
しんどいし1年はかかるだろうけど・・・
そっち選択しちゃいたいw
真闇王とかフルアラの取り合いはしんどいねー

ガトラー装備で1体・・・・・でも詰みそうw

Ichigochan
12-27-2011, 11:46 PM
現状の異常な貨幣の流通量は調整入らないのでしょうか。
ウッコビクスマの話が盛り上がってますがこっちは年単位です。
ここまで極端な緩和はおかしいなではないでしょうか。
ミシックもナイズルでのアレキドロップで一気にユニクロ化するんでしょうね。
開発者様のフィードバックを求めます。

ほんと、2アカ使って2~3週間で出来るエンピが弱体とかどうでもいいよね・・・所持者多いから盛り上がるんだろうけど。

GuruGuru
12-28-2011, 02:53 AM
アレキはどうなんでしょうねー。
個人的にはソロ不可能な時点で貨幣ほど急落する要素は無いと思います。
ソロっていうか一人でやろうと思ったら最低3垢必須ですからね。
99前提のコンテンツですので、3垢でも厳しいような難度にはなってると思います。

一回の突入でアレキ100個出たとしても6人割だとたったの15枚程度。
更に1日3枚チケットが配られるようになったとしても
リアル1日3回突入で1PC当たりの1日産出量の限界が50程度、ソロで楽に200枚取れる旧貨幣とは雲泥の差です。

まぁ流通がほぼ止まってる現状よりは流通するようになるだけでもマシだと思いますが。

Wonderful
12-28-2011, 01:58 PM
レリミシ99の試練について
真闇王、パンデモからの数百単位?のドロップ品収集という試練は次の3点において問題があると思います。
<1>試練のクリア可能性が極めて低いという問題
<2>F11のサービス期間の問題
<3>ユーザー側の「気持ち」の問題


<1>について 
 今のままの試練だと、おそらく99に到達できるのは0人とは言いませんが、サーバーで数名でしょう。サーバーで数名のトッププレイヤーが数年かけてようやくクリアできるぐらいでしょう。99%のレリミシ持ちは試練をクリアできないでしょう。私などには99試練はとても無理です。


<2>について 
 開発は「最強武器だから、サーバーで数名しかクリアできないぐらいの試練でちょうどいい」という考えなのかもしれません。これがレリック実装時(デュナミスがはじめて導入された頃)でならまだわかります。あの頃はまだFF11がまだまだ何年も続くと思えたし未来がありましたから。「レリック作るのに数年かかるかもしれないが、頑張って挑戦してみよう」そう思える環境がありました。
 しかし、当時と今では環境が違います。
FF14ももうすぐ課金が始まるし、和田社長は11から14に移行させたい方針のようですし(※1)、11のサービスは数年後には終了しているかもしれません。
 ↓のようなことも起こりうるのです。
 ユーザー「鬼のような試練を乗り越え3年かかってようやく99試練をクリアをしたぞ」
 スクエニ「11のサービスを終了します。今後は14をお楽しみください」
 ユーザー「……」(意識を失って卒倒)

(※1)以前、9月期中間決算の発表において和田社長は、「11から14への移行は進んでいない」ともらしています。(このことはヤフーヘッドラインやGameWatchなどに記載されています)。つまり共生ではなく移行させたいのです。まあ、未来のある14のほうに人、物、金を集中させたいということは、企業経営側からすれば普通の判断でしょう。

<3>について 
 あとFF11のサービス期間などとは別にユーザー側の「気持ち」の問題。
 75キャップの時代にレリミシを作り上げた人はこれで「完成した」という気持ちになったと思います。当時は99までキャップがはずれるなんて思いもしなかったし。しかし、今のままではほとんどの人が所持するレリックミシックを99にすることができないので「完成できない」わけです。一度ユーザーに一度は「完成した」と思わせておいてあとから「完成できない」と思わせるのは酷な話しです。持ち上げておいて突き落とすようなものです。裏切りだ、と思う人もいるでしょう
 苦労してレリミシを作ってきたユーザーにとって、いわばレリミシは子供のようなもの(大げさで気持ち悪いいいかたかもです、すいません)。
親であれば子供には立派に成人(LV99になった状態)になってほしいと願うもの。
 このあたりは理屈や理論ではなく、「気持ち」の問題です。そうしたユーザーの気持ちも察してあげてください。



最後にちょっとだけ。<3>であげた「気持ち」の問題という点では、制作期間こそ違えど、レリミシもエンピも同じだと思うんですね。なので「エンピが弱体とかどうでもいい」というような発言はやめたほうがいいと思います。エンピのみしか所有していないフレからも、応援してもらっています。(余計なこと書いちゃったのならすいません)

Rushisu
12-30-2011, 09:44 AM
収集系の調整をするならアレキもヘヴィメタルも相互に交換できるようにすればいいと思う。
必要数は概算で旧貨幣15000、アレキ30000、ヘヴィメタル1500だから
旧貨幣10枚でアレキ20個、ヘヴィメタル1個と交換できるようにすればいいと思う。
レリック強化ゴブならアレキもヘヴィメタルも扱っていそう(笑)

Sakuchan
12-30-2011, 07:01 PM
既にマロウとスコリアのアイテム実装が行われている現状、納品数について語った方が有意義になる気がしてきました。
ドロップ数の調整が今後行われるとして、現状では戦利品ドロップ数最大10枠を考えると、リング・ケープ・武器がある時点で0-7個。
仮に期待値を中間の4個としても18人参加では4/18しか貰えません。

各サーバーで現在も活動している裏LSがどれくらいの頻度で裏ザルカに行っているのかは分かりませんが、週1回行ったとして1ヶ月で1人1個の手に渡りますね。
ただこれは全勝することを前提としており、更にドロップ数の調整が行われた場合の話です。
実際は1-2個しかマロウのドロップはなく、もっと厳しいものになります。
買い取りや裏ザルカに行く頻度を増やしたとしても、10-20個の納品数が妥当なのではないか?と考えます。
レリミシ持ち全員が全員99にするのが難しい、でも継続していれば1年以内には完成する。
このあたりを踏まえて納品数を考えて頂きたいですね。

ただ99に付加されるプロパティがとてつもない性能だった場合は、これに限らないと思います。
納品完了したのに(´・ω・`)ガッカリ・・・的な性能であれば上記の数が妥当ではないかなと思います。

Wonderful
12-31-2011, 01:17 PM
 前の投稿で、レリミシ99の試練の問題点について述べましたが、その続きで、ではどういった試練がよいのか?ということを述べます

個人的には以下の3点を重視したいと思います。
<1>難易度としては、ほとんどの人がLV99のレリミシを作れる程。
<2>期間としては、遅くても2012年の秋までには完成できる程。
<3>レリミシ持ち同士で協力してやれて、レリミシを持っていない人にもメリットがあればなお良い。


○上の3点を踏まえて考えると、私は何人かの方が述べておられるようにノック方式でいいのかな、と思います。
参考までに……
Minkさん「ミシック レリック エンピリの99メイジャンは以下の内容でどうでしょうか?固有WSを経験値のもらえる相手に500ダメ以上で1万回使用する(従来のカウント方式で自分以外のもカウント)」
Wootanさん「ロズレのときに7000本ノックした経験があります。
なのでその方式なら10万でいいです。50万でもいいかもw
そうすれば同士を募って楽しくできるw 後続も入れ替わりで出来るしお手伝いも出来る結構な回数なので見合った性能も貰えそうだし。自分的にはこれでお願いしたいです。」
B-MAXさん「個人的にですが、レリミシノック10万〆で95から99にしてもいいよって言われたら しんどいし1年はかかるだろうけど・・・ そっち選択しちゃいたい」

○次に、ノックとした場合、どのようなノックがよいのか? 
 〆は自分のみという一番最初の仕組みは論外、レリミシ持ち同士で敵の取り合いになりますからね。〆共有でもいいのだけど、そうするとレリミシ持ち以外のユーザーと一緒にやる場合やりずらい面があります。(レリミシ持ち以外の方に「すいません~、敵のHPを2-3割残してください。〆だけはください~」とか言うことになってやりずらいです。)
 もう、〆など関係なく討伐回数のみをカウントするという内容でいいと思います。メリポやLV上げを行いたいというレリミシ持ち以外のプレイヤーやフレとも楽に行えます。
 期間としては、レリミシ持ちのトッププレイヤーで数週間、平均で2-3ヶ月、遅くても2012年の秋までには完成できる程がよいかと。その期間から逆算した討伐回数にしていただければ。
 2012年の秋までというのは、理由があって、その頃に新生FF14が始まるからです。別に自分が11から14へ移行するから、というわけではありません。仮に新生FF14が好評だとすると、11→14への移行施策などもはじまり、ヴァナディールが今までとは違ったものになっていきそうな気がするからです。
 指定されたノック回数をクリアした後には、各武器の元所有者とのイベント(元所有者や武器に関するエピソードなど)も実装していただいて、なるべく感動のフィナーレ的な演出をしていただければさらにいいですね。


○最後にアンブラルマロウやらマルシバスコリアといった99試練用のアイテムはどうすればいいのか?(開発側が「せっかく実装したアイテムだから何としても使いたい」などと、考えておられるかもしれないので)
 それらのアイテムは、Nieaさんら何人かの方が提唱しておられる第四の最強武器(真の最強武器)「アルテマウエポン」作成の試練あたりに使ってもらえばいいのではないか、と思います。超絶難易度の試練で構わないので、武器性能も超性能にする。次のように
    アルテマウエポン及びそのWS>>>レリミシエンピ・新メリポWS
こうすれば、どの武器・WSが最強かといった論争にも終止符が打てます。ただし開発側から「アルテマウエポン作成に挑戦されるプレイヤーの皆様へ。……(略)……。FF11サービス終了までに完成できなくても一切の苦情は受け付けません。自己責任で挑戦するかどうかを決めてください」などとあらかじめ注意を促しておく必要があるでしょう。

Rushisu
01-01-2012, 09:03 AM
レリックミシックの99試練に対する意見が二つに分かれてますね。
一つは簡単でそこそこでいい。
一つは難しくてもいいから独自プロパティがほしい。
ということなので試練を二つにして選択できるようにするのはどうでしょうか。
一つは武器を装備して真闇王を1回倒す、性能はアップするがグラフィックは現在のままで光らない。
一つはマロウ20個納品する、性能アップは同じだがグラフィックは光るようになる。
上位の武器がほしい人が後続を引っ張る、エンピ方式と同じですね。
レアリティに関しては計算上光るレリックを持つ人は普通のレリックを持つ人の300分の1程度になると思うのでレアリティ十分だと思います。

レリックミシックはノック 金 NM討伐だったので
エンピ99試練に関しては今までなかったノックでよいかと思います。
1500本で性能アップだが光らない
1万本で性能アップで光る 程度でよいかと思います。

Milza
01-01-2012, 08:44 PM
95レリックを複数所持しているプレイヤーが、やる気にならないような試練は願い下げです。
もううんざりだ。

レリミシユーザーは、メイジャンで開発からの罰ゲームを受け続けていますが
(苦痛でしかない試練>微妙な性能しかない)
99で特殊プロパティ付与、に一縷の望みをかけて消化してきました。

最終性能がどんなものになるのか、期待しないことにしていますが
非現実的な試練内容+微妙な性能なら、さっさと諦めたほうが良いですかね。
現状のレリック大安売りも完全放置だし。

GuruGuru
01-03-2012, 07:04 AM
緩和前のレリックと、緩和後に完成したレリックで試練内容分けて欲しいです。
厳密に言えば8500ノックやったかやってないかで分けて欲しい。

やった場合は95までの強化と同程度の内容、やってない場合は難度高め。

このぐらいしてくれると緩和後の安売りもまぁしょうがないかで許せるんですが・・・。

KalKan-R
01-03-2012, 11:07 AM
緩和前のレリックと、緩和後に完成したレリックで試練内容分けて欲しいです。
厳密に言えば8500ノックやったかやってないかで分けて欲しい。

やった場合は95までの強化と同程度の内容、やってない場合は難度高め。

このぐらいしてくれると緩和後の安売りもまぁしょうがないかで許せるんですが・・・。

気持ちはよくわかるのですが、現実的でないと思います;w;
おそらく、ノックの達成時期の記録の確認が難しいでしょうし、
もし、確認できるとしても作成時の難易度が非常に数値化しづらいのではないでしょうか?

たとえば、レリックの場合・・・おおざっぱな分類でも

①75キャップ時代にインフレ時期に作成した人
②75キャップ時代のインフレ時期の貯金でデフレ時期に作成した人
③裏大幅緩和前に作成した人
④裏大幅緩和後に作成した人(さらに今回のVU以後はもう1段階難易度下がってるかも?)

の4区分にでき、さらにそこから・・・

A:地獄ノックを達成した人
B:地獄ノックの途中でノック緩和がきた人(ここはさらに細分化されます)
C:ノック緩和後に作成した人

に分類できます。

ミシックの場合はさらに作成時期での難易度が微妙なことになり・・・(;´ρ`)
ノックのみで分ければいい!と言われると、
アレキ枯渇+花鳥緩和前+ノック緩和の時期(具体的には90キャップ開放~95キャップ開放)
に作成した人が不公平な気がします(´・ω・`)

前にも投稿しましたが、初期のノック難易度を何故あの馬鹿げた数値にしたのか?
その意図を当時の担当に説明してもらうのがいいんじゃないかと思います。
その上で謝罪と今後は最初からこのような数値を「現実的」なラインでしっかりと設定すること。
時間を浪費させて露骨に延命しようという姿勢を改めることを明言してほしいですね。

Voodoo
01-03-2012, 05:26 PM
裏貨幣やアレキサンドライトのドロップを緩和して緩和後の難易度が低いから99までの試練を厳しくする予定なら最初から緩和などする必要はないです。

Mistmirage
01-03-2012, 06:02 PM
99強化難易度激高
     ↓
レリミシ取得難易度引き下げ
     ↓
こぞってみんな作成
     ↓
99強化試練みんなで行ってください

な図式?

Voodoo
01-07-2012, 11:14 PM
レリックやミシックも望まない緩和でみんなが持ってる装備になってウッコフューリーやビクトリースマイトのように弱体対象にされたりするんですかね~

Matthaus
01-08-2012, 02:27 AM
レリックやミシックも望まない緩和でみんなが持ってる装備になってウッコフューリーやビクトリースマイトのように弱体対象にされたりするんですかね~

ここではレリック緩和緩和と良く言われていますが、
実際に身の回りでレリックを目指す人が目に見えて増えていますか?

確かにデュナミスの仕様が変更され、旧貨幣の取得自体は緩和された感がありますが、
自分のLS内では、それでも自分以外に一人しかレリックを目指していません。

LS外のフレでも、特にそのような話を聞きません。

旧貨幣を取得する人は増えていますが、手放す人が多い割に求めている人が限られているため、
価格の下落が続いています。

買い手が付かないため、売り手も値下げして何とか処分しようとしています。
供給量が増えただけで、需要は増えていないんですね。

現在レリックを目指している方は、
ソロ獣で旧貨幣を自力で収集できる人、資金的に裕福な人、
のごく一部と思われます。

アビセアのぬるま湯に慣れてしまったせいか、
旧貨幣約1万8千枚という数を前にすると、面倒くさいと言うのが先にくるようです。

それなら2アカでエンピを作った方が、という流れで...

残念ながら現実はこのような風潮なので、
ウッコやビクスマのような弱体に陥るまで、影響が広がるとは思いません。

これらが弱体の対象に上げられてしまったのは、
思いの外取得が容易で、所持者が多く、影響範囲が広すぎた為だと思います。

それに対してレリックは、
現状の緩和範囲でも、「皆が持っている装備」までは普及しないでしょう。

なので、数少ない?レリックを目指すものとしては、
もっと強化して魅力的な装備にして欲しいと思います。

影響がない=普及率が低い=人気が無い、嬉しいやら悲しいやら...

KalKan-R
01-08-2012, 02:54 AM
緩和の話かあ・・・じぶんはミシックは緩和すべきだと考えています。多方面から怒られそうですが><。

某アレキ1000枚でいいんじゃないか?スレは極論でしたが、個人的には共感できる部分が多くありました。
といっても、1000枚はやりすぎですよ?w 1万5千~2万枚ぐらいに減らすとか。
3万枚おさめる形のままで緩和分キャッシュバックとかあれば、借金返せるのでうれs・・・なんでもないです;w;

それにアレキの必要枚数が減れば、緩和後に作成しようという人が増えて、その分、値段が上昇しそうだし、
よほど供給量がバラマキ状態でなければ、自然にそれなりの難易度になるんじゃないかなあ?
(まあ・・・既に裏の件があるので、楽観視はできませんが(´・ω・`))
キャップ開放後のアレキ集めはかなり苦労したので;w; 適正な難易度に緩和してほしいと心底思います。

アレキ以外の試練も今からやるとしたら、おそろしくリアル時間がかかるんですよね。
アトルガン時代にコンテンツを満遍なくこなしていれば、アレキと花鳥以外は条件クリア済み!
という人が多いので量産される><。という意見をよく見かけますが・・・
それは時間をかけて試練をきちんとこなしているんだから、全く問題ないと思います(*'-')b

ただ、アレキの緩和よりも、この時間をかけてこなす部分の大幅緩和がされるのは反対ですね。
アトルガンマスター(笑)のご褒美として 秘宝を授かるとヽ(´ー`)ノ
単純作業繰り返しやめろ!ヽ(`Д´)ノって言ってた人間の意見としてはアレですが(/ω\)

Mogwai
01-08-2012, 04:23 AM
ゲーム性をカジュアル化にシフトチェンジしたのだから難易度は緩いままでいいです。
今は一本持っているよりも複数本持っているユーザーのほうが多いんじゃないですか?
これだけばら撒いておいて今更難易度をlv75キャップの頃に戻すのは止めて欲しい。
ウッコ、ビクスマの調整で火力においても天井がみえてしまったので、劇的な強化は見込めないでしょうし。
開発陣が考えているコンセプト(ゲーム性然り、ジョブ特性然り)がブレまくるのは正直辟易しています。

延命策を図るならもっと別なものにして欲しい。
例えばレリミシ武器くらいの難易度でアクセサリーを強化するとか。
アイコン作ってメイジャンのルート考えるだけでユーザーは時間を費やしてくれますよ。

Zawar
01-08-2012, 06:46 AM
とりあえずアンブラルマロウを30~50Mでバザーしてくれる人がいればなんとか99レリックは見えてくる。
あとは個数がどうなるか・・・(ー∇ー;)

Buni
01-08-2012, 03:52 PM
以前、簡単にしてほしいと書き込みましたが、色々見ているうちに諦めモードになりました。

エンピ90→95の試練、今回の試練でのドロップ品争奪戦から、開発陣は75時代の武器使用バランスにしたがってると思われます。

試練クリアできない人は99メイジャン武器を使えばよろしかろう。

と、言うことですね。

それに拍車をかける新WS。

90エンピで使うよりも99メイジャン武器で使った方が強いものが多く見受けられます。レリック、ミシック、エンピWSより強いものが多いですしね。

それに、VWもまだ3章。4章で95レリックに止めを指すような武器が実装されたら……

99意外はみんな同じ状態です。

なんて状況にして、レリック、ミシック、エンピの作成を抑制し、廃人とライト層の武器を棲み分けさせ、おまけに、新WSを99で撃ってもいいように、アフターグロウはどのWSを撃ってもアフターマスが発動しますなんて物にして、WSの格差を解消しました。とか言ったりするかもしれませんね。

ま、あくまで想像ですけど。

VWの激渋ドロップ見ても、締め付けたいみたいだし、噂通り、

レリック1000個
ミシック300個
エンピ500個

そのままか、近い形で来るの覚悟した方が良さそうですね。

3年かけて作った武器が、強さに見合った作成難易度にされ、まさか最後にこんな事になるとは…

想像であってほしいと願ってはいますが、真闇王ドロップ品と言う時点で私には無理そうだし、過去に色んな人が色々言っても殆ど無視され続けてきましたからね~。

メイジャン武器何日かかけて作って、やること無くなったらやめるだけですね。

MrNekozita
01-09-2012, 01:41 AM
開発さーん
結局レミミシエンピの素材は、いくつぐらいで検討しています(n‘∀‘)η??

良心的な個数でお願いしたいです・・・できれば1個が理想!

Stratovarius
01-12-2012, 07:05 AM
某板のコピペですがかなり共感できるので

■「貨幣16000枚!!」
●「ウッギャアアアアアアア!!でも乗り切ったぞ!!」
■「8000本ノック!!」
●「ウッギャアアアアアアアアアア!!でも乗り切ったぞ!!」
●「レリックはこんなに試練がきついんだから、試練にみあった性能にすべき!(キリッ」
■「わかりました!性能にみあった試練にします!ノックを超大幅に緩和します!!」
●「え?」
■「さらに、貨幣も緩和します!!」
●「えっ?」
○「のりこめー^^」
■「レリックは95にするまでが楽なのでマロウ1000個で調整します」
●「ウッギャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!」

どんだけユーザーコケにするつもりよ・・・

Niea
01-12-2012, 04:07 PM
自分自身が苦労するのは構いませんけど、
大勢の他者を巻き込まざるを得ない試練内容は勘弁して欲しいです。

いくらフレが手伝うって言ってくれても、善意に頼るのだって限度があります。
このまま素材納品で進めるつもりであればその辺を踏まえて個数調整お願いします。

でも願わくば討伐回数に戻して欲しいです。
レリミシ所持者集めて参加者全員が得をするような形で進めさせて下さい。

Sakurazuka
01-13-2012, 02:50 AM
新闇王とパンデモの討伐系ですと、今までのメイジャンよりも
さらに過酷な作業が予想されます。
「イヤならやんなきゃいいじゃん」という結論に達するゲームより
長くFF11を楽しむ方向として、やはり裏100貨幣やアレキで、
アンブラルマロウやマルシバースコリアと交換できるシステムが
良いかと思います。
こちらでしたらヴァナの経済・流通に良い循環をもたらすと思います。
裏を緩和し、さらにこれからナイズルでアレキをドロップさせる
計画でしたらレリック・ミシック共によいバランスで99メイジャンが
できるのではないでしょうか?

Crot
01-13-2012, 01:24 PM
新闇王が1回でどれだけ必要素材を落とし、それが1人いくつ必要かは判りませんが
あんな化物倒させておいて、その行為には何の意味もないってイカれてます(ドロップ品の有無が全て)

しかも複数回の討伐が必要な場合、なんと言いますかメタっぽい?
闇王もカムラナートも1回倒された後は不在と扱われているのにですよ
新闇王しか所持していないアイテムの存在を(実際どうなるか知りませんが)モーグリがなんで知ってるんです?
冒険者に協力を要請してくる水晶大戦の亡霊さん達でさえ知らないことばかりなのに、狂ってますよ

Scythe
01-13-2012, 06:58 PM
文章を見るかぎりアフターグロウをつけない状態の武器ならば
ある程度達成できる難易度みたいなのでマロウは絡めてこないってことかな。
マロウ1000個は2段階目のようだしいい落としどころじゃないかと思いますね。
自分は1段階で満足して終わりそうです。

Supreme
01-13-2012, 08:46 PM
本スレッドも長くなりましたし、話題の中心にエンピリアンウェポンも含みますので
99の強化に関してスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/19527-%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%9D%E3%83%B3%EF%BC%8F%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%9D%E3%83%B3%EF%BC%8F%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)を立てました。