PDA

View Full Version : レリックとミシックの強化を!



Pages : 1 2 3 4 5 [6] 7

Sakuchan
09-02-2011, 10:52 PM
レアリティの観念だけからすれば、もう神器と呼べていいのはミシックくらいでしょう。
それともミシックも早い人で1週間くらいで完成させられるような難易度にするおつもりでしょうか?

もしエンピを現状のままの強さで維持したいのであれば、今後の強化に数年かかるくらいの試練を用意してほしいですね。
そうすれば時間をかけてレリミシを作った方々も少しは納得できるのではないでしょうか?

レリックメイジャン実装当時の数千ノック。(今は緩和されましたが・・・)
あれだけの労力が必要な難易度の試練を考えられるのであれば、今の開発さんでも「最終段階までの時間を均等化」する試練なんていくらでも考えつきませんかね。



先ほどのバージョンアップでテストサーバーでレリック・ミシック・エンピリアンの新たな試練がオファー可能になりましたね
強化後の性能はやっぱりここに書かれていた物と同じでした
レリック・ミシックの試練は非常に簡単な内容で、エンピリアンだけ納品1500個という凄いもの?になっていました
エンピの難易度を一気に上げて調整ということなのでしょうか?

そうなのであれば尚更、新裏の貨幣ドロップ引き下げをお願いします
テストサーバーの弱点をつかなくてもポロポロ落とすドロップ率で実装するのは本当にやめてください

投稿中にレスが増えておりました。
エンピの難易度が高めですか。それは何よりです。
貨幣ドロップ率引き下げについては賛同します。

Scythe
09-02-2011, 10:57 PM
そういうところありますよね。
レリックは貨幣簡単に集まるし、後の試練もすごい簡単だしと思っていっぱい流れてきそう。
75武器完成後の試練が今となっては簡単になってしまったので75レリックまでは若干めんどくさいくらいでいいです。
いまだと毎日100枚とっても半年、これくらいでもう十分、これ以上の緩和は必要ないです。
時間がたつことでの緩和はある程度仕方がないけど、度をこえた緩和、先行をあきらかにばかにした緩和までは必要ありませんよ。

Ichigochan
09-02-2011, 11:12 PM
アビセアでの放置しておけば勝手にレベルがあがる事や、簡単に装備が取れる点
最強武器が数週間で取れちゃう糞仕様 それが旧来の数年かけて作る最強装備より強いとか
あげくのはてには難易度均等にするために価値のあった物を無価値にする仕様 


それもこれもアビセア~当時は神VUキタ!と言われた松井さんのVU(そのときのVUにかかわったかは知りませんが)
あたりで「やっちゃった」んですよね。本当に、やっちゃったね・・・。
一瞬盛り上がったけどその後ウチの周りでは凄い勢いで引退者でました・・・。

貨幣の緩和もこれ以上は・・という気持ちもありますが、それよりレリックを強化するのかしないのか
もうそこしか気になりません。課金はすれどやることナッシング。
そしてテストサーバーで万が一があっては怖いと思いレリック持ったメインで登録しなかった事に後悔。

やっちゃった・・・(ノ∀`)

Milza
09-02-2011, 11:46 PM
エンピの納品1500個で難易度を調整しました!
だからレリックミシックユーザーは放置しておけば鎮静化する!という意図が明白ですね。
これで調整したつもりなのだとしたら、嘆息するしかありません。

なぜなら、85エンピリアンの時点で、95レリミシでも勝負にならない性能だからです。WS性能、AM性能、倍撃等々。
現存するエンピの何割が90まで強化されていますか?かなりの割合で85のままではないですか?
85の時点でぶっちぎりの性能なのだから、僅かな伸びしろを得るために高難易度の試練を設定しようが、
放置されるだけになることが容易に推察されます。

加えて、エンピ至上主義と断言できる有様の開発です。エンピユーザーの要望にあっさり迎合し、
1500>200に緩和しましたとか、一度の戦闘で数十個の素材をドロップ、スタック可能にする等の
緩和措置を光の早さで実施するであろうことは、想像に難くありません。
当然、レリックミシックを大きく突き放した実用性を維持したままで。

「いずれ他の武器を追い抜く性能になります。」

このコメントでレリミシユーザーを欺罔したことについては、追求する気はありません。
当時のディレクターが異動にならなければ、実現されていたでしょうから。
ただ現在の、その気もないのに上位への強化を匂わせ、レリミシユーザーには課金を続けさせようという
現開発陣の姿勢には、怒りと失望を覚えずにはいられません。

このままでいけば、来年当たりには「釣りのレリック」に相当する恵比寿釣竿も、フナ1000匹位で
入手可能になりそうですね。

Daijirou
09-02-2011, 11:50 PM
エンピを実装したおかげでバランスもくそもないんだから、せめてレリックのレア度だけは
残してほしかったですね。このままだとオフゲーやるのとどこが違うのかわからんです。
開発さんはどんな意図があって緩和しまくるのか一度はっきりと聞かせてもらえませんか?

GreatAX
09-03-2011, 12:41 AM
このスレ全体通しての共通意見は、開発側の無謀な緩和変更とフォーラムを通して意見交換の場がほぼ一方通行で納得させる正直な回答が出ないもどかしさに苛立ちがピークに達しているのではないかと思われる。『プレイさせてやってるんではなく、プレイしてもらっている』ってこと忘れるな!!

pokute
09-03-2011, 01:19 AM
エンピリアン強化に納品1500個、これでレリック・ミシック持ちが「いいきみだ、ざまーみろ!」っと思うんですか~?
そんな性根が腐ってると開発さんは思ってるんですかね~?もしそうなら残念です。

50→50→75とくれば、次は100かな?と思ってたら斜め上過ぎる1500って・・・
前衛用の一部強力すぎる武器だけを見て条件を考えないでください!
後衛用の武器強化条件を前衛と十把ひとからげにされても困ります(これはレリ・ミシにもいえますが)
こんなの試練じゃなくてただの嫌がらせですよ。

Asvel
09-03-2011, 02:34 AM
なんだか一番ユーザーのモチベーションを下げる方法を採用した気がしますね。
前衛レリックユーザー → カタログスペックではD値以外に強化なし。モチベーション大幅減。
後衛レリックユーザー → 相変わらずタダの鈍器。モチベーション大幅減。
前衛ミシックユーザー → アフターマス強化とは言え、使いにくさは相変わらず。
後衛ミシックユーザー → D値・アフターマスのみという最低の強化。モチベーション大幅減。
前衛エンピユーザー  → 突然難易度を大幅に引き上げられ、素材のドロップ次第では強化は絶望的。
後衛エンピユーザー  → 難易度が引き上げられてもタダの鈍器のまま。モチベーション大幅減。

エンピ作成を簡単に設定しすぎたのがそもそもの大きな原因ではあるんですが・・。

とりあえず
・カタログスペックで分からない部分は強化されているのか(どの程度強化されているのか)を公開
・D値とアフターマス以外の性能強化
・新規エンピ強化素材の入手方法と大まかなドロップ率の公開
このくらいは最低限やってもらいたいです。

Tihiro
09-03-2011, 03:18 AM
お得意の修正が思う存分出来ますね^^
隠し性能で調整してくわけですね??
テスト段階で良かったよかった はっはっは・・・はは・・(VU後)はああああああああああああ!!黙想!!

■<レリミシエンピ95の作成難度を均等にしました!!
ユーザーがいません。

Takauji
09-03-2011, 03:45 AM
現状との違いはD値とアフターマス。。
後衛ミシック・・・試すためにテストサーバー入る必要すら無いです;

殴りませんしw
現状で十分検証作業が出来てますね。
所持者のモチベーションを下げ、引退させて1本辺りのレア度を上げようとしてるのでしょうか?

KouKou
09-03-2011, 05:32 AM
先ほどのバージョンアップでテストサーバーでレリック・ミシック・エンピリアンの新たな試練がオファー可能になりましたね
強化後の性能はやっぱりここに書かれていた物と同じでした

上の書き込みを見てテストサーバに行ってみましたが、確かにオファーできましたね。
開発的には、決定事項だからもうこの実装で遊んでね、という無言の意思表示でしょうか。本当に?


エンピ95強化条件の納品1500個については、現状の75レリック作成期間に合わせて
ざっくり出した数値なんだろうなと想像してます(1週間で50個収集として)。

上の想像前提でですが、、これでエンピ・レリックのトータル的な作成難易度を合わせました、
ということにしたのかな?
だとすると、1500個から緩和することはしないのかな、と思ってます。


エンピについては、(一部武器だけかもしれませんが)85時点でも十分すぎる性能なので
(1)99時点での強化性能が判明するまで様子見
(2)もうこれ以上強化しない

等の選択肢が出てくると思われ、今後もパラメータ微調整の方針で進むとすると
おそらく大部分が(2)になっちゃうんじゃないかなあと。大したメリットないし。
#苦労に見合った強化性能にしろ!という選択肢が発生したりして。。


レリック(ミシックもかな?)については、エンピと比べると強化条件緩いので
先に判明していた強化性能に見合ったものかと(不覚にも)感じてしまいました。


ただ、現状のエンピ性能を考えると、トータル的な性能差は
全く埋まってないように見えます。開発が実際にどう考えているのかはわかりませんが、
95時点でもせめて性能差が埋まっていることが感じ取れるようやはり見直しは
お願いしたいですね。

まずカタログスペック上で性能がすべて見えればいいんですが。
オグメでパラメータ付いた時みたいな表示ってできないのかな?

Zawar
09-03-2011, 07:44 AM
今回で思った事(´・ω・`)
レリックの取得難度の緩和でエンピとのバランスを取るよりも、バトルバランスが崩れてもレリックの強化が来た方が精神的にもマシ。
せめて全レリック、85ウコンバサラ<95ブラビューラくらいの強化量が来て欲しかった・・・。

liliyrose
09-03-2011, 11:16 AM
ユーザー=お客様だと思います。
もちろんすべてのユーザーの願いを聞き届けることはできないかもしれません。
商品(FFXIに課金する理由)の情報を提供して、買う・買わないの判断をさせてください。
コメントの時期が遅くなれば遅くなっただけ、ユーザーは離れて行ってしまうでしょうね。

この中には難易度をエンピ=ミシック=レリック、性能エンピ>レリック=ミシックという現状にしかできないのなら
もう「買わない」という判断にする方もいらっしゃるでしょう。
これからどういう方針でいくのか、きちんとコメント頂けることを望みます。


少しでも多くのユーザーに納得してもらうことを願っているのなら
エンピの性能は下げずに、ミシック・レリックの性能を上げるのが得策だと思います。


フルアラでも全滅することもあったけど、クリアできたとき、取得できた時の喜び
メンバーがレリック完成したときに撮影したSS。
そういう思い出を踏みにじらないような、そういう調整がはいりますように・・・。

Hikaru_marine
09-03-2011, 11:49 AM
テストサーバーにてレリック、ミシック、エンピリアルウェポンの95版の試練が受けれるようになっていますが
試練内容と表記上の性能の確認だけで、バージョンアップまでに現物使用上のフィードバックは難しく思います
メイジャンモーグリにトレードするだけでクリア扱いにしてくれる機能の追加があるとよいかもしれませんね

一番はレリックとミシックのWSダメージアップの有無を確認したいものです
これが明らかになり、公言通りにダメージ等の差がつまっていれば議論も大方落ち着くのではないでしょうか

Blake
09-03-2011, 03:13 PM
テスト鯖にて裏ザルカツアーに行って来ました。
私のではありませんがアナイア95が2つ完成しましたがWSダメージアップ等は特にないとの事で・・・
不具合なのかそれともそういう調整なのかだけでも回答を頂きたいと思います。

edge_user
09-03-2011, 03:28 PM
レリックミシックには伝説の武器であって欲しいと思うプレイヤーの一人です。

◆エンピリアル武器の次の試練が素材1500個収集ってどのくらいの難易度?
次の試練が素材1500個ということがテストサーバーによって暫定見えていますが、
この素材がどの程度の難易度で手に入るかわからないので、「レリックミシックと横並びにするために、手間を大幅に増やした」とは感じれません。
(2~3人で倒せるNMがポロポロ多数落とすのかもしれませんし、アレキサンドライト的な素材なのかもしれませんし)


◆イメージの問題なのかもしれませんが、たとえばD値だけでも、武器の方向性が見えるようにして欲しい。
 レリック:D値高。D値+1~2【伝説の武器】
  WS含めた武器本来のダメージが強い。かつ多様なアフターマスでキャラの「能力を後押し」できる。

 エンピリ:D値中。D値+-0【異世界の武器】
  アフターマス能力とあわせて「削り能力が高い」。

 ミシック:D値低。D値-1~2【ジョブ専門の特化武器】
  Lv3の連携属性をもたず、武器としては少し落ちるが、「ジョブに特化」した誰もが欲しい能力が得られる。
  武器の性能が少し落ちるのなら、その分の特化能力が欲しい。

 個人的なイメージは上記のとおりです。

 今は性能のみでバランスを取ろうとしているのか、結構ここらへんの力関係がバラバラです。
 D値の少しのブレは、本来の強さにそれほど影響はないように思いますが、一番わかりやすい値部分なので、こうした「意図的な差」が見えると、1ユーザーとして開発サイドの狙いが見えるようで安心します。

 調整って、実際の強さも大事ですが、プレイヤーのイメージも含めて「ちょい後押し調整」してもらえると嬉しいですね。


◆そろそろ方向性を明確にして、安心させて欲しい(笑)
 さすがに、そろそろ武器コンセプトくらい開発サイドから聞かせて欲しいですね。
 Lv95キャップ開放の今の段階で、開発内部で、最上級武器のコンセプトがゆらいでいるなんてことあるのかなあ……。
 現状で、プレイヤーのリアル時間や労力を消費させる試練を「調整して実装していっている」段階で、それはさすがに無いだろうと思っているのですが。

 具体的な内容を一度に開発サイドから語れないにしても、ある程度の方向性を、次第に開示していくことぐらいはしていって欲しいですね。
 

nomi
09-03-2011, 03:47 PM
テスト鯖にて裏ザルカツアーに行って来ました。
私のではありませんがアナイア95が2つ完成しましたがWSダメージアップ等は特にないとの事で・・・
不具合なのかそれともそういう調整なのかだけでも回答を頂きたいと思います。

それが事実なら差を縮めるどころか差がひらいてるね。
D値上昇値は同じでエンピのみステ上昇。
やるって言ったことぐらいはしっかりしてほしいわ。

Daddy_99
09-03-2011, 05:06 PM
今回の調整は難易度の差を詰めるだけってことですか?
性能もどうにかしてくれないと、もう我慢しきれませんよ・・・(´;ω;`)

Scythe
09-03-2011, 05:36 PM
テスト鯖にて裏ザルカツアーに行って来ました。
私のではありませんがアナイア95が2つ完成しましたがWSダメージアップ等は特にないとの事で・・・
不具合なのかそれともそういう調整なのかだけでも回答を頂きたいと思います。

ガッカリどころじゃないですね・・・これ
命中+も上がってないし、ダメージアップもない。
ミシックはD値も上がって2~3回攻撃になってるのにレリックはD値のみとか
レリックだけ差が開いちゃってるっていうw

GreatAX
09-03-2011, 05:54 PM
こんなにユーザーが回答求めてるスレなのにそこまでして回答しない理由はなんなんだろ~?呆れてものが言えない。もうテストサーバーで調整なんてぬるいこといってないで、なにも変わらないなら引っ張る意味なさげ。早急にVer.upしろ。

ZACZAC_DOG
09-03-2011, 06:56 PM
ミシックはD値も上がって2~3回攻撃になってるのに
ミシックも2~3になったから、で? て言うレベルですけどね。
TP300で運用前提なら、TP100では他より劣ってもTP300なら他より上じゃないと誰も使わない。
相変わらずエンピ一択なのは変わらないみたいですね。

AIR-ONE
09-03-2011, 08:31 PM
 ミシックの大きく変化しているところはアフターマス、ということはレリックもきっとアフターマスが何かしらパワーアップしている。・・・かもしれませんね。効果自体が上がっているのか、またはイージスなどに見られる限界突破が可能になっている。・・・・と、いいですね・・;もしかしたら別路線でのパワーアップというのもあるかもしれません。倍撃確立上昇とか、倍撃がWSにも乗るとか。かなり斜めとしては追加効果(麻痺とか暗闇とかついてるの)がすごい効果深度に・・・・・。ま、なさそうですけどね。

 ぱっと思いつくだけでも、見た目に分かりにくいパワーアップはこれだけあることですし、結論を出すのはまだ早いのかなと個人的には思います。自身はテストサーバーに参加していないため参加している方々の情報待ちとなってしまいますが、朗報お待ちしております><;

Ryo-co
09-03-2011, 10:34 PM
こ、これはまさか
FFXI名物 「やるやる詐欺」!!!


開発<99でのバランスが前提で調整しているので95はこれで我慢してほしい。99では納得のいく調整にします

結果:ぜんぜん調整ができてない、むしろエンピ独走状態が加速している。

こうですねわかります。
もう信用を取り戻すには今すぐなにかしないとダメなんじゃないかな
今後必ずやりますなんて過去の実績を見る限り誰も信じないし
今すぐなにかをやるor明確で詳細な強化の具体例だしていくしかないんじゃ…

Asteea
09-03-2011, 11:09 PM
投稿内容が被っていたので削除します。
以後気をつけます。
WSダメアップすら無しって、どの辺が差をつめるのか教えて欲しいところですね・・・

Luts
09-04-2011, 01:56 AM
さすがに呆れます。

こんな書き込みがあるようじゃ
レリミシ持ちはおかしいと言われるのも仕方なく感じてしまいます。

建設的な話をしましょうよ。

Milza
09-04-2011, 02:10 AM
気持ちはわかりますし、不誠実極まる対応という点には完全に同意しますが、落ち着いてください。
私自身がフレンドに言われたことですが、ゲームで苦しむのは本末転倒です・・・。

しかし、解約のふんぎりをつけるためにも、早期の回答はほしいですね。
どうせ確定路線は「レリックミシックはエンピより強くする予定なし。作成・ノック乙」でしょうから
さっさと公表すればいいのに・・・。

RAM4
09-04-2011, 03:10 AM
以前こちらで引退表明した者です。

「するする詐欺」について、大学時代の友人で現在市の無料弁護士相談をしている友人に、ちょっと聞いてみました。
まずレシミス所持者に「強化する」と公にに発表しております。その発表がある為に数百人以上のレリミス所持者は発表を信じ、課金をしてメイジャンしております。しかしながらテストサーバーからの情報ですが95では強化されませんでした。これは皆さんがおっしゃる通り「するする」と言い、ユーザーに課金させる悪質な詐欺として被害届を警察にだし、刑事告訴はできます。
悪意があるかどうかが焦点になります。まずは個人単位でスクエニにどういった経緯でこのようなレリミシが調整されたのか要求します。が、すでに返答を求める書き込みが散々あり、それは公の場にて多くの方々が要求してますので、これはクリアされてます。スクエニからの早期返答がない場合はすでに悪意が感じられると散々書かれてるので悪意として認識できます。悪意が感じられると散々書かれてるのに対し、悪意がないとスクエニが書き込みしてないのでこの時点で「するする詐欺」としての課金させる為の悪質な詐欺として刑事告訴と開発責任者への事情聴取が可能な状態です。
次に実際にテストサーバーでの強化がVUでそのまま成された場合、VU後レリミス所持者はフォーラム等で課金して時間かけて作成した旨を遠慮なく書き込むと優位に立てます。レリミス作成のために課金したと書き込めば尚更優位に立てます。
また、このスレッドをスクエニは放置してますので、悪意があるという面でさらに優位に立ってます。

開発に期待するより、皆さんで立ち上がってみませんか?まずはレリミシ95がこの性能になった経緯。返答しない理由、レリミシの強化見直し毎日ひたすら要求してみませんか?これで返答がこなかった場合は、まずは「するする詐欺」における課金の詐欺での刑事告訴。そして課金における損害賠償民事訴訟。やるなら、私が被害届を出しますし、民事でも私が裁判費用だします。

書き込み皆さん頑張りましょう。引退しましたが、やはり私は許せません。

 まぁ、無駄話なんでしょうけど。
 掲示板の書き込みの内容を自分の都合の良いように(いや、この場合はあえて悪いように)曲解して、それに対して訴えるぞ!と言うのは当たり屋の論理です。単なる脅迫です。
 そこまで思い込んでしまうほどFF11にのめりこんで、引退表明して、なおかつそれでも不満が残り訴える!という気持ちはさっぱり理解できませんが、ここは少なくとも公共の場ですのでご自分の発言に責任を持ってなされたほうがいいと思います。

 訴えるつもりもないのに訴えるぞ!っていって相手を自分の思うとおりにさせようとするから脅迫になるのであって、静かに一人で刑事告訴、民事訴訟をなさったらどうでしょう?勝ち目があると思っているのですからそういうことを言っているのでしょう。いったいどうなることか経緯には興味はあります。結果には興味ありません。どうぞお一人で頑張ってみてはいかがですか?

 ところで、こういうのは昔は国民生活センターネタではやってたと思ってたと思うんですが、最近は直接告訴ですか。大変ですね。

 むしろ、民事でやるならキャラクター復活サービスで復活できます、そのうち、といいつつ数か月空白のコンテンツID代払わされている人たちを何とかしてあげてほしいですが。

Nyumomo
09-04-2011, 03:56 AM
凄い人がPOPしていますね。。。とりあえず一晩ゆっくり寝てみてはどうでしょうか。

レリックに関してですが、WSダメージアップすら付いていないというのは単なる不具合としか思えません。
当スレッドでもMocchiさんがレスしていたとおり「次回のVUでエンピリアンとレリック・ミシックの差を詰める調整を行う予定」と
書いているのですから、現状維持or差が広がる調整はないと思いたい。。。コメントも無いですし。

遠隔武器・カラナックの特性上ダメージアップさせすぎるのはバランス崩壊が云々と、
アナイアだけ抑えられているのかもしれませんし。(それも大問題ですが)

なにかしらのコメントが早く欲しいものですね。

Miphio
09-04-2011, 04:04 AM
なんといいますか

結局少数の意見なのだとおもいます プレイヤー全体の何割が れりっくみしっく所有者なのか詳しくしりませんが

エンピ持ちさんよりは格段に↓をいくはずです・・ 

つまり 神視点といいますか 我々を常に見下ろせる立場にある開発さん達からすると

あいつらなんかわめいてるぞくらいにしか みえていないのかもしれませんね・・・。

これだけのカキコミに対してなんの返答もないのは もう これが原因に思えてきました。

他のスレッドにはすぐ何かしら返答があるらしいですが それはきっと 我々よりは多数の人達の意見なのでしょう

たとえば JOB1つとっても カキコミは少なくても どのJOBのプレイヤーをとっても 

れりっくみしっく持ちさんよりは多数派の意見になると みなされるのでしょう。

少数派の我々が希望をかなえるには 何が必要なのでしょうか 信じて待つことしかできないのなら

付加プロパティ希望スレッドへ移行したほうがいいかもしれませんね・・・

Vilviite
09-04-2011, 07:58 AM
レリック開発時とりあえず全部専用WSいれとけばいいんじゃね?ってノリで作ったんでしょうね

OP見るたびに思う、黒レリックはWSじゃなくてプチメテオとかコメットにすべきだなと
潜在TP:100以上とかで魔法使用可能とかさ

手間だとは思うけど、一個一個丁寧に強化して欲しいと思う

ここはそういう強化案とかを建設的に話し合うとこじゃないのですか?
モッチーさんがどこかで「私もプレイしてます!」みたいな回答あったけど、それなら1ユーザーとして一緒に討論しましょうよ
平日毎晩20~22時に更新するのが流れとして定着してますけど、一方的な返事を書いてこちらのソレに対する返事には当面答えず放置。その間に自分たちに都合のいい意見が出たらソレに対して返事をし、ちゃんとチェックしてます!とか…。

開発の方がどれだけ居て、どれくらい忙しいかは分りません。ですが、少しくらい余裕のある方を見つけて返事の頻度をあげていただけませんか?
何となくですが、各スレ等で意見貯まる→担当モーグリーがデータを纏め、各担当部署に提出→担当部署で会議、回答→担当モーグリーが回答  ではないでしょうか?
ぶっちゃっけそこら辺どうなってますか?聞いてきます、まだお答えできません、そんな返事はもういりません。

Justina
09-04-2011, 08:48 AM
95レリミシエンピで差がひどすぎるねぇ・・・
レリック D値のみ
ミシック TP300時 2~3回攻撃 wsにも乗る
エンピ D値 ステ+2

ミシックは強化して当然だから素直にうれしい
残りのレリックとエンピでなんで差をつける?
いままでlvキャップ開放される毎に 攻or命+5ずつ上がっていたのになぜ上げないのか?
エンピはしっかりステ+されてるのに
wsダメージアップもやっと90でレリック25% ミシック15%upして
95でも・・・とみんな期待してたのに上がってない
アビセア終わってからやたらゴミ見たいな調整が続いているのは気のせいなのかな?

Mama
09-04-2011, 09:32 AM
テストの段階のがそのまま実装だとすると、ちょっとかわいそうですね。
ミシックはこの段階で3回攻撃ができるので、良いVUになりそうですね(サルボス3回のみで出来ちゃうことを考えるとですね。)

レリックとエンピですが、エンピはさておいてレリックはVUのときは、更に25パーセントアップになるんじゃないですかね。
さすがにこのままって事はなさそうですが・・。倍撃アップとかもされるのかな?

開発さんの早い返答が望まれるとこですねえ

Tomcat
09-04-2011, 09:35 AM
そういうところありますよね。
レリックは貨幣簡単に集まるし、後の試練もすごい簡単だしと思っていっぱい流れてきそう。
75武器完成後の試練が今となっては簡単になってしまったので75レリックまでは若干めんどくさいくらいでいいです。
いまだと毎日100枚とっても半年、これくらいでもう十分、これ以上の緩和は必要ないです。
裏が緩和され、貨幣の入手が容易となった今、もはやレリックは伝説の武器と言えるようなレアリティはなくなってしまいましたね。

もはや開発はレリックの大幅強化は考えていないんじゃないでしょうか。
だとすれば今回の95レリックの微妙強化+試練の簡易さにも説明が付きます。

エンピ95の試練の難易度の上がり方からするに、今後もエンピの立ち位置はそのままになりそうな勢いです。

Daijirou
09-04-2011, 09:41 AM
レリックとエンピの性能を均一化するのではなくて、取得難易度の緩和で調整しようという意図なんでしょうかね?
こんな調整誰が望んでいるんでしょうか。
告訴は極端だけど、その憤りはよくわかりますね。

singhahyong
09-04-2011, 09:42 AM
95レリミシエンピで差がひどすぎるねぇ・・・
レリック D値のみ
ミシック TP300時 2~3回攻撃 wsにも乗る
エンピ D値 ステ+2

ミシックは強化して当然だから素直にうれしい
残りのレリックとエンピでなんで差をつける?
いままでlvキャップ開放される毎に 攻or命+5ずつ上がっていたのになぜ上げないのか?
エンピはしっかりステ+されてるのに
wsダメージアップもやっと90でレリック25% ミシック15%upして
95でも・・・とみんな期待してたのに上がってない
アビセア終わってからやたらゴミ見たいな調整が続いているのは気のせいなのかな?

私はミシック持ちですが全然うれしくありません。
むしろ何でTP300前提で運営しないといけないのって疑問しかわきません。
それに上書きもできないので無駄に捨てられるTPが結構多いです。
時間考えずにWS撃ったらAM切れた時点であれTP30もない、、って場合があるし
それが怖いなら時間計ってTP300にするけど上書きできないので結局TPが捨てられます。
後、侍戦とか以外はTP300まで集めるのも大変だし、なにしろミシック持ちがほしがる専用魔法&アビ
というジョプ特性強化はなにもなし、、、

ミシックがましに見えるのはあくまでレリエンピの強化がミシックよりもひどいだけで結局95レリミシエンピ
の強化は結構抑えられています。結果はまあ、エンピ万歳ですけどね、、

KAMPFER
09-04-2011, 10:22 AM
引用元:Shiina
以前こちらで引退表明した者です。

~~中略~~

書き込み皆さん頑張りましょう。引退しましたが、やはり私は許せません。


どこの馬鹿かと思ったら、Bis鯖のゴミ Falsia、Mikachaじゃありませんか!
きのうもせっせとログインしてたけど辞めるんじゃなかったのかな?
あなたも流行りの 引退するする詐欺、訴訟するする詐欺 ですか?
ほかに示しがつきません、早く引退してくださいね

Laurierさんのこの書き込みもどうかなと思いますが・・・。特定の人を誹謗中傷するのは規約に抵触しないのかな?

訴訟云々は大げさだとは思いますが、それだけ不満が大きいと言う事でしょう。日本ならば「大げさな話だ」で笑い話でしょうけど、アメリカ辺りでは冗談抜きで訴訟されてもおかしくないと思いますよ。海外展開してるだけにスクエニとしては訴訟大国アメリカユ-ザ-ならともかく、日本ユ-ザ-にこの様な意見が出始めていると言うのは笑えない話だと思いますよ。

課金コンテンツの見返り的な装備であるエンピを保護するのは理解できますが、よそでも書きましたが開発さんにはもう少し柔軟な発想をお願い出来ないかなと思います。

レリックユ-ザ-は少なくともレリック実装時から長期間お金払ってるお客さんですよね。ミシックユ-ザ-もまた然り。そして今なおアクティブならば当然アビセアも購入してるはず。企業側とすれば「もっとも保護・厚遇してもおかしくない顧客」なはずなんですけどね。

で、ここで柔軟な発想として

レリック・ミシックを超絶強化する事を主目的としたアビセア・石夢程度の課金コンテンツを作り、その中のクエをもってエンピ武器など足元にも及ばない様な超絶強化する。

これならば、企業収益も見込めると思いますけどね。各々のレリミシにまつわるスト-リ-を充分練り込んで作り、レリミシユ-ザ-以外の人・再クリアの際の報酬は各武器(両手剣ならマネキン位の大きさの両手剣の家具で、時間がきたらWSエフェクト発生)の調度品辺りなら、レリミシ持ってない人でも楽しめるんじゃないかなと。

勿論、お金払う対価ですので、レリック・ミシック共にユ-ザ-の要望を汲み取った超絶強化(特に後衛武器についてはWSを廃止して専用魔法にする)である事がこの提案の大前提です。

ここにきて更にお金払うのかと頭に来る方もおられるかも知れませんが、スクエニ側の都合と理屈を逆手に取れば、この案は結構落とし所だと思います。

如何でしょう?スクエニさん

Scythe
09-04-2011, 11:13 AM
レリックは倍撃があがってるかもみたいな報告があるようです。
レリックD値、倍撃確率5%くらい?
ミシックD値、時々2,3回攻撃
エンピリD値、ステ2

自分で調べたわけじゃないけど、この情報がほんとうならほんの少し差をつめたかもしれませんね。
個人的にはWSダメージアップを少しつけてほしかったな。

Sakuchan
09-04-2011, 01:00 PM
謎な部分は多いけど、しっかりイベントが用意されているレリック
クエから発展し、ストーリーが用意されているミシック
ただ素材を集めるだけで何もないエンピ


レリミシ実装当時の方向性をたまには思い出してください・・・

marthur
09-04-2011, 01:48 PM
この話、たとえばエンピws習得クエスト実装とか、99のレベル上昇(もしくはさらに+α)で覚えられるwsがエンピwsより強い、とかで意外とあっさり終わりそうな気がしてしまうのは気のせいだろうか。新たに問題が出てくる気がしないでもないけど。

Torazo
09-04-2011, 01:51 PM
こんにちは。アポカリ持ちです。
テストサーバーにて新たな試練を確認してきましたが…欠片NMx10ですか。はぁ。
闇王x5とか言われるよりは格段に良いですが、テストと本番、2回やりたいとは思いませんね。

だいたい、レリックの種別によって別の欠片NMを必要数こなさなければなりません。
証NMのような共通性がないワケで、ツアーの成立難度の事を考えていないように思えます。

それに、D値が上がるダケなら欠片x10は多過ぎます。
ちょっと言われている倍撃確率アップ?が真実であれば納得…するのかなぁ。
暗黒AF3+2にも似たような性能が付いてますからね。
さーて、どうしたものやら。

liliyrose
09-04-2011, 02:11 PM
すこし頑張れば作れるような、そんな量産型の最強武器はいりません。
※ファミ〇ン版のFFでバグ技つかってるような気分。

まだFFXIを始めて間もないころ、レリック所有者をはじめて見て、ただ純粋に「すごい!」と思えました。
そういうレアリティってすごく大切だと思います。
だからこそ、今まで頑張って作成してきたのでしょう・・・。

追加のプロパティの内容の詳細が決まったら、またこちらでご報告してくださることを切に願います。

kamiwataru
09-04-2011, 03:03 PM
解析でてまた色々と意見あるみたいですが
個人的な感想としては「現段階ではなんとも言えない」です

カタログスペックで見ればもちろんヒドイのは分かりますが
もしかしたら倍撃確率とかWS威力上昇なんて話もあるみたいですし

となるとやはり実装を待つしかない、という事になってしまうんですが
実装した後に意見を出しても手遅れになってしまいます(少なくともそう数日で調整は入らないでしょう)
ですが、「その為のテストサーバーでしょう?」
もちろん、すでに予定として入ってるのかもしれませんが、そんな事は我々には知りようがないので一応

もしかしたら一部には抵抗あるかもしれませんが(そんなスレもありますしね)
テストサーバーにおける、レリミシエンピの性能テストを希望します
もちろん、テストしてもらえる人達には作成難易度という事を前提条件として頭に入れてもらって
(エンピの素材1500というのも今までのHNM的な物なのか貨幣的な物なのかで全然話が違いますからね)
その上で性能が低いとか高いとかそーいう建設的な意見を出してもらえれば少しは話が先に進むのではないかと思います

一部のレリミス持ちの更にテストサーバーの一部だけでテストは不可能だと思うので
期間限定でも構わないのでテストサーバー全プレイヤーにレリミシエンピテストしてもらってはいかがでしょうか?
といった所で〆ます

Take-1
09-04-2011, 05:29 PM
レリックの倍撃ダメアップが本当なら、ミシックの強化よりよほどいいですね。
ミシックはTP300前提でそれに伴うデメリットが大きいのに対し、倍撃は常時発動する
可能性があるのですから。
ほんと、開発の方はなにが問題か分かっていないって感じですね

d-_-b
09-04-2011, 05:44 PM
テストサーバーの内容は[dev1024]を付けて新たにスレッド作らないと見てもらえないんじゃないかなと思うのですが。

Hachi8
09-04-2011, 06:28 PM
ジョブ調整が一旦落ち着いてからでいいのですが、
とりあえずLv95でもレリックWSダメージ+25%で調整してみてはいかがでしょうか。
その結果、武器種によってレリック>エンピ、エンピ>レリックになると思うので、
あとは出る杭を打つようにLv99で個別調整すればいいと思います。

FF11の運営、開発陣の第一の目的って、多くのプレイヤーに課金を継続してもらうことですよね。
アビセア3部作を売り切った(と思われる)今なら、エンピ一強のままにしておくより
作りたいと思わせるような(エンピに並ぶor超える)性能に調整して、作成の導入部分を緩和することで
多くのプレイヤーに挑戦してもらう方が、長い目で見ていいと思うのですがどうでしょうか。

あとは最終強化は常に難しくしてもらって、VUと共に緩和するようにすれば
「誰しもが持てないレア装備」と「憧れの装備に誰でも挑戦できる」が両立出来ていいと思います。
過去に苦労して作ったから簡単に強化させろ!最強にしろ!というのはMMOとしてどうかと思いますし。

ZACZAC_DOG
09-04-2011, 07:48 PM
レリックの倍撃ダメアップが本当なら、ミシックの強化よりよほどいいですね。
ミシックはTP300前提でそれに伴うデメリットが大きいのに対し、倍撃は常時発動する
可能性があるのですから。
ほんと、開発の方はなにが問題か分かっていないって感じですね

分かってないだけならまだしも、ここで散々問題点あげられているにも関わらず、それすら見てない事の方が問題ですね。
ミシックのAMLV3も相変わらず上書き不可なようですし。
そこまで上書き不可に拘る理由な何なんですかね。
開発の大好きなリスクってやつでしょうか? リスクならTP300貯めないと弱い、脱衣ws、TPリセットwsに弱いと
十分にあると思うんですが、上書き不可まで必要なんですかね?
ノーリスクでWS>WSで光連携までして倍撃までAMで付く武器あるんですがw
↑が許されるなら、AMLV3上書きくらい問題ないと思いますがね。

tuminekosan
09-04-2011, 09:07 PM
うわぁ、、、、、、、、、

Milza
09-04-2011, 09:21 PM
うわぁ、、、、、、、、、

公式フォーラムで某掲示板のような、ただの煽り投稿はご遠慮頂きたいです。
別スレッドで「レリックはすべてRMT製だから認めない!」の方だったでしょうか・・・
こちらのスレッドでも、ご自身の品性を暴露していかなくてもよろしいかと。

SIN60
09-04-2011, 11:21 PM
昔から1の差に何百万ギルを払うゲームだったんですが
最近ちょっと差が顕著に出すぎな気がしますね。

とりあえず「どのように詰めたか」に回答をお願いしたい気分ですが
あくまでテストサーバー、今フィードバックすればまだ間に合う!はず!
カタログスペックだけではお話出来ないのは重々承知で、レリックはもう少し強化をお願いしたいという意見。




とは言うものの、調整結果は別にして、思惑の差は一番危険です。
開発の考えと皆の考えをすり合わせないと、折角のフォーラムの意味が無いですから。

個人的には次回のアップはフォーラムを割と上手く使えていたと思ってるんですが(100点って事ではない)
ここの内容含め、まだまだ使い切れてない場所も多い気がします。

Remilia
09-04-2011, 11:31 PM
武器もありますが、イージスもですよね。
ダメージカットと盾防御のボーナスはオハンがダントツ。イージスは魔法くるときに着替え(それすらしない人もいる)になってしまっています。
オハンの性能を実装したからには、イージスもそれに追いつくような設計にするべきではないでしょうか?エンピのように1ヶ月もあれば出来てしまうようなモノではないんです、レリックというものは。
やはり取得難易度と見合った設計にするべきですよ。1~数年かかるモノより数ヶ月、はては1ヶ月たらずで出来るもののが強いって言うのは、やはりレリック所持者としては納得がいきませんね。

kotatsu-neko
09-05-2011, 01:24 AM
みなさんが言っているように、今回のこの問題の諸悪の根源は、エンピ武器、とりわけ両手斧や格闘武器が強すぎることです。
これらが「普通の武器よりちょっと強い」くらいだったら、みなさんこんなに議論するわけありませんよね。
ではなぜこのようなアイテムが実装されたか。

おそらく、スクエニの組織の上のほうの立場の人間が「今までよりは比較的簡単に入手できる武器であって、レリックやミシックよりも遥かに強い武器を作れ、そうすればユーザ離れがある程度食い止めれられて収入があがる」と、短絡的に考えて、開発部隊に命令したことでしょうね。(スクエニ自己満足だけのFF14も、大失敗して大赤字になったでしょうし、その穴も埋めないといけませんものね~)

「今までよりは製作期間が短いんだから、レリックやミシックユーザも乗り換えるだろう」「強いんだから、新しい武器にすればいいじゃん」と、考えたんでしょうね。

こういう人は、ユーザが何年もかけて、しかもたくさんの人の協力を得て作ったレリックやミシックといった武器にどれだけの愛着があるのか、その「心」の部分が全然理解できない、「心の欠陥者」ですね。
だから、新規にレリミシを作るのであれば、その条件を大幅緩和すりゃいいだろうと思うわけです。

まあ、こういう人は、組織の人間としては売り上げ向上を考えているわけですから、「優秀な人材」なんでしょうねえ。

それはともかく、会社組織において「上からの命令」は絶対ですから、「優秀な人材」の指示には開発担当者は何も言えないわけです。

また、レリックの強化が倍撃強化だったとしても、倍撃自体「隠し性能」つまり、スクエニが公式に認めることのできない性能なわけです。従って、フォーラムその他で「倍撃性能をアップしました」とは言えない訳です。

オフゲじゃないんだから隠し性能などは廃止して公表するべきだと思いますが、現状はこういった事情があって、スクエニはこのスレを黙殺しているのだろうと思います。

金融や物流、通信などといった社会的なシステムと違い、FFは「たかがゲーム」ですから、ユーザへの不利益や最悪システム障害があってサービスが停止しても、まず社会問題とはなりません。メディアからの追求もなければ、管轄の省庁からのお叱りというものも、ありません。
まあ、あまりひどいと売り上げが減って会社に損害が出ますから、ある程度は真剣にやるでしょうが、基本的には責任感が不足しているように見える、お気楽なシステムです。いいですよね~。
そこに甘え、あぐらをかいている(としか思えない)ような企業ですから、たかが程度は知れているというのが、今回の件も含め、過去の別件の対応からも感じるところですね。

昔から「自分の非は絶対に認めない、問題が起きたらユーザに転嫁する」(例:フリートライアルという欠陥制度に起因する栽培潰し)という社風の会社ですしね。

ユーザからこのように思われている現状を打破することを、真剣に考えたほうがいいんじゃないでしょうかね。
その一端が、レリミシ問題だと思いますよ。

Gyunu
09-05-2011, 01:43 AM
WSダメージ伸びてませんかあ…残念ですね。
本当にエンピとの性能差は埋まるのでしょうか?
なんだか遠隔攻撃の距離による敵対心減少の実装をドタキャンされた時のことを思い出しました(個人的には武器の種類によって優劣が出るから実装しないで欲しかった内容ですが)。
このスレもこんなに伸びてますし、ちゃんとはっきりした回答が欲しいですねえ(´・ω・`)

Hiyu
09-05-2011, 02:37 AM
75時代のレリックはアポ与一など一部の強力な特性を持った武器以外はそれ程飛びぬけた強さではありませんでした。
それでも性能に不満を持つ人が少なかったのは、僅かな差でも最高の武器であればそれで満足だったからです。
(HQ品はNQとの差は微々たるものですが、これにン百万払える人がいるのも同じ理由なのでしょうね)
ミシックは性能が酷すぎた事や作製難度の高さから所持者が少なく、メインへの拘りからあえて作ったという人も少なくありません。

しかしエンピの追加、そしてレリミシ緩和によりその二つのささやかな自己満足すら撃ち砕かれようとしています。


このスレの多くの人は大げさな性能など本来望んでいません。(たぶん)
エンピは大げさな倍撃率、加えて一部は大げさなWSを持つのでそれに負けたくないというだけなのです。
また人よりもジョブへの拘りを表現したい、その余地を奪うのはやめて頂きたいのです。


準廃「ほとんど差がないのに廃人無駄な努力乙wwwww」
廃人「準廃負け惜しみ乙wwwww」
無駄な努力乙、負け惜しみ乙、このどちらも成り立つのがMMOの理想のバランスと言えるのではないでしょうか。

GuruGuru
09-05-2011, 05:26 AM
レリックのWSダメージアップってこれから実装するんですよね?
ちょっとデータ弄り忘れただけですよね?

仮に噂通り倍撃率アップしてたとして、常時倍撃率15%になっても全然追いついてませんから。

あと、こういうのはユーザー任せにするんじゃなくて、どんどん情報開示してほしいですね。
正確な数字出さずとも、倍撃確率がアップしました、WSダメージがアップしました、だけでも。

LOCCITANE
09-05-2011, 09:54 AM
テストサーバへ入って何をやっていいのかわからない人が(私も含めて)多いようなので、改めて確認してみると、

•テスト内容について
テストサーバーで行われるテストの内容に関しては、「アップデート」→「検証作業中」でお知らせいたします。
ということで、該当スレを見てみると以下の項目が記載されておりました。

[dev1026] ヴォイドウォッチ 第2章
[dev1025] バトルフィールドについて
[dev1024] ジョブ調整について
[dev1023] デュナミスについて
[dev1022] グラウンド・オブ・ヴァラーについて
[dev1021] レベル上限の引き上げについて
[dev1020]ウォークオブエコーズについて

つまり、現時点において、武器・装備群の性能は暫定的なモノであり検証作業は必要ないものでは無いかと思われます。
また、このスレに対して公式の返答が無いのも、同様な理由からであると思われます。


しかし、そうとはいえ、このスレの惨状も把握されてるでしょうから、一言あってもいいなと感じました。
私たちが今、聞きたい一言とは
「テストサーバに実装されている武器・装備は暫定的なモノであり、性能については現在も議論・調整中です。」
なわけで、この一言を言わない開発広報担当者の意地の悪さが伺えます。

開発中の情報に対して緘口令が敷かれてるとしても、ユーザの気持ちを理解しようと思うならば、このスレで日々語れる悲痛な叫びを素で無視できるものではありません。
早急に何らかのコメントをいただきたくお願いいたします。

Mikhe
09-05-2011, 11:44 PM
ということで、該当スレを見てみると以下の項目が記載されておりました。

[dev1026] ヴォイドウォッチ 第2章
[dev1025] バトルフィールドについて
[dev1024] ジョブ調整について
[dev1023] デュナミスについて
[dev1022] グラウンド・オブ・ヴァラーについて
[dev1021] レベル上限の引き上げについて
[dev1020]ウォークオブエコーズについて

つまり、現時点において、武器・装備群の性能は暫定的なモノであり検証作業は必要ないものでは無いかと思われます。
また、このスレに対して公式の返答が無いのも、同様な理由からであると思われます。

そうなんですよね・・・
言ってみれば、これ以外のことについては口出しするな!ともとれる。

でも実際に次のVUで実装するものなんだろうし、そもそもテストサーバーうんぬんよりもずっと前に
「次回のVUでエンピとの差を詰める」と発言したのは隠しようも無い事実。
このままの状態で実装されたら、自らの公式での発言すら蔑ろにすることになります。

「次回のVUでエンピとの差を詰める」というのがエンピの難易度を上げて、レリミシについてはメイジャン楽勝にすることで
「製作の難易度の差を詰めました^^」とでも言うつもりなんでしょうかね・・・
1ヵ月半くらい前のあの状況でそんな発言したのだとしたらもう未来は無いですね。

99時に付与予定のプロパティについてはまだ思案中のようですので、せめて今後の3種の武器の調整の方向性だけでも示してもらえないでしょうか。
それすらも案が無いのであれば、その旨をここで発言していただければ、ここのスレッドの有志で色々案を出しますよ・・・
今のような状態で今後もメイジャンを追加されるくらいならそっちの方が全然マシです。

Timetime
09-06-2011, 01:10 AM
最近イージスを完成しました。
緩和前にアナイアレーター等も完成させましたが、当事に比べるとレリック作成は格段に容易になっています。
従ってレリックを大幅に強化することは今基準であれば難しいことだと思います。

ただ,今後D値やステータスをちょこっとあげていくような調整はどうかと感じます。
テストサーバーのような強化状況が続くのであればより魅力が無くなります。
例えば、盾であれば物理のオハン、魔法のイージスのように飛び抜けた耐性があり、
状況に応じた使い分けができるような調整等があればより作成、強化をする気になると思います。

また黒学用の両手棍等は専用魔法などの魔法関連のプロパティ付与等を希望します。
現状では強くもない専用WSが撃てるだけ、見た目だけの武器になっています。
魔法攻撃+に関しても素の状態では1番良いものでもメイジャン魔攻コースと変わりません。(魔攻+50)
メイン黒の方でも手間をかけた上でこの性能では作る気にはなかなかならないと思います。

Nyumomo
09-06-2011, 07:50 AM
レリックのWSダメージアップってこれから実装するんですよね?
ちょっとデータ弄り忘れただけですよね?


ミシックは2-3回攻撃にちゃんと修正されている。
ということは・・・・・・。

Yurippe
09-06-2011, 09:52 AM
今はもうレリックミシックを作成&担当してた専任が居なくなり、そしてエンピ武器を作成&担当
してる人がレリックミシック武器も任されて、『僕の考えたサイキョー武器が一番でないとヤダヤダ!』
とか思ってるんじゃないのかな?

それぐらいレリミシの強化内容に関しては悪意を感じる微妙な調整・・・。

Miphio
09-06-2011, 10:52 PM
逆転の発想もいいかもしれません。

レリックミシックに比べて楽勝な試練で ぶっちぎりの性能の(1部だけど)武器ができあがるのであれば

またレリックミシックも 楽勝な試練で化ける可能性があることを意味していることに他ならないわけです。

楽観できないような数字 公式めっせーじを裏付けるには足りない数字がでていることで

早く 安心したい 楽になりたい我々は ナニカを見失いつつあるわけですが 

99まで まってみませんか きっと 強くなりますょ レリックミシックは!

akasaku
09-07-2011, 12:49 AM
逆転の発想もいいかもしれません。

レリックミシックに比べて楽勝な試練で ぶっちぎりの性能の(1部だけど)武器ができあがるのであれば

またレリックミシックも 楽勝な試練で化ける可能性があることを意味していることに他ならないわけです。

楽観できないような数字 公式めっせーじを裏付けるには足りない数字がでていることで

早く 安心したい 楽になりたい我々は ナニカを見失いつつあるわけですが 

99まで まってみませんか きっと 強くなりますょ レリックミシックは!

ちょっと必死に反論させていただきます。

エンピが土台である、モグ横の武器から鍛錬してきたように、レリックやミシックも土台となる武器(D1・隔999のレリック第1段階や、ナイズル武器)から鍛錬してきたものです。レリックやミシックはメイジャンとならない、土台作成もメイジャンに含めた場合、明らかに現在のエンピの作成難易度、期間と比較し、難しく長期に渡る試練となっております。そこで、Lv99における最終試練までの難易度をエンピに限って全て楽勝にした場合、公式の見解である、難易度の統一による(方向性は異なる物の)性能の横並びは実現しなくなります。

ただし、これに関する私の反論は、作成難易度の一点です。エンピがへヴィメタル1500個というものを課せられるならば、それ相応の性能強化があって然るべきです(lv99における性能を横並びにするために必然とそれまでよりは抑えるべきであり、別のベクトルでの強化も考えられます)。それに対して、レリックやミシックは追いつくよう調整すべきです。しかし、パワーインフレの問題もあり、調整としては非常に困難を極めると思います。最終的には誰もが納得するような性能にはならないでしょうけれども、開発チームはこの出口の見えないメビウスの輪を解決してくれることを見守っております。

Miphio
09-07-2011, 01:59 AM
作成難易度の1点に対する 必死な反論。。。ですか。。。

すでに えんぴ持ちさんは 楽な対価で つよい(1部だけど)武器を手にしたわけじゃないですか

れりっく みしっく持ちさんたちは (えんぴに比べて)楽ではない対価を払って つよい武器を手にしているわけですが 

それに見合った性能でないから このスレッドがあるわけですし

えんぴで有り得たことが れりっく みしっくでは有り得ないと 

誰が断言できるでしょうか いや だれもできはしないのです

あと ワタクシが本当に言いたいのは 最後の方の文章なので これ以上の返信はご容赦くださいませ。。。

Mikhe
09-07-2011, 02:36 AM
こんにちは。

たくさんのフィードバックありがとうございます。

特に多くのご指摘を頂いている属性ルートや複数回ルートの装備品群に関しては、目下調整中です。
(ジョブ調整の影響を受ける点も少なくないため、開発作業のギリギリまで調整が行われます。)

テストサーバーでの運用が初ということもあり、ご心配などをおかけしていますが、引き続きフィードバックをお願いいたします。

別スレッド「テストサーバーに実装されているメイジャンの試練について」への回答が昨日時点でもう来ています。
レリミシについては一切触れず、明らかに向こうのスレッドより多くの指摘が出ていると思われるのにこの対応・・・
これはもう意図的にこのスレッドは無視していると考えてよさそうです。
もう何か色々案考えるのもバカらしくなりますね・・・

そもそもテストサーバーなのに、試練を乗り越えないとテストすら出来ない時点でフォーラムでの議論のやり取りを考えていないと思われます・・・

Miphio
09-07-2011, 04:22 AM
このスレッドで 次のVerupでちゃんと強化しますよって 今の時点で言ってしまうと

いまでも軽装デーモンのアビ弱点狙いの人達で1部が非常に過密なザルカがさらに カオスになってしまう

レアリティの低下も加速させてしまう

だから いわないのか ちょっちわかりませんが 作り手というものは 感動を与えるのがお仕事ですょ 

その対価が オカネなのです 開発さん それは 歴史が証明しています 

感動するものに 我々は オカネを払うのです まだまだ FF11は 我々を感動させることができるはずです

だから 悲観しないように 過ごしていこうと思います。。。

Stratovarius
09-07-2011, 08:32 AM
これだけ多くのユーザーが回答を求める中、レリミシ問題には一切触れず・・・
難しい質問をしている訳ではないのですが・・・
どうしたもんでしょうか
まったくもって裏切られた思いですよね

PS ノック緩和告知の1週間前にようやくレリックメイジャンが終わった者より(笑)

AKF11
09-07-2011, 09:52 AM
レリックミシック持ってませんが、現在アレキサンドライト終身刑中です。
ミシックの性能を見て後衛特に黒・学・召でTPどうやって貯めるんだ?と思ってしまいます。黒の精霊ダメージでのTPは微々たる物だし学者の魔法も3秒に1しか貯まらず、召喚に至っては召喚獣の与えたダメージが本体のTPになる訳でもないし殴りに行く事自体がリスクの場合が多い、なんだか見当違いな方に強化されてる気がしてなりません。

ニルヴァーナの性能が仮にAMの効果が常時だったとしても召喚獣自体が丁度以上の敵に対して貧弱な為あってもあまりうれしくないです。(個人的には)

強化するなら維持費軽減の他に
契約の履行効果アップ(魔法攻撃力がランクアップして物理&魔法攻撃力+50、験術効果1.5倍)
召喚獣:ヘイスト20%・リゲイン(3秒で3TP)
召喚獣性能アップ(呼び出す召喚獣のレベルアップ)
履行短縮-10秒(隠し効果で履行短縮限界突破で最大-30秒くらいに)

くらいあれば凄く嬉しい

LOCCITANE
09-07-2011, 01:48 PM
おそらくはいろいろな大人の事情とかもあって、書き込めないのでしょう。
今回のVUのメインはジョブ調整やVW第二章だということもよく理解できました。
ならばリクエストの方向を少しかえさせていただきます。

無理に次回VUにあわせて、続きの(レリミシエンピ)メイジャンクエを実装するぐらいなら、
つぎのマイナーVUまで実装を伸ばしてもかまわないので、ちゃんとユーザのフィードバックを考慮・反映させてください。

どうせLv99でしっかりやるのだから、今はこんなもんでもいいやと言う思惑を悟られるような帳尻あわせはもう止めてください。
8500ノックの悲劇を繰り返さないようお願いいたします。

Mikhe
09-07-2011, 04:28 PM
このスレッドで 次のVerupでちゃんと強化しますよって 今の時点で言ってしまうと

いまでも軽装デーモンのアビ弱点狙いの人達で1部が非常に過密なザルカがさらに カオスになってしまう

レアリティの低下も加速させてしまう

だから いわないのか ちょっちわかりませんが 作り手というものは 感動を与えるのがお仕事ですょ 

その対価が オカネなのです 開発さん それは 歴史が証明しています 

感動するものに 我々は オカネを払うのです まだまだ FF11は 我々を感動させることができるはずです

だから 悲観しないように 過ごしていこうと思います。。。

現在の裏の貨幣供給量の調整とか見て、あの時点でもう今の開発にはレリミシの調整なんて適当なんだと気づくべきだったのか・・・
アビセアで好評だと勘違いしている弱点システムをアビセア以降のコンテンツや改修に取り入れたり、
即効でユーザーに弱点を突く最高効率のやり方を見つけられ、貨幣供給率はみんな知っての通りの数に膨れ上がっています。
弱点付いて1,2枚で丁度よかったくらいなモンです。

まさか弱点システムなんてのをアビセア以外にも取り入れるとはユーザーも思ってなかったでしょうし、
事前にフォーラムの最初で告知しとけばいいものを、裏の仕様変更だけ告知して実装・・・
まさに今のレリミシメイジャンを髣髴とさせやり方ですね。

Sakuchan
09-07-2011, 07:47 PM
このスレッドで 次のVerupでちゃんと強化しますよって 今の時点で言ってしまうと
いまでも軽装デーモンのアビ弱点狙いの人達で1部が非常に過密なザルカがさらに カオスになってしまう
レアリティの低下も加速させてしまう


このスレでも散々「レシミシの性能を労力に合わせたものに見直して欲しい」と書いてきましたが、
Miphioさんの意見もあながち間違っていないかもしれません。
現時点で開発さんが「わかりました!では95のレリミシをエンピより強くしますね。方向性としては○○のようにします。」と
公言したらさてどうなるでしょう。
次のエンピ試練が締め付けられると分かっているユーザーの一部(もしかしたら多く?)はレリックに流れる可能性がありますね。
それを避けるためにあえて発言しないのかもしれません。
また、完全に仕様が決まっていない段階で安易に「強くしますよ!具体的には○○のようにします。」とは、開発としては絶対に言えない発言でしょう。

それでも何かしらのリアクションは欲しいところですね。
これだけの人が返答を求めているのですから、仕様がまだ決まっていないならいない、言えないなら言えない、何にせよリアクションがない限りはユーザーの憤りを買うだけだと思います。

最後に・・・ミシックはパンデモトリガ部分しか緩和されていないため、ハッキリ言ってまだ難易度が均等化されたとは思っておりません。
ミシックを緩和するのもいいと思いますけど、今の貨幣状態みたいな安易な調整だけはやめてください。

louciont
09-07-2011, 08:35 PM
現在の裏の貨幣供給量の調整とか見て、あの時点でもう今の開発にはレリミシの調整なんて適当なんだと気づくべきだったのか・・・
アビセアで好評だと勘違いしている弱点システムをアビセア以降のコンテンツや改修に取り入れたり、
即効でユーザーに弱点を突く最高効率のやり方を見つけられ、貨幣供給率はみんな知っての通りの数に膨れ上がっています。
弱点付いて1,2枚で丁度よかったくらいなモンです。

まさか弱点システムなんてのをアビセア以外にも取り入れるとはユーザーも思ってなかったでしょうし、
事前にフォーラムの最初で告知しとけばいいものを、裏の仕様変更だけ告知して実装・・・
まさに今のレリミシメイジャンを髣髴とさせやり方ですね。

AF2+2強化方法はドロップ素材/旧貨幣/AF2+1だろうから、レリック作成以外にも需要は増えるんじゃないかな?
まぁ仮にそうだとしても、実装されてから緩和ってのが筋だと思うけどね

Nyumomo
09-07-2011, 11:50 PM
テストサーバーに実装した物はダミーデータで、本番ではWS威力その他アップする予定なら、何かコメントするはず。
「このままで実装するよ♪」とでも言ってしまえば大騒ぎになるから言わない。

9月下旬のVU 残り日数からいって・・・・・・。想像に難くないですね。

Draupnir
09-08-2011, 12:12 AM
イージス装備時には魔法ダメージカットの上限を超えるようになり、
ブルトガング装備時には物理ダメージカットの上限を超えるようになり。
そして、次は、ガトラーに専用ペットの追加?が来るかもしれない一報が。
気が早いですが、所持されている方おめでとうございます。

これを機にレリック・ミシック武器にテコ入れが入ると嬉しいですね!

Tamegorou
09-08-2011, 01:33 AM
こんばんは。少々スレッドが荒れていますが久々に書き込みさせていただきます。※少々長めです。
テストサーバ上のレリックの性能がD値の上昇程度しかない件、以下の状態のような気がします。

『エンピリアンウェポンとの差を詰めると言ったはいいけれど、どう強化していいものか分からない。』
『とりあえずD値は当然上げるとして、あと他はどうしよう。』

注:ここからは希望的観測です。
レリック・ミシック・エンピリアンを横並びにすることが目標になっているようですが、
これに関してはそれぞれ別ベクトルの武器になるよう調整を図るのではないでしょうか。
同じ火力という土俵で3種の異なる武器を同列に調整というのは無理があるからです。

前回の回答は『次回バージョンアップでレリックミシックとエンピリアンの差を詰める』というものでした。
これは更にその前の回答から性能面であることが伺えます。

現在のところ回答がないのは、ギリギリまで方向性を考えてくれていると信じたいですね。

前回回答の内容が実行できない、または撤回・変更をする場合には再度何らかのアナウンスがあると思いますよ。
勿論、以前の他件のようにバージョンアップ当日「○○の件は見送られました」という形でのアナウンスになる可能性もありますが。

Asteea
09-08-2011, 09:20 PM
差をつめる内容が決まっていないなら、「検討中です。今しばらくお待ち頂けると・・・うんたらかんたら」とか、一言書くだけでぜんぜん違うんですけどね。

しない、する以前に、全く誠意が無いから荒れるのだとおもいます。

大切な武器の調整ですので、開発に期待しているだけに反発も強いのでしょうね。

Hiyu
09-09-2011, 12:11 AM
そうですね。
反応がないからこそ必要以上に不安を募らせる人が増え、スレが荒れるのだと思います。

95では倍撃率が少し上がっているようですが、これは

「強力な特性を有しているレリックもあるため一律調整では微々たる強化で精一杯。99になり開発に余裕ができたらガトラー独自ペットのような個別調整にも手が回る」

という解釈をしてもいいんでしょうか?
開発さんからその辺りについて一言あるだけでも大分違うのでどうかお願いします。

Supreme
09-09-2011, 06:19 PM
スレッド: [dev1028] 同アカウント内で宅配可能なEX属性アイテムの見直しについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14594-dev1028-%E5%90%8C%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E5%86%85%E3%81%A7%E5%AE%85%E9%85%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AAEX%E5%B1%9E%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

によると、キャッツアイが宅配可能になるそうですが
>※移動系のアイテムやクエストに関連するアイテムについては、バランスを考慮しながら今後も検討を続けていきます。
とも書かれていますね。

そこで開発の方に質問ですが、ミシッククエストのバランスをどのようにお考えなのでしょうか?
今までの当選数を見てると、二等は初回の1200以外は300-500程当選数がございます。
全ての方がキャッツアイを選ぶとは思いませんが、今後もキャッツアイが2等なら個人的には大盤振る舞いが過ぎる様に思えます。

Aero
09-09-2011, 06:22 PM
キャッツアイに関しては宅配無し・・・だったら2等は妥当かな・・と思っていましたが、
宅配可能ということであれば一等が妥当で且つ、Exを外していいのではないでしょうか。

強化済みレリックと10000貨幣の関係に近いイメージです。

ちょと開発さんがどうお考えなのかお聞きしたい気持ちはあります。

アレキの収集は2等程度の価値!ということであれば、
さすがに現所有者をバカにしているとしか思えません。

Mocchi
09-09-2011, 07:10 PM
※宅配できるようにしてほしいものを書き連ねるスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/394-dev1002)にも同内容のコメントを投稿しています。

大変申し訳ありませんっ!!

先ほど公開した宅配可能なEX属性アイテムのリスト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14594)に誤りがありました。
以下のアイテムは、宅配不可のままです。

キャッツアイ/アダマンタスの卵/ベヒーモスの舌/ウィルムの逆鱗

Supreme
09-09-2011, 07:16 PM
わかりました、素早い返答有り難うございます。
ここを読んでいる事も分かって安心もしましたが
出来ればレリックミシックの調整指針等、他の話題に触れた発言も近いうちにお願いしたいところです。

Mikhe
09-09-2011, 10:48 PM
これはもうレリミシの強化については意図的にスルーしていることが確定しましたね。
正直この流れでキャッツアイについてだけ即返答なんてしたら、レリミシユーザーがどう捉えるのかもわからないんでしょうかね…
あーアホらしい。ちょっと本気で腹が立ちました…

Didos
09-09-2011, 11:40 PM
レリミシの難易度をエンピレベルまで引き下げました!ってオチが待っていそうな気がしなくもない^^;

Luts
09-10-2011, 01:35 AM
自分は、このスレを見ていることが分かったので、
逆に、一旦は落ち着いてもいいと感じました。

意図的なスルーは感じていましたけど、
おそらく、何らかの理由があると思います。
理由を書いて欲しい気持ちもありますけど、そうは出来ない何かがあるのでしょう。

まぁ引っ張った挙句、土台納得できないような調整をもっていくるならば、
其の時、改めて改善要望は出したいと思いますが、
開発側が色々迷っているのも、理解できます。

やはりレリミシは特別な装備であるとはいえ、
ゲーム製作者として、ゲームバランスというのは常に意識しなくてはいけないものであり、
難しい問題だと思います。自分には、パっと思いつく解決策、強化案はないですし。
プロとはいえ、苦しむところはあると察します。
※エンピとのバランスを誤った自業自得的な面もありますけどね。

緩和を望む意見に迎合する態度も気に食わないですが、
逆に言えば、強化を望む意見に迎合する必要もないと思います。
アナウンスは足りないとおもいますが、このような形であれ、
反応があったことは、ある種の開発側からのメッセージと受け止めています。
※ただ、みなさんのいらだつ気持ちはよくわかりますけどねw

kotatsu-neko
09-10-2011, 11:02 AM
レリミシ強化の内容どころか、「レリミシに関してはユーザの方に迷惑をおかけしてすみません、もう少々お待ちください」すら言えない、いや、おそらくは「言わせてもらえない」開発。組織的に、かなり強い圧力の緘口令が敷かれていると感じます。

その一方で、わざわざテストサーバを立ち上げてテスターを募集し、ユーザがバージョンアップデータの検証をしている。つまり、レリミシの強化内容を意図的にユーザに流している。

一方では情報を徹底的に隠蔽し、もう一方は情報を事実上開放している。矛盾していますよね?

敢えてこのような矛盾状態を作るということは、

・多くのユーザにとって衝撃的な内容であって、絶対に事前漏洩したくない情報がある。
・逆に、不満が噴出することは分かっているので、あらかじめテストサーバで情報を少しずつ開放しておいて、ユーザのショックを緩和したい。

のいずれかでしょう。

私は、前者はエンピ武器の弱体化、後者はレリミシの切捨てだと推測しています。

前者の場合、一部のエンピ武器(のWS)が異常に強すぎることは当然開発もわかっていて、しかしそのせいでレリミシの強化調整ができなくなっている。なので、85エンピと90エンピについて、妥当なところまで弱体化する。
(数年前、強化しすぎた両手武器そのものをあっさり弱体化した実績がありますから、これは十分ありえるでしょう。)
但し、今の性能は99エンピで再現するし、レリミシも99になればエンピと互角の性能にする。
そうすると、「別に85でも十分強いしなあ」と思っているエンピユーザに対し、「99まで上げよう」というモチベーションアップをさせる動機付けになる。
99エンピ作成には、今後新しい課金シナリオの購入が必要ということにすれば、スクエニも売り上げが上がりウハウハ。
レリミシユーザも、デュナミスやメイジャンの稚拙な緩和に対する不満は残るものの、性能的にはそれなりに納得できる。
「レリミシエンピについて、性能差をなくす」という、開発の「公約」も守られる。

と、普通に考えればとてもまともな方向性だと思います。但し、「エンピ弱体」となった時点で、エンピユーザおよび作成中のプレイヤーからは大ブーイングでしょう。なので、絶対に事前漏洩したくない。
漏洩したくないから、テストサーバ上のデータは、故意に「エンピはそのまま継続という偽データ」になっている、と考えると、個人的にはものすごくしっくりきます。

後者は逆に、現時点ではレリミシについてテストサーバ上のデータのような強化しかできず、当然レリミシユーザから不満が出るが、敢えて「実データ」としてテストサーバから情報を流し、一方ではそれが確定かどうかについて一切開発が触れないということで、ユーザに一定の免疫力を与えつつも、期待も継続させる。
まだ95なんだから、エンピと並ばなくても、公約違反じゃないよねという理屈(どっちかというと屁理屈)。

私に言わせればこれは犯罪に匹敵する行為だと思いますが、75キャップを突破して以降、あまりにも安易にユーザに迎合し、「FFとはこういうものだ」というポリシーというか、ゲームクリエイターとしてのプライドが喪失したように見えるスクエニですから、こちらも十分ありえるのではないかと思います。

このような状態は、おそらく「いいゲームを作りたい」という開発現場の人間と、お金しか目に入らない経営層の人間との間の確執から生み出されているんだろうなあと思います。
もしこれが本当だとしたら・・・・・先が見えてますね。

Annihilator
09-10-2011, 02:45 PM
エンピWSをレリミシに開放して下さい。それでスッキリすると思うの。

Groc
09-10-2011, 10:23 PM
いっそこうすれば全て解決

99の試練はエンピもレリもミシも、同じ試練を課せば全て解決。
最終的には全てアルテマウェポンという究極の装備へと姿を変えます。

99メイジャンではなんと武器のD値が1000程になり、驚きの攻撃力+999がおまけについてきます。さらにエンピを遙かに凌ぐ、外のHNM相手に平均3万ダメージくらいのびっくりWSを追加しますので変な劣等感に悩む必要はありません。後衛でも満足できるように、3秒100のリフレと魔法攻撃力&命中率アップ+500付き。もちろん同様の効果はペットにも付与されるので、ペットジョブのあなたもご安心下さい。どんなレリミシユーザーも満足できるウルトラな性能になること請け合いです。

今なら各1万貨幣100枚&アレキサンドライト300万個&無色の魂7500個という超お買い得価格でのご提供です。

メリット
・難易度据え置きなので、難しい方が良かったユーザーも納得。
・性能は今までの比ではないので、レリミシ強化希望の皆様も納得。
・これだけの要求アイテムなら、そう簡単に達成はできないので誰もが持ち歩くという状態にはなりませんので、希少性が欲しいユーザーも安心。サーバーに数本どころか、全サーバーに数本程度になることでしょう。
・レリミシエンピに同じ試練を課すので、不公平なことはありません。
・99への強化の難易度を高めることで、それまでの試練がゴミ屑みたいなものとなりますので、エンピもレリもミシも最終的な難易度はほとんど同じになります。

実際作る人が出るとゲームバランスが崩れる恐れがありますが、まあサービス終了までに作れる人はそうそういないはずなので多分大丈夫。

Milza
09-11-2011, 03:55 AM
いつの間にかタグが酷い内容に・・・。これなんとかしてもらえないんでしょうか。
匿名掲示板の煽りと変わらなくなってしまってる。

※同日追記 タグ修正の即応に感謝します。

gerotaru
09-11-2011, 06:41 AM
今の裏を見てると、貨幣が大量生産されて価値が下がっている要因に獣ソロが頑張っていることが挙げられると思うのですが。
獣ソロを見た感想でどうも腑に落ちないのが、たたかえをしてもインビジやスニークが切れずにノーリスクで延長をとっていけることが挙げられると思います。
これを修正してソロはある程度不可能にしてみたらどうでしょうか。
裏の獣大量発生で、しかもノーリスクは納得がいきません。
たたかえでインスニが切れるように修正してみてはどうでしょうか開発さん?

GreatAX
09-11-2011, 09:03 AM
ここは何のスレかわかりますか?レリミシ強化スレで関係のないのは他所でやってください。マジうざすぎw

Tomcat
09-11-2011, 11:28 AM
85エンピと90エンピについて、妥当なところまで弱体化する。
(数年前、強化しすぎた両手武器そのものをあっさり弱体化した実績がありますから、これは十分ありえるでしょう。)
但し、今の性能は99エンピで再現するし、レリミシも99になればエンピと互角の性能にする。
そうすると、「別に85でも十分強いしなあ」と思っているエンピユーザに対し、「99まで上げよう」というモチベーションアップをさせる動機付けになる。
「別に85でも十分強いしなあ」と思っているエンピユーザは、苦労してまで90まで上げようとはしないユーザーだと思われるので、そういうユーザーは弱体化されたら逆にモチベーションなくす人の方が多そうですね。

レリックミシックユーザーは根気強いので今も続けているプレイヤーは多いですが、85エンピで満足している層のプレイヤーはエンピ弱体されたら簡単にやらなくなる可能性があります。なので緩和緩和とライトユーザー寄りのプレイヤーを擁護している開発側が、エンピを弱体するとは考えにくいのじゃないですかね。

Asteea
09-11-2011, 12:35 PM
自分は、このスレを見ていることが分かったので、
逆に、一旦は落ち着いてもいいと感じました。



安心したところ申し訳ないのですが、開発がこちらに発言した理由として、
スレッド: [dev1002] 宅配できるようにしてほしいものを書き連ねるスレッドにて、
キャッツアイの宅配化についての質問を、こちらのスレッドにも投稿したと書いた方が居たので、誤りを訂正するために、
こちらのスレッドにも宅配スレッドの「コピペ」を貼っただけです。
残念ですが。

GuruGuru
09-11-2011, 12:49 PM
ミシックだけ目に見える強化して、レリックはD値だけ伸ばして終了ですか。
どの辺をエンピと近づけたのか、是非お聞きしたいです。

エンピはD伸ばさないならまだ分かりますが、勿論そんな事もなくレリックと同程度伸ばしてますよね。
訳がわかりません。

liliyrose
09-11-2011, 04:13 PM
レリック・ミシックが“異なる方向性”で開発されています。

レリック・・・隠し性能の時々2~3倍撃  
ミシック・・・ジョブ能力を強化するプロパティ特化
 

今まで通常の武器(ユニクロ)とレリック・ミシック武器に大きな違いがありましたか?
私見ですが、ちょっと強いかな?程度で捉えていました。
そのちょっとした“違い”に数年がかりで作成してきたユーザーを純粋に「すごい」と思います。

それもエンピ武器が登場するまでは・・・ですが。
強く設定しすぎたことで、今までのレリック・ミシックは何だったのか・・・とさえ感じます。
ほんの数カ月頑張ればできる武器を強くし過ぎたことで、もっと強くあるべきだったミシック・レリックの所有者の
反感を買ってしまうことは想像に難しくないでしょう。

緩和して難易度を調整する、プロパティなどを付随させ性能をエンピと同等程度にする。

なんか違うような気がします。。

“エンピを弱体化せずに”という考えが根幹にあるからこそ、“レリック・ミシックの強化”という手段しかないだけです。

 








 

GuruGuru
09-11-2011, 09:48 PM
エンピ弱体しなくてもいいですけど、それを上回る強化をレリミシにしてしまうのはそんなに慎重になるような事なんでしょうか?
こうしてる間にもレリミシの何倍ものペースでバグ武器が量産され続けてるというのに。

Stratovarius
09-12-2011, 12:36 PM
もはやエンピに関しては運営が満足いくチェックもせずに導入させてしまった結果ですよね。
何を言おうがこれは絶対に想定外のはず
お願いですから運営さんもユーザーと同じようにゲームを充分にプレイしてみてください
必ずユーザーの気持ちを理解できるはずです。

PS ここ最近レリックの3倍撃の発動率が大幅に下がっているような気がするのは私の気のせい??

Tomcat
09-13-2011, 01:06 AM
知り合いで新たにイージスなどのレリックを作り出した人がちらほら出てきてますね。
裏が緩和してから作り始めた人の言葉を借りると、エンピ盾であるオハンよりレリックのイージスの方が楽だということです。

90の時点で一部のレリックがエンピより難易度が下がってきているということは、今後95や99の試練でエンピとレリックの難易度の逆転現象が起こるかもしれません。

思えばエンピが第三の武器群として発表されたとき、レリックやミシックも強化できるようにするとはいってましたが、第三の武器群と同等以上の性能にまで強化するとは言ってなかった気がします。あの頃から、エンピはレリックミシックを超える最強の武器として計画されてたってことなんですかね。

liliyrose
09-13-2011, 01:14 AM
・レリック総数 6640個 ・・・415人/サーバー
・ミシック総数 512個・・・ 32人/サーバー
・エンピリLv85総数 11971個 ・・・784人/サーバー
・エンピリLv90総数 4931個・・・308人/サーバー
※6月あたりのデータです。

トータルで1サーバーあたり1539人(1人1本ずつ所有してるという最大数の計算)

1サーバーあたりの人口は約4500人(推定)であるので、約34%の方がエンピ・レリック・ミシックを所有してます。
残り66%の方がそういった武器を持っていないことになりますね。



こうしてる間にもレリミシの何倍ものペースでバグ武器が量産され続けてるというのに。

おっしゃる通りです。
6月のデータだけ見ても倍以上の数が作成されています。

開発側がPOL上のアンケートのような形で、エンピ・レリック・ミシックの所有について詳しく調べる。
3種武器を複数所有している方がいる場合、実際に何も持ってないユーザーの数がわかるはずです。
上記のデータを見て、安易に約3割のユーザーが持っていると判断し、これからも増えて行くだろうと想定して
レリック・ミシックの強化をすればどうなるでしょうか?
これが現状で強化できていない理由かもしれませんねー。

これが・・・開発側さんの意図だと信じたい。 これで登場しやすくなったはず!


※補足※
レリック・ミシックに強化する目処ないのなら、いっそのことエンピの弱体化という形でも
いいのではないのか・・・。
レリック・ミシック持ちはエンピ持ちの半分以下です。
その程度の数の武器が強くなることで問題になるようなら、そもそも一部エンピに問題があるって事ですよね。

Tomcat
09-13-2011, 01:22 AM
ごく一部の持っている武器を強化するか、多くの人が持ってる武器を強化するか。
より多くのプレイヤーを満足させることができるのはどちらか?

この答えは実際にアンケートなどを取らないと詳細はわからないでしょうけど、単純に考えれば後者になるんですよね。
開発もそう考えている可能性が高いんじゃないかと。

Tarutaru
09-13-2011, 10:16 AM
ごく一部の持っている武器を強化するか、多くの人が持ってる武器を強化するか。
より多くのプレイヤーを満足させることができるのはどちらか?

この答えは実際にアンケートなどを取らないと詳細はわからないでしょうけど、単純に考えれば後者になるんですよね。
開発もそう考えている可能性が高いんじゃないかと。

普通に考えてブロバティは違えど同等の強さにすればどっちも満足できると思いますけどね。
おそらくその具合が全くわかってないのだと思います。

erumesuSMN
09-13-2011, 10:58 AM
・レリック総数 6640個 ・・・415人/サーバー
・ミシック総数 512個・・・ 32人/サーバー
・エンピリLv85総数 11971個 ・・・784人/サーバー
・エンピリLv90総数 4931個・・・308人/サーバー
※6月あたりのデータです。

トータルで1サーバーあたり1539人(1人1本ずつ所有してるという最大数の計算)

1サーバーあたりの人口は約4500人(推定)であるので、約34%の方がエンピ・レリック・ミシックを所有してます。
残り66%の方がそういった武器を持っていないことになりますね。

その辺はいくらでも都合のいいように解釈できてしまうので次の国勢調査辺りで全く持ってない人の割合を出してもらったほうがいい気がしますね。
まあ3割の人が持ってるから強化できないーってのはそもそもないと思いますが。

個人的にはただ強化を要求するんじゃなくて具体的にどこがどうダメでどう伸ばせばいいのか、というのが提示できればなーとか思ってました。
例えばファイナルヘヴンとビクトリースマイトとアスケーテンツォルンを90のモンクが撃ったとしてダメージ計算して一番ダメージが低いのがなにか、どうすればダメージが上がるのか(ステ補正等)、別のプロパティをつけるのはどうか(ダメージがやや劣る代わりに盾能力を伸ばす等)、を話し合って提示とかできれば修正しやすいんじゃないかなーとか思いました。
まあかなり大変ではありますがただ弱いから強くしろー難易度違いすぎるからーとかいうよりは建設的なんじゃないかなと。

Zep
09-13-2011, 03:00 PM
知り合いで新たにイージスなどのレリックを作り出した人がちらほら出てきてますね。
裏が緩和してから作り始めた人の言葉を借りると、エンピ盾であるオハンよりレリックのイージスの方が楽だということです。
90の時点で一部のレリックがエンピより難易度が下がってきているということは、今後95や99の試練でエンピとレリックの難易度の逆転現象が起こるかもしれません。

その人(しかも他人)の主観がさも客観であるかのように語って、それを前提に話を進めるのは議論の提案としては適切なのでしょうか?
裏が緩和されたとはいえ、オハンの難易度がイージスよりも高いとは思えませんが・・・
1日100枚を獣ソロで取ったとして150日弱、半分をギルで買ったとしても7500万ギル+75日+証・欠片(ソロは結構厳しいです)+プシュケー
+3000枚借りる(貸し手を探すのにも苦労すること有り)
一方オハンの最難関である無色はソロで着色作業まで可能+T3はフレンド1名に手伝って貰えば討伐可。
1日T3を1回やったとして長く見積もっても60日かかるかどうか+板と角(人集めには苦労する可能性があるがシャウトで収集可能。
オハンの方が確実性にかけるとは思いますが、イージスの方がまだ難易度が高いのでは?
これだけ条件を客観的に提示して、オハンの方がきついですって言われたら仕方ないです…
それに、オハンに関しては、変色率upとアルテパグロウでのdrop率不具合が解消されるので難易度は下がりますよね。
また、一部レリックと一部エンピを比べて、さもレリックとエンピの関係性全体が変わってきているようなミスリーディングもどうかと思いますよ。



ごく一部の持っている武器を強化するか、多くの人が持ってる武器を強化するか。
より多くのプレイヤーを満足させることができるのはどちらか?
この答えは実際にアンケートなどを取らないと詳細はわからないでしょうけど、単純に考えれば後者になるんですよね。
開発もそう考えている可能性が高いんじゃないかと。

数が多い方を強化する。
極めて現代風な発想だと思います。大幅な方向転換ですね。
ライトユーザーを簡単に手に入る優秀な武器で引きつけて課金させる。
モ○ゲやグリ○あたりの課金ゲーにでもしたいのでしょうか?
アイテム課金の予定はないとのことですが。
また、エンピってアフターマスも含めて考えれば前衛武器は十分強いですよね。(ファルシャを除く)
メイジャンでレベルにあった強さを付与するのはいいと思いますが、これ以上の大幅な強化がないと満足できない人が多いのでしょうか?
十分に強いエンピを強化するよりも、レリミシを強化したり、新しい武器を追加した方が戦略としては有効だと思いますが。
レリミシを強化するのがライトユーザーをないがしろにすることになるという話も曲解だと思います。

まぁこんなうだうだした話はどうでもいいんです。最強(笑)とかもどうでもいいんです。
一部レリックはエンピはおろかコイン武器よりも弱い状況です。
レリミシエンピ複数持っていて、私は選べる状況にはあるのですが、強化すると言った以上ちゃんとして欲しいです。できないならできないと言って欲しいところです。
結局の所、使ってて面白みがないです。使う気にもなれません。どうにかして欲しいです。これだけです。
自分は99キャップまで静観しているつもりでしたが、スレの方向性がよく分らないことになってきたので書き込みさせて頂きました。

ADAMAS
09-13-2011, 06:55 PM
>>1381 大まかな流れはこうです。
エンピ以外手間の割りに弱すぎ、強化してよ

強さと作成難易度は最終的に同じになるよう調整します

テストサーバーにて95の実装状況が判明、納得行かないユーザーが議論中
(さすがにアノ調整はヒドいとは思いましたよ、私も)

さすがに1000も越えてるスレッドなんで全部見るのはオススメしませんが……
ざっとこんな感じですよ。後ですね、 ※伏せました。


最後の一行、消すくらいならナゼ書き込んだのか疑問なんですが……意見として残すことに
問題でもあるかのような文面。正直何で書いたの?と言わざるを得ません。

Draupnir
09-13-2011, 08:19 PM
アフターマスは置いておいて。

レリックは通常攻撃に長けている武器だと思っています。
武器群の中で最高のD値、攻撃or命中の大幅増加、隠しの倍撃など。
一方で、エンピリアンウェポンはWSのダメージに長けている武器だと思っています。
元々の強さもですが、STRやDEXなど専用WSで影響のあるステータスが増えるために。

これら2つを比べるとD値がほぼ僅差に思えます。
WSでのダメージに影響があるためD値が高めだと思いますが、何故これほどに高いのでしょうか?
ダメージでの差を詰めることを考えると、WSの威力調整だけでなく、通常攻撃分でも調整してほしいです。
もちろん個別に武器を扱っていただいた上でです。

Zep
09-13-2011, 08:32 PM
>>1381 大まかな流れはこうです。
エンピ以外手間の割りに弱すぎ、強化してよ

強さと作成難易度は最終的に同じになるよう調整します

テストサーバーにて95の実装状況が判明、納得行かないユーザーが議論中
(さすがにアノ調整はヒドいとは思いましたよ、私も)

さすがに1000も越えてるスレッドなんで全部見るのはオススメしませんが……
ざっとこんな感じですよ。後ですね、 ※伏せました。


最後の一行、消すくらいならナゼ書き込んだのか疑問なんですが……意見として残すことに
問題でもあるかのような文面。正直何で書いたの?と言わざるを得ません。

返信並びに指摘ありがとうございます。
不快に感じられたようなので削除しておきました。
「あまり物にログを長く残しておくのが好きではないのでその内消す予定です、気に入らなければ相手にしないで下さい。」
という意味だったのですが、余計な一文でしたね。

このスレッドはずっと拝見させて頂いておりまして、大体の流れは把握しております(できてないのですかね?)が、
何かレリック簡単になったんだし増えてきたしこのままでいいんじゃない?みたいな書き込みが
少し見られたので、書き込みさせて頂いた感じです。

スレ違いな話を続けても仕方ないので
レリックの評価とその強化の方向性について書かせて下さい。
まず、評価について
1、WSが弱い
2、AMがしょっぱい
3、倍撃って飾りだよね?
4、メイジャンも含め何で難易度がころころ変わるの?
です。
1について、まず持っている人なら解ると思いますが、威力不足、というか、エンピWSは愚か普通のWSの方がつよくない?っていうのまであります。
2について、AM?なにそれおいしいの?ってレベルのものが多いです。アナイアとアポくらいですかね使い道があるのは。
3について、倍撃がエンピAMのLv1くらいでもでてくれればいいんですが、全く期待できません。メイジャンノックの邪魔になった記憶しかないです。
4については、評価とは直接関係の無い部分ですが、8500ノックは数字自体を変えられ、証NM討伐は裏自体の難易度が変えられ愕然。
現状、振っていても全然面白くないです。
大げさに言えば、メイジャンの属性ルートの方が性能いいんじゃない?って思う物もあります。

私としましては、追加プロパティとかも嬉しいのですが、まず武器として使う気になるレベルにして欲しいです。
現状ちょっとDの高い武器に過ぎないです。それから追加プロパティを頂けるのであれば欲しいと思います。
(ジョブによっては、専用プロパティが強さや楽しさに直結するものもあるとは思いますが。)

少し前の話ですが、英語フォーラムだと、ギャッラルに地獄のエレジー追加予定です。ってアナウンスがありましたね。
待ちきれない!って方も多いとは思いますが、他のレリックについてもこういった前向きな検討されていると信じたいですね。

Zeon
09-13-2011, 09:23 PM
このスレに限らず、WSの強さが問題視されがちですが
エンピも含め公式に「最強」と位置づけられている武器全体で
調整が必要だと思うのでぜひ検討していただきたい。
ざっくり言えば、前衛用はどれだけ削れるかが重要でしょうし
後衛用は殴らなくても高い性能を発揮出来るほうがそれらしいと思います。
ミシックがジョブの特徴を伸ばす武器でもあると言うのなら
もっと大きな効果を持たせてもいいと思いますよ。
エンピだって後衛用武器に2倍撃って無くて良いとは思いませんが
もっと他にやりようがあったのでは?
某レリックのAMショックスパイクよりはマシでしょうけどね。

難易度調整で平均化も結構ですけど、ユニクロ化はいりません。
最強を名乗る以上、本当に最強であって欲しい
オンリーワンであって欲しい
憧れの装備であって欲しいわけですよ。

どうか安易な調整をせずじっくり考えてくださいね。
基本的に開発側は信用も期待もされてないってことを
それは過去の所業による自業自得であることをお忘れなく。

若干スレ違いなのかも知れませんが他に書けそうなとこも思いつかなかったので。

Stratovarius
09-13-2011, 10:53 PM
レリミシについては現在、調節中です。
その一言でも良いので回答していただきたい。

この問題について、どこまでも無視し続ける運営を理解できない

Miphio
09-13-2011, 11:24 PM
んー 貨幣の流通量を考えますと 徐々にユニクロ化していく可能性は高いといわざるを得ませんが

すーぱーレリック すーぱーミシックみたいな規格外性能のぶっとんだ武器の実装が水面下にあるのなら

まだVerUP前とはいえ 解析データの微妙さも理解できるというものですし

そのくらい魅力的な武器が実装されれば エンピのように飛びつくプレイヤーも多いことが予想されますので

FF11を延命できる?かもしれません。。。

開発さんからの返信がないことは そんな妄想をかきたてさせますねぇ

あと 強化があるならクエストにしてくださいという意見がありましたが

とてもとても賛成です れりっくみしっく誕生秘話とか興味ありますし 1部のぷれいやーだけのためにそんな手間かけれるかって

いわれちゃいそうですけど ぜひ!

Miphio
09-13-2011, 11:43 PM
ぁ イケナイことに気づいてしまったのかもしれません 書いてみますね

アビセアの世界でのものは エンピ武器防具共に強力なものが多いですけど

LV90を見据えた性能に仕上げてあるとおもうんです。

レリックミシックは LV75を見据えた性能に仕上げてあるわけで

エンピが上位にあたることは もしかしたら明白なのかもしれません

このことから想像できることは 既に出ているお話の通り 作成難度の引き下げ

最終的に 上位のエンピよりも下位のレリックミシックの方が簡単にできあがる武器になってしまうことが 

なんだか自然な流れのように思えてきてしまいました。。。

だれか 否定してください。。。そんなことはないと言ってください。。。

marthur
09-14-2011, 12:27 AM
誰が言ったか、レベルキャップを75から上げるつもりがない、の発言で最終装備になるかと思ってレリミシ作成に励んでいた人もいるとは思うんですよね。6年以上もそのままで、その流石に来ないと思ってレリミシ作って、突然キャップが外された、しかも半年くらいで75>90くらい?だから75の時の装備は過去の遺物で、キャップ開放と共に新しい装備実装しました、過去のものより新しいものの方が高性能で作りやすいのはたぶん現実も一緒で、簡単に強い武器作ったんだから手に入れて乗り換えればいいじゃない。理屈で考えれば分からないでもないんですが、ゲームだからと言って、あの難易度で実装しておいて、それは流石にプレイヤーの事馬鹿にしてると思いますね。もし今後こんな調子で簡単に切り捨てられるなら、初めから少しがんばれば作れるくらいにすればよかったのに。>だから少しがんばれば作れるようにしました^^とか言ってきそうですがw
こんな事言ってますが、不十分とはいえ、メイジャンによる強化(本当に何も考えてなければこの時点ですら無かったはず)、ミシックのAM強化、ガトラーに関して要素追加の可能性の光が僅かに出てきたので、他の武器に関しても少し期待しています。

Tomcat
09-14-2011, 01:08 AM
ぁ イケナイことに気づいてしまったのかもしれません 書いてみますね

アビセアの世界でのものは エンピ武器防具共に強力なものが多いですけど

LV90を見据えた性能に仕上げてあるとおもうんです。

レリックミシックは LV75を見据えた性能に仕上げてあるわけで

エンピが上位にあたることは もしかしたら明白なのかもしれません

このことから想像できることは 既に出ているお話の通り 作成難度の引き下げ

最終的に 上位のエンピよりも下位のレリックミシックの方が簡単にできあがる武器になってしまうことが 

なんだか自然な流れのように思えてきてしまいました。。。

だれか 否定してください。。。そんなことはないと言ってください。。。
悲しいけれどそれが現実である気がします。

エンピが第三の武器群として発表されたとき、レリックやミシックの強化版の方が最強なんです!と開発が言ってくれてたらば否定もできるんですが。あのときすでにエンピが上位であることが決定づけられていたのでしょう。

たしかレリックミシックは強化すれば十分強くなりますと言ってたと思いますが、エンピと同じくらい強くなるとは言わなかったんですよね。あのとき怪しいなとは思いましたが、まさかこんな結果になるとは。

どのみちもうすぐVUです。蓋が空くのを待つしかないですね。

ururu
09-14-2011, 01:56 AM
レリックの取得難易度を緩和は、キャップ開放と共に大幅緩和となり、溢れかえるのは間違いないでしょう。
楽敵を倒せばいいだけですので。

それにあわせてNMの殺傷能力も高くなり、HPも増大するでしょう。
最強3種武器必須はほぼ間違いなくやってくる。

と思わせつつレリミシエンピ作成大幅緩和しておき、99開放までの時間を稼ぎ
99開放と共に、最強3種武器のWSを含めた与ダメより
ちょっと弱いWSをスキル400やクエストで実装させ、3種武器未取得者との格差を無くす。
なんてシラける内容にだけはしないでくださいね。

新WSとレリミシエンピを比較した時、「そういうWSあるなら、わざわざ作らなかったのに・・・」と言われる3種武器だったとしたら今作成してる人はどう思うか考えてみてください。

レリミシエンピ作成をエサにした「90~99までのユーザーつなぎの時間稼ぎ」と言われない強化をしてください。

Stratovarius
09-14-2011, 01:56 AM
そもそも運営は旧貨幣の流通をVU前よりやや多くする程度の調整と言ってましたが
現実はどうでしょうか?

AIR-ONE
09-14-2011, 09:51 PM
 あれ・・人が減ってる・・・・?

 1レリックユーザーとしていつも拝見してます。言いたいことは山ほどあるのですがどーにも冷静に議論できる自信がないので今は静観中です。しかしさすがにここまで運営からなにもないのは一体・・・。と疑問だけ投げかけてみました

Rusipon
09-14-2011, 10:29 PM
レリミシ特にレリックに偏った話になりますが

レベル上げもまだまだアビセア主体の中、エンピのクリWSダメージを横目にしょっぱいレリックWSをかます日々が続くのが目に浮かんで悲しい!
エンピとアートマの相性が良すぎるってのもあるんだろうけどねー
でも通常攻撃も比べると、エンピはAM倍撃発動率は目に見えて感じやすいし、明らかにまだまだ差がありますね。95振った感想でも同じでした。

開発さんへこれだけは分かって欲しい
レベル上げでエンピの横で同等に近い削りで楽しみたいです。

今のところ99までのキャップで次で95になったとして残るレベル開放は1回しかないわけですが、後出し調整は勘弁して欲しいところです。

後衛レリックも同じです。後衛向けの様々な要望があるかと思いますが早めの段階での調整をお願いしたいところです。

Annihilator
09-15-2011, 12:11 AM
現状90まで強化しても85エンピに負けてるのが悲しいです。
95まで強化しても85エンピには勝てない気がします。
99まで強化しても85エンピに負けるなんてことは・・・・ありませんよね?

Tomcat
09-15-2011, 06:41 AM
そもそもエンピが出る前はレリックのWSなんて通常のWSの威力に負けてるのが当たり前でした。
エンピはアビセアと共に実装されただけあってアビセアでは最強であるのは致し方ないところかなと。
一部のエンピを除けば、アビセア外ではエンピWSもそこまで凶悪ではありませんし。

ただエンピがアビセアで大活躍できるのであれば、レリックはデュナミスで、ミシックはサルベやナイズルなどでは最強であるべきかもしれないですね。(エリア限定の潜在能力は開発の十八番ですし?)

Milza
09-15-2011, 07:21 AM
>>>Tomcat様

ここでの投稿を拝見してきましたが、ここはレリックとミシックの強化を訴えるスレッドです。
レリックミシックは弱くて当然、エンピ最強当たり前というように意見を誘導していきたいなら
それ用のスレッドを立てて、そちらでやって頂くのがよろしいかと存じます。

liliyrose
09-15-2011, 07:28 PM
それぞれの武器のコンセプトを考えるのなら、

◇レリック
隠し性能の2~3倍撃で削る(発動率はエンピのアフターマスLv1と同等程度?)
倍撃効果はWSには乗らないのは現状維持する。
コンセプトから逸脱しないように、後衛用の武器についても同様。
一部アフターマスについて、意味がないものが多いため修正する。
モンクのインピタスのような効果、連続して攻撃することでダメージあがっていく性能とか。


◇ミシック
コンセプトにのっとりあくまでもジョブの個性だけ伸ばせるオンリーワン武器。

黒…使用できる専用魔法をいくつか解放(メテオがレベルで習得できるものである場合は違う魔法)
   次に詠唱する魔法の属性を無属性化するアビも欲しいけど・・・どっちかというと学者向き?
赤…強い耐性をもつHNMにも“効果が薄れずに”弱体効果を付与できる。  ※これ赤の存在意義! 
学…ライブラに敵の吸収属性・耐性を無視できる効果をつける(火吸収の敵にファイアをうっても吸収させない)
   次に使用する魔法のみに効果あり。 再使用1分程度ですし。 ※学者っぽい!
召…召喚獣の効果アップ(HP・攻・防・回避・命中+など)
   アスフロ時にバハムートも考えましたが・・・2時間アビ前提ってちょっと悲しいので。
青…専用の青魔法追加。 神竜の使うマイティガードとかほしい!
か…専用のオートマン追加。
シ…やっぱりトレハン? トレハン効果が最適値以上にならなくなるとか。

ミシックのコンセプトが「ダメージ」という形でないため、ジョブの特性を生かすという方向だけで考えてみました。
※すべてのジョブ考えるの面倒なので、挙げられていないジョブの方ごめんなさい。

◇エンピ
強力な専用WSに加えて、アフターマスの2倍撃(30~50%)
とりあえず現状維持のまま。
しかしLv85エンピ>Lv99レリックという強さにならないようにだけして欲しい。


いずれもメイン武器に装備しない限り、効果は絶対得られない。
これ以上の緩和は行わない、だから高性能である所以があって問題がないのではないでしょうか?
ユニクロになるのなら、こういうプロパティを付ける必要はないかな。
作って良かった、すこし時間かかっても是非つくってみたい。
そういうものが長期的な延命になると思います。

賛否両論あると思いますが、個人的な「理想武器」として挙げてみました。

Asteea
09-16-2011, 02:19 PM
Tomcat様
余計なおせっかいかもしれませんが、ここで皆が最も心配している事を。

・レリック、ミシック共に入手難度が緩和=それ相応の強化になるのではないか?
→そしてそれは納得できないから、その方向性はやめて欲しい。

・大勢の意見を優先するべきだから、エンピ所持者に比べて少数派のレリミシ所有者の意見は通らず、エンピに追いつける日は来ないのではないか?

この2点だと思います。(違っていたらすみません)
このスレッドが一気に伸びた理由も、上記2点が現実になり得る不安として鮮明になってきたからこそ、それに納得できないユーザーが反発しているからではないかと思います。

要するに、貴方がおっしゃった、エンピの方がレリミシより多数派だから~。レリミシ難易度下がっているから、それ相応で十分。この2点の意見は、完全にレリミシユーザーの受け入れたくない2点であると思うのです。それにプラスしてエンピはレリミシの上位とも言ってましたか。

反対意見、結構だと思います。言っている事も運営側からしてみれば自然な意見です。
ですが分かりきっている事を場所や相手を考えず書き込むと、余計な火種になります。
建設的なお話が出来ると良いですね。

開発の皆様、是非レリミシをエンピと同等に!
鬼哭もちのフレが鬼哭を振るっているところを最近みていません(つд・)
悲しいです・・・

nyu
09-16-2011, 05:55 PM
エンピWSをレリミシに開放して下さい。それでスッキリすると思うの。

アフターマスなしのエンピWSが欲しいなら
クエのいくつか(もしくはミシック同様のノック)で使えるようになってもいいとは思いますが……
それでもコイン武器ユーザーのことを考えれば、クエも少々めんどいものになるでしょうね。

Annihilatorさんの解放しちゃえよ的WSはアフターマス完備なんでしょうね。
勿論アフターマス付きで解放もなんてことは開発はしないと思います。エンピ武器の存在意義がなくなりますから。


後から現れた第3武器の存在意義を食っちまうよりは、独自路線の強化を求めるほうが格好いいです。

Coron
09-17-2011, 04:55 PM
私がレリミシ強化を願うのには、苦労に見合う性能にして欲しい等とは別の理由もあります。
これは私個人の意見ですが、きっと他にもこのように考えてる方がいると思うので、ここに書かせて下さい。
あと、開発人の方々にも聞いて頂きたい事もあり、スレ趣旨とは違う内容も含まれますが、ご容赦下さい。


まずMMOにおいて、オフゲームみたいにクリアというものは存在しませんよね。
ミッションのような物語ありますが、決してそれで終わりが来る訳ではありません。
ですから、開発がユーザーに提供するのは、やる事と、目指す物だと思ってます。

やる事は遊ぶコンテンツや、アイテム集めなど、目指す物はそれらを極めたり、至高の1品を目標にする事です。
この2つでやる事が無くなれば、事実上そのMMOは終了という形になると思うのです。
レリミシの強化とは、この目指す物に分類されますね。

すべてのユーザーに大切なのはやる事だと思うのですが、RPGをやるような方の多くは遊んでいく内に楽しくなったり、
ハマったりすると、何かを極めたいと思う方も結構いると思うのです。

レリミシというのは、FF11の中で現状その目指す物として最高峰の装備群だと私は思います。
それは有名な名前だったり、固有のWSもってたり、取得難易度が非常に高かったり、いくつも理由は考えられます。
それらを考慮して、レリミシを超える装備は現存していないと思っています。
簡単には手に入らない高嶺の花であるからこそ、どんな方からも最高の目標であり続けられるのです。

私もその内の一人でレリックを1本完成させました。取得は大変でしたが、目標に向かって突き進む事で、日々FF11を楽しんできました。
MMOですから皆でわいわい遊ぶのも楽しいし、目標に出来るぐらいの装備を目指す事も同じぐらい楽しかったです。
現在もその目標を失いたくないので、コツコツともう1つ作成中です。目標がある分、ヴァナライフとっても充実しています。
(楽しかったのは私的見解ですので、そうでない方もいると思います。)


スレ違いではありますが、緩和問題に関した記事もこのスレで拝見しました。

レリミシの緩和で最大目標の取得水準が下がるとします。目標は高ければいいというものではありませんが、
低ければ、達成感なども感じられないし、すぐに目標その物が無くなり兼ねません。目標が無くなる事は、飽きに繋がります。
時間が経てば、ある程度の調整は仕方ないとは思っていますが、すぐ目標が無くなってしまうような緩和は、ゲーム寿命を縮める事にならないでしょうか。

FF11を開始当時からやってる方もいっぱいいると思いますが、何年も続けている方は本当にこのFF11が大好きなんだと思います。
少しでも長く、FF11を続けていって欲しい、少しでも長く、フレと遊んでいきたい。そう願っているんだと思います。

だからこそ、レリミシはたくさんの方の確たる目標として、存在し続けて欲しいです。
あまり緩和緩和せず、ある程度高い水準で残して欲しいというのはそうゆう気持ちもあると思います。
これは開発の方へ、少しでも長くFF11を続けていきたいよ。っていうメッセージでもあります。


そしてそれに繋がるのが、レリミシの強化希望です。

単に強くしてほしい、取得難易度にあった性能にしてほしい、それらの希望もありますが
誰もが、1度は手にしたくなるような、そんな素晴らしい魅力ある装備にして、いつ終わってしまうかはわからないけど、
サービスが終わるその当日まで目標であり続けられるぐらいの装備(ちょと言い過ぎかもですがw)
そうゆう存在であってほしいと純粋に強化を望んでいます。

真の意味で、レリミシを超える存在が現れた場合だったら、納得できるかもしれません。それまでは、
レリミシが至高の一品としての最後の砦であって欲しいと私は思います。

なので、スレ違いではありますが、レリミシの大幅な緩和には反対。
別に最強じゃなくていいのでレリミシを魅力ある強化をしてくれる事を切望します。


再度、どうしても開発の方に気持ちを聞いて頂きたくこのような文章を書かせて頂きました。
長文に加え、スレ趣旨と違う文面もある事を深くお詫び申し上げます。

Tomcat
09-18-2011, 08:40 AM
・レリック、ミシック共に入手難度が緩和=それ相応の強化になるのではないか?
→そしてそれは納得できないから、その方向性はやめて欲しい。

・大勢の意見を優先するべきだから、エンピ所持者に比べて少数派のレリミシ所有者の意見は通らず、エンピに追いつける日は来ないのではないか?

この2点だと思います。(違っていたらすみません)
このスレッドが一気に伸びた理由も、上記2点が現実になり得る不安として鮮明になってきたからこそ、それに納得できないユーザーが反発しているからではないかと思います。

要するに、貴方がおっしゃった、エンピの方がレリミシより多数派だから~。レリミシ難易度下がっているから、それ相応で十分。この2点の意見は、完全にレリミシユーザーの受け入れたくない2点であると思うのです。それにプラスしてエンピはレリミシの上位とも言ってましたか。

反対意見、結構だと思います。言っている事も運営側からしてみれば自然な意見です。
ですが分かりきっている事を場所や相手を考えず書き込むと、余計な火種になります。
建設的なお話が出来ると良いですね。
貴重なお返事ありがとうございます。

私はあまり現実的ではない妄想のような意見ではなく、あくまで現実を元に意見を述べてるつもりでした。
ともすると現実を忘れて暴走気味になっている意見が散見される状況を歯がゆく思ったが故でして。
あまりに暴走しすぎているがゆえに開発から見放されてしまうのは本末転倒だと思うのです。
実際開発からリアクションありませんからね。

Asteeaさんのように現実をわかっていらっしゃる方には釈迦に説法であったことをお詫びさせていただきます。

GuruGuru
09-18-2011, 04:16 PM
レリミシエンピをを全て横並びにする必要なんて無いと思うんですけどね。
もう1回1万貨幣要求されるぐらいのメイジャンで、エンピを遥かに超える真・レリックみたいなものになるなら
個人的にはそれでもいいです。

エンピは最強系では下位への位置づけでいいんじゃないでしょうか、これだけ溢れてしまった以上は弱体する以外もう収集つきませんし。
その弱体もする気はないようですので、レリミシに更に高難度の試練を課して構わないのでエンピより上位に持っていってほしいです。

Coron
09-18-2011, 06:01 PM
私はあまり現実的ではない妄想のような意見ではなく、あくまで現実を元に意見を述べてるつもりでした。
ともすると現実を忘れて暴走気味になっている意見が散見される状況を歯がゆく思ったが故でして。
あまりに暴走しすぎているがゆえに開発から見放されてしまうのは本末転倒だと思うのです。
実際開発からリアクションありませんからね。

私は現実的な意見もいいし、妄想的な意見もいいと思いますよ。

私的には、妄想いっぱいでいいぐらいにも思いますw 現実的な事は開発の方が考えているでしょうし、
意見なども現実的に考えて導入できるかどうかは開発の方が考慮し判断してくれると思うからです。

大事なのは、開発の方が考えつかないような発想をユーザーの目線で提案する事とも思います。
そのような空想的、非現実的案から、もしかしたらとても面白いアイデアが得られるかもしれません。

私は先のレスで上げたとおり、レリミシを魅力ある装備にして欲しいと願っています。
(色々思考していて、まだ具体案などはこちらに書いておりませんが・・)
ですので、開発の目線に立ったこれなら間違いなく導入できる!という意見よりも、
やや妄想気味のこんな装備であったなら、この装備も作ってみたいなぁ・・。
そう思える意見も大事だな~と考えちゃいます。

なので、妄想的意見も否定しないであげて下さい♪


開発の方からリアクションがない事ですが

私は、こちらのスレに書き込みをされている方々は、その思い入れも強いと思いますので
簡単に回答してしまうと、大きな混乱を招きかねない。

だから、慎重になっていて、なかなかその回答をユーザーに提示できない。とか色々考えてます。

ですが、開発の方から回答がない以上、その真意もわかりませんから
その件に関しては何も言わず、ただ待つばかりです。

あまり憶測で書かれない方がいいですよ。


Tomcatさんの意見を見返してきましたが、そのすべてがレリミシの強化はいらないとか、
エンピ目線の事でした。

色々な意見があっていいと思うのですが、賛同意見がまったくないようでしたら
確かにスレ違いだと思われますので、新しいスレをたてられた方がいいと思います。

Gyunu
09-19-2011, 02:11 AM
貴重なお返事ありがとうございます。

私はあまり現実的ではない妄想のような意見ではなく、あくまで現実を元に意見を述べてるつもりでした。
ともすると現実を忘れて暴走気味になっている意見が散見される状況を歯がゆく思ったが故でして。
あまりに暴走しすぎているがゆえに開発から見放されてしまうのは本末転倒だと思うのです。
実際開発からリアクションありませんからね。

ん~こういうのは揚げ足取るようであんま好かんのですが、

裏が緩和され、貨幣の入手が容易となった今、もはやレリックは伝説の武器と言えるようなレアリティはなくなってしまいましたね。

もはや開発はレリックの大幅強化は考えていないんじゃないでしょうか。
だとすれば今回の95レリックの微妙強化+試練の簡易さにも説明が付きます。

エンピ95の試練の難易度の上がり方からするに、今後もエンピの立ち位置はそのままになりそうな勢いです。
この文章の内容は、開発から見放されないようにしている発言ではなく、諦め若しくはそちらに誘導するような内容なんですよね。
本当に見放されたくないなら注意喚起と対策を発言するものです。
「説明が足りなかった」「個人によって喋り方に差がある」などと言うかもしれませんが、
人間の心理ってのは結構言葉の端々にしっかりと乗っているものです。
それのわかり易いわかり難いの差はありますけどね。
あとですね、「実際開発から~」の部分ですが、開発からの反応がないのは暴走してるから以外の理由かもしれませんし、
それをさも「これが実証拠だ」と言わんばかりに「実際~」と言われても、それこそTomcat殿の妄想なんですよ。

それと、

Asteeaさんのように現実をわかっていらっしゃる方には釈迦に説法であったことをお詫びさせていただきます。
この一言は余分かと。
レス全部見てるわけじゃないんで、レリミシ強化希望側にもそういった発言があったかはわかりませんが、
あまりにも喧嘩腰で皮肉を含みすぎですよ。


あ、それと毎度の事ながら最後に一言。
私はネットで喧嘩をするつもりはありませんので悪しからず_(._.)_ 

Hirame
09-19-2011, 05:21 AM
エンピが強いのはその大半がWSに依存してます。
アフターマスの倍撃はアビセア外ではそれほど大きな差になっていません。
それ故にレベル95以降で強いWSが新規に実装された場合、
現在のバランスが簡単にひっくり返ります。
それぐらいこのゲームは武器ではなくWSに依存してしまっている。

武器ごとの特性を生かしたまま、調整したいのであれば。
かなり強引ですがLv95以降にエンピWSと同等か若干劣る威力の
「物理WS」を全武器で追加してしまえばいいと思います。
レリミシエンピ持ってない人も等しく恩恵を受けれます。

アフターマスの問題があるなら、
その新WS使用時は95レベル以上のレリミシエンピに限り
アフターマスが発動するようにしちゃえばいい。

かなり投げやりですが、こうでもしない限りまともな
調整をして頂けそうな気がしないんですよね。(´・ω・`)

だってWSが絡んでるから、この問題は複雑化してるのに、
その点を開発さんに全く理解して頂けていない。

レリミシの専用WSが従来の枠から出ない凡庸なWSだったのに対し。
エンピの専用WSが総じて高性能なことがDだけでは測れない差として
実際に出ているのですよ。

この差を詰めるには武器ではなくWSでどーにかするしかありますまい。
個人的には専用WSでいじって欲しいとこなんですがね・・・・。

Tomcat
09-19-2011, 06:40 AM
非現実的な妄想・願望でスレを埋めるのもいいでしょうし、それで盛り上がるのも結構なことだと思います。
どのみち行き過ぎた妄想は現実化しませんし。だからこそ妄想というのですしね。

私はレリックやミシックというのは過去の武器であり、伝説の武器ではあってももう最強の武器ではないと思っています。
いつまでも過去の装備が最強であるというのは飽きが来ますからね。(あくまで私個人の考えです)
だからこそ第三の武器群であるエンピがあれほど強力な能力を持って実装されたのでしょうし。
(もしエンピの能力が開発の想定外であれば両手武器の超強化のときのように3か月以内に修正されたはず)

ただ私もレリック作成に年月を費やした者の一人として、活躍の場は欲しいなと思います。
開発の方針とはいえエンピがどこでも最強というのは面白くない
前にも書きましたが、場所限定でレリックミシックに隠し潜在効果が発揮されるようにしてほしい。

エンピ作成するときにエンピが活躍するように、レリックは裏で、ミシックはサルベなどで活躍できるようになったらいいなと。明日のVU以降はレベル上げ以外はアビセア外での活動がメインになりそうですからね。

どんな場所でも最強の武器にしてほしいなんて図々しいことはいいません、せめてその所縁の地では最強であってほしいと思います。お願いしますよ開発さん!

marthur
09-19-2011, 09:44 AM
確かに、行き過ぎた妄想は現実味がないです。


しかし、エンピリアンウェポンという武器が存在する以上、これだけは「今現在在る武器」なので、明確に目標とできる。公式でエンピが最高であって、レリミシが劣るもの、と明言されるまでは、今後の調整で取得難易度を緩和したとしても、エンピリアンウェポンを別に最強としても構わないのですが、そこよりも同方向だが過去の物なので若干弱い、もしくは別の方向性の特殊能力で同等くらいのラインまで引っ張りあげることは可能だと思います。なんといっても過去の装備ですが、伝説の武器ですし。


別件を持ち出していいというのなら、ブラッティナイオが半年以上放置された挙句、散々な弱体を受けたという経緯がありますので、期間で言うならまだ分からない思われます(エンピを85からとするか、90からとするかで随分変わってしまいますが)。しかし、エンピ弱体化に出るとしても、それで被害にあう人数、それに伴う影響の大きさを考えれば、スクエニ側では軽視出来ないとは思うので、やはりエンピ弱体化というのは無いと思っていいかもしれません。それを踏まえた上で、ここがレリックミシックを強化する方向のスレと思うので。


やはり心が晴れないというか、モヤモヤが残る感じではありますね。開発降臨で発言すれば良くも悪くも解決する気がするのですが、ここに限っては現れる気配がありませんからね(誤爆で一度ありましたが)。あっちも複雑だとは思いますが、うまく解決してくれるよう願って止まないです。

Milza
09-19-2011, 11:37 AM
>>>Tomcat様

レリック作成に年月を費やした者として~と書き込まれておりますが、
貴方の投稿はすべてエンピ目線で、結論はレリミシ強化不要へ集約されております。

再度申し上げます。ここはレリック、ミシックの強化を訴えるスレッドです。
レリックが強いのはデュナミスのみで十分、ミシックが強いのはアトルガンだけで当然、
エンピ最強当たり前というように議論を誘導されたいのなら、別スレッドを立てて
そちらでやっていただくのがよろしいかと存じます。

liliyrose
09-19-2011, 12:17 PM
個人的な意見への賛否はやめませんか?
「レリック・ミシックの強化を!」への賛否は大いに結構なことだと思います。
個人的な意見への賛否の行きつく先は、お互いの意見への揚げ足取りでしかありません。

あえて個人的な意見へ反論してみます。

「レリック・ミシックは過去の武器であり、伝説の武器であるけど最強の武器でない。」
「所縁の地である場所で活躍できる場は欲しい」

これってカンパニエ限定武器と何もかわりませんよね?
アビセア以外ではエンピWSは弱くて使えない、倍撃の発動率は極めて低い。
こんな局所的な武器を作る意味があるとは思えません。
アビセアだって型紙・五行・エンピが終われば、殆どやる意味のないコンテンツです。
その先を見越してエンピを作ってるのではないでしょうか?
エンピ作りを楽にするためにエンピ作ってるわけじゃないです。


局所的でもお世辞にも使える武器とは言えない・・・それがレリック・ミシックの置かれている状況です。
倍撃発動率は低い、倍撃はWSに乗らない、アフターマスはレベル・装備の解放・追加で使いものにならない。
殆どの局面で使えない武器になっているわけです。 ※一部例外もあるでしょうけど
サブウェッポンとして使うにも、その他の武器を使用する方がメリットが大きい。
だからこそ、強化の望んでいるんですよ。


エンピWSの開放をLv85⇒Lv90(Lv95)に引き上げます。
レリック・ミシックがそのままで良いというご意見なら、わたしはこれでも十分すぎる難易度だと思います。
現にレリックについては4回強化して初めて固有WSできてるわけですから。
仮にそうなっても「弱体化しないんじゃないの?」と文句1つ言わず、すべてを受け入れることができますか?


こんな個人的な意見への反論、反論された方からすれば揚げ足ですよね?
ここでの言葉は文字でしかないので、誤った表現方法をすれば、相手の誤解を招き、その事でスレッドが荒れることもあります。
まずはご自分で書いた文章をもう1度見直してみましょう。

あとで読み返してみると、誤解を招きそうな箇所がありますよ。

singhahyong
09-20-2011, 11:30 AM
VU以後ですが意外と書き込みがないですね、、
個人的に今のVUで感じたのは絶望感です。
多くの人がレリミシの大幅の変化をもとめたのに
テストサーバの内容からまったくかわったものなし、、
ミシックの95はサルボス3匹なので95の性能を試すのはまだ無理ですが、
すこし試した見たところ、90での性能まったくかわったのなしです。
95で2~3回攻撃になっても全然うれしくありません。TP300まで貯めるのがストレスです。

開発さんに聞きますがなぜこのフォーラム作ったんですか?
ユーザの意見を聞いて反映させることじゃなかったんですか?
返事もまともにしない、テストサーバの内容もユーザの意見はまったく無視でそのまま実装する、
こんなフォーラムやるつもりならまじこのフォーラム閉めてください。
こんな一方的なフォーラムだともはや怒りしかでません。

追加内容:さっき確認した結果レリミシのサブ制限もそのままでした、これいくらなんでも酷すぎません?

Mieka
09-20-2011, 09:49 PM
初めての投稿デス。
私もなんとかレリック1本持ってるので書き込みします<(_ _)>

色々書き込みや、開発側からの意見なども見てきましたけど
開発にレリミシの現状を超える能力がないのかなと(エンピと同等にする事?
と、思ったので私的には、逆に安心してこれからのFF11が楽しみになってきたような感じです。

VU明けの今日ですが、プレイは一月ほど前からからコンテンツのみの参加で
今日もどうせ…てな気持ちでVUすらしてないのですが
辞めるとか辞めないとかは言う事はしませんが
まぁこんなもんだろうな~という、感じで、やりたくなったらやろうって考えで遊ぶくらいのゲームで良いのかな~と。

レリミシがこれ以上のものは望めないのなら、それで良いような気もしてきました。(諦めってのが気持ちの上位にありますが。。。

エンピ作る気持ちもないのでちょっと投げやりな感じになりますけど
リアル的に良いVUになったのかな~とか、私はアナイアレイター所持してますけど
エクスカリバー.ラグナロク.イージス.与一の弓など他にもあるとは思いますけど
FFシリーズで出てきたような昔からあるような伝説の武器防具は大事に扱ってもらいたいです。

アナイアは正直FF11を始めてから好きになりましたけど、上にあげた武器は今までのFFシリーズで私の最高の武器でした。
(サガとかの武器もあるのかな?。。。;

強い武器があるのはユーザーにとって目標になって良いものですけど(案外とりやすくて?
今まで伝説級な存在感を出してた武器を疎かにしてしまうのはどうかと思います。(FFシリーズの中でですが。

私の武器を強くしてとは思いませんが、そういう今まで大切にしてきた物を壊すことはしないで欲しいです。

色々言われてる延命処置ならばいっそ辞めたいので、FFっていうゲームを思ってるのであれば何か回答をお願いします。



私のアナイアレイターは好きな人を思って作り上げました。
弱くても良いので話だけでも、皆さんに話を聞かせてください。(私も聞きたいです><

Hikaru_marine
09-21-2011, 02:36 AM
> まあ今回のバージョンアップで確信しましたが、フォーラム意味ないですね・・。

レリック、ミシック、エンピリアルウェポン共に作成難易度の均一化に関してはきっちりフィードバックされていると思いますよ
特にエンピリアルウェポンは、「誰でもすぐ最強になれて簡単すぎる」という一部のプレイヤー環境による主観的な意見を全面的に取り入れて
今回の試練内容になったのだと思います

実際2つのそれを90仕様まで作ってみましたが、ゲーム性がほとんどなく、同目的の作成者のぶつかり合いもしばしば
精神的にも辛く、とても簡単だとは思えませんでしたけどね
同じことをやれと言われても、もう一度やろうと思う試練ではありませんでした

いっそのことレリック、ミシック、エンピリアルウェポンに関しては、ユーザーの意見で前後左右することなく
以前のようにワンマンでゲームメイクしていくほうが良いと思います
あまりユーザーの意見に囚われ過ぎるのも、まとまりのないことで大なり小なりに食い違いが生じますしね

singhahyong
09-21-2011, 06:57 AM
> まあ今回のバージョンアップで確信しましたが、フォーラム意味ないですね・・。

レリック、ミシック、エンピリアルウェポン共に作成難易度の均一化に関してはきっちりフィードバックされていると思いますよ
特にエンピリアルウェポンは、「誰でもすぐ最強になれて簡単すぎる」という一部のプレイヤー環境による主観的な意見を全面的に取り入れて
今回の試練内容になったのだと思います

実際2つのそれを90仕様まで作ってみましたが、ゲーム性がほとんどなく、同目的の作成者のぶつかり合いもしばしば
精神的にも辛く、とても簡単だとは思えませんでしたけどね
同じことをやれと言われても、もう一度やろうと思う試練ではありませんでした

いっそのことレリック、ミシック、エンピリアルウェポンに関しては、ユーザーの意見で前後左右することなく
以前のようにワンマンでゲームメイクしていくほうが良いと思います
あまりユーザーの意見に囚われ過ぎるのも、まとまりのないことで大なり小なりに食い違いが生じますしね

では聞きますけどきっちりフィードバックされたらレリックとミシックはすくなくてもエンピと同じぐらいの性能がでるはずですが、、
現実はどうですかね?エンピ>>>>レリミシですよ。どこがきっちりフィードバックされていると思いますか?
私たちが望むものはエンピを95から難しくしろじゃないですよ。レリミシの強化です。

それにいまさら難しくしても85からでも十分つよいものが出てしまうので意味が全然ないです。
現実の性能は85エンピ>>>95レリミシですよ。これを否定できないと思いますけど、、
あと本当バランスを考えたら85でエンピをそんな性能にしないはずです。
いまさら難しくしても99になって多くの人が強化を85で止めても
85エンピよりダメージが出る一般武器は考えられません。

今までレリミシがどれぐらいやれせてやっとその性能がでるかみてみるとよくわかると思いますよ。
ほぼ最終強化までしないと性能がでません。
エンピでバランスぶち壊していまさらバランスってバカにするのもほどがあります。
開発もそうですが貴方も勘違いはほどほどにしてほしいです。

Stratovarius
09-21-2011, 08:56 AM
もう我慢も限界です!
どういう形であれ開発はこのスレに対して早急にコメントをするべき!

SIN60
09-21-2011, 01:36 PM
テストサーバー+フォーラム報告のおかげ?で緊急メンテが今の所来ないですね。
その点は評価できそうです。

テストサーバーの目的をもう1回読み直しましたが・・・
私の中では「テストサーバーの存在理由」が明確化されずにおわりました。
結局は当日緊急メンテに怒り心頭の方が減っただけ?

今回の強化は、ちょっとショボすぎた感が否めません。
メイジャンの試練は言ってしまえば無限に追加できるので、不足を埋める事は出来るとは思いますが・・・
それってどうなんでしょうね?

テストサーバー+フォーラムの意見で属性杖16種の再考に持ち込めた実績も1個出来ました。
諦めの境地に達した方もおられるようですが、この実績を踏み台に意見をどんどん出せば
動くと信じてレスをするしか無いな~と思う次第です。

とりあえずスファライは、あまり変化した気がしない。
Dはもとより、攻撃+35を格闘スキル+35にしてほしいなぁ・・・
ヘヴンは過去作品のイメージがあるんで、もうチョットなんか欲しいです。
威力は十分では無いにせよ意外とある方と思いますけど、なんかミスりやすい気がするんだけど私だけ?

LV99でいいんです。満足いけるディスカッションを求めます。

ururu
09-21-2011, 03:58 PM
貨幣のドロップ数は異常に多いですよね・・・どうにかしたほうがいいですよね。

裏貨幣はレリック作成(1部AF2強化)に使われる素材です。
今の裏貨幣はレリック作成者を目当てにしたギルを稼ぐ為の素材です。

以前の作成者はレリック取得の為に必要な貨幣を集める能力の他に
人を集める能力、裏世界の攻略に関する人数、編成、構成、戦術などを熟知していなければなりませんでした。

主催している人は皆、この石像を釣ったら何匹獣人が沸き、どんな構成か?と言うのは覚えていたと思います。
旧新全て芸術品のように石像が配置され、その全てを覚える必要がありました。
シャウトなどでは実績が問われミスが許されない場合が多かったと思います。
専用LSや参加者に対しての人間関係の気遣いなども含めて。

金策にしても生半可な金策では追いつかなかったので、需要と供給のバランスを先読みしたり
特殊な活動にて金策をする必要がありました。

レリック取得の為の「貨幣集める」と言う行為の影に、このような数字で表せないスキルが必要でした。

現在のレリック作成はこのような「数字で表せないスキル」は必要ありません。
毎日ソロ活動3ヶ月で完成できます。(2垢だと2ヶ月弱)

これだけでも、大幅な緩和だったはずです。

GreatAX
09-21-2011, 04:01 PM
レリミシユーザーに対してフォーラムでホラばっかふいてもてあそんでんじゃねーよ。詐欺師が!!

RAM4
09-21-2011, 04:50 PM
エンピがヘヴィメタル1500個になり、普通にプレイしている人ではそう簡単に達成できなくなった以上、最後のLv99でLv99レリック=ミシック=エンピのような強さに調整されたら良いとか思っているんじゃないですかねぇ。
普通にエンピ作ってたユーザーはLv95エンピを作る気になるとは思えない難易度ですけどw

それでLv99段階のレリック、ミシック、エンピのレアリティを同じようにした!で帳尻合わせしたりして。さすがにその頃じゃ皆あきれて遅すぎ…と思うんじゃないかな

akasaku
09-21-2011, 05:00 PM
貨幣のドロップについて書き込みが多いようなので、私も一言。

定期で裏で活動しているのですが、確かに貨幣の産出量は多いと思います。しかし、それは皆さんもご存じの通り軽装備敵に対し、アビリティで弱点を突くことが主流となっており、その弱点率が高いことに起因しています。WS弱点の重装備敵は先のパッチで改善され、弱点を突くことができればそれなりに落とすようになりました。もっとも、回転数を上げるために3回程度のWSで敵が没してしまうために、運の要素が絡んでしまいますが。現在はこれら2種類の敵で貨幣を産出しているのがほとんどであるといってもいいでしょう。逆に魔道士敵は弱点が突きづらく、上記2種に比べると算出は少なくなっています。
結果的にこれはレリックの大幅緩和となっており、レベル上限の解放によりそれは更に進むでしょう。ですので、最低でもドロップ率は弱点突いた状態で魔道士敵並みに、あるいはそれ以下に抑えるべきかと思います。それによって流通量が激減する可能性はありますが、ソロで裏へ入り貨幣を持ちかえることができるならば問題ないかと思います。
また、それに対する救済ではないですが、エリアボスを除くトリガーNMには高額貨幣のドロップを若干引き上げるのがいいと思います。これによって裏LSなど攻略系のLSが活性化するかはわかりませんが、少なくともソロでは挑戦しづらいことからもレリックのレアリティ維持になりそうです。

多少スレ違いですが、強化と緩和は表裏一体ですので投稿させていただきました。

Miphio
09-22-2011, 01:43 AM
なんといいますか

1度は おかしいですよね?に対してコメントがでたわけですけど

99まで強化したらということだったとおもいます

もういい意味で 待つ しかありません 

すでに意見は出尽くしている感があります それに対してコメントがないのであれば

これまでの意見を承知の上で 我々にいわれなくてもこんな調整おかしいのは 

少しでもプレイヤー側の心理をおもえば わかりきっていることのはずです

わかったうえでこの結果だと

ノーコメントこそが コメントだと解釈するほかはありません

FF11のれりっくみしっくを持っているのはスゴイしカッコイイけれど  

宇宙のとある銀河系の とある太陽系の とある1惑星の とある島国の とある県の とある市の とあるアパート マンション 民家での とある哺乳類の娯楽的な営みの1つであるということもいえると思えば

なんとか99までは 過ごせそうです

ここで罵声をとばしあうことは健全な行為とはおもえません 悟ることです

こんなもんです よのなかなんて

都合のよくないことがあるのが よのなかなんです

Mikhe
09-22-2011, 04:41 AM
エンピが強いのはその大半がWSに依存してます。
アフターマスの倍撃はアビセア外ではそれほど大きな差になっていません。
それ故にレベル95以降で強いWSが新規に実装された場合、
現在のバランスが簡単にひっくり返ります。
それぐらいこのゲームは武器ではなくWSに依存してしまっている。

これはちょっと違うと思います。
確かにエンピは一部既存のWSとは一線を画す性能のものがありますが、
自分はそれらのWSと同じくらいAMの倍撃が現在の武器格差を生み出している要因になっていると思います。
両手槍を例に出しますが、レリックとエンピで比べたらロンゴはWSはゲイルと大差ないです。
しかし総合火力で見るとやはりロンゴ>グングだと思います。

レリックのAMに関しては語るに及ばないゴミみたいなAMが殆どなので論外ですし、ミシックに至ってはTP300という条件があります。じゃあ発動のトリガーとなるWSはAMがゴミでも撃つ価値があるのか?といえば、ごく一部を除いて既存のWS以下か並程度の威力です。撃つ価値ありません。
一方のエンピはTP100で発動させてもそこそこのAMの恩恵を得られること、発動のトリガーとなるWSも総じて弱くはないこと(一部例外なアノWSもありますが、既存並もしくは圧倒的に強い)、現状の戦闘スタイルとしてTP100即撃ちが基本であること、通常攻撃時に時々倍撃という単純なAM性能故にそこそこの恩恵でも十二分にメリットがあること、これら全てにマッチしたエンピがココまで強すぎと言われるんだと思います。

実際自分の持っている格闘では通常、WS、総合ダメージ全てにおいてエンピが1番です。カウンターあるじゃんといわれますが、それを差し引いても割りに合うとは到底思えません。
両手鎌はレリックWSの追加とAMが唯一無二なのでそれを差し引いて考えれば、まぁ我慢できるくらいの差かな・・・
両手刀はレリックとエンピのWS性能がだだ被りなのが何とも・・・強さ的にはWS強化があったのでトントンくらいですかね・・・

LV95でレリックの倍撃率が大幅に増えている?みたいな書き込みをみましたが、格闘に至ってはそれでも全然足りないですね。
両手鎌と両手刀は結構いい勝負になり得そう。

Mighty-K
09-22-2011, 10:27 AM
ラグナロク95に無事なれましたので倍撃発生率をカウントしてきました
倍撃装備は全て外してあります、WSは一度も撃っていないのでほとんどTP300%の状態です

総攻撃回数2205回、命中回数2111回、倍撃発生回数304回、倍撃発生率14.4%でした

隠し能力の倍撃確率は上がっているようですが噂の20%は残念ながらありませんでした
暇をみて攻撃回数1万回になるまでカウントを続けてみます

Hirame
09-22-2011, 03:22 PM
これはちょっと違うと思います。
確かにエンピは一部既存のWSとは一線を画す性能のものがありますが、
自分はそれらのWSと同じくらいAMの倍撃が現在の武器格差を生み出している要因になっていると思います。
両手槍を例に出しますが、レリックとエンピで比べたらロンゴはWSはゲイルと大差ないです。
しかし総合火力で見るとやはりロンゴ>グングだと思います。

アビセア外での話ですね。
エンピの倍撃は強烈ですがTP100では両手武器だと発動は2~3割程度でWSにも乗りません。
また専用WSを強制で打たなければいけません。
専用WSより遥かにダメージが出るWSがあればTP100で打つ意味が消失すると言う事です。
この状況は既に多くのレリミシで発生している状況です。

仮定の話になるのですが。
今後エンピWSと同等以上のダメージが出る汎用WSが実装された場合。(99までに追加の可能性は濃厚と思いますが)
レリミシエンピ、通常武器全てでこれを打てるとなると、アフターマスの差は無くなり単純なD/隔と追加プロパティの差となります。
レリックの倍撃はWSに関係なくそのまま残るため、従来のバランスは一瞬でひっくり返るというわけです。

専用WS調整では無く、こういう形で調整するのは愚策もいいとこだと思うのですが。
武器の強さを一切いじらなくてもWS一つで状況は大きく変わってしまう、言うなれば薄氷のバランス。
この事を開発さんに理解して欲しいなと思って書かせて頂きました。

D値だけ大きくしてどーすんだと。
ステータスで持っているのではなく、武器として実用性を求めているんですから。
各専用WSが状況をおかしくしてる元凶なのに、主にD値でしか比べてない。
このままじゃ99でのバランス取るってのも怪しいもんですから。

Miphio
09-23-2011, 05:45 AM
れりっくWSは必中になったらしいデスョ!

Scythe
09-23-2011, 10:38 AM
必中になってません。両手武器の2倍撃で12%くらい倍撃率が上がってるっぽいです。
自分のもってる武器の性能アップについては特に文句もないけど、貨幣の量産だけがちょとひっかかります。
ソロでも1回の突入で200枚近くとれたり、新裏も身内が170枚とったと報告してました。
レリミシエンピで95までの難易度を考えるとレリが一番低い武器になってるんじゃないかとすら思えます。
もう手を加えることもなさそうだけど、開発のいうことはほんとあてにならないな。
3日で団体突入して1人が総取りして300枚が毎日ソロで150枚以上、若干増えたとかそういうレベルじゃないような。

OO_Dirna
09-23-2011, 10:45 AM
それでもレリックウエポン95の性能<エンピリアンウエポン90の性能
が大きく目立つ(特にWSの面が大きい)ので
3種が95になるまでのみを見据えるのは、いささか勇み足だと思います。

旧貨幣の量産についてですが、そこはそれで
タイムアタック的要素が含まれていて、全体的バランス視点ではなく単純な遊び視点として
逆にありがたいものだったと考えます。

Miphio
09-23-2011, 01:30 PM
ありゃ アナイアのWSを100回うって100回はずれなかったという情報をみてうれしく思ったのですが。。。

ちがいましたか・・・ザンネン!

Torazo
09-23-2011, 06:01 PM
ありゃ アナイアのWSを100回うって100回はずれなかったという情報をみてうれしく思ったのですが。。。

ちがいましたか・・・ザンネン!

こんにちは。
どこの与太話を信じたのかは知りませんが、情報ソースを併記すべきでしたね。
~らしいです。とかいう話は止めにして下さい。

Y_u_k_k_y
09-25-2011, 01:59 PM
今回、レリの倍撃発動率(まだ検証中のようですが)アップ・ミシの2-3回攻撃化と、強化はされてるようで嬉しい限り。
いくつかはエンピとも肉薄、ダメージ面以外も考慮すれば使い勝手では上になるものもちらほら。

今後、別の特殊プロパティ付与されるっていう、実現するかどうかすら怪しい話とは別アプローチでの強化方法が欲しい。
例えば、各種メイジャン武器のプロパティを練成で付与できるようにするとか。ここはエンピも共通で。
段階ごとに掛け合わせることが可能な武器/付与数も調整。(Lv90武器なら、Lv90メイジャン武器2つまでとか)

例:Lv90マンダウ+命中キーラ+強2回攻撃パラゾニウム
 →マンダウ D49 隔176 DEX+10 命中+15 攻撃+35 マーシーストローク 追加効果毒 時々2回攻撃

複数攻撃はミシックと被って難しいところもあるし、弱複数は開発が言うバランスとやらに響きそうだけど。
上は1つの例だけど、ただ単にメイジャンだけやってお終いって以外でも強化する楽しみが欲しい。
その強化した武器を思う存分振れるコンテンツ。

Hikaru_marine
09-25-2011, 05:45 PM
では聞きますけどきっちりフィードバックされたらレリックとミシックはすくなくてもエンピと同じぐらいの性能がでるはずですが、、
現実はどうですかね?エンピ>>>>レリミシですよ。どこがきっちりフィードバックされていると思いますか?
私たちが望むものはエンピを95から難しくしろじゃないですよ。レリミシの強化です。

それにいまさら難しくしても85からでも十分つよいものが出てしまうので意味が全然ないです。
現実の性能は85エンピ>>>95レリミシですよ。これを否定できないと思いますけど、、
あと本当バランスを考えたら85でエンピをそんな性能にしないはずです。
いまさら難しくしても99になって多くの人が強化を85で止めても
85エンピよりダメージが出る一般武器は考えられません。

今までレリミシがどれぐらいやれせてやっとその性能がでるかみてみるとよくわかると思いますよ。
ほぼ最終強化までしないと性能がでません。
エンピでバランスぶち壊していまさらバランスってバカにするのもほどがあります。
開発もそうですが貴方も勘違いはほどほどにしてほしいです。

誤解されていたらすみません。
申し上げましたのはフィードバックの焦点は難易度の均一化のみの話です。

それと95レリックの性能ですが、
ここ数日間使ってみましたが隠しプロパティを中心となりますが
追加効果系発生率アップ(これは気のせいかも?)、倍撃発生確率アップ、固有WSの安定ダメージ等大分不満点は解消されていると思いました
個人的には絶妙なバランス調整かなと思いました。
開発様有難うございました。一度だけちょっと嫌味っぽい事書いてしまってすみませんでした(ToT)

まだまだ他武器に見劣りしたり使い分け要素のない前衛系、不必要な強化になった後衛系レリミシなど
課題はまだ残っていると思いますが、今後の調整を楽しみに待っています

Mikhe
09-26-2011, 02:03 AM
倍撃発動率UP以外は気のせいだと思いますが・・・
WS必中とかダメージが安定するとかどこから出てきたんでしょうね・・・
後レリックはAM自体の性能&TP補正の問題、ミシックについてはTP管理やAMの上書きの問題等々
根本的に直さないといけない部分は絶賛放置中なので、大分不満点は解消された?なんて全く思わないですね・・・
エンピといい勝負になった物があるというのもエンピ95はまだ存在していないですし、
仮に表記上の性能以外にAM時間や倍撃率UPなどがあった場合、また逆戻りです。(レリミシも表記以外の強化があったので可能性は大いにあると思います。
メタル1500なんて超難易度なんだからいいじゃん!と言うかも知れませんが、これまで散々苦労して作ったレリミシの現状の性能を見るにメタル1500達成したからってコレまで通り圧倒的に強い!なんてのは全く持って納得行きませんよ。

GuruGuru
09-26-2011, 12:35 PM
メタルの難度は厳しいですが、エンピは元々の性能が異常だったわけで
これ以上倍撃アップとかは止めてほしいですね、本当に逆戻りです。

確かに90エンピと95レリックでは追いついた感のあるレリックもありますが
あくまで90武器と95武器の比較なので、当たり前というか95同士の比較が出来ない現時点ではなんとも言えません。

あと90エンピと比べても見劣りする95レリックは本当になんとかしてあげて欲しいです。
AMで調整するとしても、99まで待ってろなんて一体いつまで待ってればいいんですか・・・。

ZACZAC_DOG
09-27-2011, 06:05 PM
レリミシエンピの強弱はともかく
新仕様の裏に関して

•戦利品のドロップ率について
貨幣については、挑戦する機会が増えるため、1回の挑戦での取得枚数を減らし、
ワールド全体の流通量が若干増加するように調整しています。

これだけは確実にウソ、というか間違いですよね?
コンセプトが達成されてないのだから速やかに調整すべきでは?
それができないのならジョブ調整コンセプトなんてものだって信用ならなくなりますね
筋の通ったことができないのだという意味で

オマケに新裏は、敵集めて範囲魔法で弱点付いて範囲狩りで貨幣大量生産中ですねw
ここで書いてもスルーされるだけだろうから、専用にスレたてたほうが良いかもしれませんが

Niiva
09-28-2011, 08:12 AM
フレが毎日オハンソロで300枚倉庫キャラの獣使いで200枚取れてますね。
毎日裏に数時間こもるのは精神的にきついので出きることもすごいですが、およそ1ヶ月程度でレリック作れてその後の試練も簡単ですし難易度での調整=大緩和でレリミシエンピの性能は99になってもDがちょっと増える程度で頭打ちにされそうですね。
みんなでレリミシエンピ持ってAF3着てVWして下さいってことなんだろうけど、個人的にはこの流れが面白くないですね。

Scythe
09-28-2011, 01:44 PM
最強武器のユニクロ化に歯止めがかからなくなってますね。
レリック強化、ミシック強化いぜんに、ユニクロ化されることが一番残念です。
その点ミシックは今でも高い難易度を維持してますが、それもこの先大幅に緩和される気がしてならない。
レリックはもうダメですね…75までの作成が簡単すぎるし、そのあとの試練も簡単すぎる。
ゲームは今のところやめられないんだけど、すごくつまらないゲームになりましたね。

Mikhe
09-28-2011, 03:57 PM
最強武器のユニクロ化に歯止めがかからなくなってますね。
レリック強化、ミシック強化いぜんに、ユニクロ化されることが一番残念です。

これはホントにそう思います・・・
新裏の貨幣産出量はホント専用スレでも立てて早いとこ手を打たないとヤバイ・・・
難易度うんぬんよりも、今後その難易度にあわせた調整しかされなくなるのが凄く嫌だ・・・

Gyunu
09-29-2011, 01:48 AM
正直もうレリックはだいぶ増えちゃって手遅れな感じはしますけどね…(知り合いは毎日の裏突入と資金による購入で一ヶ月しないで1つ完成させちゃいましたし)。
一度失われたレリックの権威はもう戻らない(´・ω・`)
レリッカーとしてはなんかね、こー萎えるんですよ(´Д`)はぁ

Tajetosi
09-29-2011, 10:25 AM
ミシックは予想だけど新たに追加されるナイズル等やサルベージのテコ入れ(?)でレリックと同じことになりそうですな

Kazchan
09-29-2011, 11:36 AM
もうレリックはクラクラやリディルにすら及ばないレアリティなちゃったね・・・・とても残念です。
一ヶ月で取れちゃうとかって・・・。合成でHQ狙う武器と大差ないレアリティに感じるな・・・もうひどいや;;
現在の新裏の貨幣産出量がいつまで修正されないで続くのかにも寄るでしょうが、それでも新裏リニューアル前で3ヶ月で出来てるフレも居たくらいですから、修正されても五十歩百歩ですな。
何年もかけて目標にして作った至高の一品の価値をここまで貶められて・・・。
いくらレリック強化されてももうこれじゃ・・・・納得できませんて^^;

著しくやる気をそがれている状態ですが、
貨幣産出量増前にレリック完成させた事を誇りにこれからヴァナで余生をおくりたいと思います。

AKF11
09-29-2011, 12:17 PM
ミシックは予想だけど新たに追加されるナイズル等やサルベージのテコ入れ(?)でレリックと同じことになりそうですな

ミシックは他にアサルトとナイズルのチケット共有問題やトークンの収支問題、アンプル集め、花鳥のモン集めもあるのでアレキサンドライトだけ調整しても一概にレリックと同じようになるとは思えないけど、レリックはレアリティーがなくなりつつありますね。(ただアレキサンドライトの設定上サルベージ以外での取得は難しそうですが)

トレハンサッシュあれば裏バスを召ソロでやってもバイン1日60~70枚は取れるし・・・

開発の人は現状コメントがまだ出来ない状態だったとしても、せめてここまでのご意見を拝見させてもらいました。
程度の返答は入れてほしいですね。

Luts
09-29-2011, 03:53 PM
オハンで新裏やってみたら、二日目にしてザルカの最高記録が塗り変えられました。

一日目は、延長の場所すら良く分からず、ロスだらけで150前後という大したことない結果でしたけど、
二日目は、多少慣れて、240くらいでした。
三日目は、300超えそうだなぁとおもいます。
そしたら四日目は・・・?

敵集めたり、前に固めたり、そういう作業がいうほど楽じゃないっていうか、
舐めてるとぜんぜん稼げないんですけど、逆に言うと慣れたら稼ぎ放題だなぁと感じました。

ザルカで230とかいくと、あーもうこれ以上はなかなか厳しいかも、と感じましたけど、
新裏だと、やればやるほど、もっといけそうだなぁという予感がしてきます。

400だとか、500だとかは、すいてる、慣れてる、装備がある、単純にうまい、
そういう条件が重なってのものだとおもうんですけど、
300くらいは割りと楽にいけそうなのが、すごいクソゲーになってるとおもいました。

開発さんは、しばらく様子をみます、とかいってましたけど、
さすがにレリ持ちが可哀想に思えます。Lv95まで考えると、もはやエンピ以下のユニ武器です。
やりすぎでは?

Trial
09-29-2011, 08:08 PM
モッチさんの回答を見て、流石に呆れ、諦めました。
レリックも散々このスレで議論されたけど、回答も先送りばかり。
コアユーザー層はもう要らないということですね。

「嫌なら辞めても、いいんじゃよ。」
はい、その通りですね。
私にはこの限界クエストを超えられそうにないので、
皆様さようなら。

ChuckFinley
09-30-2011, 12:00 PM
楽器は90までメイジャンして、だらだらと95へやってますが、鎌のほうは75のままで放置してあります。
だからといって別に、大切にしていない訳ではないですよ?
思い出の装備なら、別に緩和されようが弱体されようが大切なものには変わりが無いですよね。
レリックでは無い物でも、まだ高かった時代にフレがオズで取ってきてくれたアストラルリングも今でも大切な宝物です。
当然一線で装備して使うことはありませんが、だからといって大切なものであることに変わりはありません。

このスレで多くみられるような、レアリティや強さが失われるとダメという意見が良くわかりません。
大切なのは思い出ですか?レアリティや強さですか?

確かに強化されたりレアリティが維持されるのはありがたいことですし、地獄のエレジー?には期待していますが、それだけが大切な訳ではないですよね。

Niea
09-30-2011, 01:02 PM
昔大変な時期にLSのみんなの力を借りて1つの武器を作り上げた思い出を
忘れずに心に留めておけばいいじゃないと思うようになりました >∩(・ω・)∩<
あの経験だけは貨幣価値が変わってもプライスレスなのは間違いないですし。

というわけで自分で作るのはもう無理だけど、もし次に作るならと思ってた武器を現在作成中です。
貨幣緩和で作りやすくなったのはレリック持ちの自分たちも同じですしね。

レアリティに関してはLv95エンピが出てきたので希少武器の所持に満足したい派はそちらを作ればいいと思います。
レリミシ持ちの多くは当たり前のように90エンピも持ってるでしょうし。

Yukiyan
09-30-2011, 01:19 PM
私も数年かけ、レリックを1本完成させました。
その間、人を集め、金策し、攻略方法を模索し、目標の為だけに時間を費やしました。
私が持つレリックは、多くの人の協力を得て完成した宝です。

なるほど。
それだけの多くの人の協力を得て完成した宝物のレリックなのに、現状はあなたにとって、
引退を決意するほどの絶望だったわけですか・・・余程のことだったんですね(>_<)

もちろん、続けるにしても、やめるにしても、それは本人の都合なので自由ですね。
ただ、ChuckFinleyさんもおっしゃっているように、


このスレで多くみられるような、レアリティや強さが失われるとダメという意見が良くわかりません。
大切なのは思い出ですか?レアリティや強さですか?

この部分には、自分も同意です。
どこに重きをおくか、ということで、意見が分かれるんじゃないかなと感じます。

自分もレリック所持者として、たしかに最近の緩和傾向には思うことはありますが、だからといって
悲観するほど残念には思っていないですね。

オレにとっては、たくさんの仲間がオレのために膨大な時間を費やしてくれてまで持たせてくれた
レリックなので、みんなの気持ちを大切にして所持し続け、みんなのために使い続けることのほうが
大事だと思っているので、レアがどうとか、最強がどうとか、あまり気にしないほうですね。

例えばですよ。
協力者の側にしてみれば、何年もかけて手伝って完成させてあげたレリックなのに、完成してからさほど時間も
たたないうちに引退されることのほうが、手伝った側としては残念すぎる気がするんじゃないかなぁ・・・
周りの人の気持ちも、少しは察してあげることも必要かな、なんて思ってしまうんですよ。

余計なことかもしれませんが、レリミシって、自分だけのものじゃないような気がするんですよね・・・
だからよほどリアルの事情がからまない限り、簡単に引退するとか、自分はあまり言えません(>_<)

スレ違い申し訳ありません。
Muchanさん、終わり方は呆れ・失望であったとしても、楽しかった思い出はたくさんあったはずでしょうから、
たまにはFF11のことも思い出しつつ、リアルでもがんばってください。

Gyunu
09-30-2011, 04:14 PM
その辺の捉え方は人それぞれじゃないですかねえ。
その大切な宝物を蔑ろにされてる状況を何とも思わない訳じゃないですし、
レアリティが下がっても宝物には変わりないとデュナミススレで言ったのにも偽りはありませんし。
ただ、作り始めたそもそもの理由が思い出作りじゃない訳で、
宝物だから全て許す!…とはならないと思うんですよね。本当に苦労したなら。
スポーツマンなんかで試合前に悔いが残らないようにって言ってるのをよく見かけますが、
本番で悔いが残る結果にならないように必死で練習するのが本来であって、
頑張れば頑張っただけ負けたときには悔いが残るもんです。
私にとって必死に作ったアナイアは宝物ですが、なんでもかんでも許すことなんてできませんよ。悔しいです。

Kurachan
09-30-2011, 04:40 PM
私はエクスカリバーとラグナロクを裏がリニューアルされる前に作りました。リニューアル後 3ヶ月で村雲ができました。
現在は新裏や裏の貨幣大放出、獣ソロの楽園。これを見ていると裏リニューアルは大失敗だと私は思います。
フォーラムでレリックミシック強化を訴えてきましたが。開発さんは黙殺。貨幣の流通量減らします
減らす所か以前の裏LSで活動していた時より、遥かに多くなってます。新裏だとソロで500枚(;一_一)

このスレッドで再三に渡り、多くのレリミシユーザーが強化を訴えてますが無視
私にはこう解釈できます→強化しない代わりに、エンピ武器のようにユニクロ化
反応がないのは予想ですがレベル99解放+1年位でサービスを終了しそうな予感が。(DQオンラインもサービス始まるので)

なので開発さんは最後の大奉仕で
サービス終了の前にレリックをすべてのユーザーに開放(裏貨幣弱点で500枚)最短で1か月コース(^v^)
ミシックもエンピー並の難易度になると思います。

そろそろ私も引退する時かなと思います。

Hirame
09-30-2011, 09:05 PM
楽器は90までメイジャンして、だらだらと95へやってますが、鎌のほうは75のままで放置してあります。
だからといって別に、大切にしていない訳ではないですよ?


いやその・・・・。
あれだけノックについて・・・。
あの程度の試練で云々言われてましたのに・・・。
実はノックしてなかったとか今さらぶっちゃけられましても・・・。
どう反応していいのやら困ると言うか・・・その。

まあ別にその・・・。

Hirame
09-30-2011, 09:13 PM
このスレで多くみられるような、レアリティや強さが失われるとダメという意見が良くわかりません。
大切なのは思い出ですか?レアリティや強さですか?

多分、レアリティや強さを追い求めた結果、思い出が生まれるんだと思います。
自分もそうでした。
思い出の源泉がそこである以上、レアリティと強さをの維持求めるのも自然の流れかと。

自分の場合は相対的に他の武器と比べたりする、相対評価嫌いなので、強化云々はどうでもいいという立場です。
開発さんがバランスを取ると言うのであれば、ちゃんとバランスはとって下さいね? 程度の認識です。

例え店売りの武器に負けようが引退まで使い続ける、それが当時の自分の覚悟と手伝ってくれた友人に対する筋です。
後衛の趣味武器だから許される達観でしょうけども・・・。

ChuckFinley
09-30-2011, 09:51 PM
いやその・・・・。
あれだけノックについて・・・。
あの程度の試練で云々言われてましたのに・・・。
実はノックしてなかったとか今さらぶっちゃけられましても・・・。
どう反応していいのやら困ると言うか・・・その。

まあ別にその・・・。

また君か。よもや君のレリックは1段階で急に80武器になったの?
全く手付かずではないよ。4段階目あたりをやってる途中で緩和の話でてきたので放置したので


多分、レアリティや強さを追い求めた結果、思い出が生まれるんだと思います。
自分もそうでした。
思い出の源泉がそこである以上、レアリティと強さをの維持求めるのも自然の流れかと。


それはその通りだと思うけれども、その強さやレアリティというのは75キャップ当時の話なわけだしね。
いろんな意見があると思いますけど、作る過程も楽しめた人は強さに拘って無い方が多いようですね。
まぁ、何年も強さだけを求めて必死に頑張って、1個だけやっと作れる程度の人とは考え方が合わないのも当然かもしれませんね。

Milza
09-30-2011, 10:26 PM
>>>Hirame様

そっと放置しておくのが良策かと思います。

見苦しい言い訳で掲示板を汚されても困りますし。

Mighty-K
10-01-2011, 10:59 AM
1万回とか抜かしておいて飽きたのでカウントするの辞めました(´・ω・`)
8000回ほど殴って倍撃は15.6%でした
その他色々と気になってた事も試してきました

まずラグナロクのクリ率
神殿のDポンそれぞれ1000回ほど
カラドで通常約1000回、16.4%
ラグナ95アフターマスいっさいなしで通常約27.6%
ラグナ95アフターマス状態のみで30.7%
クリティカル発動率アップIVは10%前後で、アフターマスが3%前後なのかな?

DATA装備にDATAアートマつけて倍撃のるかチェック
エンピリアンの倍撃はDATAにも頻繁に発生
ラグナロクの倍撃は100回ほど試した限りは確認できず
エンピの倍撃はDATAにのって、レリックの倍撃はDATAにはのらないのかな?

クリ率もDATAも何分数が少ないので超胡散臭いです…(´・ω・`)

Nostalgia
10-01-2011, 01:02 PM
今回の裏貨幣大幅緩和はさすがにやりすぎですね。
エンピに続いてレリックもユニクロ化は必至でしょう。
開発チームはこのゲームをどうしたいのでしょうか?

個人的に、レアリティはあまり気にならないし、緩和自体も反対ではありません。
しかし、調整のさじ加減が大雑把すぎてとんでもない事になるように思えてなりません。

本来「最強武器」と位置づけられる装備は、確実な差はあるものの、難度に見合わない
程度の強さでなくてはならないと考えています。
異常増殖したエンピに関してはLV95のメイジャンで歯止めをかけ、最終WSを強力にすることで
LV90以下のエンピはLV99の一般武器と差がない程度に調整するのであろうと
思っていましたがここでレリックまで氾濫させてしまっては何の意味もありませんね。

半年後のヴァナは、競売武器やNM武器が全く興味のでないものに成り下がり流通が完全停滞。
VerUPで実装される装備にも誰も興味をもたなくなり、シャウトで募集される前衛はレリミシエンピ限定。
まずレリミシエンピを作る事のできない一般層が脱落し、同時にコアユーザーも脱落。
中間層の人は一時的には盛り上がるでしょうけど、最強武器を得たことで満足して脱落。
結果ゲームが大きく衰退に向かう・・・

このようなシナリオが目に浮かんできます。
(すでになりかけてますよね?)

何でも緩和すればゲームが面白くなるかといえば、そうではないと思います。
1度大きく緩和してしまえば、後から元に戻す事は非常に困難なので、少しずつ緩和しながら
様子を見れば良いとおもうんですが、どうしてこう派手な緩和をして後から手をつけづらくしてしまうのでしょうか?
開発がゲームを面白くしようとしてるようには思えません。
FF14のための開発費を稼ぐために最後の花火をあげようとしてるのでしょうか・・・

Stratovarius
10-01-2011, 05:01 PM
開発さん~ちゃんと見てますか~~?
お~~~~い
いつまで無視するんですか~~~~????
ユーザーを馬鹿にするにも程がある
いつまで無視し続けるのかと
当初言ってたこととまったく違う結果になってるんですが~

とにかく開発はこのスレに回答するべき!

erumesuSMN
10-02-2011, 01:43 AM
緩和されてみんなが持つようになったらレリック仲間が増えて嬉しい!とはならないのかな?
自分はここまで苦労したんだ!という気持ちはわかりますが皆がレリックを作るというのはレリックが強い、若しくはかっこいいと思う人が他にもいたということに他ならないと思います。貨幣産出量が増えたとしても流石に伊達や酔狂で作れるレベルではないと思いますし。
ぶっちゃけ弱かったら殆どの人は見向きしないわけでレリックを作る人が増えるというのはレリックの強さを皆が認めたからこそだと思うので後続が作るのが楽になったとしても仲間として暖かく見守ってあげて欲しいと私は思います。
また持つ人が多くなればレリックに問題があった場合それをおかしい、といえる人も増えるということです。その意味でもレリックを作っている人は皆さんの仲間になってくれる人だと思いますよ。

と、ここまで書いて思いましたがカオスブリンガーの例からみて武器ごとに止めを刺した回数がカウントされている、若しくはカウントできると思うので完成した日からの時間+倒した数に応じて隠し効果でDをあげたりすれば難しいときに作った人も報われるのかなーとか思ったり。

Hirame
10-02-2011, 06:57 AM
1万回とか抜かしておいて飽きたのでカウントするの辞めました(´・ω・`)
8000回ほど殴って倍撃は15.6%でした
その他色々と気になってた事も試してきました

まずラグナロクのクリ率
神殿のDポンそれぞれ1000回ほど
カラドで通常約1000回、16.4%
ラグナ95アフターマスいっさいなしで通常約27.6%
ラグナ95アフターマス状態のみで30.7%
クリティカル発動率アップIVは10%前後で、アフターマスが3%前後なのかな?

DATA装備にDATAアートマつけて倍撃のるかチェック
エンピリアンの倍撃はDATAにも頻繁に発生
ラグナロクの倍撃は100回ほど試した限りは確認できず
エンピの倍撃はDATAにのって、レリックの倍撃はDATAにはのらないのかな?

クリ率もDATAも何分数が少ないので超胡散臭いです…(´・ω・`)

試行お疲れ様ですー!
レリックの方の倍撃率は8000試行ならかなり収束した確立になっているかと思います。
15%前後でFAとなるようですね、両手と片手で差があったりするのかなあ・・・という疑問もありますが。

Hirame
10-02-2011, 07:26 AM
まぁ、何年も強さだけを求めて必死に頑張って、1個だけやっと作れる程度の人とは考え方が合わないのも当然かもしれませんね。

いやその・・・・。
あれだけこのスレで・・・。
レリミシ持ちの少数での選民思想はいけない云々主張されてましたのに・・・。
ご自分でここまで思いっきり選民思想を誇示されましても・・・。
どう反応していいのやら困ると言うか・・・その。

まあこれも別にその・・・。

liliyrose
10-02-2011, 07:24 PM
異常増殖したエンピに関してはLV95のメイジャンで歯止めをかけ、最終WSを強力にすることで
LV90以下のエンピはLV99の一般武器と差がない程度に調整するのであろうと
思っていましたがここでレリックまで氾濫させてしまっては何の意味もありませんね。

半年後のヴァナは、競売武器やNM武器が全く興味のでないものに成り下がり流通が完全停滞。
VerUPで実装される装備にも誰も興味をもたなくなり、シャウトで募集される前衛はレリミシエンピ限定。
まずレリミシエンピを作る事のできない一般層が脱落し、同時にコアユーザーも脱落。
中間層の人は一時的には盛り上がるでしょうけど、最強武器を得たことで満足して脱落。
結果ゲームが大きく衰退に向かう・・・

<今までの経緯>
①エンピ取得難易度を緩和して、「比較的」に低難易度な最強武器を実装してしまった。
②レリック・ミシックの強化を要望を受けて、取得難易度・性能の同程度という目的で貨幣ドロップ率の緩和。
③メイジャンでエンピの難易度を引き上げ、レリック・ミシックの難易度を下げ、さらに貨幣のドロップ率を緩和。
  レリック・ミシックの性能を若干上方修正。

レリック・ミシックのスレなので、一見スレ違いに思えるエンピ・ユニクロ武器の話ですが・・・
すべての武器が関係してくることですよね。
へヴィ-メタルの超難易度が緩和されず、現状のままで「いま」だけを見るとエンピ強化要望も妥当な気もしますし。
またそういった要望を出す人が出てくると考えられます。
そしてLv99メイジャンで逆転すれば・・・・同じ事の繰り返しになりますよね。
レリック、ミシックの「強化」だけを考えて、取得難易度の均等化なんて考えなければ、こういった事態を避けられたような?

所持している仲間が増えることは良いことですが、結果として「もっていて当たり前」という意識が少なからず生まれてきて
そもそも作る気のない人にとって不利な状況になってきます。
エンピレリミシ持ちだけ募集というシャウト・エールが多くなる、そんな日もそう遠い話ではないように思えます。
実際にそういったシャウト、エールが3か月前に比べて増えていますし。
一般層のために最終WSを強力なものにしてしまうことで、エンピの代用品としての位置づけのコイン武器の存在が
本当に意味のないものになってしまいますし。。
レリック・ミシック・エンピ所持者が何のために作ったのか・・・それがわからなくなってくるし。
直接の弱体化ではないにしても、見方を変えればの間接的な弱体化という形になる。


つまり開発側は安易に返答できない・・・それが答えなのだと思います。
強さに格差をつくってしまった弊害で、すべての条件を満たす案が出てこない。
どの層を手放ししてしまっても、会社側としては痛いでしょうからね。

erumesuSMN
10-03-2011, 12:08 AM
引き合いにして申し訳ありませんがここからいくつか指摘させていただきます。


所持している仲間が増えることは良いことですが、結果として「もっていて当たり前」という意識が少なからず生まれてきて
そもそも作る気のない人にとって不利な状況になってきます。
まず持っていて当たり前という意識が実際に生まれるかはさておいて具体的にどう不利な状況になると思いますか?
現在レベルが95に開放されVWの上位も開放されました。しかし多くの人はまだレリミシエンピを持っていません。ですがそれらの人々は特に迫害は受けてはいません。なぜならレリミシエンピがなくてもミッションクリアや大半のNMを倒すことが可能だからです。
そしてここからが重要ですが「現在VW以外でレリミシエンピが必要な状況」というのがどこまでありえると思いますか?
レリミシエンピが必須であるコンテンツでなければそれ以外の武器であってもクリアすることが可能でありそういう局面においてレリミシエンピがないことを理由に差別を受けるとは考えにくいと思います。


エンピレリミシ持ちだけ募集というシャウト・エールが多くなる、そんな日もそう遠い話ではないように思えます。
実際にそういったシャウト、エールが3か月前に比べて増えていますし。
失礼ですが「オハンイージス以外」のレリミシエンピの募集だったのでしょうか?余りシャウトを聞くことがないのですがVWは前衛が好き放題に殴れるコンテンツではないと聞いています。
具体的にレリミシエンピのみを募集していたシャウトの内容を教えていただけるとありがたいです。


一般層のために最終WSを強力なものにしてしまうことで、エンピの代用品としての位置づけのコイン武器の存在が
本当に意味のないものになってしまいますし。。
レリック・ミシック・エンピ所持者が何のために作ったのか・・・それがわからなくなってくるし。
直接の弱体化ではないにしても、見方を変えればの間接的な弱体化という形になる。
コイン武器はD値が他の武器よりもまだ高いと思っていますがそれではダメなのでしょうか?まあWS開放があるか分からないのでここは蛇足ですが。
レリックミシックエンピ所有者が何のために作ったのか・・・との事ですがそれが欲しかった、若しくはWS撃ちたかったからではないかと思います。
他人が作ろうがWsが開放されようが持っているものはかわらないのになぜそこまで悩むのでしょうか?
「自分だけが強い武器とWSを独占したい」というさもしい考えでもなければそこは問題ではないと思いますが。


つまり開発側は安易に返答できない・・・それが答えなのだと思います。
強さに格差をつくってしまった弊害で、すべての条件を満たす案が出てこない。
どの層を手放ししてしまっても、会社側としては痛いでしょうからね。
安易に返答ができない、というところは同意します。貨幣が出やすくなっただけで解約だというひとがこれだけいたのですから迂闊なことをいえないのだろうというのは本当に良く分かります。

ということでよく引き合いに出される「持ってて当たり前という風潮ができてもっていない人が肩身の狭い思いをする」ということに全く同意できなかったりします。
個人的には持ってて当たり前というのも持ってないと干されるというのは「強力なレリミシエンピでないと時間内に倒せない敵」に挑む場合であってそういう敵と持っていない一般人が実際に自分から対峙することはあるのだろうか、ということです。
私はそういう状況はないと思うのですがどう思いますか?

erumesuSMN
10-03-2011, 12:31 AM
では実際にレリックがユニクロになる状況を考えてみましょうか。
調べたところによるとエクスカリバーで貨幣は17900枚必要なようですね。
現在オハン装備したナイトで一回で400枚程度稼げると聞いています。その場合単独で全て集めようと思うと約45日程度という計算になります。実際のところ仕様理解や装備の加減もあるのでもっと日にちはかかると思います。

またこれを全て購入すると一枚3000Gとして5370万Gという計算になります。これだと少々お財布に厳しいので一枚2000Gにすると3580万Gになります。
半分くらいこつこつやっても1000万の出費は固いでしょうか。

正直なところですが裏で簡単に貨幣がざくざく出るようになって毎日通うか貨幣が一枚500G(その場合でも約900万。売る側の利益が400枚売って20万G)くらいにならないと一般の人が作れるようになるとは思いません。
集める手間や必要な資金、その他諸々の諸条件をクリアするのはやはり大変だと思います。
それでも皆さんはレリックが誰でも持てるようになり持ってない人を排除する風潮になると思いますか?
私には全く思えません。

liliyrose
10-03-2011, 07:22 AM
VW2章のようなエンドコンテンツでもないものに、イージス・オハン持ちという「条件」があるだけでも十分不利益でしょう。
敵もエンピの威力を想定しているのか、一般の武器、WSでは削りが微妙過ぎるということ。

また一部ではあるけど、エンピをつくるために参加するはずのものに、エンピWS可能な前衛募集というシャウトも増えています。

エンドコンテンツという枠であれば、後衛で参加するなり、身の丈にあった行動をすればいいだけでしょうけど
エンドコンテンツでもないものに「条件」がつくこと自体、これから先も同様の事が十分に想定できる。

そういった人ために、WSに強力なものを追加しては、コイン武器の価値が薄れる。
そういう引き合いとしての内容に、突っ込み・ご高説されてもねぇ・・・。

GreySkay
10-03-2011, 12:51 PM
エンピ前衛募集のシャウトは私のサーバーでもいくつか聞きました。
少数派であるとはいえ、装備縛りによる募集は確かに増えていると思います。

アビセアでは前衛の火力は戦闘時間が少し短くなるかどうか程度の差であり、戦利品に直結しないため
そういった装備縛りのシャウトはまだ少ないのでしょう。
しかし、この前のVerUPで実装されたヴォイドウォッチ第2章は勝つために前衛の火力が勝つか負けるかの
分岐点に影響してくるため、装備縛りのシャウトが増えそうな感じがします。
(まあ、ヴォイドウォッチ自体が好まれていないコンテンツなのでなかったことになるかもしれませんが)

今はもう終わったコンテンツである「メリポ」「エインヘリヤル」「サルベージ」といった旧コンテンツでは
少なからず装備縛りは存在しましたね。
当時よくいわれていたのはメリポの白虎佩楯で、これがレリミシエンピに取って代わられる事になりそう。
私の属していたエインLSでは、クリアするために良装備持ち人が前衛を受け持つようになってたし。
アビセアみたいなヌルコンテンツのみならともかく、今後はアビセア外のコンテンツしか実装されないでしょうし
装備縛りシャウトは増えていくと予想します。
それぐらいエンピは広まりすぎてるし、レリックもその普及率に追随していくのであればもっと酷くなるでしょう。

erumesuSMN
10-03-2011, 01:16 PM
VW2章のようなエンドコンテンツでもないものに、イージス・オハン持ちという「条件」があるだけでも十分不利益でしょう。

そう、そういう返事が欲しかったのです。
仰るとおりオハンイージスに関しては既に格差が生じています。武器とは比べ物にならない性能差があるとはいえ不利益を被っている多くのナイトさんがいます。
だからこともっと貨幣を獲得できるようにしてこの不利益を受けているナイトさんを救うべきであると思いますね。
ここで貨幣を絞ってしまうと折角ナイトさんに見えた希望を奪ってしまうことになります。むしろもっと増産してナイトさんたちがイージスを持って活き活きと動けるようにしたほうがいいと思いますね。
イージスを手に入れればそれを使いたくなる>VWでイージスが輝くのとを知ったナイトさんがVWに押しかける>VWが活性化してヘヴィなども流通しその経験から改善案なども多く出るようになる
といい流れができてくると思いますね。もちろん作れない人との間に格差は更にできてしまいますがジョブチェンジするという方法はありますし少なくとも今作れなくて喘いでる人を救うことはできると思います。


また一部ではあるけど、エンピをつくるために参加するはずのものに、エンピWS可能な前衛募集というシャウトも増えています。
これが天神ワイルドファイアとかでないことを祈りたいですが、私の鯖では残念ながらそういうシャウトは聞きませんね。90素材NMなら90素材いるんだからもっているだろう、という意味でのシャウトはあると思います。

武器に関しては格差が他のところに出てくる~といいますが
/sh シャウト失礼します!アルタナミッション最終BC行きます。オハンイージスもちのナイト募集です。現在3名
とか
/sh シャウト失礼します。ナイズル島調査96~行きます。ウコンウルス持ちの前衛2名募集します。現在1名
とかいうシャウトが出ると思いますか?現状もうVWくらいしか追加されずミッションクエストは殆どない状況ですがVW以外でレリミシエンピを募集するというのは上記のようなシャウトをするということに他なりません。
これをみて「そうだね~」と思うか「そんな条件つけずにとっとと適当に集めていけばいいのに」と思うか。前者を思う人っていないと思います。

Thow
10-04-2011, 02:58 AM
今日、VWでとあるHNM級モンスターとお空で戦ってきました。
私の得物、両手刀レリックのあれですが…最近95にパワーアップしたはずですが…
弱いです(ノД`)シクシク普通の武器よりは自慢できる数値かもしれませんが、
ウッコフィーリー連発の戦士様や、トァクリーバー連発の暗黒様が削りまくる中、何とか回転率で~って回転率さえ同じやん(笑)
回天が回転しまへんわな(笑)なんとかビクトリースマイトとは同等ぐらいのNM様の振り向かせ率でした(^^;
WSやジョブの性質の問題もありますでしょうけど95武器が軽々85武器に凌駕されるのは疑問の残るところ
もっともそのおかげでNMさんになでられることも少なかったわけですが…
「デュナミスに通い始めたのは何年前でしたっけねぇ」という状態で今年に入ってレリックを手にしましたがもう時代は過ぎ去っていました

「またやり過ぎましたね」とは思います
狩人がサイドワインダー撃ちまくってた時代を思い出します
あれは間違いだと思ったから修正したんですよねぇ?システム側の方々?

「そんな強いと思うならみんな採れば良いじゃん」ってスタッフの声が聞こえてきそうではありますが…
レリック一本に何年かけたと思ってるんだよ~(ノД`)シクシク

Stratovarius
10-04-2011, 06:07 PM
1番開発さんに理解して頂きたい事は
レリ、ミシに関しては現在でも所有者の大半がここまでくるのに途方も無い苦労を重ねてきた経緯
それを緩和することでエンピとの幅の調整を図ると言う事自体間違っている行為だと思います。
もっとレアリティを追求して頂きたい。

erumesuSMN
10-04-2011, 06:25 PM
すいません、やたら的外れな返事だったのでその意見なら貨幣をもっと出すようにしようぜ!とイージスのくだりは調子に乗りすぎました。
これから迫害されるかもしれないことを防ぐという理由で貨幣産出を抑えようといっているのに既に迫害されているものをだしてどうするのかと。

で結局いいたいことを纏めると「レリックは貨幣の産出が多くても皆が当たり前のように持っている武器にはならない」ということと
「仮にレリックミシックエンピが世に氾濫してもそれがなければ迫害を受けるようなコンテンツは殆どない。あったとしてもそういう層が自分から参加することはまずない」ということで、
「貨幣産出が多くてもそれで持っていない人が肩身の狭い思いをするという理由で貨幣産出を抑えよう、という意見は間違っている」ということです。
試算では3000Gで計算しましたが売るほうの手間を考えると5000G以下になるのは余程末期でもないとないと思われます。そうなると自力で取りに行くしかありませんが毎日裏に行って貨幣を稼ぐことができるのがどれほどいるか。そしてやろうという者がどれくらいいるのか。
猫も杓子もレリックを持っているという時代はレリックそのものが店売りでもされないとこないでしょう。
だから貨幣産出が多くてもそれで持っていない人が肩身の狭い思いをするという理由で貨幣産出を抑えようとは思わなくていいと思いますよ。

erumesuSMN
10-04-2011, 06:35 PM
1番開発さんに理解して頂きたい事は
レリ、ミシに関しては現在でも所有者の大半がここまでくるのに途方も無い苦労を重ねてきた経緯
それを緩和することでエンピとの幅の調整を図ると言う事自体間違っている行為だと思います。
もっとレアリティを追求して頂きたい。
こういう素直な意見は個人的に大好きなのですが実際のところどう調整を取るかっていうのは難しいところで。
以前作成した年月による隠し効果を~とかいったことがありますが99を超強化して
95>99への試練をランペール金貨、10000バイン紙幣、リミララ縞貝貨を複数要求、にする代わりに作成年月日に応じて必要枚数が減少する(レリックがそれまで持ち主と付き合ってきたから必要枚数が少なくていいみたいな)とかいうのなら昔作った人もレアリティの面で有利になるのではないかとか思いました。

ururu
10-04-2011, 07:18 PM
入り口が相当緩和されてしまっているので99試練は、すごい事になりそうですよね。

エンピ95強化無理>レリックが簡単になってるらしい>レリック作ろう>99強化無理・・・

緩和すればするだけ99強化がきつくなる可能性だってあります。
あまり緩和させても自らの首が絞まらなければいいのですが。

エンピ武器でも「篩にかける」調整があったので、レリックでもありそうな気配。
そうなると複数レリックの強化は絶望的。

開発様は99でレアリティを出す為に緩和しているのかもしれません。
フォーラムに書かれているレアリティ維持も99で絶望的難易度がきたら、達成者は賞賛に値するかも。

ノックを含めて、過去の仕様で達成した人だけが結果的に「ハマった」感じになる可能性が強いと思うのは
私だけでしょうか・・・

Hirame
10-04-2011, 08:12 PM
レリミシエンピがコンテンツに必須な調整をしてしまうと。
それらの入手難易度を下げるしかコンテンツが盛り上がらず、そして回らなくなる。
VW2章3stepのイージスオハン必須の状況がこれを物語ってしまっている気がします。

この状態で取得難易度を上げてレアを維持しろ、特定の強すぎる武器防具やジョブを弱体化しろと言っても、
それらの主張をするレリミシエンピ持ちはヴァナにおいてコンテンツ達成を困難にする主張をする集団、
いわゆるヒールになってしまう訳ですよ。
装備やジョブのバランス取ってくれと言うのが悪だと言う事になっちゃう。

VW2章などのコンテンツは現状「高レベル向けコンテンツ」ではなく、
実際には「高レベル装備持ち向けコンテンツ」になってしまっているのです。(※但し前衛に限る)
この調整方針こそが一番の問題ではないでしょうか?
実際これほどの装備を要求されるコンテンツは従来から見ても前例がありません。

これらのコンテンツをレリミシエンピ持ちが必須ではなくなる調整。
レリミシエンピ持ちが居ると討伐が優位になる、程度の調整をすれば、
うまく回るようになるんじゃないでしょうかね?

必須だからレリミシエンピを追い求め。
必須だからレリミシエンピの強化を叫び。
必須だからそれらの試練の緩和を願う。

今のヴァナって正にこんな感じなんじゃないかなーと思ったり。

liliyrose
10-05-2011, 08:28 PM
「的外れ」という言葉で、人の意見を否定するのは結構ですが、

「レリックは貨幣の産出が多くても皆が当たり前のように持っている武器にはならない」
⇒「その意見なら貨幣をもっと出すようにしようぜ!」

そちらの意見の方が「的外れ」だと思うのですが気のせいですか?


すでに迫害されつつあるのに、余計に助長させるような「緩和」を求める意見ですよね。
つまり他人の意見を“悪”とし聞き入れることなく、ご自分の意見・主張を“正”として押し通そうとしてますよね。
「弊害」を考えず「緩和」がなされることで、現在のような状況を招いていると理解してないようですが・・・。

「作りたい」という人だけの意見を聞き入れて、

・必要な貨幣、アレキの総個数を減らす。
・現在のようにドロップ数をあげる。
・強化~返却までにかかる日数の縛りを無くす。
・取得できる条件(クエスト受領条件)を緩和する。
・リアル1日1回、2時間の突入の撤廃。

どのくらい緩和すれば、エンピと同等程度の難易度になるのでしょうね。
そしてそれが本当に正しい“調整”になるのでしょうか。

人の意見を否定するのは大いに結構ですが、ご自分の意見こそ偏っているということを理解したうえで
他人の意見を否定していかないと、結果として“意見”の押し付け合いでしかありませんよ。


強化されるのは良いけど、必要以上に緩和し、持っていて当たり前というレアリティのない武器になってほしくない。
第2、第3のエンピになって欲しくはない。
「レアリティ」という概念が、今までのコンテンツで「必須」という状況を作りださなかったのだから。

Pyonsama
10-07-2011, 01:25 PM
今更になってミシックWSを使えるようになったのでこのスレッドに来た私のような人のために
簡単なまとめとかあるとありがたいのですが・・・

Mikhe
10-08-2011, 03:32 AM
「レリック・ミシックの強化を」題目に沿った活発な意見と思えない言い合いの場になっていることが悲しいですね。

ディスカッションしてるのですか?それはご苦労様です。

ユーザーの意見に対して、ユーザーが評価してどうするんですか?上から目線の発言やめませんか?

そういう評価したいならFF11の開発に就職してからやってください。

私はこう思う。こういう意見はどうだろう?

ここはそういう場ではないのでしょうか?

それを受け止めてくれるのは開発の方達ですよね?

良い意見がでればフィードバックされるだろうし、微妙な意見ならスルーです。

他の人の意見の上げ足取りはやめませんか?

ロクに発言もしてないROM厨ですが、見ていて腹が立ってきたので書きました。

この発言に気を悪くされた方はスルーでお願いします。

まぁここ数ヶ月の流れは正直酷いですが、元々の原因は開発にあると思いますがね・・・
わざわざ公式で発言した調整すらせずに、斜め上や斜め下どころか方向性すらわからない調整。
正直レリミシ持ちだけでなく、エンピ持ちすら呆れ果てる調整されちゃいましたよね。

そのくせ数ヶ月全く公式からのコメントなし、あったのは宅配可能アイテムの修正についてのみ。
しかも最悪のタイミングでしたよねあのコメント。火に油を注ぐとはまさに・・・

Mikhe
10-14-2011, 03:49 AM
こんにちは。
いくつか回答です。



引用元:Rincard
相変わらず零乃太刀・回天にはセーブTPの効果しか乗りませんし・・・。レリックウェポンのWS全般の話になりますが、TPボーナスが効かないようになっています。
その代わりとして、「メイジャンの試練」で段階を踏むごとに基礎能力を上げています。

もしTPボーナスを効くようにするのであれば、全てのレリックウェポンのWSに対して調整を行うことになりますが、今のところその予定はありません。

この解答から判断するに、レリックWSだけ「TP:アフターマス効果時間修正」なのは修正する気がないみたいですねぇ。
つまり今後もレリックWSの調整はする気がない、やるとしても一律の威力UP程度しかないことが確定したようなものですね・・・残念。

Foxclon
10-17-2011, 08:47 PM
こんにちは。

ちょっと間違って受け取られているようで、他の方にも影響が出ているため、その誤解を解いておきたいと思います。




こんにちは。
いくつか回答です。



引用元:Rincard
相変わらず零乃太刀・回天にはセーブTPの効果しか乗りませんし・・・。レリックウェポンのWS全般の話になりますが、TPボーナスが効かないようになっています。
その代わりとして、「メイジャンの試練」で段階を踏むごとに基礎能力を上げています。

もしTPボーナスを効くようにするのであれば、全てのレリックウェポンのWSに対して調整を行うことになりますが、今のところその予定はありません。

この解答から判断するに、レリックWSだけ「TP:アフターマス効果時間修正」なのは修正する気がないみたいですねぇ。
つまり今後もレリックWSの調整はする気がない、やるとしても一律の威力UP程度しかないことが確定したようなものですね・・・残念。



元のご質問を書きなおすと、次のようになります。


【質問】
侍のジョブアビリティ「葉隠」の性能は、「次に使用するウェポンスキルに、セーブTPとTPボーナスを得る。」ですが、「零之太刀・回天 」を打った場合、その2つの効果のうち、セーブTPの効果のみが有効で、TPボーナスの効果を得られません。TPボーナスの効果も有効になりませんか?

そして、このご質問対する回答が既出のものですね。念のため、再掲載します。


【回答】
レリックウェポンのWS全般の話になりますが、TPボーナスが効かないようになっています。
その代わりとして、「メイジャンの試練」で段階を踏むごとに基礎能力を上げています。
もしTPボーナスを効くようにするのであれば、全てのレリックウェポンのWSに対して調整を行うことになりますが、今のところその予定はありません。


ということで、特にアフターマスの能力をどうこうするというお話ではありません。

噛み砕きますと…

葉隠の効果のうち、「零之太刀・回天 」に対してTPボーナスが有効になっていないのは次のような理由からです。
理由:レリックウェポンのWSは、すべてTPボーナスが効かないようになってるため
※ただし、TPボーナスが効かないかわりに、「メイジャンの試練」を介して段階的に強くしています。
このような理由(別軸でWSを強化しているということ)から、もしTPボーナスを有効にするのであれば、個別ではなく、レリックウェポンのWS全般に対して行う必要があると考えています。
(しかし、今のところそういった予定はありません。)

となります。


あくまでもこの質問と回答の主旨は、「葉隠れ」の効果に関するものであり、レリックウェポンのアフターマスに関するお話ではありません。

AIR-ONE
10-17-2011, 09:22 PM
あくまでもこの質問と回答の主旨は、「葉隠れ」の効果に関するものであり、レリックウェポンのアフターマスに関するお話ではありません。

つまりレリックに関しての今後(というか今までも含め)の方針は

 1.アフターマスに関しては何かしらの変更(根本見直し及び効果の増減、限界突破含む)などを検討している可能性があり

 2.しかしレリックWSのTP修正についてはレリックウェポンの方向性から現在の一律「アフターマス効果時間修正」以外の追加は検討考慮外です。

 という認識で宜しいのでしょうか?

SIN60
10-17-2011, 11:02 PM
大変申し訳ないですが、回答としては了解しましたけれども、
よしと思っていない人への配慮としては足りてないと思いました。

嘘でも、(太字部を改変)これぐらい書いてほしかった
「※ただし、TPボーナスが効かないかわりに、「メイジャンの試練」を介して
TPボーナスを十二分に補えるぐらい強くしています。」とね。

TPボーナスの件は、被害者が侍さん+村雲所持者だけっていうのもあり、
(アートマ等は除く)声は小さいですが
一部に100%効果を発揮出来ない武器があるのはちょっと頂けない気持ちです。

ほんの僅かな変更が、駄武具・駄アビ/神武具・神アビ、に変化するMMOの調整は
難航を極めるのと承知しております。
どうやらバトルプランナーも追加採用するそうで、がんばって下さい!

Linkage
10-17-2011, 11:49 PM
さらっと嘘吐くのやめてもらえませんかね?



元のご質問を書きなおすと、次のようになります。


【質問】
侍のジョブアビリティ「葉隠」の性能は、「次に使用するウェポンスキルに、セーブTPとTPボーナスを得る。」ですが、「零之太刀・回天 」を打った場合、その2つの効果のうち、セーブTPの効果のみが有効で、TPボーナスの効果を得られません。TPボーナスの効果も有効になりませんか?

そして、このご質問対する回答が既出のものですね。念のため、再掲載します。


【回答】
レリックウェポンのWS全般の話になりますが、TPボーナスが効かないようになっています。
その代わりとして、「メイジャンの試練」で段階を踏むごとに基礎能力を上げています。
もしTPボーナスを効くようにするのであれば、全てのレリックウェポンのWSに対して調整を行うことになりますが、今のところその予定はありません。

元の質問を掲載しましょうか?


テストサーバーには登録していない(モグ祭り買ってない)のでVup後に初めて葉隠使いましたが
これダメージ増加量、得TP量共にアビ使用で硬直してる間に通常攻撃一発当てた方がマシじゃないでしょうか。
理由は散々既出なので何度も書きません。
全会一致という勢いで否定されたのによくこのまま実装できましたね。しかも最初リキャ5分だったとか…。


開発にしてみてば、否定・修正意見が出たので5分⇒3分に上方修正して実装しました!! と胸を反らせて言いそうですが。
相変わらず零乃太刀・回天にはセーブTPの効果しか乗りませんし・・・。

「TPボーナスの効果も有効になりませんか?」なんてどこに書いてあるんですか?
最初から侍スレでは葉隠れの性能についての不満と要望のやりとりをしてるはずですが?

「回天にはセーブTPしか乗らないんだから、せめて時間継続アビにして欲しい」
という風になんで解釈出来ないんでしょうか?

その回答でレリックうんぬん、アフターマスの調整の予定は無い。
それが誤解を招いた理由だと何故わからないんでしょうか?


ところで

一方踊り子は連携に特化してしまうと、他のフラリッシュIIを使えない状態になり、V.フラリッシュなどによる、スタンやヘヴィができなくなります。
これは言葉が足りてないのか仕様を理解してないのか回答もらえませんか?

Elessar
10-18-2011, 12:45 AM
あくまでもこの質問と回答の主旨は、「葉隠れ」の効果に関するものであり、レリックウェポンのアフターマスに関するお話ではありません。

その認識は間違っていないのですが、当該スレッドには回天を「TP:ダメージ修正」に変更してほしいなどという要望は全く書かれていませんでした。

特定のWSにしか効果のない「葉隠」の「TPボーナス」を「WSダメージアップ」に変更してもらえないだろうか、あるいは「セーブTP」部分だけでも一定時間継続型アビに変更できないだろうかというのが侍スレでの要望です。


ブラッドレイジやインピタスもレリックWSには恩恵がありませんし(もっともあちらは通常攻撃にもメリットがありますし、よりWS比重の大きい侍において全く恩恵を受けられない最強武器WSというのもどうかと思いますが)、

「レリックWSは素の性能を強化しているから最近実装のアビでは上乗せできないようにしています」ということがおっしゃりたいのだと想像はできます。


ただ「葉隠」への要望に対する答えとしては不十分に感じますし、非常に誤解を生じさせるご回答であったと思います。


スレ違いですのでこれ以上はここでは語りませんが、もう少し質問に対するストレートなご回答をお願いしたいところです。

Scythe
10-18-2011, 01:01 AM
せっかく新しいアビが追加されても、100%生かせる武器と50%しか生かせない武器があるというのは残念ですよね。
ブラッドレイジはウッコに、インピタスはビクスマに、あえて一部の武器だけが得をする方向性にもっていく意図は?
レリックWSって一部の特殊効果のあるWS以外はTP修正がない分強いなんて言えないくらい弱いと思いますよ。
一部のWSだってダメージが強いわけじゃなくて使いやすいというだけで。
せっかく侍スレでは全てのWSが100%生かせるようにダメージアップにしてほしいと要望があったのに。

Remiena
10-18-2011, 02:59 AM
回答有難う御座います。

駄々っ子の様な発言や、揚げ足取りの様な発言に対しても言葉を選んでの返答、
ご苦労は多いと思いますが頑張って下さい。
本当に難しい所ですよね…

さらっと嘘吐くな、とか
その様な痛い発言をされる方もいますが、
最近の調整を冷静になって見直すと、ここでのプレイヤーの意思も尊重して頂いていますし、
かなりプレイヤーの側に立って考えておられるようで嬉しく思います。

Mikhe
10-18-2011, 03:31 AM
取り合えず返信ありがとうございます。

ここを見ている上で敢えてスルーしていることは、以前の対応からわかっていましたが、
やっとやっとや~っと待ちに待った返信が来た!!!と思ったら、レリミシの強化についてではなくこの間もあった宅配付加アイテムの間違い指摘と同じ対応でしたか・・・



あくまでもこの質問と回答の主旨は、「葉隠れ」の効果に関するものであり、レリックウェポンのアフターマスに関するお話ではありません。
それはわかっていますよ。
別の方も言っていますが、元の侍スレッドでも葉隠れの性能についての不満と要望のやりとりをしてるはずです。

誤解を生むような事になった事は申し訳ありませんが、私が言いたかった事が伝わっていないようなので・・・
これまでにも私はいくつかレリミシの仕様について疑問を投げかけているのですが・・・


2.理由:レリックウェポンのWSは、すべてTPボーナスが効かないようになってるため
※ただし、TPボーナスが効かないかわりに、「メイジャンの試練」を介して段階的に強くしています。

①何故レリックWSだけ「TP:アフターマス効果時間修正」という妙な縛りを入れているのですか?
 AMと言う仕様が始めて取り入れられた武器であり敢えてそうしているのか、それとも手のつけようが無いもしくは大掛かりであるから手をつけないでWSの威力の段階UPという苦肉の策を取ったのでしょうか?
 AM自体についても効果時間は極端に短い上に、そもそもAMの効果自体が極一部を除きほとんど意味の無い若しくは効果の薄いものになっているレリックの事はどう考えているのでしょうか?
 一律のWS威力のUPの結果、元々有用なWSが更に有用なWSになり、元々使い物にならなかったWSはエンピWSを除いた主力WSとようやく肩を並べられるようになった物もありますが、依然として使い物にならないWSが在ることについてはどのように考えているのでしょうか?
 これは以前にも書きましたが、有用なAMの効果であれば多少WSの威力が低くとも主力WSとして活躍できる事は現状の一部レリックを見ても明らかです。問題なのはWSの威力もAMも使い物にならない、若しくは敢えて使うほどのメリットが無いということです。

②そもそもレリックWSとミシックWSの段階的な威力の強化は、強すぎるエンピに対しての救済では無かったのですか?
 AM+WSの威力という面で見て、多くのレリミシがエンピに劣っていたために、レリミシの第一弾的な強化として取り合えずはWSの段階的な威力UPという風に思っていたのですが違うということでしょうか?
 AM倍撃に対抗しうるレリックのAMがどれだけあるのか認識されていますでしょうか、またミシックについても同様ですがAMの維持の不便さや、TP300時以外のAMについても考慮されているのでしょうか?


3.このような理由(別軸でWSを強化しているということ)から、もしTPボーナスを有効にするのであれば、個別ではなく、レリックウェポンのWS全般に対して行う必要があると考えています。
(しかし、今のところそういった予定はありません。)

①,②を踏まえてエンピとの火力差を埋める、若しくは火力では劣るとしてもAMを生かした独自の戦い方ができるように調整されるのかと思っていたのですが、上記の回答からぶっちゃけると
「一律WS強化したんだから手間のかかるWSやAMの個別の調整なんかしないよ!これで十分でしょ。」という風にしか取れません。
自分はこういう調整方向になってしまうんじゃないかと危惧して、わざわざ侍スレッドから話題を拝借して書き込んだのですが、危惧していた通りの調整方向で決まっているということなんですね・・・残念です。

NattoOre
10-18-2011, 06:04 AM
過激な発言が多いですね
なんていうか当たり前ですけど
当たり武器、外れ武器みたいな物が存在して
その差を埋める調整をして欲しいとは思います
レリックで使える武器って エクスカリバー、イージス、アナイアレイター、ガトラー、ミョルニル、両手槍、辺りは間違いなく強いと思います
他の武器もD値は強いですけど強力なWSがないために難しい状況です
ミシックも3回攻撃になったことで全体的にヴォイドウォッチとかでは底上げできた感があります
とりあえずレベル99で追加されるWSがそのうちテストサーバーで実装されるでしょうから
今はそれ待ちの状態だと思うんです
あとレベル99でWSのダメージ調整もするって仰っているので
もうちょっと待ってあげてはどうでしょうか?

とりあえず開発の人には
レベル99で追加する新グラフィックのWSの詳細と、
既存WSのダメージ調整について早めに触れて欲しいと思います
新WSは皆楽しみに待っていますので開発を応援しています

Scythe
10-18-2011, 10:49 AM
>当たり武器、外れ武器みたいな物が存在して

大なり小なり同じくらい苦労してるはずなのに、毎回こういうのが当たり前のようにあるんですよね。
外れ武器は当たり武器と比べて弱いよ!と言っても強いはずなんだけどとか、わたしたちの方向性は間違ってないとばかりの一律強化ばかり。
せっかく武器強化がレベル解放ごとにあるんだから調整できるチャンスなんですけどね。

ADAMAS
10-18-2011, 11:18 AM
長く書いてもアレなんでストレートに。
TP補正なくて良いから、素でのWS倍率調整してください、特にハズレ武器と言われてる一部レリック群を。

D値調整は、ミシックWSの関係で異論も噴出しそうなんで。まぁ根本的にD値低い武器は調整して欲しいカモ。
散々既出ですが、1つの武器が全て補えてる状態がオカシイと言われてるダケなんですよ。
具体的に武器名挙げると荒れそうなんで書きませんが。
一部レリックの謎アフターマスも是非修正を。槍のショックスパイク何処で役に立つのですか……。
と言うか、AGI補正ってなんなのさ!謎過ぎますヨ。

Audey
10-18-2011, 12:00 PM
ふとおもったんですけど、武器がメイジャンで強化されていくのは当然ですよね。
そうすると、レリックのTPボーナスきかない代わりに、メイジャンで強化されるっていうのは変じゃないです?

それともアフターマスとかWS性能が、隠し効果として、メイジャンで強化されてるのですか?

ururu
10-18-2011, 02:47 PM
レリック武器のAMに関してははっきりいって無意味ですよね。
私は今までAMのアイコンが出ようが出まいが気にしたことなど一度もありません。

エンピ=WSとAM倍撃特化型=WSで大ダメージ出したい人はコレ
ミシック=手数とジョブ特化型=手数とWS+ジョブ性能を特化させたい人はコレ
レリック=通常攻撃倍撃と追加効果発動性能特化型=通常攻撃+倍撃と追加効果で勝負したい人はコレ

という方向性なのでしょうかね。
3種の与ダメが大体同じくらいならいいのですが。
レリックがエンピの与ダメに通常攻撃で追いつくとなると、倍撃などの倍数UPや発動率UPの方向で調整してくれないと
とても追いつけないような気がしますが・・

与ダメがほぼ同じなら個々の使い方や用途でどれを望むかという選択になりますが・・
希望としては敵に常時張り付いているリスクを考えて、レリック優位の調整にして欲しいですが。

これって多少威力が落ちてもエンピ圧倒的優位ですよね・・・
どのような方向性でいくのか、正式発表が待ち遠しいですね。

Cafe
10-18-2011, 05:08 PM
あくまでもこの質問と回答の主旨は、「葉隠れ」の効果に関するものであり、レリックウェポンのアフターマスに関するお話ではありません。

うーん、何か散々スレの主旨に対するレスを一切しないのにスレ違いの回答をわざわざこちらでする必要があるんでしょうか?
態々脱線させるようにしてるとしか思えないです。「葉隠れ」の効果にたいしての回答ならそっちのスレで訂正すればよろしいのでは?

RAM4
10-18-2011, 07:30 PM
ところで、今回のLv95メイジャン強化後のレリック、ミシックについて、実際のところどれぐらい強くなっているのでしょう?
VWに参加していると、アナイアレイター、与一の弓持ちの与ダメに感嘆したり、コンカラー、竜の髭のWS乱打能力に絶句したりさせられます。また、イージス持ちの安心感は揺るぎありません。
一部のレリック、ミシックについては今でもトップクラスの性能を誇っているように見えます。

レリック、ミシックと全てをまとめて強化を語るより、むしろ同じレリック、ミシック間の格差の方が問題になっているのではないかと思います。
しかし、そうなるとエンピにも同様に大きな格差が存在しており、個別に議論しないと開発側に問題として認識してもらえないのてはないかと思います。

レリック、ミシックとも一律に調整されてしまい、強いものはより強く、弱いものはより出番がなくなっている、と私は考えているのですが、皆さんどう思いますか?

ZACZAC_DOG
10-18-2011, 08:57 PM
VWでのミシックはただ単にテンポラリによってTP300問題を一時的に誤魔化してるに過ぎないですからね
散々言われている、使いにくさの根本的改善はなにも成されていないのが現状でしょう
テンポラリが無い状況だと、リスクとリターンが明らかに釣り合っていない
2~3回攻撃になったのも、増え続けているDATA装備でメリットが薄くなったものを多少改善したに過ぎない

Atchy
10-18-2011, 09:12 PM
まぁレリミシ強化もそれなりに来るんでしょうが、素直に正宗作った方が手っ取り早いんじゃ?というのが開発の本音じゃないんでしょうかね。
もっと言えばアビセアで出番のない侍にかける自分の限られた時間を戦士やモンクの強化にあてた方が効果的だよと。

それはさておき、根本的に侍を強化するには個別のWSの威力強化や連携なんていまどき使い道のない仕組みに工数をかけるよりも、侍の上位WSを撃つと遠隔魔法攻撃効果が前方範囲や範囲で炸裂してバタバタと敵が死ぬくらいでないと、いまさら侍の再活用はなさそうな気がします。
例えば回天で言えば、人間魚雷みたいな名前だし、そのまま地中を魚雷が進んで通り道にある敵に大ダメージ+闇属性追加効果とか。こういう強化というのはありえないものなんでしょうか?
小手先の調整で出番が増えるとは思えないし、ソロならどれでも十分強いですしねー。

gingiragin
10-18-2011, 09:13 PM
スレチな質問になってしまいますが
少し不安になったので質問なのですが
「ミシックWS・エンピリWSに関しては、TPボーナスは効くのでしょうか?」
よろしくお願いします。

Vient
10-19-2011, 12:43 AM
スレチな質問になってしまいますが
少し不安になったので質問なのですが
「ミシックWS・エンピリWSに関しては、TPボーナスは効くのでしょうか?」
よろしくお願いします。

アフタマース効果時間に関しては、どの武器も実際に消費されたTP分しか発動しないようです。
ただ、WSの威力についてはどうなんだろう。

メイジャンの武器のTPボーナスはサブウェポンに持っていても発動します。
レリック・ミシック・エンピリアルの片手武器は、サブにメイジャンTPボーナス武器を持てばTP100でTP200の威力になるのでおすすめ、と書き込みを見たことがあります。でも開発側はレリックに効果無いそうで。

もしかして、レリック固有WSにはTPボーナスが乗らず、アフタマースも実費計算なので効果無しということでしょうか?
レリックをメインに持って普通のWS撃ってもTPボーナス乗らないのかな?どなたか確認を頼みます。


11/15追記;ガンバンテインをメインに持ってマッキラ+2のTPボーナス+100をサブに持ちダガンをしたところ、回復量が上がっていました。
すくなくともエンピリアルウェポンにはTPボーナスが発動しています。

Sakurazuka
10-19-2011, 03:39 AM
結局、意見をいくら交わしても、
レリック99はD値+α、攻撃力+α、@@効果アップⅤ、レリックWSダメ+5%up
ミシック99はD値+α、@@効果アップⅤ、ミシックWSダメ+5%up
で終了なんじゃない?って最近おもってたりします。

そんなんじゃ終わらせないよ!ちゃんと考えてるよ!!
と、開発さんが思っているなら、そろそろ1500ですし公式コメントがあっても
よろしいのではないでしょうか?

Zawar
10-19-2011, 09:46 AM
ミョルニルのD値が100超えてたらあとは高望みしない(´・ω・`)

Yurippe
10-19-2011, 08:00 PM
ブラビューラのAM被ダメカット20%?21%?
これを装備枠扱いから外して、以前のアポカリの様な特別枠?にして欲しいですね。
イージスも別枠?になったんですよね?これだけで@2年は戦える!( ´ー`)
現状だと別にブラビューラのAMに頼らなくても、カット装備をかき集めれば、
装備枠でのキャップ50%付近まで到達できますしね。
AM発動させるメリットが薄いです。

戦士というのは、『攻撃に特化してる分、防御が全然ダメなジョブ』っていう
開発が思う戦士というジョブはこうです。って言うの有りましたよね。

そういう意味でも、レリック持てば戦士でも防御に特化出来るよっていう風にはなりませんか?
(防御に特化する分、攻撃性能は現状のままで充分です)
ウコンバサラの後を追うような武器にもなって欲しくないし、一つの案として


ご検討ください><


 

liliyrose
10-19-2011, 11:53 PM
現状、エンピリアンウェポンとレリックウェポン、ミシックウェポンに差がある状況は、開発/運営チームでも把握していますので、担当者と話をして今後のおおまかな方向性を確認してきました。

今後の方向性としては、エンピリアンウェポンを弱体化するのではなく、レリックウェポンとミシックウェポンを強化することでバランスをとっていくつもりです。

あわせて、作成・強化に必要な時間やコストの差に関しても調整を図り、最終的には、レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンのいずれも作成から最終強化に必要な時間などを均等化していきたいと考えています。

それぞれの武器がどういったコンセプトに基づいて強化されていくのか、バランスを取るという点について教えてください。
コンセプトがあるからこそ、Lv95メイジャンが先送りされずに実装されたと認識していますので。
「最強武器」ではなく「3強武器」という位置づけで、それぞれになんらかの強みがあれば、「劣化○○」という捉え方にならないと思う。

ここを見ている方が一番欲しい〈情報〉って、上記のことなのではないでしょうか。

検討中の内容がわかるだけでも、それに準じた論議というものができると思いますよ。
開発側にとって有益な意見もでてくるかもしれませんしね。 (猛烈に批判されるリスクもありますけど・・・)

(例)
レリミシについてはLv99メイジャンまで終わらせることで、新固有WSを追加し、アフターマスIIなるものを実装
それによってエンピとのバランスを調整していきます!

そういう開発さんの強化の趣旨がわかるだけで、論議の幅は広がると思うのですが。
※逆に開発さんの仕事増えるかもしれませんけど。

Cutlass
10-21-2011, 09:09 AM
基本パックのみで製作可能なレリック、ミシックより
任意課金が必要な、アビセアでしか作れないエンピ武器の方が
強くなるのは必然の様な気もするんですけど、その辺はどうなんですか?

後、酷な言い方かもしれませんが、レリック、ミシック作成にあたっては
当時の武器性能に納得した上で、長期の苦行を覚悟して行った訳ですよね?
だったら、苦労したんだからもっと強くしろ!ってのは正直、お門違いだと思いますよ。

そもそも、3種の伝説の武器性能が横並びである必要は、ドコにもないでしょう。
レリック、ミシックはともかく、エンピ武器は課金コンテンツでしか作成できない
異世界の武器なんですから。

それに、通常武器よりはレリック、ミシックとも頭一つ抜き出た性能なのは間違いないし。
本来なら75性能の段階で、お疲れ様、の一言で終了されても文句が言えない所を
メイジャンでも別枠を作ってもらって、しっかり特別扱いされてるじゃないですか。

正直、これ以上は、最強の優越感を奪われた人の妬み、我儘にしか見えません。
まぁ、、、気持は解りますけどね、、

Tomcat
10-21-2011, 09:38 AM
基本パックのみで製作可能なレリック、ミシックより
任意課金が必要な、アビセアでしか作れないエンピ武器の方が
強くなるのは必然の様な気もするんですけど、その辺はどうなんですか?
開発がそう考えてる可能性高いと思いますね。

石夢やモグ祭りなどの課金クエで、いい装備がもらえるなら購入する、言い方を変えれば最強装備が取れないなら購入しない、といった傾向があることに開発も気づいているでしょうし。

おそらくエンピのWSの威力が高めに設定してあるのはそのためではないかと。課金装備が飛びぬけた性能になるのはMMOではよくあることですし。

そう考えると、作成難易度が引き下げられたレリックよりエンピのが強いのは今後も続きそうな予感がします。おそらくLv95→Lv99メイジャンではレリミシエンピともにD値と若干のステUPや倍撃率UP、というのが一番ありえそうな展開であると思います。

Aero
10-21-2011, 10:44 AM
あれ?レリックもミシックも拡張パッケージじゃありませんでしたっけ?


更に言うとヴァナコレを基本パッケージと考えるとアビセアも入っちゃってますね

Gyunu
10-21-2011, 12:59 PM
金額的な面で見れば基本課金でも数年かかってるレリック・ミシックのがお金は掛けてるんですがね。
そう考えるとレリミシのが強くてとーぜんって捉えていいんでしょうか?
てか、課金武器だからエンピ最強で当然でしょってのなら、980円×3程度のお金でレリミシ強くしてくれるなら払いますよ。
そもそもエンピのためだけに購入するコンテンツじゃないですよね?
エンピがアイテム課金に入るなら基本パックのレリックだってアイテム課金に入っちまうじぇ・・・w

あーあと何度も言う様ですが、当時の武器性能に納得した上で、長期の苦行を覚悟して行った訳ですが、
その当時は上限は75より上には上げないって公言してたのを後になって99まで開放って言い出した訳です。
これに対する補償はあって然るべきです。

てか、ツッコミどころが多すぎてどこからツッコんでいいかわからにゃー・・・あ、たる~。

ADAMAS
10-21-2011, 01:28 PM
率直に質問。

噛み砕きますと…

葉隠の効果のうち、「零之太刀・回天 」に対してTPボーナスが有効になっていないのは次のような理由からです。
理由:レリックウェポンのWSは、すべてTPボーナスが効かないようになってるため
※ただし、TPボーナスが効かないかわりに、「メイジャンの試練」を介して段階的に強くしています。
このような理由(別軸でWSを強化しているということ)から、もしTPボーナスを有効にするのであれば、個別ではなく、レリックウェポンのWS全般に対して行う必要があると考えています。
(しかし、今のところそういった予定はありません。)

となります。
↑上記の「TPボーナスが効かない代わりに、「メイジャンの試練」を介して~の件について。
検証した上でのアノ数値なんでしょうか?倍率にちょっと上乗せしただけですよね。
TP100撃ちならエンピWS上回るとか都市伝説ですよ?実際に使ってみたのかと首傾げたくなります。
そんなコトはナイと断言するのであれば、両手斧レリックWSとエンピWS撃ち比べて確認して見てください。

開発した側なら知ってると思いますが、レリック群は「命中」に特化しています(付属ステータス)。
アフターマスはぶっちゃけ一部を除き謎アフターマスだらけです。
倍撃に関しては、某サイトの有志の検証で 2倍撃:20%前後~3倍撃:10%前後と言われていますが……
エンピWSをTP100で撃った直後は30%(30秒持続:その合間にTP溜まってる)という事実。
しかもエンピはWSに影響を及ぼすステータスが付属しています。その上TPでダメージ変動という……。(一部)
ミシックは語るのも嘆かわしい状態、TP300でよーやくスタートライン&他武器でも撃てるWS&D値は3番目(が多い)
という現状です。こんなのでバランス取れてると未だに思っているのでしょうか。そこら辺考えてとりあえず提案を。

ミシックがWS回転数トップであるとするならば、TPでの変動制で良いので複数回攻撃発生するように是非調整を。
槍に関しては強すぎる場合?もあるので調整大変かとは思いますが。
エンピがWS総合ダメージトップであるとするならば、WS後の倍撃確率調整してください。
倍撃確率が売りなのであれば、WSを調整してください。武器に付加されてるステータスで補正ありますし。
レリックが通常攻撃トップであるとするならば、大幅にD値の見直し、もしくは攻撃+のステータスを付加してください。
アフターマスは根本的にオカシイのが多いので至急に。D値も攻撃+もムリならば倍撃確率調整を。

エンピは今までのままでいいです、下方修正して所持者から反感買いたくないですし。その代わりに、
ミシックはミシックらしく、TP100でも恩恵受けれるように複数回発生を。(WS最弱群は特に)
レリックはレリックらしく、D値を高くして通常では納得の削りが出来るように。
次回VUの告知がされていましたが、ぶっちゃけ予定は未定であると思いアテにしておりません。焦ってその都度VUメンテされるよりはじっくり熟成してユーザーが頷ける調整を願います。

あえて言いますが、現状のままではエンピ武器一人勝ちです。だからこそココまでスレッドが伸びてるワケですので、
ソコのところ十二分にご理解頂きたく。

Ryusai
10-21-2011, 06:58 PM
現状あまり人気の無い後衛用ミシック、レーヴァテインとトゥプシマティもLV99で性能引き上げてほしいですね~。
現在の黒魔道士の魔攻は本体と武器以外の装備を含めた合計で200程度あるのでメイジャンで作る両手棍のアフィニティ:魔法ダメージ+6(魔法ダメージ+35%)は魔攻+70相当のダメージアップになります。ミシックであるレーヴァテインはせめてこれと同等、あるいは少し上回る魔攻+80程度あってもいいんじゃないでしょうか。
トゥプシマティはここまでの魔命魔攻両方が増える方向性で行くと、アフィニティ魔命ルートと魔法ダメージルートを足して2で割ったものに一枚上乗せしたぐらいの性能で魔命+40、魔攻+50ぐらいに。
これぐらいの性能なら属性毎に杖を持ち替えなくてすむ等の利便性の向上を含めて作る魅力のある武器になると思います。

Syuuichi
10-24-2011, 12:22 AM
 以前このスレにレリックを難易度に見合った強化をと書いた1人です。しかし今はその必要性は無いと
思っています。一部のアフターマスを調整してくれれば、後は現状で問題ないと思います。理由はレリック
の取得難易度が大幅に緩和されたからです。

 過去のレリック武器の最大の難関は膨大な貨幣の取得にありました。3日縛り、裏入場に際しての時計代、
更に貨幣を買うのに膨大なお金が掛かる。完成に数年掛かると言われたこの難易度に対してエンピ武器はお
金も殆どかからずに数ヶ月もあれば簡単に完成する。この差を見て当初は自分もおかしいと思ったのです。

ですが裏がリニューアルされた事で状況は変わりつつあります。3日縛り、時計代の廃止、更に一部のジョブ
でソロによる貨幣大量取得も可能になり、難易度が大幅に緩和されました。自分の周りでもレリックの作成を
始めて、完成が近い人が出てきました。あと半年もすればレリックの所持数もかなり増えると思います。

 過去の運営の発言からレリック、ミシック、エンピ武器の取得難易度を均一にするとありました。レリック
の作成難易度の緩和もこの発言から来るものでしょう。現状においてレリックとエンピを95まで作る難易度
は大差無いものとなってしまいました。当初このスレッドを立てたスレ主の主張である「手間とコスト」に
見合ったモノをと言う根拠がもはや無くなってしまったのです。

 難易度に見合った強さを求めるのは当然だと思いますが、現在のレリックにはそれは当て嵌らないと思います。
個人的には難易度を更に高めても良いからレリックは強くした方が良いと思うんですけどね。。。

Mikhe
10-25-2011, 02:01 AM
Syuuichiさんが言ってるような事にならないかと懸念して前々から難易度はこれ以上下げるな&それに見合った強化を!って言ってたんですけどねぇ・・・
1番懸念してた方向になってしまったのが残念でならないです。

Tajetosi
10-25-2011, 02:27 AM
アビセアをやってもらうためにエンピ武器の性能を高くして魅力を出したんでしょうね。
より新しいコンテンツに挑戦してもらうための作戦なのがわからない人が多いようですね、、


性能じゃなく商売ですよ。スクエニも会社ですし

緩和がきて、今までの苦労を保証しろとかいってる人いるけど、サービス終わったら元も子もないじゃんw



基本的に後発に実装される武器は強い傾向がないと新しいコンテンツで遊んでもらえないし、それを開発さんはわかってる。
すべてはスクエニの作戦です!

Mikhe
10-25-2011, 03:27 AM
またその手の煽りですか・・・
スレ違いなんで他でやってくださいな。

Mikhe
10-25-2011, 04:53 AM
アビセアをやってもらうためにエンピ武器の性能を高くして魅力を出したんでしょうね。
より新しいコンテンツに挑戦してもらうための作戦なのがわからない人が多いようですね、、


性能じゃなく商売ですよ。スクエニも会社ですし

緩和がきて、今までの苦労を保証しろとかいってる人いるけど、サービス終わったら元も子もないじゃんw



基本的に後発に実装される武器は強い傾向がないと新しいコンテンツで遊んでもらえないし、それを開発さんはわかってる。
すべてはスクエニの作戦です!

95でのエンピの難易度を見るにある程度もう売り切ったのでしょうね。
これでミシックを除いてレリックとエンピは難易度同等になったという考えなんでしょう・・・
まぁそれはいいんですけどその前にやることあるだろっていう。
そのことに対するここのスレッドでの指摘すらスルーなのはいただけないと思いますがね。

ま今後は所持者が1番多いエンピが数の暴力で1番要望が通りそうなのは明白ですが。

Tajetosi
10-25-2011, 10:31 AM
95でのエンピの難易度を見るにある程度もう売り切ったのでしょうね。
これでミシックを除いてレリックとエンピは難易度同等になったという考えなんでしょう・・・
まぁそれはいいんですけどその前にやることあるだろっていう。
そのことに対するここのスレッドでの指摘すらスルーなのはいただけないと思いますがね。

ま今後は所持者が1番多いエンピが数の暴力で1番要望が通りそうなのは明白ですが。

確かにこんだけコメントがあるのに対応が遅いのは不愉快ですよね
レリックミシックの能力を大幅に引き上げるのは大賛成なんですが、やはり課金エリアのアビセア、かつ制限時間が設けられている、さらには新コンテンツとの絡みがあるという点を考慮すると、エンピリアンの下方修正というのは難しいかもしれませんね。コアなユーザーはレアリティのある装備にはどんだけマゾ仕様でもやる傾向があるのでエンピが強くてもレリックミシクをやってくれるし良い商売ですよね!全部作ってくれるんですからいいお客様ということかもしれません

戦士のリストレント下方修正wとかするよりレリミシ大幅強化のほうが、武器の選択性も増えておもしろかっただろうに。。。

Crawd
10-25-2011, 06:06 PM
レリック・ミシック99はメイジャンじゃなくて専用クエストで強化してくれないかなー
それぞれの武器のストーリーみたいなの(まあ無理でしょうけど)

ガトラーには専用ペットが来るかもしれないみたいですし
他のレリック・ミシックもユーザーが予想もできないようなプロパティ追加で驚かせてほしいな
あと属性メイジャンにも言えることなんですけど攻撃・命中・飛命・飛攻等もちゃんと上昇させてください
 

Belstar
10-29-2011, 12:10 AM
散々いわれてるとは思うのですが、改めて自分で確認してきたので。

アフターマスありなしで1500回程殴ってクリティカル率の変化を見てきたのですが、ありとなしで0.3%しか違いが出ませんでした。
これが開発の意図しているマンダウのアフターマス効果なのか、単なる誤差でアフターマスが機能してないのかは解りません。
試行回数が少ないだけかもしれません。
ただ個人的には機能してないんじゃないのかと思うので、マンダウのアフターマス効果が発動しているのか開発のほうで調査して欲しいです。

Supreme
11-16-2011, 07:33 PM
レリックやミシックについて、「D値や固有の性能を強化していくことに加え、別のプロパティを付加することができないかを検討しています。」とお知らせしましたが、これはレベルキャップが99になり、最終的な強化を行えるようになった際の検討事項のひとつです。

次回バージョンアップ(レベルキャップ95)の段階では、レリック、ミシックとエンピリアンの差を詰める調整を行います。
その後も様子を見ながら調整は随時行いますし、その一環として「プロパティの付加」があると捉えていただけると幸いです。

そろそろlv99メイジャンが見えて来る頃ですが、この件はどうなっておりますでしょうか。
レリックにおいては通常の倍撃が出る確率でバランス調整をして、
ミシックにおいてはlv3で時々3回攻撃が出る様にしたことにより、
確かにエンピリアンウェポンとの差は縮まり、以前程の差は感じなくなりました。
制作にかかるコスト面でも色々な意見は有ると思いますがヘヴィメタル収集の要素を追加する事により
個人的にはある程度バランスが取れたのでは?と思います。
武器や運用の方法にもよりますが、一部の武器はlv90エンピリアンウェポンを凌駕する性能を持つ物もあるそうです。

ただし、これはlv95のレリックミシックとlv90のエンピリアンを比較した場合の話であります。
エンピリアンウェポンlv95は私もまだ所持もしておりませんし、比較は出来ませんが
lv95とlv90の武器が性能面でおおよそ同格となると、lv95のレリックミシックとlv95のエンピリアンでは
レリックミシックに特殊なプロパティがある事を考えても、
運用のし易さを含めたダメージの稼ぎ易さではエンピリアンウェポンに分がある状態なのでは?と思います。
単純なダメージレースでエンピリアンウェポンが有利なのは、特殊プロパティの無い分そうなるべきだろうとは思うのですが
レリックミシックウェポンの特殊能力がある事を考慮しても、まだ一歩二歩追いついてない様に思うのです。
また一部アフターマスや武器に付与されている特殊能力はあまり実用的でなかったりする物も多々あります。
そして、ミシックウェポンはレリックやエンピリアンに比べ、運用が極めて難しい武器です。
(VW等ではテンポラリアイテムもあってその運用の難しさはあってない様な物になってますが)
扱うジョブが違えば差があって当然ですが、その差以上に両手と片手武器でも格差があるように思えます。

少し長くなりましたがこの辺りを踏まえ、開発の方には
95のレリックミシックの調整をどう理解されているのか、
そして出来れば99のメイジャンについてどうされるおつもりなのか少しお話していただけたら、と思います。

Mikhe
11-19-2011, 02:33 AM
テストサーバーの解析によると新プロパティつくみたいですよ。
ただしエンピにもですが・・・
95で難易度あげたし、ミシックも今後は緩和するつもりだからレリミシだけに特殊プロパ付けるってのは無かったことにされるぽいです・・・
はぁ・・・最後の望みすら潰えましたね。

red707
11-19-2011, 09:50 PM
テストサーバ解析みましたが、もうさすが開発者さんって感じですね。
もう期待するだけ無駄でしょう不愉快極まりないですわ
気づけば11月で今年振り返ってみても突っ込み所満載なVupでしたし
他スレでもそうですが都合の悪い事にダンマリも呆れて言う気もありません。
辞めはしないですが、11&14サービス終了になった時は鼻で笑ってる事でしょう。

Voodoo
11-21-2011, 01:01 AM
テストサーバーの性能が最終性能だと発表があったわけではないですし…

singhahyong
11-21-2011, 08:58 PM
テストサーバーの性能が最終性能だと発表があったわけではないですし…

問題はテストサーバの内容はほぼ100%っていってもいいぐらい同じ内容が入ってしまいますからね。
95のときもそうだったし、私もあまり期待なんかしてません。開発のこのスレ無視でここのスレにはあまり書く気もわきません。

Astoro
11-21-2011, 11:27 PM
テストサーバで次期VerUPで追加されるレリックの試練内容を一部みてみましたが、
開発のあまりにもやる気のなさにただただ絶句するだけでしたね。

しかも、レリックまでまたアイテム収集を課すすごさに。。。。。

口だけでやるきがないならもう終わりにしてもいいんじゃないんですかね。

前にどこかでスレを全部みてるといってましたが、
気が向いたスレだけにしかレス返してないんじゃないんですか?

毎回期待を裏切られるばかりで憤りを感じるとしかいえませんね。

すでに1500以上のコメントがでてるというのに。。。。。

正直がっかりです。

Stratovarius
11-22-2011, 03:57 PM
はぁ・・・また開発は言ったことを無かったことにしようとしてるのか・・・
こう毎度裏切られ続けると本当に引退時かなと感じますね・・・
スクエニに対して全く期待が持てなくなってしまいましたね。
嘘ばかりで都合が悪い事にはコメントすらしない
未来に光があるような言い振りで課金を続けさせ蓋を開ければ・・・
スクエニにはがっかりだよまったく

ZACZAC_DOG
11-22-2011, 07:00 PM
1万枚とか3万個とか集めさせておいて、また収集ってのは流石に能が無さ過ぎる。
もうアイディアが枯渇してるんでしょうか、今の開発は。

singhahyong
11-22-2011, 09:16 PM
1万枚とか3万個とか集めさせておいて、また収集ってのは流石に能が無さ過ぎる。
もうアイディアが枯渇してるんでしょうか、今の開発は。

99でここでみなさんが言ってくれる性能を出してくれればまあやらなくもないですが、、
今のところそんなものはない!!!ってテストサーバに性能が出てますからね、、
まじ呆れたってしかいうことがありません。

SIN60
11-23-2011, 04:35 AM
テストサーバーで実際使った方は、使ってみた感想を是非に。

ちょっとまって・・・?ココまで書いて気づいたんだけども、
テストサーバーで使った人がいない=フォーラムにもフィードバックが来るはずが無い=フィードバックせずに実装
ということでは・・・

両手棍メイジャンの、魔攻ルートで魔命消えたのはおかしいと気づけた実績があるんだから
何かしら手を打ってほしいですね・・・ただ、dev1044もざっくりしすぎの「メイジャンの試練について」ですから
話す内容がまとまらない。

ちなみに当方は、95→99の試練内容がそれなり(90→95とほぼ同等程度)ならば、こんなもんかな?って思ってます。
もちろん、95→99の試練内容如何によっては強化不足!などと意見が変わるかもしれません。

ただ私の場合は、こんなもんかな?と思える武器だからこう言えるのかもしれません。
一部存在を忘れられてそうな武器もあるので、声を途切れさすのは良くないと思って書き込みしました。

RAM4
11-23-2011, 03:03 PM
Lv95でエンピにヘビィメタルというものを実装し、なおかつLv95でのエンピの伸びがほとんどない状態にして、既存のレリック、ミシック、エンピLv95の難易度をそろえたうえで、Lv99への最終強化には3種の武器共に高いハードルを設けたのだと思います。
Lv99で新しいプロパティがつくようなので、そのためにまた難易度の高そうなアイテム複数になっているのではないでしょうか。

気が重いですが・・・w

MrNekozita
11-23-2011, 09:52 PM
99までも収集系なんて酷いよー

これ以上酷い試練にしないでー

せめて9999匹トドメで・・・びえーーん(´;ω;`)

noraneko
11-24-2011, 07:52 AM
『理想』
・楽に出来るエンピの方が強いなんておかしい!
■難易度を均一化します。レリミシ強化しますね!
・頼むぞ!
■レリックを強化します。エンピの難易度あげます。
・サイコー!!

『現実』
・楽に出来るエンピの方が強いなんておかしい!
■難易度を均一化します。レリミシ強化しますね。
・頼むぞ!
■貨幣産出を大幅緩和しました。
・ふざけんな!レリックが溢れるだろ!
■99での門を狭くすることでその問題は回避した!あ、追加能力はエンピにもつけるから
・ふざけんな!

そりゃレリックユーザーは怒るw
とは思うけど、最初に要望しなければ、99でまた厳しい難易度にされることもなかったのではと思うw
完全にスレッドが裏目に出てるね

Zawar
11-24-2011, 08:06 AM
試練内容はどうであれ最後?にもう一回レリック武器からの語りかけが欲しいねえ(´・ω・`)
MW3やりつつちょいちょい進めてはいるけど味気ない・・。

LOCCITANE
11-24-2011, 09:32 AM
まだ書き込みがあるうちは安泰だとおもいますね。
誰も書き込まなくなってしまったらもう赤信号だとおもいますが、
いま黄色が点滅してることに少しでも気づいてくれていることを祈るばかりです。

レリミシエンピはもう準汎用武器の位置づけでいい気もしてきました。
もう気が重くなる試練とかやりたくないです。

超難易度の第四の武器をやりこみたい人向けに作るという方向でいいです。

※嫌なら85、90、95で止めとけば良いじゃんって突っ込みは不要です。
安くばら撒いておいて、後から負荷をどんどん重くしていくというやり方に疲れたということが言いたいだけです。

ururu
11-24-2011, 09:39 AM
予想どうりの流れでしたね・・・

「緩和すればするほど99試練がキツクなる」

ただでさえレリックは「緩和前」「緩和後」の2種類の層がいるのに・・・
もうちょっとバランスを考えて欲しかったですよね。

まだ実装されていないので、どうなるのかは・・・

GuruGuru
11-24-2011, 11:14 AM
考えれば考えるほどエンピの存在が癌なんですよね。

エンピ(特に両手斧、格闘、盾)がもうちょっと抑え目の性能であれば(レリミシ以下の性能であれば)、
あるいはもうちょっと性能と85までの試練内容が見合っていれば、
90→95でメタル1500なんていう高難度の試練を課す必要はありませんでしたよね。

なまじ全体のバランスとろうとする余り、90→95で難易度を揃える為にメタル1500個を課せざるを得なかった。
その一方今度は裏リニューアル緩和に伴い、調整ミスとしか思えない旧貨幣の供給量になってしまったので
レリックの作成難度が相対的に下がって、95までの強化を考えればエンピ>レリックとなったので
今度は99への強化はレリックをきつめにという事ですか?

もう後手後手、とりあえずなんとなく実装してみて、その状況にあわせた調整にしか見えないんです・・・。
エンピがこんなに溢れてなければメタル1500なんてばかげた試練もなかったでしょうし
そうであれば、今更レリック99の試練を高難度にする必要も無かったと思うのです。

75の時点で完成させた人は8500ノック含めて、相当の苦労してるはずなのに
なんでいつまでもいつまでも面倒な思いをさせ続けられなければいけないんでしょうか・・・。

存在数が限られているなら99まで頑張ろうか、という気にもなるのですが
これだけレリックが溢れかえってしまっては75だろうが99だろうが見た目じゃ判断出来ませんし
正直モチベーションが保てません。

Tajetosi
11-24-2011, 01:06 PM
武器の性能ではなく、エンピの素材が比較的楽なのは課金エリア、さらには時間制限があるからでしょうね。
エンピもアビセア外に出れば難易度が上がりましたし、コイン武器もアビセア外ですので、トリックダイスやコインの理不尽な難易度になってますよね。

実際エンピ作るのに3000円かかるのに対して、コインや、レリミシは無料。このあたりが関わってそうですよ。

Aero
11-24-2011, 01:46 PM
武器の性能ではなく、エンピの素材が比較的楽なのは課金エリア、さらには時間制限があるからでしょうね。
エンピもアビセア外に出れば難易度が上がりましたし、コイン武器もアビセア外ですので、トリックダイスやコインの理不尽な難易度になってますよね。

実際エンピ作るのに3000円かかるのに対して、コインや、レリミシは無料。このあたりが関わってそうですよ。

いや、レリミシも拡張パッケージいるんですが・・・
(コインも)

Mistmirage
11-24-2011, 02:23 PM
ただでさえレリックは「緩和前」「緩和後」の2種類の層がいるのに・・・
これは関係無いんじゃないかな、なにはどうあれレリックはレリックですし。



結局やりこみ要素が強いから、がんばってくださいって事じゃないんですかね?
レリックも製作日数が短くなっただけで、使用するアイテムとかが緩和されたわけじゃないですし・・・。

恐らく「やりこみ」というプロパティで一括りにしてるんだとは思いますが。