PDA

View Full Version : レリックとミシックの強化を!



Pages : 1 2 [3] 4 5 6 7

pupupu
05-11-2011, 05:17 PM
闇王連戦簡単に100複数枚取れるとか言われてますね。
開発さんはやっぱアホなのかな・・?w

Live-jewell
05-11-2011, 11:01 PM
はっきり行って、テコいれすると発言しておいて、今回を大型バージョンアップと公言していたことで、
勝手に期待したのもあるが、
「今回じゃなかったことに対して、何か一言あるべきじゃないか?」間に合いませんでしたとか、次回でとか…。
公式でレリミシ強化しますと、発言のタイミングからみても
「今回だと期待する事は不思議ではないはず」
オマケに奥へ行けば貨幣はわんさかでる?
裏王連戦で、100貨幣10枚とれた?1日で? 
 なんでしょうか。。これは。

今の現状(レリックに魅力が無い状態)で、緩和と強化比べたら、強化が先でしょう。
魅力が無い状態で緩和して、誰が喜ぶの???
もう一般常識のレベルを超えて俺には理解不能だわ。
1万円の国産肉(レリミシ)買った人の目の前で松坂肉を500円(エンピリ)で
売り出して、更に今回1万円だった肉を1000円以下(裏緩和)にしたみたいなもんだ。
誰でも500円の松坂の肉買うよね。1000円にも魅力ないし…。
でも、1万円で買った人に対しては、「ラッキー」って思えるよね。
↑コレが、今回の対応。

今までの話が難しすぎて伝わらなかったようなので、
今度は何をしたかわかるように例を挙げて書かせてもらいました。

今回の、自称大型Vup?

過去今までのVup後はログイン頻度増えたが、
Vup後連続してログインしなかったのは始めてです。

Soul
05-11-2011, 11:29 PM
裏貨幣は闇王連戦で大量に取れるとか言われてるから試してみないとまだわからないかな
もしそうならあたまにくるけどほんとならレリック完全にユニクロだね

私が昨日裏ザルカにいったおりには、砦NMがその辺を歩いてまして、倒すと闇王のトリガーをドロップしましたので
1PTと一人の7人で戦闘してきました。 結果全滅しましたが闇王のHPは半分以下ほど削りました。

次はまず負けないでしょうね。トリガーも結構入手しやすいみたいでしたので闇王が100貨幣を落とすとなると
相当な数が量産されるかと思います。

SIN60
05-12-2011, 12:21 AM
バージョンアップ直後はデマがよく流れるんだが・・・
闇王が100貨幣落とすなら、チョット考えなおして欲しいですねぇ

今日追加の装備ならいざ知らず、大昔に作って充分強さを堪能した人も大勢いるんでしょうけど
先日やっと完成!って人もいるんです。流石に不公平の念が押し寄せてきます。
・・・だからといって手をこまねいてたら何も出来ないで非常に言いづらいのですが。

まあ、100歩譲って(いや100万歩ぐらい)今の闇王が100貨幣落としてもいいんですが
これ、LV99になったらそれこそほんの数人で張り込み、大量生産になりませんかね?
LV99になった時、LV99に合わせた強さやドロップ量で再計算をお願いしたいです。

ある程度の緩和は覚悟してましたのでこれぐらいにして
緩和したし・・・とかで濁さず、きっちり強化をお願いします。

蛇足:個人的にはシャドウマント・リング欲しいんで簡単?に倒せるのは歓迎なんですけど。

tanakitisan
05-12-2011, 12:34 AM
いってきたので報告。貨幣でませんでした。
道中で高額1枚でたけどそれだけでしたね。
それにしても闇王弱すぎるね。

Mariruru
05-12-2011, 01:15 AM
このスレッドを定期的に覗きにくるのですが、
レリック、ミシックを強化しろ、強化しろという割には、
具体的にどう強化するのが良いのかというアイデアや、
具体的に何ダメージ出せば良いのかという数値が示されていないので、とてもガッカリです


私が最近出すのは主に忍者なので、
忍者にとっての武器 神無、鬼哭 凪について考えてみます

バランスを考える際の比較対象、バランス調整の基礎にはウコンバサラを持ってきます
エンピ武器ですしうちのLSでも何人も作成者が出ています。作成がレリックミシックに比べれば非常に楽なので基準にして問題ないですよね


まず最初に、戦士がサポ侍の場合、ウコンバサラでウッコフューリー → ウッコフューリー → 光連携 という流れが可能です
アビリティとして石火の機を使い、TPは事前に黙想なりで300貯めるという想定にしましょう
黙想5回使用で15分準備時間がかかります。アビセアで青箱を開けた場合は0です
そして、ウッコ→ウッコ→光連携の総ダメージは大体10000以上出るんじゃないでしょうか


神無は当たりどころが良ければ4000ダメージ出ますし秘×2で闇連携が出るので十分強いですね、とりあえずこれは十分強いとして

鬼哭は専用WSが結構弱い+アフターマスモクシャが上限にひっかかって性能発揮しませんよね
今回バージョンアップでイージスが本来の魔法カットの上限を超えて性能発揮(88%?)しているわけですが、
これと同じように鬼哭のアフターマスも上限突破していいんじゃないでしょうか
上限突破というか、WSの弱さもあるわけですし、もうアフターマスモクシャ中は与TPを0にしていいんじゃないですかね
ダメージの低い専用WSを使うかわりに、アフターマス中はずっと与TP0。これぐらいなら特色のある最強武器としてふさわしいかと思います


凪に関しては、コレは「微塵隠れ性能アップ」の武器ですよね
修正前は微塵隠れすると衰弱がないという効果で、その微塵隠れの追加効果が凪無しの通常性能になった現在では、
微塵隠れ後オートリレイズ+HP100%で復活だそうですが・・・あまりにも微妙ですよね。ふざけるなとしかいえないレベル

先にウコンバサラの例をあげています
長くてもせいぜい15分の準備時間で、それで10000ダメージが出せるわけですよね、ウコンバサラの場合。
では凪使用での2Hアビの微塵隠れならば、どれぐらいのダメージが出るのが妥当でしょうか

まず時間にして8倍ですよね。では15分で10000ダメージなわけですから、2Hアビなら8倍の80000ダメージ出せないとダメですよね
ここに、「瞬間アビリティだから弱くするべきだ」という主張を混ぜるならば 1/4の20000ダメージぐらいになるでしょうか
「2時間に1回というのは8倍という倍率よりも重い。そもそも基準の15分も準備にかからない」と考えるならば、
更に2倍の160000ダメージが妥当だという考え方も出来ます



どうでしょうか。「あまりにもむちゃくちゃすぎる」と感じる方も多いかとは思いますが、
比較すると簡単に作成出来てしまうウコンバサラの、それも最大ダメージではなく平均的な合計ダメージである10000というのを基準にしていますから、
客観的に判断した場合こういった数値設定は妥当だといえるんじゃないでしょうか?

「そもそもの基準のウコンバサラがおかしい」というのは確かにあるとは思いますが、
でも実際にそういう性能で存在していますし、弱体で調整するなというのは日頃から誰もが叫んでいることですよね
ウコンバサラ以下の取得難易度のブラッティナイオですら大騒ぎになるわけですからね



「レリックとミシックを強化を!」
と叫ぶのならば、具体的な数字も客観的に判断して示していくべきなのではないでしょうか
私は凪の微塵隠れで20000ダメージ出るぐらいが適正なゲームバランスだと思うのですが

pupupu
05-12-2011, 02:41 AM
闇王100ドロップはウソだったのでしょうかw
ちょっとした穴があればレリック量産体制に間違いなくなりますので、開発はユーザーを甘く見ないで貰いたい。
エンピが簡単だからレリックも簡単にとか所持者はたまったものじゃ有りません。
数年かけてやっと完成した人が今年います。
緩和はしなくていいんですよ。

マリルルさん今回は良い事いってますねwいいね!押しときましたw
アレキ1000は無理w

caldina
05-12-2011, 03:03 AM
はじめまして、初投稿になります
マンダウに関して、なにもなさそうなので・・・
マンダウ[短剣]D49 隔176 攻+35 マーシーストローク 追加効果:毒 Lv90~ 赤シ吟(ER
D値、満足してます 間隔、満足です 攻撃+35もいいかんじです(短剣ですから)

問題はAMですが、クリティカル発動率UP、アビセアに関して言えばいらないの一言です(しかも1%とか言われてます)

他の意図不明なAMに比べると、実用的?なAMではあるとは思うんですが
マンダウを持ってる方に多くメインで使われていると思われるシーフらしく
回避UPやクリティカルダメージUPなんてどうでしょうかね(赤ソロしてる人とかにも良いと思うんです)

マーシーストロークに関しては、まぁTP修正AMや不意打ちを考慮しての性能でしょうから
単発ではダメージは仕方がないにしろ、体感できるかどうかも分からないAMのせいで
単発で撃つメリットが皆無と言っていいでしょう(エヴィのほうが超強いし)

前回のVUpでLV90レリックについて25%ダメージUPされている様ですが、先日こんなことがありました

アビセアウルガランの牛NMにて、マーシー3543ダメージ「おーいい感じ」(装備大丈夫?っていうのは無しで(泣)
もう一人のシーフさん⇒ルドラストーム4523ダメージ「ポカーン('д')」
ルドラつよいえぇorz
これはどのレリックさんにも言えることだと思いますが(今までのみなさんの意見にもあるように)
やっぱりWSダメージの底上げは必要だと思いますね(これは天雲さんと与一さんも同じ事を言ってました)

もしくわエンピと同じようにLV1,2,3の様なLV方式にして、TP修正をダメージやクリティカル修正にする等
クリティカル修正にすると、単発でもOK、赤吟さんがNOUKINになる可能性も!?
エンピを弱くしろとかは言いません、恐らくルドラも正面単発ではたかがしれてるでしょう

せっかく時間をかけて、作った物です(2年半、完成したときは満足して燃え尽きてしまうんじゃないと思ったほど)
実装されてから、メイジャンによる本体の強化はされてきましたが、WSの中身についてはダメージ25%UPの一度のみです
エンピより、ちょっとでも良いんです、強くあってほしいと私は思っています。

singhahyong
05-12-2011, 03:32 AM
今ふっと思ったんですが、エンピ弱体はWSをアビセアのみに使うようにすれば良いんじゃないかと、、
黒歴史にするのも無理だと思うし、、99になるまではアビセアのみで使うことにすればいいと思います。
レリックも最終形態になるまではデュナミスのみで使えるものだったし、、AMはまあなくさなくてもいいけど
それぐらい必要かと思います。
それで99までするのを今までとは比べ物にならないように難しくする。
これで一番現実的にやっちゃたってことは解決できると思います。

lunadream
05-12-2011, 05:10 PM
結局こういう流れになっちゃうんですよね。嫌味ではなく当然の流れです。
レリミシ作成程の苦労をしたアイテム所持者であればウッコを基準に(火力だけではなく)考えてしまうのは当然の事。これ強化するならするで中途半端に数ジョブだけってわけにもいかないでしょう。そうなると一般層とレリミシ所持者の差が圧倒的に開いてしまいますよね。
バトルコンテンツ(ミッションやBC等も全て)は一般層基準で難易度調整するものでしょうから、どうやってもバランスが取れなくなってしまうのではないでしょうか。武器以外の装備差もありますしね。BC戦の前衛をウッコ戦士とメイジャンシーフで想像してもらえれば分かりやすいと思います。ミシックはともかく既にレリックとエンピ所持者の数は一部の人だけと無視するには多すぎるわけですし。

まぁ何が言いたいかと言うと、もう弱体調整しかないのでは…正直どうにもなりませんよ、今の状態は。
エンピ導入前のバランスもたいがい悪いと思いますが今はそれどころじゃない。というか、レリック所持者も多少WS性能自体は微妙でも最高性能の武器という事である程度妥協できていた方も多いのではないでしょうか。
一般層含めて強化調整できるのであれば当然その方が良いですが、はっきり言って無理でしょ…そうなったら最悪バランス維持の為にレリミシばら撒き調整の恐れも出てくるわけで…

Opal
05-12-2011, 05:30 PM
エンピ弱体はしないほうが多くいるPCのモチベーション的によいと思います。
突出した一部のエンピにあわせる形で不遇エンピやレリックミシックを強化し、
それにあわせて敵も調整してしまってもよいのではないでしょうか。
もちろんレリミシエンピ持ってないとダメージが与えられないということにならないよう、
今後のメイジャン武器やドロップ武器、合成品なども強くする。

総PC強化です。
それによってアビセアや過去のコンテンツやNMはぬるくなるでしょう。
でも過去のコンテンツとして、緩和されてもいいのではないかなと思うんです。
90や99のコンテンツに焦点を絞る感じで強さを調整するのはどうでしょうか。
<追記:ダメージを大きい方に揃えていくのでなく、レリミシエンピWSで1000~1500くらいの固さに調整して
新コンテンツではダメージのインフレをさせないということです>


多くの人がおっしゃっていますが、前衛的強化案。
レリックは倍撃の発動率大幅アップ。AMによる上限や効果の見直し。
ミシックはTP100/200/300のによるAM効果の区切り撤廃、TPによって効果を段階的にあがる仕様に。
もしくはせめてTP300AMの上書きを可能に。
共通して、固有WSの大幅強化とTP修正の見直し。
片手武器ならサブに持ってもただのD値高い武器にならないようにする。
リゲインやリフレをつける。

いくつかの後衛用ミシックの強化案。

レーヴァテイン
魔法ダメージ+○%もつける。
エレメントセレリティ効果アップをつける。
南無やカラナックのように与ダメージに関わらずヘイトを一定にする。
コンサーブmp発動率をあげる。

トゥプシマティ
真紅のグリモア使用可
使用できる全魔法を範囲化可能に
魔法ダメージ+○%もつける。
机上演習性能アップ(スリップを減らすなど)

ミュルグレス
コンバート性能アップ見直し(HPMPの変換比率を変える)
強化魔法時間延長や弱体効果時間延長をつける。
FC上限が増えたことですし、FCつける。

最終的にはそれぞれにジョブ専用魔法が使えるようになってくれたら嬉しいです。

最後にヤグルシュについて。
FC上限撤廃のおかげでヤグルシュやORパンタロンのディバインベニゾン効果アップによるFCが表れるようになりました。
素でFC係数0.5、ORパンタロンで0.1、ヤグルシュ(90)で0.2、合計で0.8です。
現段階で上限ギリギリか達したかな気がしますし、ファストリキャストに関してはヤグルシュのみでキャップしてますので
今後効果アップIVやVがつくなら、イージスやブルトと同じく特別待遇してもらえたらいいなと期待しています。
意味のないままIVやVにするのだけはやめてほしいのです。

pupupu
05-12-2011, 05:52 PM
Opalさん、lunadreamさんが言いたい事は「ウコンバサラ」基準でレリミシ調整しないといけないって事。
ウコンバサラは今一番強いのですよw
これ基準にしたらコンテンツ調整もその煽りを食って、レリミシウコン末所持の人らは参加するな!という
事になるでしょうwヴァナは一番しか要らないのですよw
だから散々前から多数の人達は戦及びウコン弱体しろ!と言ってるわけですが、
何故か5月10日アップで強化される始末・・www

Soul
05-12-2011, 06:47 PM
ウコンバサラ強いですからね、持ってる人が半端なく多いというのも問題ですね。


自分が所持しているスファライの強化要望です。

ファイナルヘヴンのAMをモクシャからカウンター上限突破に変更。
TP100ごとにAM効果時間延長と共にWSにも威力アップの効果をつけて頂きたい。
レリックウェポンの倍撃率を一律5%から25%ほどに引き上げ
倍撃を両手に出るように修正。これはグランツファウスト、ウルスラグナにも言えるでしょう。

シリーズでモンクの代表的WSのファイナルヘヴンなんですが・・・もうちょっと威力なんとかなりませんかね?
FF11では昔から使えないWSとして有名でしたが、威力を大幅に上げるか、AMをすごく良くするか、どちらかお願いしたいです。

Crawd
05-12-2011, 08:09 PM
レリックに関して具体的に書いてみます

・現在のD値より増加      (D+10)
・アフターマス効果時間増加  (+20秒)
・WSダメージを更に上昇    (+25%)
・リゲイン追加           (1TP/3sec)
・アフターマスの効果を変更では無く実感できるレベルに上昇させる
  クリティカル確率や攻撃力アップなら+20%
  ショックスパイクの反撃なら100反撃等

例)アナイアレイター
  D65 隔582 飛命+35 飛攻+25
  カラナック  (隠し性能 カラナックダメージ+25% 時々3倍撃)
  Lv90~ 狩
               ↓
  D75 隔582 飛命+35 飛攻+25 リゲイン
  カラナック  (隠し性能 カラナックダメージ+50% アフターマス+20秒 時々3倍撃)
  Lv90~ 狩

後はメイジャンでいままで通りD値等を増加
※リゲインは効果というより付いてたら華がありそうだから。

今の状況を見てる限りこれぐらいしても全然大丈夫です(大袈裟でも何でもありません事実です)

どうせここで何書いてもこのままD値と攻撃や命中+5されていって終わるのが目に見えてますけど
最低でもこれぐらいの調整は考えていただきたいです。
 
 

PLD95
05-13-2011, 12:40 AM
前にブルトのロイエで10000ダメージ出すようにすれば…って話があったとき、意見が極端すぎるって批判されてましたよね。
でもMariruruさんの意見を見ると、ロイエで10000ダメージ出すのも有り?
なんとも複雑になってきました。
エンピを基準にレリック・ミシックの強化となると、確実にエンピを超えないと納得行きませんよね。
じゃあ〇万ってダメージをバンバン出して楽しいの?
って聞かれると、素直に頷けません。
そんな爆発的なダメージを出して、最初は驚くかもしれませんが、そんなゲームで面白いでしょうか。
現状でさえ、エンピの登場で強敵相手に楽勝って事が多々あります。
でもそれって楽しいのかな?
だからと言って、強化の基準をエンピでない物にしてしまうと、訳の解らない方向に進んでしまいそうな気もします。
深く考えてみると、単純に強化すれば解決できる問題でも無い様な気がしてきました。

ZACZAC_DOG
05-13-2011, 01:46 AM
なにやら裏王にエフェクト付き武器が実装されてるとの事ですが、こういうのをレリミシにこそつけて欲しいですね

Nyao
05-13-2011, 02:08 AM
弱体調整って嫌いですけど、今のエンピに合わせるならミシックなんかは本当にロイエで1万、凪の微塵で2万だすくらいじゃないとバランス取れそうにないですね。
アビセアは楽しかったけど、アビセアとエンピは本当に色んなバランス破壊しつくしちゃいましたね。
迅で1000越えた!とか喜んでたのが懐かしいw

エンピWSは連携属性も凄いからそれを変更とかどうかな~
秘 秘 ウッコ ウッコ ビクスマ ビクスマ
とかで光やら闇連携出しまくりで開幕に即1万削ってしまう強さ。
エンピ持ちが群れれば群れるほど連携が増えて削りもマッハ。
これに並ぶ、越えるのであれば、レリミシはとんでもない強化が必要でヴァナの戦闘バランスがさらに酷いことになりそう。

これ以上パワーインフレさせないようにするには溢れすぎたエンピリアンウェポンを弱体、レリミシを弱体されたエンピリアンウェポンよりかは強く調整位がバランスいいのかな?



自分の持ってるレリミシの強化案もついでに開発さんに期待して書いておきます。

・ヤグルシュ
状態異常回復については文句のつけようがありません。
ミシックで一番優遇されてると思ってます。
ただ、白はケアルしてこそ白なので、結局光杖かスーリヤの杖に着替えないとダメなんですよね。
着替えによって戦闘中TPためることなんて無理なんで、ミシックの特徴のTPをためてアフターマスを得るメリットを一切楽しめないんですよね。
ケアル回復量アップもつけて欲しいです。

・ミョルニル
追加効果MP回復と専用WSの強化、ヤグルシュが状態回復特化ならば、ケアル回復特化とかの強化もおもしろいかも。
個人的にはそういう性能はヤグルシュに任せておいて、殴り性能をとことん伸ばして欲しいです。
アビセア以前は接待PT前提で他のレリック持ちにも並ぶくらい削れてましたが、他のジョブのAF3+2の攻撃性能がぶっとんでいるので、今は本当に趣味武器って感じです。
これもってる白さんの殴りやべぇ・・・って言われるくらいの攻撃力と、後衛用の殴り防具増やして欲しいですねー。

・鬼哭
アフターマスを本当に何とかしてください、サブに持つとメイジャン武器以下なのも勘弁してください、制限つける意味なんかもうないでしょう。
アフターマスをこのままモクシャにするつもりなら、敵WSまったくこねー!ってくらいのびっくりモクシャお願いします。
今の忍者さんはメリポやら装備、妙手の術で楽々モクシャキャップなんですよ。
後は他のレリックWSにも言えるんですけどモーション通りの攻撃回数にしてほしいです。


以上クレクレ書き込みでした。

Puyopuyo
05-13-2011, 03:58 AM
シリーズでモンクの代表的WSのファイナルヘヴンなんですが・・・もうちょっと威力なんとかなりませんかね?
FF11では昔から使えないWSとして有名でしたが、威力を大幅に上げるか、AMをすごく良くするか、どちらかお願いしたいです。

ふぁ、ふぁいなるへヴんさん!
プリッシュ嬢の崑崙八象脚みたいに、一旦後ろに下がって、敵に走りながら超パンチ!にしてくれるだけで、ご飯10杯位いけます。

7-phantom
05-13-2011, 09:42 AM
前回のVUpでLV90レリックについて25%ダメージUPされている様ですが、先日こんなことがありました

アビセアウルガランの牛NMにて、マーシー3543ダメージ「おーいい感じ」(装備大丈夫?っていうのは無しで(泣)
もう一人のシーフさん⇒ルドラストーム4523ダメージ「ポカーン('д')」
ルドラつよいえぇorz
これはどのレリックさんにも言えることだと思いますが(今までのみなさんの意見にもあるように)
やっぱりWSダメージの底上げは必要だと思いますね(これは天雲さんと与一さんも同じ事を言ってました)

もしくわエンピと同じようにLV1,2,3の様なLV方式にして、TP修正をダメージやクリティカル修正にする等
クリティカル修正にすると、単発でもOK、赤吟さんがNOUKINになる可能性も!?
エンピを弱くしろとかは言いません、恐らくルドラも正面単発ではたかがしれてるでしょう

せっかく時間をかけて、作った物です(2年半、完成したときは満足して燃え尽きてしまうんじゃないと思ったほど)
実装されてから、メイジャンによる本体の強化はされてきましたが、WSの中身についてはダメージ25%UPの一度のみです
エンピより、ちょっとでも良いんです、強くあってほしいと私は思っています。

一応補足しておきますが
ウルガランの牛でそれなら、TP300でTADAモロに乗っかってる数字ですね。
シーフにおけるトゥワシュトラの開幕300%運用に関しては実は盗賊持ち替えのAMリセット等が直撃するんで、
トレハン運用も併用するとなると見た目ほどメリット無いんですよね。
開幕盗賊使用後にTP溜めてるようならエヴィ連打してる方が強いのは言うまでも無いですし
不意前提でも即撃ちで撃つ分にはマンダウとさほど威力も変わらないかと。

そういう意味では、なんだかんだでマンダウは短剣の中では最強だと思いますよ。
トゥワシュトラ&ルドラストームは「他を越えないよう極めて計算され尽くした悪意ある威力設定」ですので。
このバランス感覚を他のぶっ壊れエンピWSにも適応しろよと思えるほどに、ね。

なので、マンダウの強化に関しては私は大賛成です。マンダウが強くなればなるほど、弱エンピであるトゥワシュトラの延びる余地も増えますしねw

tanakitisan
05-13-2011, 10:27 PM
あわせて、作成・強化に必要な時間やコストの差に関しても調整を図り、最終的には、レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンのいずれも作成から最終強化に必要な時間などを均等化していきたいと考えています。

開発の人はもう自分の言ったことを忘れちゃったのかな?
85の時間ポップのだいじなものが箱から出るとか???の追加とかどこまで楽にしたら気が済むのかな。
エンピリって最強武器なのに・・・もしかしてレリックやミシックもどんどん取得難易度が下げれるんじゃないかと心配になってきた。
もう時間的コストなんてあわせなくていいですからねw

boss
05-14-2011, 04:14 AM
レリックミシックの強化はいつごろになるのか
次回6月の小規模なのか
それとも8月なのか
開発からのコメントをお待ちしております

Ukraine
05-14-2011, 07:53 AM
「数字出せ」という流れになっておりますので、盾に関しても書いておきます。
ナイトのカテゴリに書いた内容と重複します。

アビセア覇者エリアのHNMクラスにおける盾発動率は

オハン:約90%
イージス:40%未満

となっており、オハン以外は盾として機能しておりません。
オハンには物理攻撃に対してMP無限で詠唱中断率もゼロに近いため、
イージスの魔法防御を上げるだけでは全く釣り合わず盾発動率を調整する必要があります。

オハンの発動時カット率は約65%なので、発動率と掛け合わせた総カット率は

(90×65)/100=58.5%

イージス発動時カット率は約75%なので、上記総カット率に並ぶためには

(58.5/75)×100=78%

の発動率を必要とします。
ゆとりでも理解できる簡単な算数です。

Soul
05-14-2011, 11:39 PM
開発の人はもう自分の言ったことを忘れちゃったのかな?
85の時間ポップのだいじなものが箱から出るとか???の追加とかどこまで楽にしたら気が済むのかな。
エンピリって最強武器なのに・・・もしかしてレリックやミシックもどんどん取得難易度が下げれるんじゃないかと心配になってきた。
もう時間的コストなんてあわせなくていいですからねw


色々もう手遅れな感じがします。 証も簡単に一日に何枚も手に入ります。レリックメイジャンもその気になれば1日~2日ほどで証NM5回倒せますね。
欠片についてはまだ何も聞いてないのでわかりませんが・・・同じような感じじゃないでしょうか。
作成者が多くなればなるほど貨幣供給が間に合わなくなりますから作成に関しては依然難しいとは思いますが、事実上の緩和には違いないですね。

tanakitisan
05-15-2011, 12:30 AM
貨幣は弱点要素が確立して若干増えるとからしいので大幅に緩和されるってのはないのかな。
証と欠片とメイジャンは大幅緩和された形だけど。
エンピリはどんどん緩和される独自のルートでかってにやってもらってレリミシは一線は越えないで欲しいな。
ここまで簡単になってるし最強武器からは一歩下がってもらいたいけどそれはいいやw
とりあえずレリミシオーナーは武器にあった強化を望んでるので早めに強化をお願いします。

Tamegorou
05-15-2011, 09:25 AM
今回発表されたエンピリアンウェポン(以下エンピと呼称)の更なる緩和に対して危機感を覚えます。
元々巷に溢れかえり日々量産されてきたエンピの生産スピードをより向上させるものになるでしょう。
正直に申し上げますと、エンピは緩和緩和と公式フォーラムで騒ぎ立てている自称ライトユーザーの方への最大のアメだと思ってます。
その最大のアメがより簡単になる。これ自体はどうぞご自由にお作り下さいという話ですが、問題はその先にあります。
エンピを作り終えてしまった後のアメは一体どうなさるおつもりなんでしょうね。私は次の生け贄としてレリック・ミシックが供されるのではと危惧しています。

ただ、そうなればサービス開始時から続けてきた私も、さすがにギブアップですね。
リソースの切り売り・投げ売りで食いつなぐゲームに興味はありません。
オフライン専用ゲームでバイナリいじって最強キャラ作るのと大差ないですから絶対すぐに飽きます。

No_0816
05-15-2011, 09:41 AM
随分前にも投稿した通り、「AMを見直してくれればいいかな」ってぐらいに思ってたんですが
予想以上なイージスとブルトガングの性能の見直しと「具体的な数値」と言う話にもなってますのでデスペナルティの話もしておきます

Lv.75の性能はD40 隔480 クイックドロー性能up、AMは飛命/飛攻/時々倍撃です
通常のクイックドローのダメージ計算式は(銃のD値+弾のD値)x2で、ここからこちらの魔攻や相手の魔防で増減されます
デスペナルティは性能upの効果で(銃のD値+弾のD値)x2x1.2と、通常の計算式から更に1.2倍になっています
Lv.90ではD54 隔480 クイックドロー性能upⅣになります
性能upⅣの効果は計算式の1.2倍の部分が1.5倍になります
コルセアの装備可能な矢弾だと現状ではオベロンのD77が最大なので(54+77)x2x1.5となり、裸の基本ダメージが393
装備で魔攻を伸ばせば単発で500を越えるぐらいになります(サポ黒等ならもう少し伸びます)
クイックドローのダメージで言えばこれ以上のものはありませんが、「ミシックの銃って強い?」と言われたら難しいところです

公式設定では

「死の応報」という名の大口径短筒。伝説のコルセア、ルザフの愛銃。
その破壊力は桁外れで、射撃により船腹に穴を空けられ、
戦艦一隻が沈められたという、信じ難い記録が残されている。
→バルラーンの秘宝より
と、なっています
作り始めた当初は性能upの効果でチャージ数が増えたりすることを夢見ていましたが、現実にはダメージが1.2倍になっただけでした
・・ちょっと戦艦を沈めるにはパワー不足なんじゃないかな?と思いました
魅せ場が限られるものでもありますし、クイックドローの威力をLv75の時点で今の2~3倍ぐらいになって欲しいものです
可能であればチャージ数やクイックドローのヘイトの見直しもお願いします

nono
05-16-2011, 08:46 AM
所持しているミョルニルの強化案について、いち意見を述べさせていただきます。

レベルキャップ開放に伴い、スファライのカウンター性能アップなど、一部の固有性能が段階的に強化されていく中で、
特に固有性能を持たず、レベルアップしないレリミシに関しては少し不遇だなと感じております。

ミョルニルの追加効果:MP回復については、発動率は低め、
回復量も微々たるものなので、実用に耐えられるように調整してもらうか、
もしくはそこは据え置きで、穴埋めをするかたちで、純粋なD値を伸ばしていってもらいたいです。

個人的には、前衛に肉薄するような殴り性能を求めて作成したので、
回復性能や固有魔法などの追加などといった方向ではなく、
恐ろしいほどのD値であるとか、
殴ることでプラスになる性能(MP回復性能の大幅強化など)を切望いたします。

Mariruru
05-16-2011, 11:47 AM
随分前にも投稿した通り、「AMを見直してくれればいいかな」ってぐらいに思ってたんですが
予想以上なイージスとブルトガングの性能の見直しと「具体的な数値」と言う話にもなってますのでデスペナルティの話もしておきます

Lv.75の性能はD40 隔480 クイックドロー性能up、AMは飛命/飛攻/時々倍撃です
通常のクイックドローのダメージ計算式は(銃のD値+弾のD値)x2で、ここからこちらの魔攻や相手の魔防で増減されます
デスペナルティは性能upの効果で(銃のD値+弾のD値)x2x1.2と、通常の計算式から更に1.2倍になっています
Lv.90ではD54 隔480 クイックドロー性能upⅣになります
性能upⅣの効果は計算式の1.2倍の部分が1.5倍になります
コルセアの装備可能な矢弾だと現状ではオベロンのD77が最大なので(54+77)x2x1.5となり、裸の基本ダメージが393
装備で魔攻を伸ばせば単発で500を越えるぐらいになります(サポ黒等ならもう少し伸びます)
クイックドローのダメージで言えばこれ以上のものはありませんが、「ミシックの銃って強い?」と言われたら難しいところです

公式設定では

と、なっています
作り始めた当初は性能upの効果でチャージ数が増えたりすることを夢見ていましたが、現実にはダメージが1.2倍になっただけでした
・・ちょっと戦艦を沈めるにはパワー不足なんじゃないかな?と思いました
魅せ場が限られるものでもありますし、クイックドローの威力をLv75の時点で今の2~3倍ぐらいになって欲しいものです
可能であればチャージ数やクイックドローのヘイトの見直しもお願いします

デスペナルティ、色々残念ですね
クイックドローのチャージ数2→6
クイックドローの再使用時間1分→20秒
クイックドローの威力1.2-1.5倍→4-6倍
クイックドロー命中時の弱体魔法効果→3倍

ぐらいしてくれたらちょっとは魅力的な武器になるんですかね

jmiyazi
05-20-2011, 03:10 PM
エンピリアンウェポンと、与ダメージの差ばかりが取りざたされますが…
ブラビューラを所持していますが、武器としての性能にはあまり不満はありません。
いろいろな使い方をしてみればわかりますが、バランスの良い武器だと思っています。

もし、エンピリアンウェポンに合わせての調整をするのであれば、
与ダメージの向上よりもAMの被ダメージカット引き上げ方向で調整して欲しいです。
「前に出ても死なない死ににくい」戦士らしいイメージの武器になるんじゃないでしょうか。

現状の持続時間やAMの使用しづらさで考えるなら、AM中被ダメージ40%カット位になっても
バチはあたらない気はします。
逆に言うなら、それくらいのカットができてはじめて、敵の魔法やWSに対応して
メタトロントーメントを打つという選択肢が出てくると思います。

また、上記とは別方向になってしまいますが、
ヴォイドウォッチで範囲スフィア効果の防具が出ていますが、
ああいった事が可能なのであれば、AMの性能は現状程度で
それらがスフィア化する等でも面白いかもしれません。

正直、ウコンバサラやマシュと同じダメージを出したければ、それらを作れば良いだけの話なので、
レリックのAM性能の見直しで、ユニークな魅力を持つ武器になれば嬉しいです。

PLD95
05-20-2011, 10:08 PM
サガシンガー見たいにエフェクト付かないかな…
武器毎に色んな色があるとカッコイイかも
今のグラに飽きた訳じゃないけど、やっぱカッコイイ物は良いよなぁ

7-phantom
05-21-2011, 12:07 AM
ですね~、あれはなかなかにかっこいいw

いっそここまでレリミシエンピ共に低難度化するのなら、今後のメイジャンで難易度低めのルートと難易度高めのルートに二分して
高難度ルートならオーラが出るとかだと面白かもしれませんね。性能もちょっと特殊なプロパティを追加する感じでw

Opal
05-21-2011, 03:24 AM
装備しているだけでもやもやとオーラが出るのもいいですが
個人的には武器を振ることによってエフェクトが出たらいいなと思います。
エン系のエフェクトは敵に当たったときに出ますが、そうではなく軌跡を描くようにといいますか・・。
聖属性ぽい物(エクス等)はキラキラと煌くエフェクトが出たり、闇属性ぽい物(アポカリ等)は黒い霧の様な何かが出たり。
もちろん各武器固有のエフェクトであれば理想ですが。
/hurrayしたときにも出たらなおよしです。

そういう路線でいけば、ギャッラルだと吹いてるときの曲もアレンジバージョンだったり、エフェクトが豪華だったりもよいと思います。

性能ももちろんですがこのような遊び心(世界観を崩さない程度に)もあると、なお自分のレリックミシックへの愛着がわきそうですし、
作成途中の方もモチベーションが上がる気がしますね~

tuminekosan
05-21-2011, 04:18 AM
レリックのAM性能の見直しで、ユニークな魅力を持つ武器になれば嬉しいです。

これはその通りだと思いますね。
ダメージを出すだけだと、数ある武器から1つ取り沙汰されて弱体しろだの、強化しろだのとなりますからね。

自分の考えた強化案は

ミシック>ジョブの性能をさらに伸ばす方向で、AMの効果を全部乗せでTPで効果時間が変わるように
レリック>AM見直し、または効果を伸ばす、そして倍撃を出やすくするように

あと何かしらの付加性能を追加する、95レベルに強化すると真の武器としてオーラが出るように、これはエンピも同様に

レリック、ミシック、エンピ全てが一長一短で甲乙つけ難いようになるような調整が欲しいところですね。

個人的にはレリック、ミシックの取得は緩和するべきだと思います、75の装備なんてそこそこ簡単で取れて良いはずなので、ただ、90から95にするには、それなりの難易度と絆が必要にして欲しいところ。
ただ大量のギルが必要っていうのは勘弁ですが。
ヴァナを脅かす強敵を倒した英雄の武器みたいな感じでお願いします。

Draupnir
05-21-2011, 11:33 AM
こんにちは。 スレ違いと思いますがあえてこちらに書かせていただきます。
取得難易度、強化難易度についてですが。

レリックの取得難易度は元々かなり高いものですが、これはこれでいいと思っています。
VerUP後のデュナミスにソロで挑戦してみたところ、貨幣約40枚、AF5個という結果に。
先日5年越しのレリックを取得できたがための心境もありますが、
何でも緩和してしまうのはどうなのかな、と。

アトルガンを遊びつくして手に入れることができるミシック。
条件は今のまま、けれど、各コンテンツを繰り返し参加できるようにならないでしょうか。
これは全コンテンツに言えてしまうと思うのですが、装備を取得したら参加する意味が・・・というのは残念です。
現状では、天井が見えない限り、今あるコンテンツに参加しても手に入る装備品は結局不要なものにしかならず、
コンテンツに参加して手に入れたからこそ長く使いつづけたいのです。

強化で言えば。
レリック・ミシックはある程度、強く向上を、エンピリアンは緩やかに向上を。
ただ、3種とも強力なのは極一部と思います。
取得難易度は今のまま、強化する難易度と付加される効果で各3種の調整がなされることを望みたいです。

SIN60
05-21-2011, 02:37 PM
サンシンガー関連のコメントは非常に共感しました。
見た目は重要ですよ・・・スファライ持ってますが気づかれた事はほぼありません。
それに比べウルスラグナはでかい!いや~なんというか・・・でかい!目立つ!
弓・銃・楽器に至っては普段見えませんからね・・・

それにサンシンガーは「実装していけるかな?」の実験の気がしますね。
まだ出回ってない様子ですが「やっぱ一般開放はやめたほうが良い(グラ処理的に)」となれば
期待は薄いでしょうが、「いけるね」ってなれば、レリミシエンピの新グラも期待できるかなって!
この辺でモッチーさんとかが嘆願書を出してくれれば・・・あるいは・・・

武器の性能については、イージスとブルトガングが先駆者となってくれました。
これに続く形でレリミシは他の武器とは一味も二味も違うんだ!ってとこを
引っ張り出してくれればいいと思います。

問題は、特色の薄い(無い)レリミシ群ですか・・・もっとはっちゃけていいと思いますけどね?
LV75を取っ払った時、「プレイヤーはもっともっと強くなって良いと思うんです」ってコメントなさってましたが
やっと各種上限を取っ払ったり何なりと下準備が進んだように感じます。
コレを基に開発がスムースに行けばうれしいですね。

hidegamelove
05-24-2011, 02:12 PM
問題は、特色の薄い(無い)レリミシ群ですか・・・もっとはっちゃけていいと思いますけどね?
LV75を取っ払った時、「プレイヤーはもっともっと強くなって良いと思うんです」ってコメントなさってましたが
やっと各種上限を取っ払ったり何なりと下準備が進んだように感じます。
コレを基に開発がスムースに行けばうれしいですね。

レリックは裏に毎日行けるようになって、弱点をつけば貨幣を落としやすくなっているので数は増えてくると思います。

レリックが評価されてないとすれば、一部固有WSのステータス修正値がショボイのとアフターマスの効果が
いまいちパッとしないという2点にあるのではないでしょうか。
使用するジョブの各ステータス値が低いため(ゲイルスコグルやスカージ等)固有WSを撃っても
たいしたことはないのですね。
またアフターマス効果時間が短く、武器によって首をかしげざるをえない効果なので、
これも評価されていない原因なのでは。
つまり効果を手に入れるために使うだけのような気が。
言わずともですが、ミシックは完成させるのに様々な条件と段階をふまえないと作れない。

PLD95
05-24-2011, 05:25 PM
そろそろ、どう言う方向で修正が入るのか、もうちょっと情報が欲しいかな。
前の返答から2ヶ月経つ訳だし、今月のVU見たいに大きく道に反れた修正入られてトドメ刺されるのも何だし…
作成の緩和についても、大半が反対意見の様な気もしますが、どう考えられているのか心配です。

Ping
05-25-2011, 08:44 PM
・これから、各武器(レリック/ミシック/エンピ)のメイジャン試練の方向性も気になりますね。
それぞれの武器種ごとに、どの様な試練を組み込んでくるのか、正直に言えば不安な所があります。

・エンピは、作成して行く段階での強化ですから、次回以降、高めの難易度となることも頷けます。
(90武器も沢山量産されており、次回の試練への参加人数も多いでしょうから、
「参加人数少ないから試練できないできにくい!!」ということもなさそ~な気がしますね)

・レリックおよびミシックは少なからず苦労して作成し、そこからの強化ですから、ある程度、楽な試練を希望したいです。
(エンピ武器に比べ、所持者数は少ないでしょうから<ミシックは特に>「最初のスタートダッシュを失敗」
した場合の行き詰る可能性が有る様な内容はキツイです)

・一個人としてはレリック/ミシックに関してはノック等のソロでもチマチマできる内容が良いと感じます。

・まずは、95に向けての試練内容をチラっとでも教えて頂けるとスゴイうれしいです!!

boss
05-26-2011, 03:35 AM
レリック緩和されすぎワロタ

Soul
05-26-2011, 11:19 PM
いいね 押させて頂きました。考えられる理由として開発にはもう人いないんでしょうね。

Puyopuyo
05-27-2011, 08:35 AM
混ぜるな危険。
クリと多段。

Alaaaam
05-27-2011, 06:40 PM
初書き込みさせてもらいます。不手際があったら申し訳ないです。
メインモンクのスファライ持ちですが、作成する前からレリック固有wsは弱いと聞いてましたが、実際使ってみて弱すぎるダメージに愕然としました。長年に渡るほぼ毎日の金策や貨幣集め、苦労して数年かけて作成した割には弱すぎますね。固有wsダメージだけでなく倍撃の発動率も、倍撃が発動する武器って忘れてしまうくらい発動しなさすぎですね。アビセアで遊んでる時もアスケー撃ってる始末・・。アスケーってミシック武器のwsじゃね?って思いながら撃ってます。なんだかなあ・・メイジャンで地獄の〆2000本ノックしても25%ダメージアップ程度では、足元にも及びませんよ?最近巷に溢れかえってるウルスは、強力なwsと倍撃の発動率の良いアフターマス、作成時間は短期間。あまりにひどすぎますね。レリックって最強武器のはずなのに、本当に最強なの?
レリック所持者の大半は(全員と言って良い位じゃないかな)エンピリwsより強くなっていいはずと思っているのでは?ぶっちぎる位に強くすることはしなくていいですが。少し超えるくらい。訳の分からない長文になりました・・。簡単に言うと・・・・・・
うちのスファライちゃんのヘヴン強くて当たり前じゃね?ヽ(`Д´)ノ
ヘヴン撃てるようにして!あとアフターマスのモクシャも倍撃発動率30%アップとかに(´・ω・`) 裏の緩和は必要なし!

Sylvie
05-28-2011, 12:43 PM
性能はさておきそろそろレリックのグラフィックディテールを一新して欲しいです。

エクスカリバーやラグナロクみたいに現状でもかっちょいいのもありますが
ルーン装備系っぽい方々が後発のミシックやエンピと比べるとどうしてもショボく見えます。

pupupu
05-28-2011, 04:02 PM
後発であり、作成が簡単なエンピが数年かかるレリックを一瞬で追い抜いた性能に開発は何故したんでしょうか?
開発が数年かかるレベルの武器を最初に実装したんですから、裏の緩和は必要なかったんですよ。
レリック作った人が馬鹿を見るような真似を何故するんでしょうか

見てみぬ振りではなく真摯にコメントしてください。一切ないじゃないですか。
最強じゃなかったらわざわざ数年かけてレリックなんか作りません。

エンピミシックレリック同じ強さにすると発言されてましたけど、同じだと納得しませんよ?
「数年」かかってんですよw

Draupnir
05-28-2011, 05:27 PM
サガシンガーいいですね!
もやんもやんとしていなくても、光るだけでもいいので、
あのエフェクトをアフターマス中に是非各3種の最強武器にも。
一定時間だけのもやんもやんが何となくカッコイイって思いました!

そして、もやんもやんをつけるお仕事中にアフターマスの内容も見直してもらえると・・・!

141421356
05-28-2011, 10:48 PM
後発であり、作成が簡単なエンピが数年かかるレリックを一瞬で追い抜いた性能に開発は何故したんでしょうか?
開発が数年かかるレベルの武器を最初に実装したんですから、裏の緩和は必要なかったんですよ。
レリック作った人が馬鹿を見るような真似を何故するんでしょうか

見てみぬ振りではなく真摯にコメントしてください。一切ないじゃないですか。
最強じゃなかったらわざわざ数年かけてレリックなんか作りません。

エンピミシックレリック同じ強さにすると発言されてましたけど、同じだと納得しませんよ?
「数年」かかってんですよw

同じ意見です。開発の方のコメントいつ出るだろうかといつもフォーラム見ていますが…;;
よく知らないのですが開発の方はご自分でFF11をされてない方なのでしょうか?レリックミシックを作られた事のない方が開発されてるのでしょうか。私には開発の方のレリミシの扱いが理解できません。コメントお待ちしています。

GATRAN
05-29-2011, 12:06 AM
いま現在のスクエニのスタンス(あくまでも個人から見える印象)
>レリミシ作成ご苦労さまでした。あたらしく強いエンピ追加したので、今度はそちらを作成してみてください。
>これからも新しい武器防具類を追加していきますのでよろしくお願いします。

って ことでしょ?
一応、自分もレリックユーザーなんで手放す気はないし、エンピ作ったりするつもりはありませんが。
そもそも75上限でそれ以上上げるつもりがなくて、「最強」を謳った武器追加したんだから、
後の整合性が大変なのは当たり前で、それがあなた達(スクエニ開発陣営)のお仕事です。
ゲームデザイナーさんがんばってね。

Sandage
05-29-2011, 02:43 AM
 レリックやミシックは、元々の持ち主がちょっとした英雄クラスなんだから、それ持ったPCもそんくらいになっちゃってもいいんじゃないですかね。

 バランス云々なんてよく分からん。
 ほんのちょっとの差しかない最強なんかじゃなくて、ブッちぎりで最強。そのくらいの方が面白い。


「あ、今日のPTアポカリ持ちの暗黒いる。こりゃあ今日はウマウマだな!」
 とか言えるくらいになればイイトオモウ。
 ハードル高いんだし少しくらいぶっ壊れててもいいんじゃないかな。
 レリミシ持ちが居たら居たで一緒になった人は美味しい思いができる。居なかったら居ないで、それが普通。ヒーロー的立場みたいな。

GreatAX
05-29-2011, 03:23 AM
レリミシの強化はいつになったらやるのでしょうか?5月のupでも全然変化なかったし、開発はちゃんとこのフォーラムみてんのか?これだけ声が大きいのにまったくレリミシ関連の説明コメントないのはホント馬鹿にしているとしかおもえないな。人気のない新企画ばっか考える暇あるなら現状の改善点をちゃんとしたうえでやってくれ頼む。

JaJaBee
05-29-2011, 07:03 PM
レリック作るほどこのゲームにのめり込んでいる層(ようするに安定した課金が見込める層)をFF14に移行させたいんじゃないでしょうかねー。
だからFF11を飽きさせよう、つまらなくさせようとしてるように感じられます。
でもこれってぜんぜん逆効果ですよね。11で嫌な思いをすれば、同じ会社が作る14になど行くわけがない。
会社の上のほうからの命令と、私たちユーザーとの間に板ばさみで大変だと思いますが、私たちは開発スタッフさんを信じています。
私たちにもっともっとFF11を続けたいと思わせてください。お願いします。

boss
05-30-2011, 04:29 AM
今後の強化の試練についてですが
ミシックは入口をかなり狭くして出口を広く
レリックは入口を少し狭くして出口も少し狭く
エンピリは入口をかなり広くして出口をかなり狭く
がいいかな

いくらんなんでも最強武器(特にエンピリ)が溢れかえっていて面白味がまったくないです
他のメイジャン武器や今後追加される武器もまず性能ではエンピリより劣るでしょう。
このままだとほとんどの人がエンピリに流れ他のメイジャン武器死亡、今後追加される新しい武器死亡、競売の武器類死亡、鍛冶死亡

エンピリに関しては今後の試練はこれでもかというほどマゾい試練を追加して、ユーザーの声次第で少しずつ緩和というスタイルを取られてはどうでしょう

pupupu
05-30-2011, 06:23 AM
エンピは広まりすぎて難しくできないでしょう。
所持者人口がレリックミシックに比べて多すぎるかと思います。
もう最強武器じゃなくていいんじゃないかな?弱体したほうが今後の運営のためかとおもいますw

singhahyong
05-30-2011, 10:10 AM
エンピは広まりすぎて難しくできないでしょう。
所持者人口がレリックミシックに比べて多すぎるかと思います。
もう最強武器じゃなくていいんじゃないかな?弱体したほうが今後の運営のためかとおもいますw

激しく賛成です。今の状態を見てみるとこれじゃ最強武器なのに誰でももってる武器になりそうです。
シャウトとかもほぼエンピリ武器シャウトしかないし、95強化からマゾい試練しても遅いと思うので
(85の視点でもう3種類で最強武器が多いです。強化なしでも99一般武器よりいい性能だと思うし)
最強武器から外れておいたほうがいいかもです。レリミシ性能は正直今でもひどいと思うので見直しずつ
エンピリを最強武器しない方向で思いっきり弱体する方がいいと思います。
もう一度いいますが、私もエンピリもってますが弱体しても別に文句はいいません。
最後に最強武器は私も作っちゃおうかなって軽い気持ちで作る武器ではないと思います。
レリミシがそうだったし、、いきなりなんでこんなに易しい条件の最強武器がでたかまったく理解できません。
ちょっと酷い言い方すると猿でもこんな条件じゃ量産ってことはわかると思います。

ZACZAC_DOG
05-30-2011, 10:44 PM
ミシックはダブルアタック装備が乱立している昨今、売りである時々2回攻撃の価値も相対的に下がるのがいただけないですね
エンピとかだと倍撃にダブルアタック装備が増えれば増えるほど強くなるのに対して、ミシックはダブルアタック装備が増えても
大してメリットにならないと
もう時々3回攻撃でもいいんじゃないかと
リディルでやりすぎたせいか、それ以降の多段攻撃武器が全部微妙なんですよね
もう見直しても良い時期なのでは?
ミシックwsはLv3連携もないし、見直す箇所が多すぎるけどちゃんと調整されるのか心配ですね

Astoro
05-31-2011, 12:21 AM
アビセアの覇者が実装されてからもう結構たちますが、
ログインしてまわり見渡すとほとんどのユーザが
エンピ武器を持っているような状態です。

最強武器というかもうこれをもっていることが
標準という流れになりつつあります。

これじゃはっきりいって、つまらなすぎます。

いまFF11のトップにいるF氏もツイッターで
ライト志向にかじをきってみたといってましたが、
いくらなんでもちとやりすぎかと。。。。。

既にとりかえしのつかないところまでいっているとは
いいがたいですが、緩和しすぎて墓穴ほることだけは
避けてもらいたいものです。

失礼しました。

Hiyu
05-31-2011, 12:45 AM
ミシックに今一番必要なのは『TP100即撃ちでも使用に耐える調整』ではないでしょうか?
WSをLv3のAMを前提に調整したためか雲蒸連環を除き控えめな威力で、90強化による伸び率も15%と低いです。

しかし新コンテンツで次々に取り入れられている弱点システムとLv3AMは非常に相性が悪くとても実用できません。
(弱点がなくとも①TPリセットなどを受けずに攻撃を続けられる状況②高いヘイスト支援
この二つが必須なため、ヘイストアビリティのある暗侍以外ではLv3AMは非常に使い勝手が悪いです)

他のミシック持ちの方をみても普段はエンピかレリックばかり使っていて、ミシックはまるで飾りです…。
どうかもう少し使いやすくなるような調整をお願いします!

hao
05-31-2011, 07:30 AM
ここの人たちを見ると自分の持っている1本の武器があらゆる場面において全てにおいて最強な調整をされないと気がすまないんですか?
現状のイージスとオハン、エクスカリバーとブルトガングとアルマスのようなその場面場面において有効な場があるだけで十分と思うのですが。

rise
05-31-2011, 08:00 AM
苦労して取得して一時代には最強を歌い、そしてレベルキャップ解除と共に廃れていくもの。
これはレリック・ミシック以外にもたくさんありますし、むしろそういう機会がFFだと極端に少なくて助かっているぐらいです。
ですので、レベルキャップがはずれた事によって新しい最強がどんどん変わっていくこと事態は問題のないことかと思います。
(もちろん、レベル90キャップの装備品現状で自分も涙目状態の部分はありますけど、これってどこのゲームでも普通のことなので)

ですが「このアフターマス効果はみなおすべきではないか(槍とか酷いですねw)」や「後衛のレリック武器の性能見直しを」という強化・修正はするべきです。
最強ではなくとも、ジョブやプレイ内容を無視した意味不明すぎる要素は正していくべきかと。


自分の意見は「一生同じ武器が最強というのは止めて欲しい、レリックミシックの性能は現状のジョブの立ち位置に合わせ最適化されるべき」の二点です。
製作手順は現状維持で問題ないと思います。

rate
05-31-2011, 06:48 PM
ミシックはダブルアタック装備が乱立している昨今、売りである時々2回攻撃の価値も相対的に下がるのがいただけないですね
エンピとかだと倍撃にダブルアタック装備が増えれば増えるほど強くなるのに対して、ミシックはダブルアタック装備が増えても
大してメリットにならないと
もう時々3回攻撃でもいいんじゃないかと
リディルでやりすぎたせいか、それ以降の多段攻撃武器が全部微妙なんですよね
もう見直しても良い時期なのでは?
ミシックwsはLv3連携もないし、見直す箇所が多すぎるけどちゃんと調整されるのか心配ですね

他の武器がアフターマス倍撃、AF倍撃、胡蝶倍撃とすべてが別枠で乗算されダブルアタック装備もフル活用できる中、複数回攻撃だけダブルアタックと同時発動しないというのは疑問ですね。
これからもダブルアタック装備を増やし続けるというならダブルアタックと時々2回武器が同時発動するように仕様変更するべきだと思います。

Moin
06-02-2011, 05:41 AM
レリック・ミシック持ってない私でも、エンピ>レリミシの現状は少々いただけないと思います。
とくに可哀想だと思うのがミシックウェポンスキル。
エンピWS取得クエストがないのでしたら、ミシックには真ミシックWSがあってもいいのではないかと。

Ichigochan
06-02-2011, 06:07 AM
レリミシのグラをかっこよく!って意見が多いですが、これまでのグラのままがよかった~!っていう人も出てきませんかね~?
というわけでメリポとかで気分によってグラを変えれるとかだとうれしいかな~?(*´∀`)

あと散々いわれてますが・・・・
エンピ強すぎ!レリミシ強化して!

Soul
06-02-2011, 07:42 AM
開発さんこれだけ批判や要望が出ているのにシカトなんですか?
たぶん調整は現在模索されているとは思いますけど、何も返答無しではフォーラムの意味なくないですかね?

誰だって現在の最強武器はおかしいと思ってますよ? 入り口が広く出口がせまい武器エンピリアンウェポン
そもそも、入り口が広い時点でも強すぎるからおかしいんでしょう?課金アイテムだから強くていいんだっていう考えなんですか?

みんながうんざりする前にちゃんとした説明をお願いしたいですね。


ええ、私はすでに増えすぎた最強武器最強防具にうんざりしてます。

amaenboshogun
06-02-2011, 08:23 AM
レリック・ミシックとも所持してませんが、先日ウルス完成させたものとしては・・・
よく聞く話でレリック・ミシックは弱いと聞きますが、スファライの場合YouTubeにも比較映像があるように戦闘総ダメージでは拮抗、もしくは若干スファライのほうが上?な結果がでています。スファライでWSアスケーの場合、ですが・・w

レリック・ミシックを持ってない者としては、やはり特殊武器という感じがし、弱いといわれてもあこがれはあります。
所持することに特別なRare感はいまだにあるかと。

弱いから強くしろ、先に持ってたのにレリック制作緩和は許せん!みたいなのを見てるとふと一つのことが頭によぎりました。
3Dテレビがでました、高額な当時に購入、みんなより楽しみを先取り、そして現状性能アップした上とても安くなり一般化。
そこで高額なときに買った人は文句いうかな?憤りは感じるけど、と。

あとフォーラムってのはユーザーのディスカッションの場であり、すべて開発が管理・対応するところではないと思います。
フォーラムというユーザーの声を反映しやすい場を設けられ、以前よりいろいろ対応され盛り込まれてきたと思います。
それでもすべてというわけにはいかないであろうし、案件を一つ一つ検証してはいるとおもわれます。
期待を持たせる発言をしてしまうと、ぽろりで荒れる政治のような状態になるのは目に見えてますw
自分は竜騎士の小竜の強化要望していますが、なにひとつ反応されてないので今まで通りアビセアNMのガや範囲で一瞬で焼き殺される現状のままですw
なにもここばかりではないのです。

bootleg
06-02-2011, 11:44 AM
そんな事よりマンダウの追加猛毒を(ry
せめて麻痺とかにしてくれないと色々不便だったり…
ってスレ違いでしたね(´・ω・`; )

難易度下げたら下げたでアレだけど、せめて今の武器に並べるだけのメイジャンを実装して欲しいところですねぇ。

Soul
06-02-2011, 02:55 PM
レリック・ミシックとも所持してませんが、先日ウルス完成させたものとしては・・・
よく聞く話でレリック・ミシックは弱いと聞きますが、スファライの場合YouTubeにも比較映像があるように戦闘総ダメージでは拮抗、もしくは若干スファライのほうが上?な結果がでています。スファライでWSアスケーの場合、ですが・・w

レリック・ミシックを持ってない者としては、やはり特殊武器という感じがし、弱いといわれてもあこがれはあります。
所持することに特別なRare感はいまだにあるかと。

弱いから強くしろ、先に持ってたのにレリック制作緩和は許せん!みたいなのを見てるとふと一つのことが頭によぎりました。
3Dテレビがでました、高額な当時に購入、みんなより楽しみを先取り、そして現状性能アップした上とても安くなり一般化。
そこで高額なときに買った人は文句いうかな?憤りは感じるけど、と。

あとフォーラムってのはユーザーのディスカッションの場であり、すべて開発が管理・対応するところではないと思います。
フォーラムというユーザーの声を反映しやすい場を設けられ、以前よりいろいろ対応され盛り込まれてきたと思います。
それでもすべてというわけにはいかないであろうし、案件を一つ一つ検証してはいるとおもわれます。
期待を持たせる発言をしてしまうと、ぽろりで荒れる政治のような状態になるのは目に見えてますw
自分は竜騎士の小竜の強化要望していますが、なにひとつ反応されてないので今まで通りアビセアNMのガや範囲で一瞬で焼き殺される現状のままですw
なにもここばかりではないのです。


私はスファライがウルスラグナより確実に若干強い武器であったとしても文句言うと思いますよ?
現状ですと強さはまったく逆ですけどね。
レリックミシックウェポンはその作成難易度、所持者数から見ても特別な武器ですが
エンピリアンウェポンはどう見ても特別な武器っていう風にみれないんですよ。
ジュノ歩けばどこにでも見かける武器に特別な思いがわくと思いますか?
3Dテレビの話されてましたけど安くなったのならどこの家庭でも持っていて、もうそれは特別じゃないですよね?
むかーしはテレビ持ってる家庭は裕福なんて言われてましたが、いまや一家に数台 テレビなんて持ってて当然な時代ですよ。

最強武器の存在はそれと同じでもう価値がないんですよ。昔のアポカリプスみたいに持っててすごーーいなんて
事も当然もう無いわけです。
そんな武器を数ヶ月苦労して作るなら もう競売装備が最強でいいんじゃないですかと思います。
レリックミシックに至っては数年かけて作ってもそんなレベルですよ?
自分はエンピリアンウェポンが75時代のレリックミシック並の難易度であったなら、文句どころか
開発さんに賞賛を送りましたよ。
でも現実は課金アイテムという事で誰しもが持てる最強武器でしょ? 防具だって簡単に取れる レベルだって放置しておけば
簡単にあがる。

こんなバカな調整ばかりするからそりゃ文句も言いたくなりますよ。

SouthPole-Number2
06-02-2011, 04:05 PM
レリック:3倍撃の発動確立の大幅UP、WSにも倍撃が乗る。「強さ」をさらに追求した武器。
ミシック:各武器のプロパティ、アフターマスのさらなる強化。「特殊・支援」に特化した武器。
エンピ:現状維持。LV90までの武器。これ以上メイジャンの強化も必要無し。

レリックミシックはこの位強化してやっとエンピ武器と同等になれるかと思います。

Shantoto
06-02-2011, 05:39 PM
ダウルダヴラの歌+1ですが出来ればダウルで歌えばどの状態でも3枠目を確保出来るようにして欲しいです。
「楽器 楽器 ダウル」 →強化消しで「楽器 ダウル」になるとまたダウルで3枠目確保で「楽器 ダウル ダウル」
理想としてはダウルで歌った枠が消されなければ通常の楽器で歌ってもちゃんと3曲かかるようにしてほしいです。
「楽器 ダウル」→「楽器 ダウル 楽器」みたいな感じで。
最近の敵は範囲強化消しが非常に多く盾2名の状況になると3曲x2名を維持するのはかなりキツいです

Nyao
06-02-2011, 05:49 PM
■開発 「メイジャンの試練頑張れば一番強くなるよ!」
■レリミシユーザー 「じゃあノック頑張る;;」

■開発 「第3の最強武器エンピリアンウェポン実装したよ!でもレリミシも強化したら同等に強くなるよ!」
■レリミシユーザー 「みんなアビセア楽しんでるけど、我慢してノックする;;、ノックしてるだけでレベル85になったうれしい><」

結果
生者必滅 800ダメージ! 秘 4000ダメージ!


アビセアの第1弾と第2弾の間に開発さんのツイッターだったかな?メイジャンの試練の内容を調整するという旨があったんですよ。
レリミシの馬鹿げた2000〆だのが修正されると期待した人は多かったでしょう。
〆ノックから解放されてみんなとアビセアで遊べると思ってた人も多かったでしょう。
でも修正されなかったんですよね。

そして修正されずに、アビセア第2弾が実装されて、エンピリアンウェポンのWS撃てる形態がPCに解放。
正宗の情報が最初に出回って、エンピリアンウェポンの超性能にみんなが驚愕。
レリミシユーザーは開発の思わせぶりな強化発言に期待して、エンピリアンにも負けないためにも通算8000〆くらい?をしょぼい威力のWSで何百時間も頑張ったんです。
みんなが乱獲レベル上げおいしい!してる間にソロでレベル85、メリポカンストするくらい〆作業頑張ったんです。
他のメイジャン組に怨まれながらもソロで黙々とね。
でも、まーったく強くなりませんでした。

止めにアビセア第3弾の実装と同時に、地獄の〆ノック作業を頑張った人を馬鹿にするかのような修正。
2000〆を400〆に修正ですよ。
今まで強くするする詐欺でレリミシユーザーに〆作業させ続けといてなんですかそれ。
いまさら修正ですか。

結局レリミシ全然強くなってないし、85から90の試練の証NM、花鳥NM頑張っても85エンピのが強いし。


私の知り合いのブラビューラ持ちなんかはアビセアで落とす斧の性能とノック〆の大変さを比べて馬鹿らしくなって引退しましたね。

ブラビューラ Rare Ex D99 隔488 命中+20 メタトロントーメント 追加効果:回避率ダウン Lv75~ 戦
バーメイルブージ Rare Ex D104 隔504 STR+8 追加効果:アムネジア Lv80~ 戦暗


アビセア第1弾のアイテムでさえ、初期レリック状態と比べて強い、アビセア第2段ではさらに性能が上+レリックWSまで撃てる武器までアビセアの敵が落としちゃうんです。
でこれを越えるためには何百時間かけなければ越えることが出来なかったんですよね。

じゃあ地獄の〆作業なんてしなけりゃよかったじゃない。とかレリミシ持ってない人は思うんでしょう。

レリミシって他のフレとかの協力があって長年かけてやっと出来るものなんですよ。(花鳥トリガーやら証欠片を外販で済ませた極一部の人は知りませんけど。)
私は自分のレリミシを作成するに当たってLSメンバーやらフレにとてもお世話になったんですね。
少なくとも私のレリミシ武器ってそうやって出来た大切な大切なアイテムなんですよね。
だからしんどいなあと思いつつも〆ノックをさぼってレリミシを倉庫にしまっておくなんて出来ませんでしたね。
レリミシユーザーのほとんどがそうと思います。


今の緩和、緩和の調整は文句の書き込みしながらもこれはこれでいいと思ってます。
アビセアって少人数でいろんなことが出来て、強い武器防具が頑張れば確実に入手出来る、本当に素晴らしい追加コンテンツだと思います。
超強いエンピ武器がレリミシに比べて簡単に手に入るのも、時代の流れ、上で書いてる人もいるように所詮レリミシはLV75時代の武器というのも分かります。

でもね、恨み辛み込めて上記に書いたレリミシ強くするよ詐欺を、もう1年間も開発はずーっと続けてるんです。
1年ってすっごい長いですよw
この1年の騙し騙し詐欺がなく、さっさと〆ノック修正、レリミシ強化してエンピと同等にしてくれていたら文句なんてなかったんですけどね。

この1年のレリミシ強くする詐欺の恨みだけは、忘れられませんね。
〆ノックの苦行はFF11での嫌な思い出NO1です。

1年騙され続けた分は強くして貰わないと納得出来ないです。

のでエンピよりレリミシ強くしてください!お願いします!

5ヶ月ぶりの大規模バージョンアップとともにレリミシ強化がくるとみんな思ってたんです。

でも、来なかったんです。来なかったんです!

早く開発さんはレリミシをいつ強化するのか発表してください!

もう待ちきれなくてエンピ武器が手元にたくさんあるよ!って人多いですよ!

そして地獄のメイジャンを頑張って今のレリミシの現状に納得出来ない方、是非いいね!をおして開発に思いを届けましょう><

singhahyong
06-02-2011, 06:06 PM
三日前青ミシック完成させてメイジャンを重ねて使ってみた感想ですが、
よくこんなもので最強名乗ったなって思いました。

まず武器完成して使える固有WS、これさっきクエストで習得できたのでなんの喜びもありません。
エンピリはWS使うとき結構感動しましたけどね、、
それにいくら75武器とはいえダメージが低すぎです。アビセアでもトドメさすときダメージが低くて
トドメささなかったことも結構あるし、、ぎりぎりまでHP減らさないと安心できないぐらいです。
シャンデと比べたらもう泣きたいです。もちろん75のでdが低いですが、
それを考えてもあまりにもダメージがでません、、

次アフターマス、予想はしましたけどTP300以外ははっきり言って効果あるのかって思うぐらいです。
つまり死んでます、、やっぱり、命中、魔法命中は全然いらない子でした、、
それに300ためなければいけないのでストレスも貯まります。おまけに300ためてもそんなにWS強くないし、、

次、ダメージをMPに変換ですが、75だと期待はずれって思うぐらいでした、試しにリフレ装備なしオートリフレなしで
楽狩りしましたが、すぐMPが切れそうでした。80は完成したばっかりでどれぐらい変わったかわかりませんが、
75よりはましって思うぐらいにはなりました。(同然ですが、)、でも予想だと80のでもリフレ装備とかなしだと
楽狩りは難しそうです。

後魔法命中+ですが、、これ正直にあまり使い道がないです。同じ理由で魔法命中+15剣もほぼ使ってません。
予想通りでした。

最後感想じゃないですが、Dです、いくらなんでもアルマス85=ティソーナ90のDが同じのは酷いと思います。
おまけに隔も負けてるし、Dが低いとダメージをMPに変換する能力が低くなるわけです。
いったい開発さんなにを考えてるかわかりません。

結論をいいますとアルマスがティソーナより使いやすいです。
WS強いし、TP300まで貯める必要もないのに、、
ミシックはMP変換はイマイチだし、、WSもイマイチ、アフターマスも使いにくい、、
せめてミシックをサブに回してMP回復でもできればいいですけどサブに回ったらペナルティ受けるので
サブに回すこともできません。
長年掛けて作ったのになんか空しいです。

余談ですが、メイジャン非常にたるいです。ダメージもしょっぽいWSでぎりぎりまで削ってトドメさす。
昔1500とかやった人は尊敬するくらいです。やっと300匹終わりましたが、まじうんざりです。
正直な気持ちは75武器作るのに散々苦労させられてまたこんなものするのかなって思いました。
個人的にはレリミシはもっと簡単にしてもいいと思います、メイジャン、

Mariruru
06-02-2011, 06:34 PM
三日前青ミシック完成させてメイジャンを重ねて使ってみた感想ですが、
よくこんなもので最強名乗ったなって思いました。

まず武器完成して使える固有WS、これさっきクエストで習得できたのでなんの喜びもありません。
エンピリはWS使うとき結構感動しましたけどね、、
それにいくら75武器とはいえダメージが低すぎです。アビセアでもトドメさすときダメージが低くて
トドメささなかったことも結構あるし、、ぎりぎりまでHP減らさないと安心できないぐらいです。
シャンデと比べたらもう泣きたいです。もちろん75のでdが低いですが、
それを考えてもあまりにもダメージがでません、、

次アフターマス、予想はしましたけどTP300以外ははっきり言って効果あるのかって思うぐらいです。
つまり死んでます、、やっぱり、命中、魔法命中は全然いらない子でした、、
それに300ためなければいけないのでストレスも貯まります。おまけに300ためてもそんなにWS強くないし、、

次、ダメージをMPに変換ですが、75だと期待はずれって思うぐらいでした、試しにリフレ装備なしオートリフレなしで
楽狩りしましたが、すぐMPが切れそうでした。80は完成したばっかりでどれぐらい変わったかわかりませんが、
75よりはましって思うぐらいにはなりました。(同然ですが、)、でも予想だと80のでもリフレ装備とかなしだと
楽狩りは難しそうです。

後魔法命中+ですが、、これ正直にあまり使い道がないです。同じ理由で魔法命中+15剣もほぼ使ってません。
予想通りでした。

最後感想じゃないですが、Dです、いくらなんでもアルマス85=ティソーナ90のDが同じのは酷いと思います。
おまけに隔も負けてるし、Dが低いとダメージをMPに変換する能力が低くなるわけです。
いったい開発さんなにを考えてるかわかりません。

結論をいいますとアルマスがティソーナより使いやすいです。
WS強いし、TP300まで貯める必要もないのに、、
ミシックはMP変換はイマイチだし、、WSもイマイチ、アフターマスも使いにくい、、
せめてミシックをサブに回してMP回復でもできればいいですけどサブに回ったらペナルティ受けるので
サブに回すこともできません。
長年掛けて作ったのになんか空しいです。

余談ですが、メイジャン非常にたるいです。ダメージもしょっぽいWSでぎりぎりまで削ってトドメさす。
昔1500とかやった人は尊敬するくらいです。やっと300匹終わりましたが、まじうんざりです。
正直な気持ちは75武器作るのに散々苦労させられてまたこんなものするのかなって思いました。
個人的にはレリミシはもっと簡単にしてもいいと思います、メイジャン、

メイジャンについてだけ
そもそもこのメイジャン内容がおかしい
「レリック or ミシックWSでトドメを刺す」なんですかコレ?マジドン引きっていう
何故「トドメ」ではダメなのか。武器別の決まったWSでトドメ刺さないとノーカウントなせいで、とんでもない不都合が発生しまくりです
基本的に他の人と協力出来ないのが致命的
他のメイジャンは全てPT組んでそれこそ6人とか12人とかでわいわいやれるのに、
レリミシメイジャンは基本ソロで、他の人がワイワイやってるのをジャマして奪わないといけない。これはヒドイ

それにWSでトドメもねぇ・・・調整本当に大変だよね
1人で神経使いつつやらないと厳しすぎる。ダブルアタックでオーバーキルしてしまったり、逆に削り足りなくて1ミリ残ってしまったり
タゲ変更して次の敵を殴ってTP貯めて、1ミリの敵にもう一度WS撃って・・・なんでこんな苦労をしなくてはいけないのか、本当に理不尽
WSでトドメという条件のせいで、実際に倒す数が2割-10割増しになる可能性が普通にあるんじゃないのかと


WSでトドメ条件を緩和して、普通に倒すだけの条件にしてくれることを皆期待していたはず。それがWSでトドメはそのままに回数だけが1/5になった
コレは本当にヒドイ。ユーザーの気持ち、WSトドメの孤独をわかっていない感じでした

edo
06-02-2011, 09:08 PM
そんなに最強最強言うならノック緩和要求なんかしなければ良かったんじゃないですか?
あれで作成緩和までの流れは決まったと思いますよ

Crawd
06-02-2011, 09:29 PM
そんなに最強最強言うならノック緩和要求なんかしなければ良かったんじゃないですか?
あれで作成緩和までの流れは決まったと思いますよ

ノック8500回やりましたけど?
緩和要求もした覚えありませんけど何か文句ありますか?
関係ないならちょっと黙っててもらえませんかね?

レリック・ミシックの性能がいまひとつだと言われてるのは75時代から言われていることです
いままではこういう事を書く場所が無かっただけですので
そこを勘違いしないようにお願いします。
強化のほうよろしくお願いいたします。

Sphere
06-02-2011, 09:37 PM
ノックの緩和にはむしろ怒り心頭の方の方が多かったんじゃないですかね。
いくら何でもある日突然あの発表は…
バージョンアップまでに何とか終わらせようと直前まで必死に何日も睡眠削ってノックして来た人を
完全に馬鹿にした処置でした。

Nyao
06-02-2011, 10:04 PM
■開発>メイジャンの試練の調整をします!
■レリミシユーザー>きっとレリミシのメイジャン調整も入ってるに違いない!

■開発>アビセア第2弾と同時にメイジャンのアプカルとか調整しました!レリミシは最強武器なんだからマゾいままだよ!
■レリミシユーザー>エンピも凄い性能だし心が折れそう・・・ でももう緩和はないみたいだし強化希望があるかぎり頑張るか・・・

で 緩和告知が一切ないまま

アビセア第3弾実装と同時に大幅緩和。

アビセア3弾に間に合わせるために必死にレリミシノック頑張った人、多いよね。

※追記
開発「緩和したんだから弱いままで十分でしょ」

って言ってるように思えましたね。

edo
06-02-2011, 10:11 PM
ノックなら私もしましたよ
緩和される一週間前に
ただあの頃ネ実でもブログでも緩和反対なんかしてた人私以外に殆どいなかったと記憶してますが・・・

pro-pikumin
06-02-2011, 10:28 PM
皆自分の都合ばかり・・。
時が経って価値がなくなったものなんて山ほどあるじゃないですか。
クレクレ言い出したらキリがないよ。
あまつさえノック緩和が気に食わないとか、同じレリッカーとして恥ずかしい。

Lancard
06-02-2011, 10:30 PM
ギャッラルホルンが本当に死んでいるのに加えて
メイン詩人とそうでない詩人の差をあまりに感じない設定になっておるので
詩人スレに書かせて頂いた内容ほぼそのままなのですが書かせて頂きます。

詩人がやりたくてFF11を数年前に始めた者です。
次ぐらいのジョブ調整でメリポCHR 歌唱 楽器に振ってる本気の詩人と
そうでない詩人さんでの差が欲しいところです。
一応当方Lv90ギャッラルホルンとAf3+2は全身所持で
歌唱・管楽器・CHRメリポですが明確な差が感じられない日々です。
※1:マーチ+4の僅かな差のヘイスト数値やバラバラで13回復などですがアビセアだと・・・・
※2:メリポを振らないでもマーチのヘイストスキルキャップが余裕で達成など・・・
※3:レクイエムやスレ、エレジーも現在では普通の装備の人と明確な差が見えません
   メインアタッカーなどですとダメージや被ダメージでメインジョブ流石!って見えますが・・・

特に今回のAf3+2はCHRのブーストのみですので
CHRでエレジーの深度などを検討して頂きたいところです。

弦楽器でランゲレイク:マーチ+3 エチュード+3が実装されてしまいました。
よりギャッラルホルンの特徴が消えるかと思います。
開発は楽器1個で良かったねで終わらせるつもりでしょうか?

(スレ内容とは若干ずれるのですが)
警戒のスケルツォですがギャッラルホルンとAf3+2足で+4ですが差を感じません
カロルと同じようにソウルボイスの効果も感じません。
仕様なのか不具合なのか不明です。出来るだけ詳細な回答を頂きたい内容です。


追記
現在のヴァナディールではダメージを出すジョブをメインにする方が多く
また所有者が多いイージスのみ修正などでメイン後衛の立場では
悲しくなってると感じる日々を過ごしております上の投稿では
ギャッラルホルンだけの修正を書かせて頂きましたが
詩人全部の見直しをお願いしたいと思いスレ違いも含みますが書かせて頂きました

詩人の見直し
・エレジー スレノディ エチュードなどのCHRによる効果深度や効果アップ
・マーチのヘイストキャップを合計600から700に引き上げ

ギャッラルホルンの強化内容

・本当に耐性がある敵にもエレジーなどが入るようにする
・マーチのスキルキャップを完全撤廃
・99か95で地獄のエレジーを楽器固有魔法に実装
・他の楽器との差別化で最終的には+2ほどの差を作る

ジョブスレに呪歌の見直しなども書かせて頂きました

Soul
06-02-2011, 11:54 PM
皆自分の都合ばかり・・。
時が経って価値がなくなったものなんて山ほどあるじゃないですか。
クレクレ言い出したらキリがないよ。
あまつさえノック緩和が気に食わないとか、同じレリッカーとして恥ずかしい。

ノック緩和が気に食わないからとか同じレリッカーとして恥ずかしい? 
貴方は緩和された後にやった方か、もしくは持ってない方ですかね?

常識に考えて自分がやった事が無駄になる仕様に対してその書き込みは目を疑いますね。
本当に持っていてやったんですか?

tanakitisan
06-03-2011, 12:39 AM
ノックの話になると時間返せよとひたすら言いたくなるのであんまり触れたくないけど
不遇レリックやミシックが強くなることはいいことなので次回のVUではなんとかしてほしいね。
どれが不遇かわかってないならとりあえず全部思いっきり強くしてあとでバランスとってくれてもいいかもしれないな。
なんか溢れかえったエンピリがレリミシより強いとくやしいとかむかつくとか思ってしまう小さな人間なので一度思いっきり強くしちゃっていいかもw
一度ですかっとバランスとってくれるなら最高だけどそれも難しいよね。

Mia
06-03-2011, 01:15 AM
要望ですがレリックもサブでもっても攻撃プラスなどが反映されるようにしてほしいです。
エンピはサブに持ってもステータスなどは反映されます。レリックはいまだになしなので。
もうメイン武器縛りにする必要はないと思います。

Soul
06-03-2011, 07:47 AM
ノックの話になると時間返せよとひたすら言いたくなるのであんまり触れたくないけど
不遇レリックやミシックが強くなることはいいことなので次回のVUではなんとかしてほしいね。
どれが不遇かわかってないならとりあえず全部思いっきり強くしてあとでバランスとってくれてもいいかもしれないな。
なんか溢れかえったエンピリがレリミシより強いとくやしいとかむかつくとか思ってしまう小さな人間なので一度思いっきり強くしちゃっていいかもw
一度ですかっとバランスとってくれるなら最高だけどそれも難しいよね。


時間を返せ これは極普通な事だと思いますよ。MMOにおいて時間が一番大切なんじゃないでしょうか。
以前PSUでしたっけ?発売当初に一週間分ほど巻き戻しがあってそれ以来みんなうんざりしてプレイを止めたという事例もあります。自分もそれ以来プレイしてません。
FF11のノックメイジャンはそれとは異なりますが、5分の1に緩和された事でほかにやる事を我慢してきて
あほみたいな単調作業を頑張ってやった80%が無駄になったわけですよね。
からくりのナイオ弱体修正も近いものあると思います。苦労の度合いは全然違いますが、これもひどすぎますね。

すでに実装されていてそれ前提でプレイをしていて、突然無意味なものになる。こんな事じゃみんなプレイしませんよ。
声を大にして言いましょうよ 時間を返せと!

開発からの答えが何もない現状言いまくるしか手はないです。レリックミシックウェポン持った人も持っていない人も
現状のスクエアの調整はおかしいと思う人は言ったほうがいいのです。

課金アイテムだからと誰でも持ってる最強武器なんぞ 
FF11にはいらないヽ(`Д´)ノ頑張った人を馬鹿にするような事はするな!

Nyao
06-03-2011, 09:23 AM
笑って許せる量じゃなかったですからね・・・
特に後衛ジョブでノックをやりきった人には何かしら保障してもいいと思うレベル。
私がした試練。○が緩和前に達成、△が途中、×が未達成でした。

ヤグルシュ
○バード類に対し1500回ミスティックブーンを使用
△ドラゴン類に1500回ミスティックブーンでとどめをさす
×アルカナ類に1500回ミスティックブーンでとどめをさす
×リザード類に2000回ミスティックブーンでとどめをさす
×アモルフ類に2000回ミスティックブーンでとどめをさす

ミョルニル
○リザード類に対し1500回ランドグリースを使用
○ビースト類に1500回ランドグリースでとどめをさす
○アモルフ類を1500回ランドグリースでとどめをさす
○ヴァーミン類を2000回ランドグリースでとどめをさす
△バード類を2000回ランドグリースでとどめをさす

鬼哭
○バード類に対し1500回生者必滅を使用
○アルカナ類に1500回生者必滅でとどめをさす
○アモルフ類を1500回生者必滅でとどめをさす
○アクアン類を2000回生者必滅でとどめをさす
○アンデッド類を2000回生者必滅でとどめをさす

特に赤字にしてるのが本当にやばかったです。

まずドラゴン類。
した人ならみんな分かると思います、プーク一択です。
75のときは丁度も混じる強さです、メイジャンの対象でも人気のモンスターです。
風属性ルートのメイジャンアラと取り合いしつつ、ソロで丁度クラスの敵を殴りつつ、ダメージ200ほどのミスティックブーンで止めでございます。
1時間に15匹ほどが最高だったかな、粉塵のフラッシュでミスも多かったですね。

アモルフ類
これ絶対に嫌がらせで入れてるんですよね。
アモルフといったらプニプニ、プニプニがたくさんいるところは監獄、他の回避策としてはウルガランの崖上って降りる途中のミミズをちまちまするくらいでした。
プニプニといえば打撃耐性、打撃レリミシノックの対象には必ずアモルフが入ってるという嫌がらせ。
そしてアシッドミストで攻撃力ダウンのおまけつき!

他の酷い対象だと、闇属性WSでアンデッド2000〆だの、バードがたくさんいるから怨念洞の奥に数週間籠もったりとか。
思い出してちょっと書いてみただけでも酷すぎますねw
知り合いのクラウストルム持ってる人なんか1時間に10匹くらいのペースでしたね。


1時間に30匹ペースだとしても、達成するには最速で300時間は必要でしょうか。
1日に2時間ノック作業に費やしたとして150日もの時間をレリミシユーザーは無駄にされてるんですよね。
その間もちろんアビセアで遊ぶことすら出来ませんでした。

そしてやっと終わりが見えてきた頃には、他のPCはアビセアで手軽に手に入る素敵な武器防具を装備し、楽しさ満喫。
レリミシユーザーはレベル75装備のままの浦島太郎、エンピWSの超性能でさらに息の根を止められましたね。

今はもう大幅に緩和され、トラバーサー石も余りだしてる人も多いでしょうし、アビセアのアートマ3つパワーで大分楽になってますね。
ヤグルシュは緩和後にアートマパワーで済ませました。

レリミシノックに対する愚痴の書き込みはこれで終わりにします、長々とごめんなさいね。

過去のことだからといって笑ってすませれる内容じゃないです、膨大な時間を開発さんに取られたんです。
このメイジャンのせいで辞めたレリミシ持ちのフレが3人います。
頑張ったレリミシユーザーの期待を裏切らないような強化を本当にお願いします。

Acerola
06-03-2011, 12:39 PM
強化についてはどの程度のものを望んでるのかにもよりますね。
エンピと使い分けができればいいのかエンピ以上がいいのか
イージス見る限り使い分けできるような調整については望みが
十分ありますし、この部分については過去の苦労が報われても
良い筈です。

単純にエンピ以上の性能が欲しいという事でしたら過去の苦労が
どうとかではなく、今後の試練に差をつけてもらった方が開発も性能
を調整しやすいと思いますよ。

7-phantom
06-03-2011, 12:56 PM
強エンピ基準で弱い弱いといわれても
実際、短剣片手斧両手槍片手棍両手棍なんかはレリミシの方が現状でも強い訳でして

一律調整でこの辺完全にブチ殺されるのも当然、みたいな思想が見えてちょっと怖いですね
開発の人もレリックWS強化なんかを見る限り、そういう適当な調整してきそうですし・・・

どうか、一部武器だけを見た全体ではなく、各カテゴリー単位でのきめ細かい調整をお願いしたいです。

hidegamelove
06-03-2011, 01:17 PM
今ラグナロクを製作中です。現在2段階目です。
これだけ強化が叫ばれてるのは需要があるからだと思いますね。
それとアフターマスと固有WSが問題かと。

英語のフォーラムにも開発さんがレスしているのだから、できるだけ早くテコ入れしてほしいです。
完成したらメイジャンしますが、自分はそれだけでは強化が足りないと考えています。

Acerola
06-03-2011, 01:26 PM
ちょっと短剣エンピの事で反応しすぎでしょうw
ウッコにあわせてマンダウを調整しろみたいな事は誰もいってませんよw
この手の要望をする時はいちいち貴方につっこみいれられないように
注釈つけないと駄目なんでしょうか

7-phantom
06-03-2011, 01:31 PM
ちょっと短剣エンピの事で反応しすぎでしょうw
ウッコにあわせてマンダウを調整しろみたいな事は誰もいってませんよw
この手の要望をする時はいちいち貴方につっこみいれられないように
注釈つけないと駄目なんでしょうか

別に短剣のみに限った話ではないんですが
現状、エンピ強い叩き潰せみたいな意見の大半が強エンピしか見ていないでしょう?
それを一律カテゴリでやる事に恐怖を感じるんですよね。

別に注釈毎回つけろとは言いませんが、論調によってそれらが完全に考慮されてない方がおられるのも事実かと。
その辺を開発さんにだけは見失ってほしくないなと思っているだけですよ、私はね。

monako660
06-03-2011, 02:15 PM
HOTなスレと聞いて

自分は武器種やジョブに対するレリミシエンピの調整を希望ですねぇ。

 ウコンバサラ(ウッコフューリー)が強いから、ロンゴミアント(カムラン)を強くしろ。ではなく
 ウコンバサラはWSが強いから、ブラビューラはAM物理カットを強化、コンカラーはバーサクとAM2回攻撃の通常攻撃でゴリゴリと。みたいな方向で

自分の好きなジョブは竜さんなので槍での妄想

 グングニル:AM→エンサンダー(50~以上)、ショックスパイク(スタン率100%)
 竜の髭:ジャンプ性能アップにスピリットジャンプ/ソウルジャンプ対応
 ロンゴミアント:ロンゴミアントの方向性がわからない

エンピ強い強いというのは、両手斧/格闘/片手剣/片手刀/弓術のクリティカルWS軍団だと思いますわー。
ロンゴミアントとかどうすればいいの…。

PLD95
06-03-2011, 02:19 PM
強エンピ基準で弱い弱いといわれても
実際、短剣片手斧両手槍片手棍両手棍なんかはレリミシの方が現状でも強い訳でして

一律調整でこの辺完全にブチ殺されるのも当然、みたいな思想が見えてちょっと怖いですね
開発の人もレリックWS強化なんかを見る限り、そういう適当な調整してきそうですし・・・

どうか、一部武器だけを見た全体ではなく、各カテゴリー単位でのきめ細かい調整をお願いしたいです。

何度も同じこと言わなくても解ってますよ。
レリック・ミシックで求められているのは、時間と労力に見合った正当な強化です。
レリック・ミシックと比べ、時間と労力が軽い割には大きな性能を持ったエンピを超える必要があるのではと議論されている訳です。
むしろ貴方が仰る「短剣片手斧両手槍片手棍両手棍」は正当な性能なのでは?
貴方の言葉を借りるならば、折角作ったエンピをレリック・ミシック強化によって肩を並べられなくなるのでは、と言う思想が見えてちょっと怖いです。

7-phantom
06-03-2011, 02:43 PM
何度も同じこと言わなくても解ってますよ。
レリック・ミシックで求められているのは、時間と労力に見合った正当な強化です。
レリック・ミシックと比べ、時間と労力が軽い割には大きな性能を持ったエンピを超える必要があるのではと議論されている訳です。
むしろ貴方が仰る「短剣片手斧両手槍片手棍両手棍」は正当な性能なのでは?
貴方の言葉を借りるならば、折角作ったエンピをレリック・ミシック強化によって肩を並べられなくなるのでは、と言う思想が見えてちょっと怖いです。

はい、はっきり言っちゃうと「短剣に関しては今がパワーバランスとしては正当な状態」だと思ってるんですよね。
槍とか他のに関してはちょっと複雑なんで置いときますが。
そこで完全にすり潰し食らっちゃうと流石に笑えないなー、と。

取得難易度に関しては今後の強化試練においてエンピの高難度化は既に提示されてますし
その辺でバランス取られるのは覚悟できてるんで別に問題無いとは思うんですが
第三の最強武器を名乗った以上、性能面での格段すぎる差もいかがなもんかと思いますしね、どっちが強くなるにしても。

まぁ、それを踏まえたうえで強エンピは狂ってると思いますが。
ぶっちゃけレリミシ関連の問題修正ってあれ潰す方が早くないです?w

Niea
06-03-2011, 02:50 PM
倍撃発動時に固有エフェクトが出るとかオーラが出るのは歓迎ですけど
スファライちゃんのグラを今更変更してもらいたいとは思いません。

rate
06-03-2011, 03:28 PM
第2の究極武器と銘打って登場したミシックと第3の最強武器と呼ばれ登場したエンピ。
なぜミシックは受け入れられたのにエンピは拒絶されるのか。
それはエンピが1/10程度の労力で作れてしまうのにレリックやミシックに肩を並べる若しくはそれらを凌駕しているからだと思います。

1/10程度の労力で遥かに強力な武具が手に入る。誰も苦労して弱い武具を作ろうとは思いません。
ヴォイドウォッチもドロップ5%程度と言われているのに(取得難度としてはサル装備とAF3の中間ぐらいか)手に入る装備は大した性能でもない。故に実装直後であるにも関わらず、すでに廃れてます。

問題点は過去に苦労して入手した装備を簡単に壊しすぎたんですよね。
他のMMOでも強い装備はどんどん出てくると仰る方もいますが普通それは難易度は過去の物と同程度です。

裏やサルを廃れさせたのはアビセアによる楽に入手出来る至高装備以外の何者でもありません。
そのせいでレリックやミシックが作れなくなったから作れるように緩和しろはおかしいのではないかな、と。
そこに過去コンテンツの緩和を持ってくるのではなく新しく微妙な装備ではなく、より強力な装備を実装して復興を図って欲しいと考えます。より強力な装備とはレリックやミシックの強化の意味合いも含んでます。

それと、現在エンピ2種完成済と2種完成間近ですが、今の「みんなが同じ装備(至高装備)」を簡単に入手出来るFF11に過去ほど魅力を感じません。
最大のコンテンツとも言えるレベル上げPTを廃れさせたのもアビセアで、アビセアの急激な緩和と高性能装備は、色々な物を壊しすぎたと思います。
引退者が増えている原因も、やり甲斐がなくなったという声が多いのではないでしょうか?

hao
06-03-2011, 04:31 PM
盗賊のナイフやデュエルシャポー、アサシンアムレットを緩和される前に取った人も何か保障されないといけませんね。
エンピリアンウェポンにしても緩和されたので緩和される前に取った人に対し何らかの保障しないといけなくなります。

このスレの要望を拾い上げるとこうなります。

Acerola
06-03-2011, 05:03 PM
単純にレリミシの追加のメイジャンを超マゾくしてその代わり
レリミシにまた75時代の時のような他武器との性能差を取り
戻させれば良いと思うんですがね。こういうと5年6年かけて作った
人には反対されそうですけどw イージスみたいに有る程度の
調整を行ってから↑のようにすれば問題ないのでは?

Soul
06-03-2011, 05:05 PM
Haoさんはそれ真剣に言ってます? 煽りじゃないんですかね。
エンピリアンウェポンなんてぬるい難易度がさらに若干ぬるくなって誰が怒るんですか?
エンピリアンウェポン作成がね?必要強化素材が5分の1になりました。
っていうなら話もわかりますよ? それなら今までやってきた事はなんだったんだよっていう話にもなるでしょう。

ノックメイジャンは8500回(実質9000回以上)威力200~500くらいのWSでトドメを刺さなければならないわけですよ
それらの5分の1の緩和と盗賊のナイフやデュエルシャポー等が裏の仕様変更やレベルキャップ解放で使われなくなったのと一緒って意味がわかりませんよ?
そんな事なら昔からリザード装備が使えなくなった時点で怒ってますよね?w
どうかご理解頂けますか

Alaaaam
06-03-2011, 05:19 PM
うちのスファライちゃんでヘヴン撃った時、230ダメージってでたのですが(´・ω・`)やだなにこれ・・
他のレリミシ持ってないから分からないのですが、初段外しすぎじゃない?(´;ω;`)
こんなダメージ良く見るんだけど・・1億ギル超えて作った武器がコレ???
アビセアの乱獲でウルス持ちが、開幕に撃っても赤〆なっちゃうとかよく言うけど、うちのスファライちゃんで開幕ヘヴン撃ってもモンスのHPちょこっと減るだけ。むしろWS撃ったの気づかないくらい?
ウルスはアビセアだから強いからとか言うけどスファなんて、どの場所に行っても強い所なんてないよな・・
あー一度でいいから言ってみたいよなあ・・スファライちゃんのヘヴン撃つと赤〆なっちゃうって(´・ω・`)
スファはカウンターが凄いとかも言うけど、かまえたって普通に被弾しまくるけど・・。
スファ持ちじゃなくても、かまえれば大差ないと思う。たいかんwだけどね。
あ、あと倍撃って左手の初段だったかな、この左手の初段もミスすること多いんだけど・・。
気のせい?

pupupu
06-03-2011, 05:26 PM
盗賊のナイフやデュエルシャポー、アサシンアムレットを緩和される前に取った人も何か保障されないといけませんね。
エンピリアンウェポンにしても緩和されたので緩和される前に取った人に対し何らかの保障しないといけなくなります。

このスレの要望を拾い上げるとこうなります。

煽りはいいから、レリックもってないならここ見なくていいよ。

PLD95
06-03-2011, 05:42 PM
盗賊のナイフやデュエルシャポー、アサシンアムレットを緩和される前に取った人も何か保障されないといけませんね。
エンピリアンウェポンにしても緩和されたので緩和される前に取った人に対し何らかの保障しないといけなくなります。

このスレの要望を拾い上げるとこうなります。

真面目に返信する気も失せてしまう程ですが…
過去の優秀な装備品と、レリック・ミシックは全くの別物です。
まずは、レリック・ミシックがどういう物なのかを理解してください。
まずはそこからです。

7-phantom
06-03-2011, 05:43 PM
煽りはいいから、レリックもってないならここ見なくていいよ。

そんな自分から「極めて少人数のプレイヤーのワガママの為だけのスレ」みたいな言い方してたら
開発さんに聞いてもらえるものも聞いてもらえなくなっちゃいますよ?と煽ってみますが。

持ってる側だけの意見で調整されるなんて所持者比率的に有り得ない事、わかってますよね?w

まぁhaoさんの意見もアレですけどね。どこまでいってもレリミシの優位性は保護されるべきだと思いますし。

Mariruru
06-03-2011, 06:11 PM
そんな自分から「極めて少人数のプレイヤーのワガママの為だけのスレ」みたいな言い方してたら
開発さんに聞いてもらえるものも聞いてもらえなくなっちゃいますよ?と煽ってみますが。

持ってる側だけの意見で調整されるなんて所持者比率的に有り得ない事、わかってますよね?w

まぁhaoさんの意見もアレですけどね。どこまでいってもレリミシの優位性は保護されるべきだと思いますし。

そうですね。少数派過ぎて要望が通りにくいという面は確実にあると思ってますよ私なんかは

ミシックの所持者が少なすぎて、まともに要望通らなそうで本当に困ってます
作成楽なウコンバサラでウッコ4000出るわけですから、ブルトガングでロイエIIが10000ダメージ出るぐらいじゃないとマジでやってらんねーですよ
そもそも、被「物理」ダメージってなんですか。被「」ダメージカットにしてくださいって前から思ってますし、カット量も全然足りないですよ
被ダメージ-25%ぐらいじゃダメなの?って思っちゃう

私としては、ミシックもレリックも必要十分に強化して明らかな最強武器にする、
ただしそれのみだとミシック、レリックが作成出来ない人から不満が出ることは明らかなので、
後続も確実に目指せる程度の難易度まで下げる、ということが必要だと考えています
特にミシックを、後続が作れるとは思えませんからね。アレキ30000+他条件で確実に詰みますもの
後続が絶対に作れない最強武器が最強性能だったら、僻みが加速して、
そんなのが最強性能とか認めないぞ!強化するな!むしろ弱体しろ!とか吠えられちゃいますからね


作成緩和反対してる人もいますけどね
強化はする、緩和もする、そういう方向で妥協するのが良いと思いますよ私は
強化だけを要望すると・・・持ってない人が大多数過ぎて、賛同意見得られにくいというのが、厳しすぎますね

もしもナイトがブルトガング一強、持ってない奴は全部ゴミみたいに突然なったら、現在の取得難易度では9割以上の人が反対しますよね?
つまりはそういうことなんだと思います

singhahyong
06-03-2011, 06:55 PM
ミシック、レリックが作成出来ない人から不満が出ることは明らかなので、
後続も確実に目指せる程度の難易度まで下げる、ということが必要だと考えています


確実に目指すぐらいさげるってどんな意味ですかね??
レリミシもエンピみたいにするってことですかね??
冗談じゃないですよ、まじで
それだとしたら今までレリミシ作った人はどうやって作りましたかね?確実に目指すぐらいでもないのにね、、
エンピ実装されてなんかエンピぐらいの難しさなら最強武器難易度でいいやって考える人が増えたと思いますけど
町を一回見回ってからその話をしてくださいよね、、

Aldo
06-03-2011, 07:19 PM
まあ、何度も言っています&言われていますけど、別に与ダメージを強化してくれなくてもいいんですよ。
レリックとミシックに、その武器にしかない固有の特殊な性能が備わる様な形でもいいんですよ。

例えば……

「発動スフィアにより、パーティ全体にアフターマスを与える」特殊な性能を持つ武器:レリック
(一部のアフターマスの性能は、パーティに有用な形に変更、調整。自身は別枠で更に効果を得られる)
「ジョブの性能を引き上げる(ジョブの特徴を特化させる)」特殊な性能を持つ武器:ミシック
破壊力だけ高い武器:エンピリアン

こんな感じでもいいんですよ、個人的には。

Mariruru
06-03-2011, 07:30 PM
確実に目指すぐらいさげるってどんな意味ですかね??
レリミシもエンピみたいにするってことですかね??
冗談じゃないですよ、まじで
それだとしたら今までレリミシ作った人はどうやって作りましたかね?確実に目指すぐらいでもないのにね、、
エンピ実装されてなんかエンピぐらいの難しさなら最強武器難易度でいいやって考える人が増えたと思いますけど
町を一回見回ってからその話をしてくださいよね、、

貴方の書き込みは今までに何度も見ています
相当苦労されたみたいですし、気持ちはそれなりにわかりますよ
私は先行組で普通にアレキ買えた方だとは言え、それでもブルトガング作っているわけでそれなりには苦労していますからね

私の主張の正当性を示したいところですが、今はまだちょっと早いですね
6月になりましたし、今月中にはヴァナディール国勢調査によりミシックの存在数が出るはずです
例えばティソーナならばそれがどれだけの数存在して、その数がアルマスに対していかに少ないかが出るでしょう
その数字を見てから、何かしら書くことにします

pro-pikumin
06-03-2011, 08:17 PM
私は鎌と銃を所持していますが、当時は貨幣回収や大量に売っているバザーから安くかったり出来ました。
裏そのものが廃れた今から何か作りたいとはとても思えません。

後続がついてこない現状でこれ以上の強化強化はイチMMOとして間違ってると思います。
(もし強化を続けるのなら作成過程の必要貨幣を半分にするなど調整するべき)

個人的な意見としては、「レリミシエンピは90まで。それ以降の追加メイジャンはない。」
・・・過去の反省点を踏まえ、99レベル向き新コンテンツで新たな強い武器が出てくるのが正しい姿だと思います。
今度はエンピのような失敗はしないでほしいものです
(アビセアも80キャップのままならレリックに引けを取らない難易度だったのだけど・・開発の考慮の甘さがとても残念)。

Crawd
06-03-2011, 08:33 PM
個人的な意見としては、「レリミシエンピは90まで。それ以降の追加メイジャンはない。」


じゃああなたはメイジャンレベル90で止めてたら良いんじゃないですかね。

私は普通にメイジャン追加希望しておきます。

ZACZAC_DOG
06-03-2011, 08:37 PM
ただしそれのみだとミシック、レリックが作成出来ない人から不満が出ることは明らかなので、

なぜ万人に作れないといけないんでしょ?
別に、作れないならそれは自分の身の丈にあってないってだけなので、他の選択肢探せば良いのでは?
MMOなのだから、そんな気負いせずに自分にあったプレイや装備選べば良いだけですからね

別に全ての”装備を作れないといけない”訳じゃないし、”全ての装備を作らないといけない”義務もないですよ

また脱線してますねw 強化要望スレなのにw

rec
06-03-2011, 09:51 PM
初めてこのスレッドに書き込みますが、レシミシはもういいんじゃないんでしょうか。
数年前に作られた過去の産物がいつまでも最強武器だというのはMMOであろうがなかろうが、おかしい。引き伸ばしです。
ずっと同じグラフィックの武器がみんなの目指すべき目標となっていて、それを超えるものは一切登場しないなんていうのは、制作側としてもどうなんでしょう。

新しい武器(75~のメイジャン武器は元々段階強化される武器というコンセプトなので問題ないのかな)をどんどん増やして、バリエーション豊かにすればよいかと。

Zawar
06-03-2011, 11:16 PM
95~からはメイジャンの試練だと味気ないからクエストとかBCとかで強化もありかな?
起点はメイジャンモーグリから進める感じで、レリックミシックのバックボーンを生かした味のあるイベントで。
前所持者は軒並みレベル100以上はあるはずなので
レリック<汝我の力の半分は引き出せる様になってくれないと困るぞ。
ミシック ・・・思いつかなかった(/ω\)
こんな感じかなぁ・・・。(´・ω・`)

d-_-b
06-03-2011, 11:45 PM
根本的な話をさせてもらいたいのだが、ジョブ格差と武器の強化は全く別物だから勘違いしてはいけない。
例えば、今の戦士やモンク、前回修正受けた暗黒であればどの武器の性能がメイン武器となっても強いとなると思う。

ジョブ間の格差はジョブ修正によって受けられるべきものであってレリック・ミシック・エンピリアンのいずれも持ってない人も同じ。
これに対しては同じような性能の武器が他のジョブが持ってたらどうかを考えてほしい。
戦士用の武器がグングニルだったら・・・とか 竜騎士用の武器がウコンバサラだったらとか。
今、武器間の格差よりジョブ間の格差が大き過ぎるから武器単体として比べるのであればそのジョブの中でそれぞれ比較するべきであると思う。
全体としてエンピリアンがアフターマス含め強く作られているのは開発も認める所みたいではあるが。

勿論、与一の弓やアポカリプスといった本来のジョブ以上の事が出来るようになる武器もある。
けど、それはまた別の話であると思う。

GreatAX
06-03-2011, 11:45 PM
レリミシ強化スレに否定的な意見はいりませんので別スレでおねがいします。

Shino
06-04-2011, 01:31 AM
レリミシみたいに誰もが取れない武器はもっと強化すべきかと思います。
エンピのお手軽さであの強さなら、レリミシはその倍以上の性能でも何も文句は出ないかと思いますね。

否定的な意見を見てると、あの強さのエンピ武器が、あまりにも簡単に作れてしまった為に、今までレリミシは無理でも今回エンピが作れてしまった層の人が、エンピの強さが簡単に作れるからレリミシも作らせろ。緩和しろ。とか、いっそ作れないなら過去の武器だから弱くても当然とか言ってるようにしか見えないんですよね。
一応、自分もエンピ3つレリック2つ持ってますが、正直言って、誰も彼も装備してるようなエンピはもういいです。いっそのこと90メイジャンまでで強化終了でもおkです。やはり誰も彼もが取れない武器こそ最強にして欲しいと思います。

最後に強化希望スレなので強化案?として、まずサガシンガーみたいなエフェクトつけてくれ!なぜか最初にこれを希望しますw

d-_-b
06-04-2011, 03:19 AM
まずレリック・ミシックに関しては対エンピ武器に対する問題点を纏める所から始めた方が良いと思い、問題点を挙げる。
また、レリック・ミシックに対して過去の武器というのは論外。 エンピリアル含めメイジャンより生まれた武器は全てスタートはレベル75である。(一部80)
NMドロップの武器に関してのみそのレベルからスタートです。

レリック
WS威力・・・元々、当時唯一のプロパティであったアフターマスを発動させる為のウェポンスキルという位置付けであった為、一般に使用できるレベル55~60ぐらいのWSの半分程度のダメージしか出無い。
(レベル90になる時の+25%ではまったく不足。エンピリアルのWS+アフターマスの威力を射程にするなら+100%クラスが必要)
アフターマス・・・武器によって格差が大きい。 レベルが75から上がる事によりアフターマスの数値に価値が減っているものがある。 元々、ジョブの求めるものではない事が多過ぎる。(威力に関わる設計はあまりされていない アフターマスに価値が無い)

ミシック
WS威力・・・一般に公開されたWSで連携属性に光や闇を持っていない。 アフターマス・ジョブの特徴を伸ばす設計がされている為、威力としてはやはりレベル55~60で覚えるWSより50%程度はダウンしている。(複数回攻撃でカバーするという意味なら理解できるが、アフターマスの問題点がある。)
アフターマス・・・Lv3以外使う価値が無い。(複数回攻撃自身は性能として良い) Lv3からLv3を上書きできず、使用が難しい。総じて、Lv3アフターマスが切れる段階でTP300%まで貯めて待たねばならない。

エンピリアル
WS威力・・・基本的にレベル55~60で覚えたWSの一回り強いバージョンとして導入されている。一部方向性の違うもの有り、武器種による格差も極めて大きい。
アフターマス・・・どのTPで撃とうとも倍撃であるので非常に優秀。問題点は見当たらない。
取得難易度もかなり低く、作られている数も多い。

まあ、一般レベルで言うとレベル90まできていまだにレベル55や60の誰もが覚えるWSが一番威力が高いと言うのが異常なんですけどね。
現状よりWS威力だけで調整しようとするのなら少なくともレリック+100%、ミシック+50%は必要とは感じる。
レリックのアフターマスの調整・根本の変更 ミシックのLv3の利便性向上、Lv1、Lv2の使用価値を高める事も必須。

その他
メイジャン武器全てに言えることではあるが、特にレリック・ミシックは、75時代と90の性能差が激しいが外見・名前が一緒である為、見つめないと内容が判らない。

PLD95
06-04-2011, 03:35 AM
私だけだろうが…
レリック・ミシックの辛い作成を経験していない人の発言が軽く思えるのは。

過去の産物がいつまでも最強がおかしいとか、まず「メイジャン」って仕様を理解しましょうよ。
何度も書きますが、求められているのは「時間と労力に見合った性能」であって、それが最強であるかは別の話です。
現状、その「時間と労力に見合った性能」が最強となるのは、レリック・ミシックであろうだけであり、もし、エンピがそれ以上の「時間と労力」が必要だったら、レリック・ミシック持ちも文句はなかったでしょう。
誰でも作れてしまう最強武器がゴロゴロとしているMMO程、おかしな物は無いですよ。
大体軽いんですよ。
数ページ遡って読み直してみると良く解ります。
レリック・ミシックを作成してきた人たちの思いと、それを特別な物として見ていない人の発言の重さが、想いが全然違います。
数年の努力してきた人と、それを傍観している人の違いが解り易く出ているじゃないですか。

何が言いたいかと言うと、まずレリックまたは、ミシックを作り、メイジャンも全部クリアし、その上で納得行く性能であると認識してから他のレリック・ミシックユーザーが納得する意見を言うべきです。
裏が廃れてるから無理とか、その時点で話になりません。
そんなのは理由にならない。
ここにいる殆どのレリック持ちなら、日々少しでも貨幣取得に金策や、ソロでも裏に突入するでしょう。
努力した者と、諦めた者とで次元が違うんですよ。

pupupu
06-04-2011, 06:44 AM
レリックミシック所持してない人、または所持してると偽って書き込みしてる人は黙ってて欲しいですね。

レリックミシックメイジャンで強化はされましたけど、まだエンピには全く及んでませんね。
エンピより2倍強くても良いと思いますね。

調整が無理ならいっその事エンピ弱体してくれても構わないですよ。一向に構わないです。
当然エンピは複数所持してます。エンピ実装した開発に調整能力があるとは思えないのですよ。
早く強化案があるならコメント載せてください。
貨幣を毎日買い集め1年かけてやっと完成させて、メイジャンWS〆ノックの苦行を毎日して、8000回やりきったVU前に緩和され、エンピに及ばないレリックが何故エンピより弱いのだろう?不思議!

ZACZAC_DOG
06-04-2011, 08:58 AM
Q<杖メイジャンきつい、2回クリアしたらクリア済みのとこからはじめさせろ
A<もし仮にそのような仕組みを入れるとしたら、費やした時間と性能が見合わないことになるので、装備品の性能はそれなりに下がることになるかと思います。

メイジャンスレのQ&A抜粋ですが、開発側も費やした時間と性能は比例するという見解ですね

GreatAX
06-04-2011, 09:26 AM
何度もいいますけど、レリミシ強化のスレに所有者を不快にさせるような偉そうなスレはマジいらないので、他で御託は並べてください。以上

d-_-b
06-04-2011, 11:57 AM
他スレにもさんざん書きましたけど「lv75時代の装備」なんですよ?
lv75時代これまた同じく最強クラスだった防具郡に関してはlv75装備という理由(公式アナウンス有り)で過剰な保護はなされていません。
それに比べレリミシはメイジャンにより防具の練成オグメ強化と違い、ランダム要素もなく確実に強化でき、かなり保護されている方です。

「苦労と性能が見合っていない!レリミシは最強であるべき!」

「では性能に見合うレベルまで作成難易度おとせばいいんじゃ?」

「苦労して作ったのに今更そんなのは納得できない!」

「^^;」

もう何をどうしたいのかすらわかりません。
当然サービスが続けば、今最強のエンピだってそれ以上の武器が登場する時がくるかもしれませんが、作成者はそんなの覚悟の上で作ってるますよね。
昨日まで最強だったものが、VUで一夜にしてゴミに。
オンラインゲームでは当たり前のように起こる事ですがついて行けないならやめるしかないのでは?
現在lv90、今後lv99になってlv75時代の装備が最強!それはもうオンラインゲームではないです。

今更言う事でも無いと思いますが、根本的な開発方針について理解してください。

装備に関してはメイジャンで更新という形をとっています。
装備レベルが更新されています。そのレベルの装備なのです。
極論を言うのであれば、NMドロップの装備・箱から出る装備以外はすべて元々75の装備です。(エンピリアンウェポンも勿論含む)

防具のオグメについては装備レベルは上がっていません。これらは75の装備です。

このゲームは特殊な状況となっています。
元々、1年半ほどで到達した75キャップでキャップの解除は終わりといった宣言をし、6年半程エンドコンテンツの充実をしました。
75到達2003年12月16日  80への引き上げ2010年6月22日
その6年半のエンドコンテンツで取得したアイテムを捨て去るという事は出来ないのです。
(そのコンテンツ自体を捨てる事になり、プレイヤーにとっても開発にとっても空白の6年半となる。)

こういった経緯が有るので、普通にレベルが上がってきた常識は通用しません。

Aldo
06-04-2011, 12:22 PM
他スレにもさんざん書きましたけど「lv75時代の装備」なんですよ?
lv75時代これまた同じく最強クラスだった防具郡に関してはlv75装備という理由(公式アナウンス有り)で過剰な保護はなされていません。
それに比べレリミシはメイジャンにより防具の練成オグメ強化と違い、ランダム要素もなく確実に強化でき、かなり保護されている方です。

「苦労と性能が見合っていない!レリミシは最強であるべき!」

「では性能に見合うレベルまで作成難易度おとせばいいんじゃ?」

「苦労して作ったのに今更そんなのは納得できない!」

「^^;」

もう何をどうしたいのかすらわかりません。
当然サービスが続けば、今最強のエンピだってそれ以上の武器が登場する時がくるかもしれませんが、作成者はそんなの覚悟の上で作ってるますよね。
昨日まで最強だったものが、VUで一夜にしてゴミに。
オンラインゲームでは当たり前のように起こる事ですがついて行けないならやめるしかないのでは?
現在lv90、今後lv99になってlv75時代の装備が最強!それはもうオンラインゲームではないです。

ごめん、1つだけ突っ込みますね。
今、手元にあるエクスカリバーですけど……


エクスカリバー Rare EX
D64 隔233 攻+35
追加効果:自分のHPに比例したダメージ
ナイツオブラウンド
Lv90~ 赤ナ

こう表示されていますw LV90時代の装備なんですw

Crawd
06-04-2011, 12:47 PM
他スレにもさんざん書きましたけど「lv75時代の装備」なんですよ?
lv75時代これまた同じく最強クラスだった防具郡に関してはlv75装備という理由(公式アナウンス有り)で過剰な保護はなされていません。
それに比べレリミシはメイジャンにより防具の練成オグメ強化と違い、ランダム要素もなく確実に強化でき、かなり保護されている方です。

「苦労と性能が見合っていない!レリミシは最強であるべき!」

「では性能に見合うレベルまで作成難易度おとせばいいんじゃ?」

「苦労して作ったのに今更そんなのは納得できない!」

「^^;」

もう何をどうしたいのかすらわかりません。
当然サービスが続けば、今最強のエンピだってそれ以上の武器が登場する時がくるかもしれませんが、作成者はそんなの覚悟の上で作ってるますよね。
昨日まで最強だったものが、VUで一夜にしてゴミに。
オンラインゲームでは当たり前のように起こる事ですがついて行けないならやめるしかないのでは?
現在lv90、今後lv99になってlv75時代の装備が最強!それはもうオンラインゲームではないです。

メイジャンの武器は全部レベル75から始まってるんですけど?
レリックミシックエンピ全部スタートは75ですね。
いままで書き込まれてること見てそんなことも理解できないんですか?
そもそも75の武器だからとか関係ありませんから。

オンラインゲームでは当たりまえとか書いてますけど
よそのオンラインゲームのことなんてどうでもいいです
これFF11ですので、そういうゲームがしたいならそちらの方のゲームに移られてはいかがでしょうか?


 

8sabaReg
06-04-2011, 01:46 PM
もう何をどうしたいのかすらわかりません。


作成難易度の維持とエンピに対して性能の圧倒的優越です。

Yukina
06-04-2011, 06:40 PM
なんかレリミシユーザーが一丸となっている感じがとてもいいですね!
でも少しだけ不安に思うことが・・・
今は「レリミシの強化を!」ということで一致団結していますが、そのうち
ミシックの方が難易度高いからミシックをより強く!とか
与一やアポは今でも非常に優れているので強化の必要なしでしょ!とか
戦士やモンクはジョブそのものが強いからレリミシの強化はいらないでしょ!とか
そういうことを言いあって内輪もめするのだけは避けたいと思っています
まずはレリミシ全体としての強化を懇願し、みんなで開発さんの心を動かしましょう!!

ZACZAC_DOG
06-04-2011, 06:41 PM
ですから75時代の装備にも関わらずメイジャンにより保護がなされ、lv90キャップにも対応できるクラスってことでしょ?
ただ<<最強ではない>>だけで。

「作成難易度の維持とエンピに対して性能の圧倒的優越です。」
ここまでくるともはや病的ですね^^;

結局ジョブ強化論争と一緒、ボクが強くなきゃヤダヤダ!って事です。
ボクの人生を無駄に費やした装備が一般人でも作れる装備に負けるなんて耐えれない!みたいな。
そりゃあタグで煽られるのも無理ないですね(笑)

とりあえず、スレタイ100回くらい朗読されてはどうでしょう^^;
気に入らないなら、それ用にスレ立ててそちらでどうぞ、スレ違いです

あとタグで遊んでると処罰対象になりえますので、程ほどに

pupupu
06-04-2011, 06:54 PM
norarinはこのスレッドの名物になると思いますので、みなさん暖かい目で見守りましょうか。

Crawd
06-04-2011, 06:58 PM
ですから75時代の装備にも関わらずメイジャンにより保護がなされ、lv90キャップにも対応できるクラスってことでしょ?
ただ<<最強ではない>>だけで。

「作成難易度の維持とエンピに対して性能の圧倒的優越です。」
ここまでくるともはや病的ですね^^;

結局ジョブ強化論争と一緒、ボクが強くなきゃヤダヤダ!って事です。
ボクの人生を無駄に費やした装備が一般人でも作れる装備に負けるなんて耐えれない!みたいな。
そりゃあタグで煽られるのも無理ないですね(笑)

ああ、タグにくだらない事書いてるのはあなただったんですか?
この手のタグよく見かけますけど
書いてる人のフォーラムアカウントとFF11アカウントとセットでBANするように働きかけた方がいいような気がしますね。
フォーラムの空気悪くなるだけですし。

 
 

d-_-b
06-04-2011, 06:59 PM
ですから75時代の装備にも関わらずメイジャンにより保護がなされ、lv90キャップにも対応できるクラスってことでしょ?
ただ<<最強ではない>>だけで。

「作成難易度の維持とエンピに対して性能の圧倒的優越です。」
ここまでくるともはや病的ですね^^;

結局ジョブ強化論争と一緒、ボクが強くなきゃヤダヤダ!って事です。
ボクの人生を無駄に費やした装備が一般人でも作れる装備に負けるなんて耐えれない!みたいな。
そりゃあタグで煽られるのも無理ないですね(笑)

それはまず、貴方自身に問うべきであると思います。
基本的なゲームの設計を理解してから話するように。

それに作りたければコンテンツに通って作れば良いのです。
それがゲームとしての楽しみ(目標)にも繋がるのです。

一番重要な所は、労力と現状が全てつりあっているかどうかという点であると思います。
別のスレッドですが、開発側からこの様な回答が有ります。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/839-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%EF%BC%81?p=114729&viewfull=1#post114729

Q、両手棍の魔攻や魔命・召喚獣維持費のメイジャンは有用なので、作る本数が多くなってしまいます。
1回やった試練は飛ばしてできるようになると楽になるのですが、片手武器二刀流の効果が大きいので、2本目がすぐにできてしまうのも問題な気もします。
そこで、2回クリアした試練は次からはパスできると言うのはどうでしょうか?その試練を2回もクリアしたのだから次からは免除するクポーみたいな感じで。
A、その予定はありません。
もし仮にそのような仕組みを入れるとしたら、費やした時間と性能が見合わないことになるので、装備品の性能はそれなりに下がることになるかと思います。

どうか理解してお引き取り下さい。
いつになる修正かわかりませんがエンピリアンを難易度に比べて強く作り過ぎたという旨の開発回答により、
既にレリックミシックに対しては修正予定が立てられています。

その修正前でも修正後で状況を見てでも構いませんが、強さが欲しいのであれば何かしらの努力をしてください。
形は決められていません。 何をしようとも自由です。

hao
06-04-2011, 07:14 PM
別にこのままでいいと思いますけどね。
エンピを99まで鍛えたらエンピWSを開放してもらえれば文句なしです。
最高のD値と間隔を持つレリックでエンピWSを打つのがもっとも強いと思われるので。

FF11と他のMMORPGは違う、と言ってる人がいますが
新装備の台頭は進歩していかなければならない月額課金のMMORPGにおいては仕方のないことだと思います。

Supreme
06-04-2011, 07:22 PM
たくさんのフィードバックありがとうございます!

現状、エンピリアンウェポンとレリックウェポン、ミシックウェポンに差がある状況は、開発/運営チームでも把握していますので、担当者と話をして今後のおおまかな方向性を確認してきました。

今後の方向性としては、エンピリアンウェポンを弱体化するのではなく、レリックウェポンとミシックウェポンを強化することでバランスをとっていくつもりです。

あわせて、作成・強化に必要な時間やコストの差に関しても調整を図り、最終的には、レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンのいずれも作成から最終強化に必要な時間などを均等化していきたいと考えています。

レリミシエンピ共に99武器になる頃には強化二必要な時間やコストの差を均等化すると明言されています。
ここでなんと言おうと開発の方がこう言っておられるのですから
固有能力の差があるので多少の優劣は付くでしょうが、ほぼ同じクラスの性能に収まるでしょう。
レリックミシックの更なる強化はもう既に決まっているのです。
これが気に入らないなら、また別のスレッドなりを建てて論じられたら良いと思います。

それより気になるのは
>作成・強化に必要な時間やコストの差に関しても調整を図り、
と言う一文ですね。
どのような調整を図るのか、そこが一番気になります。
裏も緩和されました、証や欠片を取るのも昔のようにきつく有りません。
最初にも書きましたがメイジャンに関してもWS〆の数が突然減らされたり
先行して頑張っていた人がげんなりするような調整ばかり続いています。
開発の方には先行してメイジャンやその他制作の試練を超えた人間の気持ちを考えて欲しいです。
その手間、コストに見合った調整を是非お願いします。

GreatAX
06-04-2011, 07:43 PM
煽る価値なしw薬飲んで寝ろ乙w

pupupu
06-04-2011, 08:24 PM
,過去の栄光に縋り付く哀れな烏合衆,,足枷化石武器 
norarinさんのセンスはピカイチだと思いますよ。

ところで気になるのだけど、何故レリックミシック所持してないのにこのスレッド見てるのでしょうか?(汗)
それに加えて下らない煽り文w

Celestialstar
06-04-2011, 08:47 PM
レリミシ所有者の大部分がノック地獄を経験しているわけですし、エンピのメイジャンにもノックを
入れたらいいんじゃないでしょうかね。1500回撃って来る+7000回所有者がトドメで。

レリミシは皆さんこれをこなしてきたわけです。作成にかかる時間とは別に。

その後一気に200回撃って来る+1200匹トドメに修正した開発は本当にバカだと思います。これについては自覚して欲しい。
私たちの時間を返せ!といいたい。

愚痴ってばかりでも仕方ありませんので、強化案を一つ

レリックについては倍撃の発動率をエンピのアフターマス並にし、WSにも乗るように修正。
アフターマスも見直しを。機能していないものが多すぎる為です。
ミシックについてはもっていないのでなんともいえないのですが、やはりデフォルトで倍撃が発動するくらいの
修正はあるべきかと考えます。

最後にこれだけは言っておきたいのですが、

エンピが楽とは言いません。取り合いもあるし時間もかかる。
しかしながら「レリック及びミシックと比較したら」圧倒的に楽なのも事実。元手かかりませんからね。

私も1500+7000ノックをエクスカリバーでやりましたが、アレがなければエンピ2,3本は作れています。

開発さんにお願いしたいのは無用な緩和と無意味な調整はしないで欲しい。先行者がバカを見るのは普通のことではありますが、それにしてもノックのはひどすぎたことを自覚していただきたい。トータル8500が1400なんてどう考えたって納得できないでしょう。最強武器だしこれくらいでインジャネって決めたんでしょうが、それくらいやったからには最強武器としてずっと維持されるような調整を切に望みます。

駄文失礼しました。

Sphere
06-04-2011, 08:54 PM
ノック試練に関しては、むしろ今からでも以前の内容に戻していただいた方が健全かもしれませんね。
その上で、性能と手順を明らかに見合うものに調整していただければ多くの方が納得する形に収まると思います。

Nyan2k
06-04-2011, 10:45 PM
バブル世代と氷河期世代が一緒になってゆとり世代に「お前は駄目だ」と言いつつ、
バブル・氷河期の両世代も仲が悪い。会社で見てることがそのままここにある感じがして、
なんとも不毛で哀れというかなんと言うか。(でも愚痴るのは面白いですよねw)

レリック、ミシック、そしてエンピリアン それぞれその時代のスクエニスタッフが
「今のヴァナ・ディールではこれが妥当」と判断した課題を課してる訳で、
「俺は苦労したんだー」と言ったところで時代が違うんだから仕方ないと思いますね。
過去には戻れませんし、レリック・ミシックの人も欲しければエンピリアン揃えれば良いんですから。

過去の苦労は過去の出来事であって、それが現代にプラスになるかどうか解らない。
そんなこと、今まで生きてきてたら解るでしょう?お互い良い年なんだしw


そんなに過去の栄光が大切なのであれば、それを守るように要望してはどうでしょう?

レリックはジラート・プロマシアで最強、ミシックはアトルガンで最強、エンピリアンはアビセアで最強な武器

全ての苦労を引き受け、全てを揃えた者が真の勇者 これならみんな納得するんじゃないですか?
1つの苦労をすれば全てがうまくいくのであれば、FF11も先が見えてしまいますからね。
冬に出る新たなコンテンツでは、またその時代にふさわしい最強の武器がお目見えすることでしょうしねw

※エリア特有の隠し性能でも付ければ「〇〇エリアでは最強」はどうにでもなるでしょう。

edo
06-04-2011, 11:16 PM
あれだけ緩和しろ緩和しろ言っておきながらいざ緩和されたら「ノックに費やした時間を返せ!」とか今更何を言ってるの?としか思えませんが・・・
また、緩和要求などしていないと言うなら何故あの時緩和派に全力で反対しなかったのか?
普通のメイジャンもどんどん緩和されていってるの見て危機感とか感じなかったんですかね?
裏リニューアルで証も欠片も緩和されたし貨幣もソロで大量に取れるようになったしでもうこの流れは変わらないと思いますよ

d-_-b
06-04-2011, 11:33 PM
裏についてはソロで数十枚で取れるようになったのは確かです。
ただ、流通は著しく減りました。 コンテンツの問題でもあるのですが、貨幣ぐらいしか目的がないといったとこです。
集め始める人が多く、流通価格が上がっています。
ソロで取ると言っても金策をするか新しい裏に通うかっていう二択になっています。
数年がかりであれば作れるとは思いますが・・・。

エンピリアンのように早い人で2週間とかで終わる人がいます。標準でも2~3ヵ月もかからず完成すると思います。
現状のレリックは無購入で進めた場合、毎日通って恐らく2年です。
ミシックは関連コンテンツが軒並み過疎状態でそもそも流通が無く、非常に厳しい状態です。

裏のリニューアルは証や欠片以外緩和・・・とは言い切れないと思います。
金策が不得意な人でも時間をかけて努力すれば誰もが作れるようになったのは良い事ですが。

根本的な所が全然違うのです。

といったところで、
時々出る3倍撃も発生率20%ぐらいになっても面白いかもしれません。

Supreme
06-04-2011, 11:34 PM
くどいかもしれませんが、ここはレリックミシックが手間に見合った強化を願うスレッドです。
別な要望は別なスレッドでなさるべきではありませんか?

また、99の時点でレリック、ミシック、エンピリアンウェポンも
その強さ、作成に掛かるコストや手間も均等化されるのは開発者の言から見て間違いなさそうです。
話がループしますので発言はそれを踏まえてされるのがよろしいかと思います。

Crawd
06-04-2011, 11:35 PM
とりあえずスレッドタイトルの読み方から勉強してきたほうがいいんじゃないですかね。

GreatAX
06-04-2011, 11:42 PM
なんかスレッドするとこまちがってないか?wここはレリミシ強化のスレなんだから強化以外の煽り系ネタは他でやろうぜ。飽きたw

Celestialstar
06-05-2011, 12:00 AM
私個人は緩和しろとはいいませんでしたね。
全力で反対も何もいきなり決まったものにどうやって反対しろと?
私は開発の人間ではありません。
結果を知っていたのなら緩和に反対したでしょう。

自分がやったから緩和反対ではありません。
【あまりにも】極端だからです。

WSルートの武器でやってみればわかりますよ。どれほど苦行か。

そもそもここは強化を願うスレなのに反対意見をよこすのはスレ違いです。ほかに行ってくださいね。

d-_-b
06-05-2011, 12:13 AM
トワイライトプリスを眺めてて良いんじゃないと思いました。

装備すると専用のアビリティor魔法が解放されるというのは面白い気がしました。
弱点補強でも、特殊な感じのものでも
これであれば元々、属性杖等によって殴り用となっていた後衛武器も活きるのでは・・・。
当然、メインウェポンとして装備して外したら効果が切れるとかの物になるでしょうけど。
本当の意味での独自性能で自身でも妄想しちゃってます。

WS威力の見直しとアフターマス効果の見直しがまず大前提ですけどね。(倍撃確立も?)

Pofpof
06-05-2011, 12:57 AM
なんでこう荒れてしまうんでしょうかね。
本来なら、開発陣によるコメントで、議論がぶれないように調整して
ほしいところですが・・・

だいたい一通り読んでみると、

①閑散コンテンツに参加必須なメイジャンなら、やる人いなくて進まないから
 緩和もいいけど、コツコツできるわけだし、緩和しなくても・・・というのと、
 ノック実装後あまりにも早いタイミングで緩和なんで、
 メイジャンノック緩和前に終わらせた人へのフォローがあってもいいんじゃない?

②エンピの作成難易度はおいといて、せめてレリック・ミシックが、
 いろいろなコンテンツで、武器なにもっていこうかな?という時に
 選択肢にあがるくらい強化してほしいなー。いまってエンピ一択じゃない?

ってことですよね~。

7-phantom
06-05-2011, 01:10 AM
>いまってエンピ一択じゃない?
これがそもそも間違ってるんですけどねー
アビセア内での忍戦モくらいでしょ、明確にこれが言えるのって。

他は大抵レリックやミシックの方が上ですし、アビセア外に関してはウコンバサラや神無はコンカラーや鬼哭に抜き返される、という見解もあります。
まぁウルスラグナだけは完全にアビセア外でもアレですけど。
また一部には上記のエンピを持ったジョブと自ジョブとのまったく別の比較してる人まで居る始末。
エンピが「完全に選択肢から除外されるほど叩き潰したい」ならともかく、そういう視点で話すなら
エンピがーレリックがーではなく「アビセアにおける神無ウルスウコンの異常性」の話をした方がぶっちゃけまだ健全ですよね。

なお、「エンピの方が数が多い」のは事実だと思いますので
取得難易度に関しての話は存分にされるべきかと思いますよ。
緩和は嫌だ!っていう方が多そうなんで必然的にエンピマゾ化要望になるんでしょうけど。

kamiwataru
06-05-2011, 02:22 AM
僕が強くなきゃヤダ?あえて言おうYESであると
そんだけの対価はすでに支払ってるんだっつーに
別にワガママでもなんでもなくて正当な要求

違うと思うならとりあえず自分でやってみて欲しい
それはただのワガママだと思うなら一体どれだけの時間をかけて製作した物か計算してみればいい
8000〆だけで何時間かかるかやってみればいい、とりあえず、それぐらい出来なきゃ何言っても軽い
言葉に説得力も重みもない何言っても煽りにしか聞こえない
強化しろって堂々と言ってる連中は「強化しろ」と主張出来るだけの事はやってきてる
だから堂々と自分の利益を主張しても清清しいんであって

逆に何故そんなにレリミシの強化が嫌なのかを言ってみてほしい
75時代とかそーいう表向きのキレイ事じゃなくて本音を、だ
自分の正当性を主張したいならキレイ事じゃなくて本音を言うべき
それが本当に「正しい」ならイイネの数でもそーいうレスでも自分が正しい事が証明できるだろう

今の所、世間一般の理解は得られていない様に見受けられるが
そこらへんは自分で自覚はしてるのだろうか

singhahyong
06-05-2011, 02:32 AM
>他は大抵レリックやミシックの方が上ですし、
>アビセア外に関してはウコンバサラや神無はコンカラーや鬼哭に抜き返される、という見解もあります。

それはどうですかね、、すくなくても青は比べることすらならないと思いますよ。私が直接使った感想で
後直接使ってないけど侍も話にならないし、、レリックがまじでかわいすぎるですよ、、(前に書きましたが、、)
後ミシック両手斧がウゴンよりつよいってことはまったく同意できませんよ、
まあ私がミシック両手斧使うのみたのは75時代のときでしたが、、正直横でみてこれ本当に強い?って思いました、
もちろん75の性能だけど90でもあれだと100%負けます、
外でも中でもウゴンって外でダメージがでないっておもってるかも
しれないけど全然違います、私のコイン武器でもダメージですぎてるっておもうぐらいですからね、、
後忍レリックですがこれが外で強いって根拠がどこにありますかね?すくなくても私が横でみた感想では
全然そうには見えませんでしたよ、レリWSはクソ弱いので迅使ってるけど
これ普通に秘に中でも外でもダメージ負けてます。
それだと倍撃はアフターマスの神無が明らかにいいのでレリックがエンピを勝てませんよ。
レリミシが明らかにエンピよりいいのは後衛のもの(特にミシック白学黒召など)、両手槍(ミシック)、片手斧ぐらい?
残りは全部エンピがいいですよ、両手鎌はどれがいいのかわかりませんね、、エンピはあまりみたことがないので、、
エンピ短剣も弱い弱いっていうけど3種類の中でエンピが一番いいです。

tanoshiiff11
06-05-2011, 03:20 AM
私はこの問題を”開発陣のバランス感覚の悪さ”が全ての原因だと思っています

もしまともなバランス感覚をお持ちでしたら、すぐにでも、徹夜してでも徹底的にレリック・ミシックの強化・保護に走るでしょう


ユーザーの皆様も忘れていることがあります

レリックは、アトルガン以降のジョブが装備できるものはありません

なので、レリックだけテコいれするというのは不公平になります
まあ、不公平は今に始まったことじゃありませんけど

またデュナミス緩和で、どうやら以前よりは楽につくれるかもしれません
おそらく様子見をしているのでしょう

それを踏まえるとミシックは、アトルガンコンテンツのテコいれさえなされていないので後回しということでしょう

さて、今我々にできることは
働けよ開発陣

といい続けることしかできません

Nyan2k
06-05-2011, 07:49 AM
なんでこう荒れてしまうんでしょうかね。
本来なら、開発陣によるコメントで、議論がぶれないように調整して
ほしいところですが・・・


開発は既にコメントを出してると思いますけどね。

 ・「エンピリアン」系を弱対するのではなく他を強化する方向でいきたい。
 ・取得難易度は旧コンテンツの再活性化で対応したい。

荒れる要素は「新興勢力(エンピリアン)」の台頭に不快感を感じているからでしょう。
新興勢力側も旧勢力を老害程度にしか考えてないでしょうしw

疑問に思うところはレリックやミシックを取得できるほどの人が
どうして「苦労していない」「簡単だ」と言われるエンピリアンを持たないんですかね?
楽なんだから全部揃えればいいのに。それでこそ最強を名乗れると思うのですが。

どれか1つなんて開発も望んでないと思いますけどね。全部持たないとw

ちなみに「エンピ」は絶対的な選択肢ではありません。
VWなどで募集する時も3種類のどれかを持っている人が居るか確認しますし、
性能的にも『追い込み時』以外はどれも不要なので同じ扱いですw
雑魚には強いけど強敵には頭を抑えられますし、持たざる冒険者よりも強いですが
それはターゲットを取って迷惑をかけることになるので逆に害だったりと。後衛的には有難迷惑と言うかw

最終的には「俺の〇〇が一番」と言いたいだけだと思います。
どれをどうしても結論は出ないでしょうね。

kamiwataru
06-05-2011, 08:27 AM
別に最強を名乗りたいわけではないですし
その時点で前提条件が覆るわけですが、あえて話を続けます

あえて理由を挙げるなら「レリック(ミシック)が好きだから」です
理由は・・・・あえて語りません、分からない人にはいくら言っても分からない物があるので
別に嫌みとかではなく、イベントこなした人にだけ分かる誇りみたいな物があるので

「俺の○○が一番」>「俺のエンピが一番!」
だからレリミシ強化するなって具合に聞こえるんですが
「レリミシを一番にしろ!」と言ってるのではなく
「難易度設定に応じた適正な性能にしろ!」と言ってるのです
それが結果として「強化しろ!」という話になっているだけであって

そーいう結論に至るっていうのは、単に自分がそう思ってるからってだけです
人の行動は自分を映す鏡 ですよ

CertainTarutarusRDM
06-05-2011, 08:35 AM
>>650
>>Pofpof
明らかに約1名アジテーターが居るからね。 眺めたい人意外はBLしたらいいですよ。

Ichigochan
06-05-2011, 08:49 AM
強化要望スレなのに反対意見述べる人は「自分では作れないものを強化しないで欲しい」って事なんでしょうね~。
レリックなんてVUのおかげでソロで一日1貨幣100枚以上、毎日通いさえすれば半年で作れるのに。(それほどの魅力が今のレリックにはほとんど無いですがw)

アビセアの外じゃエンピ弱いと聞いている方が居るみたいですが全くそんなことありませんよ。
自分がツレとの間で確認出来る範囲で格闘だけでなく両手刀も片手刀も両手斧も間違いなくエンピが勝ってます。
鎌WSはレリ対エンピはほぼ同じくらいです。固い敵にはエンピやや優勢&アフターマスで総合ダメは上かも?でもレリックは硬すぎなければダメ全く負けないし吸収出来るから~!って感じでいい具合です。作成難度を気にしちゃったら泣けてきますけどw

反対意見述べる人は所持して使って比べてみてから意見して欲しいですね、鬼哭90(笑)がどうすれば神無85に追いつけるのか。

Dlai
06-05-2011, 09:04 AM
WS威力が即撃ち、常用に値するエンピは倍撃確率もありレリックを完全に超えてしまうんですよね。
そのあたりを考慮して倍撃確率、WS威力、アフターマス性能を上方修正してもらいたいところです。
マンダウ所持なため個人的にはアフターマス性能をもう少しわかる形への修正を希望です。
クリ率20%アップでも倍撃30%~に比べたらかわいいものじゃないでしょうか・・

rate
06-05-2011, 12:51 PM
まずこのスレッドが強化内容を考えようと明確な提示のあるわけではないため、
労力に見合ってないから強化必須という意見が出ることやそれに反対する意見が出るのは仕方ない事だと思います。
反対する方たちを排除するのではなく討論して理解を得る。それがこのスレッドの正しい形ではないでしょうか?
(スレすべてを見たわけではないのでスレ途中で強化内容に限定すると決まっていたなら申し訳ないです)

私としては労力と性能を比例した性能にしていただきたい。ただそれだけです。
それと前回も書きましたが、他のMMOでは強い武器はどんどん出てくると仰る方達に一言。
確かにその通りです。しかし、それはあくまで難易度が以前のものと同程度の物となっています。
少なくとも私のプレイしたことのある他社MMOはそうでした。
また、期間限定アイテムというのだって多数あります。入手出来る可能性がある以上レリックもミシックもそういった期間限定の物に比べたらマシな方です。
緩和ではなく裏、サルに実用的な装備を再配置することで復興を図ってほしいものです。


気になるのは「作成から最終強化に必要な時間などを均等化」の方法です。
レリックやミシックは既に多大な時間やコストを費やして来た武器なのです。
 
エンピリアンも最終的に同じくらいの多大な時間やコストが必要になるのであれば文句はありません。

レリックミシックの強化に必要な時間やコストを下げての調整は本当に止めていただきたいです。
(既にノック数を下げ、裏も緩和されちゃいましたが・・・)

なので各武器をLv99にするメイジャンで、
エンピリアンはレリックもしくはミシックの納品で、納品した武器性能の追加。
レリックはエンピリアンの納品で、エンピリアンの性能の追加。
ミシックもエンピリアンの納品で、エンピリアンの性能の追加。

変な難しい調整をするのなら、解りやすい上記の方法で時間とコストの均等化をお願いします。

レリックやミシック・エンピの納品は難易度調整上なかなか良い案だと思います。
が、性能もそのままコピーとなるとミシックとレリック・エンピリアンの性能がまったく異なる物なため
倍撃も複数回攻撃も発動となってしまいレリック+エンピでは到底敵わない物が出来上がってしまいます。


私の強化案としては、
レリックは最高D値、命中+50ほど、AM利便性向上、専用WSの威力強化、後衛武器に専用魔法

ミシックはTP300が活かせない戦闘では一般武器以下の現状維持でいいです。
その代わりTP300を活かせる時だけはレリックやエンピを持ってしても届かない位置になって欲しい。
ミシック複数回とDAとの共存(不可能であれば時々3回攻撃に)本当の専用WSの追加

エンピ難易度が他に追いつくまで現状維持

あとレリックやミシックにはパッと見で分からない物も存在するためヴォイドウォッチの胴やサガシンガーのように武器の一部が光る、モヤモヤなどのエフェクト追加も面白いですね。一般武器とは一歩違った武器だという感覚も増すことでしょう。
(エンピに追加すると大変なことになりそうなのでこれも強化難度が追いついてからで)

RO9
06-05-2011, 12:54 PM
[QUOTE=singhahyong;115880]>他は大抵レリックやミシックの方が上ですし、
>アビセア外に関してはウコンバサラや神無はコンカラーや鬼哭に抜き返される、という見解もあります。

それはどうですかね、、すくなくても青は比べることすらならないと思いますよ。私が直接使った感想で

自分はティソーナ、アルマス両方使ってますけど、最近そこまで差は無いかなと思ってますよ。
2アカの白と青のみで殴る様な状況でしたらアルマスの削りは便利ですけど、今のティソーナのMP変化率をいかしてリフレアートマいらないのも十分に強いですしね。
それにどっちのwsも下界で硬い敵に使うとゴミですし・・・

ただティソーナのwsダメを伸ばすよりかは高威力のミシック専用物理魔法でも追加して欲しいとは思うところです。

susu
06-05-2011, 01:42 PM
エンピリアンというより、秘、ウッコ、ビクスマの3種が強すぎるんだと思う。
片手斧や両手槍にかんしては、レリやミシのほうと比べてもそんなに大差は開かないような・・・。
(むしろ両手槍は、ミシのほうが使い勝手がよさそうです。)
強すぎの物を控えめな強さのエンピ程度に直してあげれば、レリミシともバランスがとれるんじゃないのかな。

強すぎの3種類がアビセア優遇前衛になってるあたり、意図的なものを感じます。

Loderunner
06-05-2011, 03:20 PM
>>Nyan2kさん
エンピリアン武器そこかしこで見かけませんか?
少なくともここで意見を出しているレリック・ミシック持ちの方は、エンピリアン(ユニクロ武器)は所持してて当たり前な方々かと。
その上で取得難易度と性能について意見を出しているのです。
>>norarinさん
では、逆にお聞きしますが、レリック・ミシックがエンピリアン武器の性能を超えてしまうと不都合ありますか?
あなたの意見を聞いていると、エンピリアン武器しか所持していなくて、それが困るので反対意見を言っているだけに聞こえるのですよ。
是非、以前は作れなかったであろう、難易度の高くなった90レベルのレリック・ミシック取得に挑戦してみてください。我々の気持ちがわかると思います。

GuruGuru
06-05-2011, 05:57 PM
エンピを全体的に弱体するのは間違いだと思いますが
ウコンバサラ・・・というかウッコフューリーの性能だけは見直しが必要だと思います。
急げば1ヶ月程度で作れる武器が、年単位で作った方も多いであろうブラビューラの遥か上の強さです。
1ヶ月程度で簡単に作れる武器が最強のゲームなんて誰がやりたいと思いますか?

ゲーム全体のバランスを壊しかねない(というか既に壊してると思います)、この武器の弱体を切に願います。
ブラビューラを上方修正してウコン並するというのは、ほぼ不可能に近いと思いますので。

GreatAX
06-05-2011, 06:45 PM
エンピは今じゃほぼユニクロ装備。唯一与ダメで勝っている新生ペ装備いっても過言ではない。公式にも調整が出ている今では将来的に3種とも性能均等確定。現状エンピ勢力がつよく、レリミシは過去の産物としておもわれがちだが、結局行きつくとこはレアリティだとおもいます。レアリティの高いものこそに価値がある。レリミシ関係者の方々、否定的な方を温かく見守ってあげましょう。

SIN60
06-05-2011, 06:56 PM
私も強化してほしい派なのですが、強化反対派は書き込むなってのはチョットお門違いかと思います。
ただ、レリック・ミシック強化は~~という理由で反対。となってない事が多いのに加え、
開発陣から「強化と難易度調整します」という回答が来ている事を踏まえていない事を考えると、
「書くな」と言われても仕方ないとは思いますけれども。

先日、メイジャンの試練の回答で「労力と見合わなくなるのでそれはしません」的発言があったんで
8000本ノックは労力に見合う上昇じゃなかったんだと、この際私は諦めました。納得はしてないけど。
今度こそチョットぐらいきついメイジャンでもドンと来い!その代わりきっちり強くしてほしい・・・そんな気分です
ただ、もうギル(旧貨幣)は使いたくないな・・・

Soul
06-05-2011, 08:35 PM
自分もSINさんの意見に賛成ですね 7-Phantomさんや色々貴重な意見も存在しますから
スレ違いってのはダメなんでしょうけど、多少関連のある事はみんな言った方がいいと思います。

Mariruruさんが仰ってますように、レリックミシックウェポンがエンピリアンウェポンより強くなると相対的に弱体ですから
いくら簡単に取得できた最強武器とはいえ、数ヶ月苦労して取った方にとっては我慢ならない事でしょう。
自分はそれでも溢れすぎた最強武器の存在は直すべきだとは思いますが、対立するのは当たり前な事だと思います。

なので沢山議論された方がいいと思います。ここは公式フォーラムですので変な煽り文句や喧嘩腰などならず
きちんと話し合うべきだと思います。 個人的にここの強化スレの言っている事は正当であると思いますし。

あとタグに変な煽り文書いてる人、そういう事はやめて直して下さいね。品性疑われますよ?

Ankokusan
06-05-2011, 08:51 PM
ウコンやウルス等を弱体することでバランスを取ることはできると思いますが
 多く出回りすぎた為 実際弱体するとなるともうえらいことになるでしょう。
 多くの準やりこみ層のモチベーションはがた落ち間違い無しです。
 ウコンやウルス等の強武器を弱体する機会はもう逸してしまった感じがします。
 会社的にも強エンピリ弱体するよりレリック層に我慢を強いるほうがダメージは少なそうですしね
  ナイオの弱体どころの問題ではなくなりますよ。

レリックミシック強化でエンピリ相対的弱体orレリックミシック取得大緩和 の2択

 個人的には前者を望みますが後者な傾向が最近は感じられますね。。

RO9
06-05-2011, 09:06 PM
強化の方向性が難しいのはみなが知ってると思う
レリック、ミシック、エンピそれそれの通常もwsも似たようなダメがでる調整してもつまらないだろうし
通常ならレリック、AMならミシック、wsならエンピみたいなそれぞれの特徴を伸ばして
それぞれトータルでは似たようなダメがでるようにして欲しい。

Soul
06-05-2011, 09:19 PM
強化の方向性が難しいのはみなが知ってると思う
レリック、ミシック、エンピそれそれの通常もwsも似たようなダメがでる調整してもつまらないだろうし
通常ならレリック、AMならミシック、wsならエンピみたいなそれぞれの特徴を伸ばして
それぞれトータルでは似たようなダメがでるようにして欲しい。

トータルで似たようなダメージが出てしまうと、結局は最強武器という存在が無くなってしまうかなと思いますね。
数え切れない数の人がエンピリアンウェポン持ってますから全員最強という結末になるかなと思います。

先はわかりませんが、これから先の強化によってエンピリアンウェポンLv95以上の方は絞られてくるかも知れませんが、
依然としてLv85以上は多く存在してますから、Lv99エンピリアンウェポンまでの強化が据え置きであると考えると
レリックミシックウェポンがLv99エンピリアンウェポンと同等性能になった場合
レベルキャップがあがりLv90エンピリアンウェポンが溢れてきた時にあまり差がないのでは
これは結局現状と変わらないのではないのかなと思いますがいかがでしょうか。

Rob
06-05-2011, 10:47 PM
レリックミシックの強化は賛成ですが、既に貨幣の供給・証/欠片の取得難易度は緩和されています。
レリックがエンピリアンを大きく上回るほど強化されれば結局レリックが街中に溢れ返るでしょう。
ミシックもこのまま行けば同様の処置がなされると予想されます。

「MMOは時間と共に進化する、進化するゆえに当時の装備が過去の物になる」はあるべき姿だと思います。
しかしながらそれは面白いコンテンツや敵が増え、新しい装備品に胸躍らせられる、そんな進化の中で活気溢れる世界が構築される事であり、異常な高難易度で取得させたアイテムの強化詐欺や緩和緩和で構築される事などでは決してありません。

開発が何を考えているのかは部外者の私では計りかねますが、一つだけ感じる事はあります。
「安易な考えで常識を疑う高難易度の試練を悪戯にユーザーに課す姿勢」です。

安易な考えゆえに「貨幣総数約18,000枚」「3日縛りエリアでのNMによるドロップ品の納品」や「高難易度のNM8体討伐」「アレキサンドライト3万個」「15万トークン」「闇血のアンプル10万」「全アサルトの再クリア」「9回のNMとの戦闘と最低でも22500モンのゼニ」等と常識を疑う決断をし、更に「1500回撃つ+7000回トドメ」「3日縛りエリアでの複数回討伐」等の愚行を課しました。
そして悪戯に課したゆえに「200回撃つ+1200匹トドメ」等と緩和とは名ばかりのただの詐欺を行ったわけです。

こうまで異常な難易度を設定したレリックミシックを万人向けにする必要がまったく感じられません。
むしろユーザに課した高難易度を紳士に受け止めた上で希少度の観点からも保守すべきだったと思います。

言い換えれば『保護しなければならないほどの膨大な時間を費やさなければならない難易度』に設定した事を認識していなかった事が驚愕です。

『所持者が多くなければ運営に声が届かないから難易度は低めで所持者は多いほうがいい』等まったくの論点のすり替えで、一定数の所持者が居なければ性能の調整もまともに出来ないのであればそんな物は提案の時点で却下されるべきです。しかしながら実際問題として所持者が多くなければまともに調整をしない場当たり的な運営という情けない現実もあります。
なので多少スレ違いかもしれませんが、強化の賛成と共に既に遅すぎるかもしれませんが訴えたい事があります。

検証作業をして下さい

世界観を壊さないで下さい

約束した事を守って下さい

公式で発表・導入した事を安易に取り下げ・変更しないで下さい

レリックミシックだけに当てはまる事ではありませんが、レリックミシックへの対応が今の運営方針を顕著に表していると感じた為加えさせて頂きました。

最後にあくまで私個人の感想ですがFINAL FANTASY XIVは言うまでもなく、今後全てのスクエアエニックス製品には疑念を持たざるを得ません。
レリックミシックという小さな観点だけでなく、もっと広い意味で貴社への信用を失っています。

私の知るFINAL FANTASY XIを経験した多くの引退者は口を揃えてこう言っています。

『もうMMOには手を出さない』

全ての人がこう感じているとは思いませんが、少なからず私はこの発言に深く納得し反論の余地がないと感じます。
友人・知人・子供に『MMOを始めてみようと思う』と言われても反論などしませんが
『スクエアエニックスのMMOを始めてみようと思う』と言われたら出来る限りXIでの経験を伝えずにはいられません。

aruva3
06-06-2011, 12:57 AM
もうこれでよくね?最終性能同じにして

エンピ95の試練はアレキ3万個とナイズル2週目と花鳥トリガー3種とトークン15万とエインのアンプル10万
   99の試練はオルデ1万枚とトトゥク6300枚とバイン1600枚(終わるとオルデ3000枚バック)

ミシックの95試練はアビセアのHNM素材50+50+75で
     99の試練はオルデ1万枚とトトゥク6300枚とバイン1600枚(終わるとオルデ3000枚バック

レリックの95試練はアレキ3万個とナイズル2週目と花鳥トリガー3種とトークン15万とエインのアンプル10万
     99試練はアビセアのHNM素材50+50+75

これでみんな平等だろ。

Mariruru
06-06-2011, 01:33 AM
検証作業をして下さい

世界観を壊さないで下さい

約束した事を守って下さい

公式で発表・導入した事を安易に取り下げ・変更しないで下さい



まぁそうですよね
実際にミョルニルやミョルグレスを所持した状態でテストプレイしてみて、
WS〆でメイジャン終わらせるのに何時間かかるかテストしてみたら、こんなことになりませんよね
数値設定する際の責任をもっと重く考えて欲しいものです

ミョルグレスって何の武器だったか思い出せませんけども


(一応冗談ですからね。ミョつながりで出しただけですけども、
全サーバーで何本存在するか非常に疑わしい赤魔のミシック片手剣の名前です
ついでに言えばミョルグレスではなくミュルグレスです)

Aldo
06-06-2011, 02:28 AM
レリックはレリックらしい性能と方向性で強化(例えば、通常攻撃やアフターマスなどでの戦闘能力の強化)
ミシックはミシックらしい性能と方向性で強化(例えば、今の性能の他に各ジョブの性能を高めたり、欠点を補ったり)
エンピリはそのまま威力一直線。
でいいかな、と個人的には(自分も)思います。

単純に全て同じくらいの強さであるよりも、それぞれがそれぞれの武器で、
特色のある最強さ(特化性能)を持っている方がいいかな、と。

まあ、既にそういった話が出ていますが、要するに、WS1発の強さで見るのではなく、
全体的に、かつ武器の持つ色々な要素(性能)を複合させて(組み合わせて)見た場合に、
どれも同じくらいの最強さである。と感じるのがいいんではないかな、と。

いえ、スレッドを流し読みしていて、レリックとエンピリが同じ威力になったら、それはそれで、
どちらも持っている場合どう使うべきか(使いわけるべきか)悩む様な気がするな、と自分も思ったもので。

GuruGuru
06-06-2011, 03:11 AM
特化させるのは構わないと思いますが、エンピとレリミシはもう切り分けて考えた方がいい気がします。
はっきりいってエンピの作成は、従来の最終武器と比べるような難度ではありません。
6月の国勢調査で公式な存在数が明らかになれば、それはもっとハッキリすると思いますが。

ちょっとしたメイジャン武器の延長程度の難度のエンピと、レリミシを同列にはして欲しくないというのがまず本音です。
どんな色づけをした所で最終的には一番削れる武器がもてはやさるだけですから。

現状この位置に、最終武器(?)としてウコンバサラが居座ってます。
MMORPGとしては、異常な事だと思います。

このままだと最終武器(?)を持ってない事の方がおかしい、そのレベルまで行ってしまう気がします。
みんなが持ってて当たり前な最終武器って一体なんなんでしょうか?

調整ミスなのは誰の目から見ても明らかですし、いい加減エンピは一度軽い弱体をいれるべきだと思います。

susu
06-06-2011, 03:22 AM
レイグラのときみたいにWSの特性をちょこっといじるだけで、
だいぶ均等に落ち着くと思うんだけれど・・・

7-phantom
06-06-2011, 05:23 AM
特化させるのは構わないと思いますが、エンピとレリミシはもう切り分けて考えた方がいい気がします。
はっきりいってエンピの作成は、従来の最終武器と比べるような難度ではありません。
6月の国勢調査で公式な存在数が明らかになれば、それはもっとハッキリすると思いますが。

ちょっとしたメイジャン武器の延長程度の難度のエンピと、レリミシを同列にはして欲しくないというのがまず本音です。
どんな色づけをした所で最終的には一番削れる武器がもてはやさるだけですから。

現状この位置に、最終武器(?)としてウコンバサラが居座ってます。
MMORPGとしては、異常な事だと思います。

このままだと最終武器(?)を持ってない事の方がおかしい、そのレベルまで行ってしまう気がします。
みんなが持ってて当たり前な最終武器って一体なんなんでしょうか?

調整ミスなのは誰の目から見ても明らかですし、いい加減エンピは一度軽い弱体をいれるべきだと思います。

だからウルスウコンの名指しでいいものを「エンピを」って言うなと何度言えば(ry

pokute
06-06-2011, 08:58 AM
出てる話題は難易度下げるな俺の時間を保護しろorウコン強すぎばかりですが
私としてはクラウストルムなどの後衛武器を開発さんは難易度に見合った性能だと思っているのか問いただしたいですね
イージスを強化する前にもっと見直すべき武器があるでしょう・・・
実装当初からゴミレリックと言われ続けるも何の調整も入らず
追加メイジャンも他武器に比べ遙かに高い難易度にも関わらず成長するのは使用するジョブには殆ど関係無いD値・・・
開発さんはそこら辺をどのように認識しているのかちょっと出てきて答えてもらえないですかね?

分ります・・・
多分、何も考えていない&反省すらしていないからフヴェルゲルミルなんて謎の殴り棍が出きたんだと思いますw
黒・召が装備できるのだから、今後分岐して黒ルートなら固有黒魔法、召喚ルートなら固有召喚とかが使える・・・とかなら
辛くても育てがいがあるんですけど、どこまで進めてもD値と命中しか変化しないなら後衛的に意味ないですよねー

folsety
06-06-2011, 01:28 PM
ひとまずココで思うのは、活用性で エンピ>>>>レリック>ミシック 位なのをまずは エンピ=レリック=ミシック 位にできればどうかなと。エンピ武器並みにレリックミシック武器の活躍の機会を与えてあげれば少しは落ち着くんじゃないですか?どこかの動画でもあったけど、スファライ使ってた人がウルスラグナ取ったら難易度はスファライのほうが苦労したのに、ウルスラグナのほうが強いってなんだよ・・・って思う内容が気に入らないんじゃないかな。とにかくエンピ武器の一部性能がぶっとびすぎてゲーム難易度もおかしくなっているので、全体的に性能下げてエキサイトな戦いが出来ると楽しくなると思います。それだけでも難易度調整につながりそうだし。
かの裏ですら、エンピ武器のほうがつよかった・・・そんな趣味武器にまで格下げされてしまっているレリックミシックに希望の光を。

GuruGuru
06-06-2011, 03:12 PM
現在のエンピの難易度から調整するならば、性能はレリミシ>>>>エンピで妥当です。
調整ミスの武器にいつまでも最強を名乗らせるのは間違っています。
即刻属性メイジャンに毛の生えたレベルまで弱体すべきです。

M-II
06-06-2011, 07:36 PM
真面目な話で難易度は作る時期によって変わると思います
例えばミシックは75時代にサル花鳥が盛んな時代であれば極端に難易度は高くはありませんでした
エンピも80時代であればレベル差も大きく強力なアートマも少なかったため難易度がとても高かったです
仮に今の難易度に合わせて強化を行ったとしても今後難易度の変化が起きるたびに弱体や強化を唱えててはキリがありません
難易度によって強さを決めるのではなくて純粋にレリックミシックエンピを横ばいになるように調整する方向が正しいと思います

Mariruru
06-06-2011, 08:02 PM
ミシックの方が作成難易度ものすんごく高いですよ
元から高いですよ。元から高かったのが、コンテンツの不人気化によって更に悪化しただけです

このスレッドってレリックだけを持っている方ばかりですよね。ミシック作れている人がそんなに多いわけがないからです

私はミシック作成の緩和をスレッド建てて叫んでいますけれども、
必要な全ての緩和がされてもミシックの作成難易度はレリックと並ぶかレリックより難しいままなんじゃないか?と正直疑っています
レリックは既にデュナミスの仕様変更によってかなり作りやすくなっているはずですからね
アレキが30000コから1000コになって更に他の緩和がきたとしても、ミシックの方が大変なんじゃないかと思います
ギルはかからなくなるでしょうけどね

singhahyong
06-06-2011, 08:12 PM
エンピは80時代もそんなに難易度が高くないですよ。確か強力なアートマやレベルの差よりあまり経験しなかった
せいだと思います。まさか最強武器がこんなに簡単だとはってね、、
80でも作る気になればシャウトとかして集めることができますよ。特にメインクエに関わるNMはまだクリアしてない人が
多かったためそんな風に集めて作った人が結構多いです。
そしてシャウトするのもそんなに苦労しません。私がサル主催するときに比べればちょろいものです。
サルは盛り上がった時代でも6人集めるのは厳しかったんですからね、それに75のときはジョプ絞りもあったし、
それを何百回以上しました。アビセアが盛り上がってサルが集まらなくなったら3人に変わるまで諦めモードで
3人に変わったらまた募集何百回、、これに比べたらエンピはどうみてもとても高いって呼べるレベルじゃないですよ。

singhahyong
06-06-2011, 08:16 PM
ミシックの方が作成難易度ものすんごく高いですよ
元から高いですよ。元から高かったのが、コンテンツの不人気化によって更に悪化しただけです

このスレッドってレリックだけを持っている方ばかりですよね。ミシック作れている人がそんなに多いわけがないからです

私はミシック作成の緩和をスレッド建てて叫んでいますけれども、
必要な全ての緩和がされてもミシックの作成難易度はレリックと並ぶかレリックより難しいままなんじゃないか?と正直疑っています
レリックは既にデュナミスの仕様変更によってかなり作りやすくなっているはずですからね
アレキが30000コから1000コになって更に他の緩和がきたとしても、ミシックの方が大変なんじゃないかと思います
ギルはかからなくなるでしょうけどね

いい加減やめてもらえますかね?貴方の主張はもう聞き飽きましたよ。
私も経験者としては1000個にするならただでもらえるようにすればいいじゃないかと同じですよ。
アレキにつぶした時間は他のを10倍以上ですからね。

niconicopun
06-06-2011, 08:30 PM
僕が苦労して取ったものを簡単に取れるのは悔しい! 許さない!
ようはこう言いたいんでしょ?

singhahyong
06-06-2011, 08:35 PM
僕が苦労して取ったものを簡単に取れるのは悔しい! 許さない!
ようはこう言いたいんでしょ?

普通はそう反応しない人がおかしいですよ。
じゃ、聞きますが貴方がもし2~3年ぐらい掛かって取った武器が
仕様変更でだった2~3月ぐらいに取れたら貴方はどう反応しますかね?
あ、いいことだねって納得しますかね?

Crawd
06-06-2011, 08:40 PM
僕が苦労して取ったものを簡単に取れるのは悔しい! 許さない!
ようはこう言いたいんでしょ?

それさ、面白いと思って書いてるんですか?
かなり寒いんでやめた方がいいですよ。
そういうことはスレッド云々と言うよりフォーラム外でやってください。

 

Nyao
06-06-2011, 09:57 PM
私の場合、レリミシエンピ持っていますが、レリック>ミシックの難易度でしたねー。

ミシックの所持者が少ない理由の大半は難易度ではなく、レリックに比べて性能がいまいち、WSも解放されて取る魅力がほとんどなかった。
これに尽きると思います。
期待されていたアフターマス2回攻撃がTP300の時限定なのが判明したときにかなりの人がレリックでいいじゃん!となったと思います。

そのせいで所持者も少なく、

少ない=難易度が高い からではなく

少ない=取る魅力がない からかと。

メイジャンの試練でもLV75のときのレリミシを比較しての反省なのか、D値の伸び率とかはミシックの方が上ですね。
当時は属性杖とそんなに変わらないじゃない、といわれてた後衛ミシックもLv90状態だと立派に使えるクラスに。
自分の周りでミシック所持してる人は、とにかくレアな装備を集めるのが好きな人くらいでしたね。(特にナイトさんに多いよね)
難易度については、花鳥風月、サルベージ、エインヘリヤル、ナイズル、アサルト、どれもシャウト募集がない日がないくらい盛んでしたからね。
アサルトチケットの制限でリアル日数がどうしてもかかる、くらいかな。

今は裏関連はテコ入れされ、アトルガン関係はテコ入れなしで間違いなくミシックが最難関になってますが・・・
今時サルベージシャウトしてもナイズルシャウトしても人集まらないよね。

当時の難易度で言えば、レリミシは大差無いと思います。
作った時期にもよりますが、レリミシは同等に扱って同等の強化で問題ないと思います。

エンピの方はレベルキャップが解放されて、それに伴う難易度低下を開発がまったく考えてなかったんでしょうね。
レリミシ>>エンピの調整を強く望んでるけど、エンピはエンピで可哀想。
エンピ武器も神話が元ネタだとか、FFおなじみの正宗だとか、名前に恥じない性能ですよね。
そんなエンピリアンウェポンも、無計画な開発のせいで、ここまで量産されて、議論の的になる存在になっちゃいました。



検証作業をして下さい

世界観を壊さないで下さい

約束した事を守って下さい

公式で発表・導入した事を安易に取り下げ・変更しないで下さい




本当にRobさんが書かれてるとおりですね。

ここまで伝説クラスの武器が溢れかえってしまって、もう取り返しがつかないように見えますが、
せめてこれからは、ちゃんと考えて考えて考えつくして、レリミシエンピの3つの最強武器群の調整をお願いします。
開発さんの無計画、約束破りのせいで、ここまで負の感情が溢れてるスレになってるんですからw
とにかく早く、レリミシ持ちのユーザーに吉報を下さいな。

>>Mariruruさん
文章書いてる間にアレキ1000個Mariruruさんの書き込みが増えてて笑ったw
アレキ1000個、1000個とこだわりすぎw
私もミシック作ったから言うけど、1000はやり過ぎ!
Mariruruさんはちょっと極端過ぎるからね、それ直しましょうよw

Shino
06-06-2011, 10:18 PM
ミシックの方が作成難易度ものすんごく高いですよ
元から高いですよ。元から高かったのが、コンテンツの不人気化によって更に悪化しただけです

このスレッドってレリックだけを持っている方ばかりですよね。ミシック作れている人がそんなに多いわけがないからです

私はミシック作成の緩和をスレッド建てて叫んでいますけれども、
必要な全ての緩和がされてもミシックの作成難易度はレリックと並ぶかレリックより難しいままなんじゃないか?と正直疑っています
レリックは既にデュナミスの仕様変更によってかなり作りやすくなっているはずですからね
アレキが30000コから1000コになって更に他の緩和がきたとしても、ミシックの方が大変なんじゃないかと思います
ギルはかからなくなるでしょうけどね

ミシックの本数が少ないのは難易度じゃないと思いますよ。当時で考えると、レリックより有用度のある武器が少なかった為、作る人自体が少なかったんだと思います。
実際、うちのLSにも何人か持ってる人はいますが、持ってる武器と言えば、青・白と当時すでにエクス持ってた人がブルト作ったくらいで、他の人は性能比べてレリック作っちゃいましたしね。
今でこそアレキやその他の入手が困難で厳しいですが、当時はアレキは安かったですし、アサルト・ナイズルも叫べば人が集まり、エインも募集がありましたし、花鳥のトリガーもLSがあったため、買ってる人も多かったです。うちのLSでもよく売れましたしね。

Supreme
06-06-2011, 10:25 PM
そのせいで所持者も少なく、

少ない=難易度が高い からではなく

少ない=取る魅力がない からかと。


これはどうでしょうか…
確かにそう言った側面もあったと思いますけど例えば白やナイトのミシックは注目を集めたように見えましたし
レリックが装備出来ないアトルガンジョブで頑張りたい人はミシックに目を向けては居ましたよ。
ミシックが増えなかったのは魅力が無かったから等単純な理由では無く
同じ位大きな理由としてアトルガンコンテンツを総なめにしないと達成出来ない等の理由はあったと思います。

私は単純な緩和は望みません
lvが上がった事で緩和されていくのは仕方ないと受け止める事ができますが
自分が苦労した物を試練の内容などが変えられ突然簡単にされたらたまった物では有りません。
WSノック緩和の件でその気持ちを十分味わいました、二度目三度目はいりません。

が、もしも緩和を望むとするならアレキサンドライトの流通量を上げるように望む事が正道だと思います。
それ以前に花鳥、ナイズル含むアサルトのコンテンツのてこ入れ等もお願いしたいですけどね。

edo
06-06-2011, 11:37 PM
何でこんな嘘が平気で付けるんだろう・・・
実装当時からミシックが「レリックより作るの簡単だけど弱いから誰も作らない武器」なんて評価誰もしてなかったでしょ
どう見ても「レリックより苦労するのに弱いから誰も作らない」ってのが廃から一般に至るまでの共通認識でしたよ
いくら作成難易度順の強さにしたらミシックが最強になってしまうからってそんな事言い出すのは常識を疑いますね

pokute
06-06-2011, 11:38 PM
ぶっちゃけ、ミシックはクエストでWS撃てるようになるし
WS覚えたら武器は面倒だから作らなくていいやー!って思ってしまう人も多いと思うんです・・・
そういうのも少ない要因じゃないですかね~?

kamiwataru
06-07-2011, 12:45 AM
ミシックの冷遇っぷりは確かに尋常じゃないし
ついでに大幅に強化してしまえばいいんではないかと
ミシ>レリ>エンピでも一向に構わない
とりあえずミシック「専用」WSとか

どうでもいいけど今タグ見たら「エンピ弱体を願う人たちのスレ」って書いてあるね
むしろ弱体しなかったらどうなるかを考えた方がいい
10人中6人が「最強武器」を持ってたらそれはもはや「標準武器」となるんだぞ
今のエンピの飽和具合からしてそうなるのは遠い事じゃないだろう

そうなるとどうなるか、あとはスレ違いだから自分で考えてみればいいよ
まあ一部やりすぎなエンピだけ弱体すれば済む話かもしれんが

Celestialstar
06-07-2011, 01:42 AM
タグの過去の栄光をうんちゃらが消えてる。

ミシックはWSで大きく割りを食ってますからね・・・
「特別な」WSを撃てるかどうかっていう部分での魅力がないのは事実ですし。
平等な扱いをするのならここは見直すべきだと思いますね。

レリックのWS撃てる武器は条件限定、エンピはコインでは開放されてますがアレもそれなりに作成は大変(コインだけですが)
ミシックは簡単なクエをこなせば「恒久的に」使えるわけですからね。

開発は弱体でバランスをとることはしないと言っていますが、昔は出る杭はすぐに撃っていた反動ですかね?
ウッコフューリーで5000出るならメタトロントーメントで5000出るようにしないとどうしようもない。
けれどそれでバランスがとれるんですか?出た杭が天井知らずになって伸びすぎるのを見過ごしたためのバランスブレイクで
あることを考えて欲しいです。強化一辺倒ならおのずとこうなるのはわかるはず。

弱体しないといいつつ5月にブラッティナイオ修正したのも意味がわからないですし。。。なぜ2月じゃなかったのかと。
それよりも修正すべきものはいくらでもあるだろうに・・・

Asvel
06-07-2011, 01:52 AM
当時は属性杖とそんなに変わらないじゃない、といわれてた後衛ミシックもLv90状態だと立派に使えるクラスに。

性能理解してますか?なんとなくの印象だけで書いてるようにしか見えません。
少なくとも黒赤学は75時代から変わらず簡単に手に入る属性杖・メイジャン杖より性能が劣ったままです。

前衛の方にも分かるように書くと上記3ジョブのミシックは
レベル90まで育てた凪がレベル85の雪加改よりもD/隔が低いという状態です。

SIN60
06-07-2011, 01:59 AM
今はまだLV90なので、LV99までにはバランスを取る途中と信じています。それを踏まえて・・・

エンピ武器は「強い・簡単」と言われてますが、両手棍最強!なんて聞いた事ないです。
そして作成者もあまり多くないと思います。(簡単だからネタとして作成なんて人も結構いますが)
逆に竜の髭やブルトガングは強いと言われているので、ミシック自体の総数の割に多目に存在すると思います。
つまり、自ジョブで一番良い武器ならば、難易度は多少高くても結局は作る。ということです。
(※ブルトガングはダメージですごいんじゃないんですけどね。)

次に短剣等、両手棍同様最強とは言いづらい(らしい)武器ですら結構作られているのは
(レリミシ等と)比較的簡単に作れてしまうからでしょう。
つまり、マンダウとヴァジュラとトゥワシュトラの性能はどれも同じぐらいです。と言われたら
簡単なトゥワシュトラの道を選んじゃうでしょう?ということです。

この2点から、難易度と武器性能が合致しておらず、(全部ではないですが)皆の理想とする武器がレリミシではなく
エンピであったという事が分かったと思います。後者はそれでいい事と思うんですが。
メイジャンのスレッドにもあったように、「苦労に見合った報酬」これをこの先できっちり実現して頂きたいです。
働いても働いても見合った報酬(収入)が無いのは現実世界だけで充分ですわ・・・
まあ、FF11開発陣もこの中に入ってそうですが、その拍車をかけてるのが私たちのような?
あせらなくていいんです。早さよりも内容がほしいです。と大株主の人経営陣に言ってあげてorz

PS.
時々このエンピは弱いよ・・・って言われてますが、そのグループ(短剣エンピなら短剣、片手斧エンピなら片手斧)
の中では間違いなく最高ないしレリミシに比べ遜色ないレベルでしょう。
別の種類の武器と比べてとやかく言うのはお門違いかと。

susu
06-07-2011, 02:17 AM
全部ウッコ、ウルス並とかやばすぎる。持ってない人とか作ってないジョブの肩身が・・・
とがりまくってるTP:クリティカル系のエンピリアンWSを防御カットとかダメージアップとかの
おとなしめなのに変更するのが一番バランス取れると思います。

d-_-b
06-07-2011, 02:20 AM
昔から、性能が出てきたらメインジョブを変えてまで武器を作成する人がいるのは確かです。
悪いとは言いませんが、いわゆる武器の中で所持者が多い=魅力が高いで有る事は間違いありません。

武器の調整は増え過ぎた武器の性能を抑えながら、少ない人気の無い武器の魅力を増やすべきではあります。
国勢調査までやってるのですから、そういうデータに沿った方向性をやってほしいものです。

特に強化の方向性を適正化すべきではと思うのが後衛用ですね。
殴れば強いですよと言われても、殴る意味が無いんですよね。ジョブチェンジシステムや明らかな前衛との能力差が。
WS削除で魔法化でもやり過ぎでは無いはずです。 その魔法を使えばアフターマスが発動するとかね。

それには強さや活躍の場の格差によるジョブの人気も絡んでくると思うので一概には言えないとは思いますが、
今はレベル上げも早いのでエンピリアンに関しては好きなジョブ云々より強ければ良いって人が多いはずです。

昔の開発は雑誌かなにかのインタビューでこう言ってました。
レリックの強さに関する調整は、後で『こっちを作っておけばよかった』とか『作らなければよかった』といった事が発生するので行わないと。
これは、第2の最強と言って実装したミシックを実装した段階で破綻の予兆はありましたが、
レベルキャップの解除、第3の最強と言って実装したエンピリアンで完全に破綻しました。
武器種毎の最強って意味なら1種しか結局出来ないんですよね。
使い分けしようにも、求められるものがダメージだけのジョブでは特に。

第2の最強、第3の最強ってそもそも日本語としておかしいですから。

国勢調査でのここ最近のレリック、ミシック、エンピリアンの増え方を見て、それで調整をすべきです。
単位時間での増え方により、難易度やすべて含めた人気要素も含まれます。

PLD95
06-07-2011, 02:40 AM
酷い言われっぷりのタグだ。
エンピ弱体を希望はしていないし、公式にレリック・ミシックを強化する方向で検討しているってコメントも出ているのにね。
バランスの調整方法として、エンピ弱体した方が正常なバランスになるんでは無いか、レリック・ミシックを強化して、さらにバランス崩壊させるような修正に成り得るんではないかと懸念しているだけでしょうに。
足枷化石武器ってのも、未だにメイジャンを知らない人が付けているとしか思えないんだが…

本音を言うと、レリック・ミシックに憧れはするが、作成に諦めて、簡単に手に入れたレリック・ミシック以上の物を使うようになり、俺様スゲーやって、それになれちゃったんでしょ?
それが、またレリック・ミシックが正当な性能になる事で立場が戻される事を恐れているんでないの?
傷付いた獣程危険ですからね。
エンピユーザーも変に噛みつかないで安心すべきですよ。
弱体はしないって言われてるんですから。
ですが、何年もプレイしている長期的なユーザーを裏切るような修正になるのであれば、FF11は終わったコンテンツとして認識せざる負えません。
もう末期の様な空気ではありますが、まだ終わってないですよね?

susu
06-07-2011, 02:43 AM
昔から、性能が出てきたらメインジョブを変えてまで武器を作成する人がいるのは確かです。
悪いとは言いませんが、いわゆる武器の中で所持者が多い=魅力が高いで有る事は間違いありません。

メインジョブを変えてまで最強を目指す人が私の周りにも居ますね。
ちょっと前まで、レリック持った侍だったのに、今では、ウコン背負ってる知合いもいます。
もう少し元々のジョブに愛着もってもいいんじゃないのかな。
その時代のサイキョーに乗るのも楽しみ方とは思うけど・・・・。
すれ違いな内容かも。失礼しました(´・ω・`)

hao
06-07-2011, 02:54 AM
昔から、性能が出てきたらメインジョブを変えてまで武器を作成する人がいるのは確かです。
悪いとは言いませんが、いわゆる武器の中で所持者が多い=魅力が高いで有る事は間違いありません。

武器の調整は増え過ぎた武器の性能を抑えながら、少ない人気の無い武器の魅力を増やすべきではあります。
国勢調査までやってるのですから、そういうデータに沿った方向性をやってほしいものです。

特に強化の方向性を適正化すべきではと思うのが後衛用ですね。
殴れば強いですよと言われても、殴る意味が無いんですよね。ジョブチェンジシステムや明らかな前衛との能力差が。
WS削除で魔法化でもやり過ぎでは無いはずです。 その魔法を使えばアフターマスが発動するとかね。

それには強さや活躍の場の格差によるジョブの人気も絡んでくると思うので一概には言えないとは思いますが、
今はレベル上げも早いのでエンピリアンに関しては好きなジョブ云々より強ければ良いって人が多いはずです。

昔の開発は雑誌かなにかのインタビューでこう言ってました。
レリックの強さに関する調整は、後で『こっちを作っておけばよかった』とか『作らなければよかった』といった事が発生するので行わないと。
これは、第2の最強と言って実装したミシックを実装した段階で破綻の予兆はありましたが、
レベルキャップの解除、第3の最強と言って実装したエンピリアンで完全に破綻しました。
武器種毎の最強って意味なら1種しか結局出来ないんですよね。
使い分けしようにも、求められるものがダメージだけのジョブでは特に。

第2の最強、第3の最強ってそもそも日本語としておかしいですから。

国勢調査でのここ最近のレリック、ミシック、エンピリアンの増え方を見て、それで調整をすべきです。
単位時間での増え方により、難易度やすべて含めた人気要素も含まれます。
このときの開発の発言は、レリックのみの話であり、調整の仕方からみて残念ながら守られています。WSの一律ダメージアップでしか強化されず個別に違ったベクトルの強化がなされてないからです。
個人的にはクラウストルムにメテオなどつけて欲しいのですが。

あとレリックは追加EXジョブも装備できるようにしてほしいですね。

Hirame
06-07-2011, 06:13 AM
メインジョブを変えてまで最強を目指す人が私の周りにも居ますね。
ちょっと前まで、レリック持った侍だったのに、今では、ウコン背負ってる知合いもいます。
もう少し元々のジョブに愛着もってもいいんじゃないのかな。
その時代のサイキョーに乗るのも楽しみ方とは思うけど・・・・。
すれ違いな内容かも。失礼しました(´・ω・`)

5年前に百人単位のお手伝いを得て作らせて頂いたミョルニル。
いくら良い武器が出ようが絶対他のジョブや武器に浮気はしませんよ。(*'-')b
アビセアでは7人ほど90化を手伝って多少は恩返しが出来たかもしれません。

思い出の詰まっているこの武器は、墓まで持っていきます。

Mariruru
06-07-2011, 06:58 AM
このときの開発の発言は、レリックのみの話であり、調整の仕方からみて残念ながら守られています。WSの一律ダメージアップでしか強化されず個別に違ったベクトルの強化がなされてないからです。
個人的にはクラウストルムにメテオなどつけて欲しいのですが。

あとレリックは追加EXジョブも装備できるようにしてほしいですね。

何故黒と召喚が装備可能なクラウストルムにメテオなのでしょう?
強化は必要だとは思いますが、それはおかしいと思います

そういった方向性でしたら、黒のミシックにメテオ、召喚のミシックにバハムート召喚なら良いと思いますけどね
「ミシックはダメだ」というのなら明確な理由を示してください

hao
06-07-2011, 07:24 AM
何故黒と召喚が装備可能なクラウストルムにメテオなのでしょう?
強化は必要だとは思いますが、それはおかしいと思います

そういった方向性でしたら、黒のミシックにメテオ、召喚のミシックにバハムート召喚なら良いと思いますけどね
「ミシックはダメだ」というのなら明確な理由を示してください

レーヴァテインのアフターマスご存知ですか?
後衛のミシックにはジョブにあった性能、アフターマスが付与されています。TPためる機会がないため意味は薄いですが
ヴォイドウォッチやアビセアではウィングを使っての運用で有効的に使えます。
その点クラウストルムはどうでしょう?キャスターの黒召の武器なのに殴ることしかできませんよね。
黒らしいプロパティが欲しいだけです。

Nyao
06-07-2011, 07:42 AM
何でこんな嘘が平気で付けるんだろう・・・
実装当時からミシックが「レリックより作るの簡単だけど弱いから誰も作らない武器」なんて評価誰もしてなかったでしょ
どう見ても「レリックより苦労するのに弱いから誰も作らない」ってのが廃から一般に至るまでの共通認識でしたよ
いくら作成難易度順の強さにしたらミシックが最強になってしまうからってそんな事言い出すのは常識を疑いますね

嘘ついてるつもりはありませんよー。
レリミシ作る層でアトルガンコンテンツに一切触れていない、0からミシックの条件スタートなんて人まずいませんでしたよ。
廃な人であればあるほど、ミシックの条件はアレキサンドライトのみであったようなものでした。
私の場合は、アンプルとアレキサンドライトのみのようなものでしたね。
当時レリックも作成してたけれど、ギルの問題で途中からミシックに切り替えました。

レリックの貨幣>アレキ30000個 の値段でしたから。

今現在の難易度はともかく、アトルガン全盛期のアレキ5万個から3万個への緩和後はレリック>ミシックという人の方が多いと思うんですけどね。

ただ、私の周りでの話なので、大半の人は当時でもミシ>レリだったのかな。
こいつの周りではそんなんだったんだなー程度で受け止めて貰えれば。
エイン関係なんかは良いLSに恵まれていたか否かが凄く大きいと思いますし。



私は単純な緩和は望みません
lvが上がった事で緩和されていくのは仕方ないと受け止める事ができますが
自分が苦労した物を試練の内容などが変えられ突然簡単にされたらたまった物では有りません。
WSノック緩和の件でその気持ちを十分味わいました、二度目三度目はいりません。

が、もしも緩和を望むとするならアレキサンドライトの流通量を上げるように望む事が正道だと思います。
それ以前に花鳥、ナイズル含むアサルトのコンテンツのてこ入れ等もお願いしたいですけどね。

私もこの程度の緩和でいいと思います。
アレキサンドライトなんて、エインのために定期的にナシュモにいく前にシャウトして集めてましたが、1日のシャウトで1000個とか簡単に集まってました。
それが今だとサルベージをしてるPCを見つけることすら困難ですしね。


性能理解してますか?なんとなくの印象だけで書いてるようにしか見えません。
少なくとも黒赤学は75時代から変わらず簡単に手に入る属性杖・メイジャン杖より性能が劣ったままです。

前衛の方にも分かるように書くと上記3ジョブのミシックは
レベル90まで育てた凪がレベル85の雪加改よりもD/隔が低いという状態です。

ごめんなさい、レリミシ強化スレなのに結構適当に書いちゃって、持ち主がいたら怒っちゃうような適当書き込みでしたね・・・
レーヴァテインなんかは魔法攻撃力upが凄いけれど、属性メイジャンにはまだ負けてるんですっけ。
もしかして競売で買える属性杖よりもまだ弱かったり?
赤のミュルグレスはもう、根本的な見直しをして欲しいレベルですね。

susu
06-07-2011, 12:56 PM
5年前に百人単位のお手伝いを得て作らせて頂いたミョルニル。
いくら良い武器が出ようが絶対他のジョブや武器に浮気はしませんよ。(*'-')b
アビセアでは7人ほど90化を手伝って多少は恩返しが出来たかもしれません。

思い出の詰まっているこの武器は、墓まで持っていきます。

ミョルニルいいなー。殴り白の憧れ装備。
ジョブや武器に思い入れのあることは、美学があって、GOODです(´∀`)b

Aldo
06-07-2011, 04:39 PM
ミシックは、元々ジョブ専用武器なんですし、いっその事、
武器専用「アビリティ」or「魔法」でも追加すればいいんじゃないですかね。

例えば……
ブルトガング:アビリティM.センチネル(魔法ダメージを軽減するセンチネル)使用可能、白魔法デコイ使用可能
ティソーナ:アビリティブルーチェーンII(ステ補正を2倍して連携)、ブルーバーストII(クイックマジックでMB)使用可能
レーヴァテイン:黒魔法ルイン、カタスト使用可能
とか……


レリックは、○倍撃とアフターマスの性能が特徴的なので……
発動スフィア:弱アフターマス(やや弱いアフターマスを自分の周囲のPCに付与、自身はアフターマス&スフィアで実質効果アップ)
○倍撃が通常攻撃、WS、アビリティ、魔法、ペットの全てに(攻撃、回復共に)乗る様になる&発動率も少し高めになる。
とか……


……まあ、これだと逆にちょっと強すぎるかもしれないですけど。

Opal
06-07-2011, 10:15 PM
後衛レリミシ武器の強化の方向性。

私も何か固有魔法が使えるようになるというのなら、
レリックよりはミシックのほうがコンセプトとしてあっているとは思います。
レリックが殴り用として設計されているからです。
(レリックに固有魔法ついたらおかしいと言ってるのではないです)

クラウストルムは強い弱い使える使えないを別として「殴る用の両手棍」という設定な感じがします。
そういう武器があるのもありだと思いますし、(欲しがる人は少ないとは思いますが)
当初のコンセプトからずれるような強化よりは沿った強化のほうが正しい方向なのかなと。
ただ今のクラウストルムが殴り用としても魅力があるかと聞かれたら頷くことはできないです・・。
クラウストルムだからこその特別要素は必要だと思います。(追加効果ディスペルはおいておいて・・)

後衛用レリミシ武器強化案などは過去の私の書き込みにありますので、
そちらをご覧いただければと思います。

astoria
06-08-2011, 12:49 AM
普通はそう反応しない人がおかしいですよ。
じゃ、聞きますが貴方がもし2~3年ぐらい掛かって取った武器が
仕様変更でだった2~3月ぐらいに取れたら貴方はどう反応しますかね?
あ、いいことだねって納得しますかね?

ネトゲってそんなもんですよね、AF2も何年も通って揃えましたが
仕様変更ですぐとれちゃいます。別に不満等ないですが。

singhahyong
06-08-2011, 01:08 AM
ネトゲってそんなもんですよね、AF2も何年も通って揃えましたが
仕様変更ですぐとれちゃいます。別に不満等ないですが。

なんか比べる対象を間違っているんじゃないですかね?
そういわれると私もホマム2年ぐらい時間掛かって取ったけど今じゃレベル上がって結構簡単に取れたりしますけど
全然不満ないですよ?AF2も同じだし、
貴方がレリミシ作ったかどうかわかりませんが、私の感想ではレリミシ(私はミシックだけだけど)
作るのが今までやってきたものの中で一番つらい苦労したって思います。
他のやる努力を100倍したんですよ。
AF2なんかと比べるのは私としてはとても不愉快です。

hao
06-08-2011, 09:02 AM
一部のレリックミシックを持ってる自分は偉いんだ、と言う思い込み、選民思想を持ってるレリミシユーザーが
傲慢な発言をし他のユーザーを不快にさせていますね。

レリミシ強化は賛成ですよ。
でもこれまで最終装備として実装されたAF2、サルベージ装備なども相応に保護されるべきだと思ってます。
レリミシは特別、と言う方もいますがこれらも実装時は最終装備として公式に特別扱いされていました。
海外のレリックミシック強化要望のフォーラムを読むとまともで具体的で建設的で面白いです。
比較対象をとってもエンピが異常なのではなくウコンバサラとウルスラグナが異常なんだ、とちゃんと理解してますし。

Shino
06-08-2011, 09:31 AM
そもそもレリック・ミシック強化希望のスレに強化を希望しないレスする人自体がいること自体変な気がするのは私だけだろうか・・・
やっぱり、持ってる人でないと判らないんだなぁってのはよく判りましたが。

AF2ね。多分ね、レリミシ作るような人からすれば、揃えるのに何年もかかった?なんで?って感じでしょう。私もですが、それは多分、レリミシ作るような人なら、AF2欲しいなぁと思ったら、時計自腹で払って欲しいAF2優先すれば即取れるのに・・・と思う人が多いからでしょう。運がよければたった5回で揃いますもん。なんせ現物がそのまま出ますしね。
自ら動く人とくっついて行ってるだけの人の差じゃないですかね。自分で動いて取るか、人にくっついて行って時間をかけるかだと。

これ書いててふと思ったんですが、昔、LV上げで玉だけ出して誘われない;;って言ってる人に、自分から誘って揃えろよ!って言ってたの思いだしましたが、あれとも似てる気がする。
まぁスレ違いなんでこの辺りで退散します<(_ _)>

singhahyong
06-08-2011, 10:06 AM
偉いんだって思うなら直接とってみたらどうですかね?
それでもこんな話できるかどうか聞いてみたいですが
そもそもレリミシ1個とAF2を1個取るのどっちが難しい?質問したらどっちでも同じって思う人が
おかしいって思いますが、それにAF2セット取るのに何年掛かったはLSとかでゆっくり取るからそうなったんじゃないですかね?
レリミシにそんなことしたらいつまでたっても完成しませんよ。shinoさんがおっしゃる通り自腹で優先主催とかすれば
簡単に集めたりしますよ。いや、自腹しなくても時計割り勘で主催優先しても集まったりしますよ。
でもレリックは主催を何百回するのは確定です。
仕様変わる前には自腹して1紙幣集めるときはもっと大変でしたし。
言い方がちょっと酷いとおもったかもですが事実は事実です。
選民思想って思ってませんよ、レリミシもかんばればだれでも作りますからね、
ただ自分で動くのとLSでゆっくり取るのは全然違うって思うだけです。

ADAMAS
06-08-2011, 11:08 AM
前提に、レリミシの強化には賛成とした上で。

でもレリックは主催を何百回するのは確定です。

確定って言い切るのはどうなのかな、、、?
正確には証取るため(ボスディン到達)の4国参加も、欠片取るため(ボスディンクリアフラグ)の参加も
野良参加で行けますし。運が絡む?証取りもそう何度も掛からないんじゃないかなと。
貨幣に関しちゃバザーありますしね。4国、ボスディンクリア主催として5回、証で10回(多めに見て)、
欠片とプシュケーは同時化なんで1回(この時点で16回)、せいぜい20回くらいではないでしょうか。
※ 欠片取りや証取りでハマったのを考慮しても。
まぁ、貨幣集めが実質主催回収でなきゃ作成まで膨大な時間、もしくは資金が必要なのは分かりますけど。

結局ナニが言いたいかってーと、

実装前にエンピ作成の難易度ナニ基準で考えたの?開発さん。後出しにすり合わせってどうなの?

ってコトなんですけどね。答えとしては「エンピに併せてレリミシ調整します!」なもんでどーにも、、、。
やり過ぎた武器の実装&負担掛けすぎた過去の武器作成の過程との板ばさみで迷走した結果かなとも。
古参だろうが新規だろうが、ドッチも1プレイヤーに過ぎないので、、、「双方納得出来る調整」に是非期待をば。

ChuckFinley
06-08-2011, 11:36 AM
レリックは現状の強化で充分すぎるくらいですよ。
ミシックは所有していないのでコメントを控えます。
未だにD最高を保ち続けていたりして選択肢の一つにはなるわけですから。

ミシックは色々面倒だったし当時はレリックのほうが魅力があったので作ってませんが、レリックは2個もっています。
個人の主観で話をするのがここのルール?のようなのでそのルールに従うなら、
レリックは2~3ヶ月で2個つくったのでバザーが枯れて貨幣買うのが面倒だったくらいで特に苦労↓覚えは無いですね。
彫金先行でほぼ全合成100の倉庫があって、ギルはもうそれこそ売るほどもってますので。
希望者が全然減らなくてどちらかというと、デュエルシャポーやデュエルタバードのほうが苦労しましたね。
なので個人の主観で語ることに特に意味は無いと思いますよ。

ですから、個人的にはエンピが温すぎるとも思いませんし、供給の関係でアレキが必要なミシックの製作が時間掛かりそうだなとは思いますが。
もうy十分すぎるほど最強の座に君臨し続けてきたわけですから、もう最強である必要はないとおもいますね。

それよりも同じ武器や装備をずーーーーと着てたり使い続けてたりするほうが個人的にはヤですね。
ホームレスじゃないんだから色々な装備を使わせて欲しい。
同じ性能のグラ違いがいくつもあって見た目で日で色々選べる方が嬉しいです。

Hirame
06-08-2011, 12:13 PM
んー自分は後衛用のレリックで言ってしまえば趣味の範疇に入る武器です。
他のプレイヤーと比較される事はないし、レア度と強さの兼ね合いも割とどうでもいいのですが、
前衛はダメージを出すのが仕事な以上、武器の強さは存在意義に関わってくる重要な問題だと思います。
取得難易度と強さの設定で揉めるのは仕方が無い事だと思いますね。

あとやはり議論で温度差を引き起こす要因としてあるのは主に2点。
同じレリック・ミシックでも。

・プレイヤーによって制作難易度が大きく異なる。
・プレイヤーがその武器に愛着を持って作ったのか、強さに惹かれて作ったのかが異なる。
という点にあると思います。


多くの合成をやっていてギルに余裕があり、武器に強さとオリジナリティを求めて作られる方は
レリック・ミシックとエンピを大量に作られますのでこの問題はどうでもいい、
他の強いジョブと武器に行けばいいだけの話です。

逆にジョブと武器に愛着があり、長期間かけて作られた方にとってはたとえエンピを作ったとしても、
レリック・ミシックの現状は大問題に感じると思います。(ただし前述の通り後衛では事情が事なります)

どちらに合わせて調整するのがいいのか、と考えますと。
少々乱暴になりますが人数の多い方に合わせる方が無難だと思われます。

例えば、ですがChuckFinleyさんタイプのような極端なタイプの方は間違いなく少数派であり、
取得レリック・ミシックの数は多くても、そういった方は絶対的な人数が少ない。
そしてそのようなタイプの方ほど、弱くなれば他の武器に行ってしまわれますので、
実際の「調整議論」とは無縁の存在となってしまい、調整意見を聞ける対象とならないわけです。

某掲示板とは違いますので、ここがレリック・ミシックの現状と皆さんの思いについて、
建設的な意見と改善案を出していける場になればいいなあと思っています。

ChuckFinley
06-08-2011, 01:31 PM
多数派の意見を採用すべきなら、もっとも所有者が多いであろうエンピ一強になってしまうのでは?
第3の最強武器という売り込みでそれを信じて、実際に強いからギルは掛からないにせよ、楽ではないNM退治等をして手に入れたわけですから。

例えば、何が最高の装備でもいいのですが、過去に実装されたものが最強であった場合は、それを取得してしまった後は何をするんですか?
そこで永遠の最高装備が約束されてしまったら、もう冒険する目的も薄れてしまう。
それか、~のジョブが最強だから次はこれ作ろうしか無くなると思います。

私がジョブに対する愛情がないから、こういう意見なのだと思われてるようですが、そんな事はないですよ。
ただ優先順位が 必要とされているジョブを出すこと>自分のやりたいジョブを出すこと なだけです。
ジョブへの愛情があるならなおさらレリック最強!であるよりも レリ・ミシ・エンピ 今日はどれを使おうかな?
という位の悩ましい性能の方が楽しめると思いませんか?
今みたいにレリ・ミシの難易度が飛びぬけて難しい状況よりも、どれも同じくらいの難易度で頑張れば1ジョブ分のレリミシエンピは誰にでもワンチャンスあります。くらいのほうが良いかなと思っています。
難易度を下げるのが難しいのであれば新たにレリミシに相当するものを追加して、レリミシには退場して頂く事も必要だと思います。

思い出の武器だから使い続けたい気持ちは分かりますが、街着でもいいじゃないですか。
フレが作ってくれた、銘入りのバーミリオクロークとかもう第一線で使われることはありませんが、
たまに街着で着たりしています。例え、マネキンに着せたからといって込められた気持ちが消えるわけではないでしょう。

新たな最強武器群が出たなら、思い出の詰まったその武器を使って、新たな思い出を作ればいいんじゃないでしょうか?
私はそう思いますよ。

Acerola
06-08-2011, 01:35 PM
多数派とか少数派とかそんな事どうだってよくない?
開発がどういったプレイヤー層をターゲットにして今後のレリミシの性能・強化難易度を調整するか
これだけが問題だと思いますよ。個人的には失礼ながらレリミシのターゲット層は5-6年かけて
作るような人たちではないと思います。作ったらダメとかそういう意味ではなく。5-6年かけて作った
人達がいる以上その人たちへの一定の配慮は必要かと思いますがどちらにあわせてバランス調整
すべきか?と言われたらそりゃ・・ねぇ?レリミシは最もコアな人たち向けに調整されるべきだと
私は思いますが

susu
06-08-2011, 02:00 PM
レリミシは、掛けた金額を考えると普通の武器ではないですし、
少し手を入れてもいいと思います。(中程度のエンピ辺り目安に)
それに明らかに設計ミスのような武器特性のもあります。
(レヴァンティン、グングニル、マンダウ等)

逆に強すぎるといわれているクリ技エンピ3種は、片手斧・槍、または刀程度までWSの威力を調整した方が・・・
みんなそのジョブ上げて、その武器を持っていて初めて前衛一人前というのもおかしいです。
すでにその兆候も出始めていて、クリ技エンピ3種の課題NMの箇所はいずれも混雑がスゴい事になっています。

Ankokusan
06-08-2011, 05:01 PM
今のこのタイミングで強エンピリアンの調整が行われるとして
 今後何を信用してメイジャンで武器を作ったりNMから武器を取ったりすればいいのでしょう?

第3の最強武器の謳い文句で登場した武器を作ったら 強いといわれたので弱体しました。
 こんなことになったら時間をかけて武器を作るなんてできなくなりますよ。

長期間かけて作ったレリックが弱くなったわけでなく他に強い武器が登場しただけ
 ならそれに負けないような強化を提案していくべきです。

 運営が詐欺まがいみたいなことはして欲しくないですね。

Alaaaam
06-08-2011, 05:06 PM
スレッド: レリックとミシックの強化を! と言うスレです。
レリックはlv75時代最強だったでしょってのも、ごく一部の武器のはずです。それ以外のレリックなんて固有wsなんて撃つと失笑もんだったはずです。今でもヘヴン見たこと無いから撃って下さいって言われて撃つと、エフェクトはすごいですね、でもダメージはコメントのしようがないくらいですね・・・って言われるくらいです。そんなレリックだって有るので、そんな方が強化を願うスレではないのでしょうか?現状不遇を感じてる人が書き込むとこじゃないでしょうか?
レリミシ所持してなくても、どう見ても恵まれてないよねって人の書き込みも歓迎ですが!
lv99までずっと同じ武器で楽しいの?とか、そんなのどーでもいいんです。人それぞれ考え方違うのですから。それ以前に関係ないことなんです。
レリックとミシックの強化を! と言うスレなので。

boss
06-08-2011, 05:44 PM
強化と取得難易度については返事もらって約束されたわけだし
強くしてくれだとか取得難易度の主張はもうするべきじゃない
問題は”いつ”調整してくれるのか
6月の小規模なのか8月の大規模なのか、はたまたもっと先になるのか
時期についての開発の返事が欲しい

tanakitisan
06-08-2011, 06:01 PM
強くしてほしいだのは何度も何度も書き込むべきだと思うけどね。
はっきりいって開発側自体いったい何が強い武器なのか何が弱い武器なのか絶対理解してないと思う。
レリックにしてもミシックにしてもエンピリにしても武器別の強さがあきらかにおかしいしこういうものは直していかないといけないんじゃないだろうか。
ここはレリミシ強化スレだけどエンピリも弱い武器にはしっかり手を加えて魅力ある武器に仕上げてもらいたいな。
いまはメイジャンって修正しやすい場もあるんだし変な意地張ってないでどんどん武器差も見直していくべき。

gerotaru
06-08-2011, 06:23 PM
私は個人的にレリックとかのそれほどまでの強力な強化は望んでいませんので、メイジャンをソロでもできるように緩和して欲しいです。
自分のところはもう裏LSが人が集まらずに消滅してしまいまして、裏に行くとしてももうごく少人数の身内だけでしかいけません。
氷河の証メイジャンで詰まっちゃってます。
なんでもかんでもPT必須にするのはやめて欲しいです、以前のレリックノックの方が好きでした。
弱くてもいいからソロでメイジャンクリアできるようにしてもらえないでしょうか?そういう弱い方のバージョンを作るとか。
メイジャンクリア出来なきゃレリック強い弱いどころの問題じゃなく、これから普通のNMドロップ武器にも負けるようになってしますのでどうか開発様には検討してもらいたいです。
追記としてあまり関係ない話ですが、氷河のボスをやってみたのですが以前と違ってもう少人数でクリアできないようなレベルになっていました。
新規がかわいそうかと思いますが、開発様はいつまでどのコンテンツも(ヴォイドウォッチなども含めて)大人数必須でソロや少人数、新規切り捨ての方向にもっていくようにするつもりでしょうか?
ソロや少人数、新規はやめろと言わんばかりの調整をますますやっていると思いますがずっとその方向でやっていくつもりなのでしょうかね。
もう人が集まらんのです。

Keii
06-08-2011, 06:26 PM
アタッカー系のレリック、ミシックはD2倍くらいあってもいい。

アタッカー一人が2倍くらい強くなったところでゲーム的に大して問題無いんだから。

susu
06-08-2011, 06:57 PM
一部のとがった武器の性能を下げずに調整するとしたら、
不人気エンピやレリミシやその他の武器の性能を相当引き上げる必要があると思います。
あるクリ系WSエンピは、私の10倍の速さでとあるNMを倒せるようです。
(2,3倍程度ならまだわかります。)

レリミシエンピをすべてその次元まで持っていき、その他の武器をやや劣る程度に引き上げればバランスガ取れそう。
でも今までのFF11と比較すると破綻してるような気が・・・

Sakurazuka
06-08-2011, 07:25 PM
いったいいつになったらレリミシ強化に於ける方向性の公式コメントが来るんだろうか・・・
前にも書きましたが武器1つ1つのコメント。まじで待ってます!

kamiwataru
06-08-2011, 07:30 PM
なんか色々迷走してるっぽいけど
先の事考えるとエンピの弱体はしょうがないと思うんだが

最強武器と銘打って出したものの、事実としてとてつもない数が量産されてるわけで(国勢調査いつだろうね)
そうなると必然的に「エンピ(それに近い性能の武器)を持ってる事が前提」としてコンテンツが調整されるわけだ
つまり「前衛は全員レリミシエンピじゃないと倒せない敵」ばっかになる
もしくは「前衛全員レリミシエンピだから楽勝の敵」ばっかりか
どっちがいいかは、まあ人それぞれかな、俺は「どっちも嫌」だけどね

前者ならエンピも作れないぐらいのライトユーザーは完全においてけぼり
後者なら一体何を目的にFF続けるのか疑問になる、まあコレは主観だけど

と言いつつも、打開策はあると思ってる、エンピ弱体しなくてもね

幸いまだ「L90」なので、L90エンピに近い性能をL99の通常武器に持たせてしまえばいい
L90エンピはL90エンピで現役のままだし(多少通常より強い程度でもいいかも)
L99までのメイジャンを終わらせればもちろん「最強武器」として相応しい性能を持つようになる
ただし、ここでまたアホみたいに簡単なメイジャンだと「最強武器」が量産されて二の舞になるから
かなりキツイメイジャンが必要になると思うが(もうFF11終了させたいなら問題ないが)
1000万クルオぐらいで99ならみんな頑張るかね、絶望的な数字とも思えないがどうだろう?

まあ言われずともそーいう調整は開発の方で考えてるだろうけど
別に何の意味もなく弱体って言ってるわけじゃない、って事はスレ違いだが長々と言っておく

Loderunner
06-08-2011, 07:37 PM
あるジョブは単体性能が幅広くいろんな場面に対応できる。それが得意でないジョブと同等の火力を持つべきではありません。
火力一辺倒のジョブはその場面が得意なだけで、他の場面では他のジョブのほうが有利。
適材適所でジョブを選択すると言うことです。

ジョブの個性と最強武器のバランスを混同して意見する人がまだ多いように思います。
その辺の意見はジョブ性能関連のスレッドで語られるべきではないでしょうか。
なので、同系統の武器同士の比較を出してもらったほうがいいかと思いますね。

Acerola
06-08-2011, 07:40 PM
幸いまだ「L90」なので、L90エンピに近い性能をL99の通常武器に持たせてしまえばいい
コイン武器の存在わすれてませんか?w
エコーズ調整されればコイン武器量産されてそれに近い状態になると思いますが。

kamiwataru
06-08-2011, 07:51 PM
>>734
言っている事は実に正論だと思うし正しいと思うんですが
限度って物がありますよね?
いくら得意だからってそこまで特化させちゃったらバランスブレイカーだろうって存在がね

>>735
問題なのは「最強武器」が量産されることですよ?
つまり「相対的に弱体」する事によって「最強」でなくてしてしまうって事です

コイン武器ならいくら量産されても問題ないのでは?

Acerola
06-08-2011, 07:56 PM
え?w
いやいや、コイン武器が量産されればそれでエンピに近い性能のものが量産される訳で
そのエンピの相対的弱体になるんじゃないの?って事なんですが、何か違う事いってますかね?
コイン武器が量産されて困るなんて言ったつもりはないんですが。

TASsan
06-08-2011, 08:01 PM
例えば、何が最高の装備でもいいのですが、過去に実装されたものが最強であった場合は、それを取得してしまった後は何をするんですか?
そこで永遠の最高装備が約束されてしまったら、もう冒険する目的も薄れてしまう。・・・云々

約2億ギルと2年近い歳月をかけて完成するのが一般的な完成モデルの代物に
古いから緩和OK!もしくは街着レベルに格下げでいいじゃんてのが短絡すぎでは?
何億も投げうってブラビューラ作った人からしたら憤死もんですよね、ウッコみたら

明らかに環境が変わってしまったり、後続がはいりづらすぎる、規約的に・ゲーム的にちょっとまずいことになってる!ってのなら緩和が「必要」といえますよ
アレキサンドライトとかその他諸々ね

そもそも難易度差による価値が違いすぎるもの同士で争うこと自体がナンセンスです
「俺は10000Z$(ジンバブエドル)をあげるから君は100$(米ドル)くれよ、同じドルでしょ?」って言ってるようなもんですよ
レリとエンピで比較するからわかりにくいですが(どっちも一応「苦労」はするから)
エンピと練成武器が同等の性能、もしくは練成武器のが優秀である場合とおんなじです

100の苦労するよりも5の苦労で似たような対価が得られれば大衆は5の苦労を選ぶに決まってます
100の苦労を選んだならそれなりに対価があってしかるべきですし、それを作った側は対価を保証すべきでしょう

ただ貨幣のドロップ数はもっと上げてもいいと思いますけどね
必要貨幣枚数を下げるんではなくて
貨幣集め、アレキ集めの時間が有用とは言いがたいですから

SIN60
06-08-2011, 08:02 PM
強くしてほしいだのは何度も何度も書き込むべきだと思うけどね。
開発側自体いったい何が強い武器なのか何が弱い武器なのか絶対理解してないと思う。<中略>
メイジャンって修正しやすい場もあるんだし変な意地張ってないでどんどん武器差も見直していくべき。

何度も書き込むには同意ですね。(ただし「強化して」だけなら書かずにイイネ押すぐらいでいいと思いますが。)
なぜなら、今まで通りDをちょいと上げただけで「強化しました!」と言われてもなぁ・・・という事です。
「強化はお願いしたけど、こう↑ならないようにしてね。」と方向の違う声を上げ続けるのも必要かと。

しかし、開発陣とプレイヤーの認識が違うだけで、開発陣が理解してないとは言えないと思いますね。
開発の指標を見る事は出来ませんが、何かしらの形で最強を実現出来ているからこそ実装されているはず。
なので「プレイヤーの需要と違いますよ」という形でやはり書き込みがあったほうがいいと思います。
※人によって欲しい能力も違うので意見が分かれると思うけど、それが議論でしょう

もう各武器(各ジョブ)毎に議論する方がいいんでしょうか?でも、それってあまりに細分化されすぎて
面倒だったり、目障りになったり~が目に見えてますので・・・

Mariruru
06-08-2011, 08:06 PM
とりあえず、ヴァナディール国勢調査を区切りとして次スレ建てても良いと思う
良い区切りだと思うの。既にこのスレ長すぎだし

kamiwataru
06-08-2011, 08:11 PM
あー そおいう話でしたか、ちょっと勘違い
ただそおいう話ならちょっと違う話が必要で

「L90」エンピの「相対的弱体」はすでに不可能なんです
何故なら既に手遅れな程「量産された後」だからです

今から少しでも状況を変えるという意味で取ったとしても
「エンピは難しいからコイン武器」ってかなり少数派だと思うんですが、どうでしょう?

ChuckFinley
06-08-2011, 08:14 PM
約2億ギルと2年近い歳月をかけて完成するのが一般的な完成モデルの代物に
古いから緩和OK!もしくは街着レベルに格下げでいいじゃんてのが短絡すぎでは?
何億も投げうってブラビューラ作った人からしたら憤死もんですよね、ウッコみたら

明らかに環境が変わってしまったり、後続がはいりづらすぎる、規約的に・ゲーム的にちょっとまずいことになってる!ってのなら緩和が「必要」といえますよ
アレキサンドライトとかその他諸々ね

そもそも難易度差による価値が違いすぎるもの同士で争うこと自体がナンセンスです
「俺は10000Z$(ジンバブエドル)をあげるから君は100$(米ドル)くれよ、同じドルでしょ?」って言ってるようなもんですよ
レリとエンピで比較するからわかりにくいですが(どっちも一応「苦労」はするから)
エンピと練成武器が同等の性能、もしくは練成武器のが優秀である場合とおんなじです

100の苦労するよりも5の苦労で似たような対価が得られれば大衆は5の苦労を選ぶに決まってます
100の苦労を選んだならそれなりに対価があってしかるべきですし、それを作った側は対価を保証すべきでしょう

ただ貨幣のドロップ数はもっと上げてもいいと思いますけどね
必要貨幣枚数を下げるんではなくて
貨幣集め、アレキ集めの時間が有用とは言いがたいですから

その理屈はおかしいんじゃないですか?
それはお金の話でいうなら、10円あったら家が建った!当時ためた10円で今家を建ててくれ!って言ってるようなものかと。
レリックで100の苦労をしたかも知れませんが、当時にエンピあればみんなレリックなんて作らずに、エンピを選んでたと思いますよ。
エンピと練成武器の比較の例を出されてますが、現在練成武器でそういう性能のものは出てきてませんが、
将来的に越えるようなものが出てきても、別に不思議ともおもいませんしそのほうが健全なんじゃないんですか?

その頃には当然エンピ2(仮)とかが出てるわけでしょうし、そちらはその練成武器より強いでしょう。
そしたらエンピは思い出と共に収納にしまって新しいのをつくるだけの話かと。

たたメイジャンの仕組みとかあるので、試練をこなせば一線で活躍しつづける武器で居られる訳ですから、現状でも充分すぎる程保護されてると思いますよ。

kamiwataru
06-08-2011, 08:23 PM
>>742
一言で言うなら「感覚が違いすぎる」
1億の豪邸をもう昔の建物だからとさっさと取り壊しちゃってる人みたいです

理屈が間違っているとは言いませんが
もう少し一般的な視点で考えてみてもいいのでは?

TASsan
06-08-2011, 08:52 PM
返信書いてる間にその内容を短く簡潔に纏めた文を書かれてしまって悲しいやら何とやらです(´・ω・`)

Keii
06-08-2011, 09:08 PM
Lv99になってすべての敵を楽に倒し終わってしまった頃までにはFF14が出来上がる算段

Shino
06-09-2011, 02:03 AM
強化希望のスレなのにまた変な方向に・・・
もう、強化がいらないなら書きこまなければいいんでは・・・

レリック武器に関してはですが、全員同じ難易度だと思いますよ。お金があったから楽に出来たとか言う人もいますが、そのお金を稼いだ期間、稼げるようになるまでの期間を忘れてませんか?なぜか最初からお金があって簡単に合成なり上げられたのなら知りませんが・・・

私も、レリック武器自体は合成でお金があったので、実質4ヶ月ほどで2本完成しました。でもそれは、それまでの何年間かで合成を上げたり、上げるために金策をしたりして時間をかけたからだと思ってます。結局の所、なぜかお金が送られてでもしない限りは何年かはかかると思いますよ。

ところがエンピ武器はどうでしょう?今、レリック・ミシックと比べる装備なので書きますが、実質、下準備もなくアビセアに行き少なければ2人・もしくは2垢使うだけで、最短でやるなら1週間もあれば完成しちゃいますよね。で、あの強さと・・・・

私も確かにエンピを3つ持ってますが、明かにこの装備はやりすぎかと。言ってしまえば簡単すぎましたね。エンピがレリック・ミシックと並ぶ難易度と強さであれば、そこまで強化うんぬん言いませんし、言う方がいたとしても、それならどっちも作ればいいでしょ!くらいにしか思わなかったでしょう。

ですが、現在その3武器を比べて見ると、やはりレリック・ミシックはどうしても劣ってしまってます。エンピが第3”の”最強武器であるならば、同じく、第1の・第2の最強武器であるレリック・ミシックと難易度・強さを並べるべきではないでしょうかね。最強の武器が3種類あると公式で言ってるんですし、同じ最強なら難易度や強さも同じようにしないとね。

hao
06-09-2011, 03:00 AM
強化希望のスレなのにまた変な方向に・・・
もう、強化がいらないなら書きこまなければいいんでは・・・

レリック武器に関してはですが、全員同じ難易度だと思いますよ。お金があったから楽に出来たとか言う人もいますが、そのお金を稼いだ期間、稼げるようになるまでの期間を忘れてませんか?なぜか最初からお金があって簡単に合成なり上げられたのなら知りませんが・・・

私も、レリック武器自体は合成でお金があったので、実質4ヶ月ほどで2本完成しました。でもそれは、それまでの何年間かで合成を上げたり、上げるために金策をしたりして時間をかけたからだと思ってます。結局の所、なぜかお金が送られてでもしない限りは何年かはかかると思いますよ。

ところがエンピ武器はどうでしょう?今、レリック・ミシックと比べる装備なので書きますが、実質、下準備もなくアビセアに行き少なければ2人・もしくは2垢使うだけで、最短でやるなら1週間もあれば完成しちゃいますよね。で、あの強さと・・・・

私も確かにエンピを3つ持ってますが、明かにこの装備はやりすぎかと。言ってしまえば簡単すぎましたね。エンピがレリック・ミシックと並ぶ難易度と強さであれば、そこまで強化うんぬん言いませんし、言う方がいたとしても、それならどっちも作ればいいでしょ!くらいにしか思わなかったでしょう。

ですが、現在その3武器を比べて見ると、やはりレリック・ミシックはどうしても劣ってしまってます。エンピが第3”の”最強武器であるならば、同じく、第1の・第2の最強武器であるレリック・ミシックと難易度・強さを並べるべきではないでしょうかね。最強の武器が3種類あると公式で言ってるんですし、同じ最強なら難易度や強さも同じようにしないとね。

明らかに難易度は違いますね
レリックのために合成をあげたのではなく、他の目的のために合成をあげたらお金がたまりレリックが作れただけですよ。
いわば副産物であり、ミシックのトークンとアンプルに似ていますね。

あとレリミシエンピの一括りで見ればレリミシに強化の必要があるとは思えません。
エンピにも両手槍や片手斧、片手棍、両手棍のようなどうしようもない性能の武器もありますし。
レリックミシックのエクスカリバー、イージス、ヤグルシュなどは現状で最強の一角であり強化の必要があるとは思いません

個別でみて、強化が必要なレリミシはジョブの方向性とエンピの強さの比較から両手斧、片手刀、格闘ですね。あとレリック両手槍のアフターマス。
片手剣はミシックのダメージカットをもっと上げてもらえればレリミシエンピそれぞれに最強となる場面がある素晴らしいバランスだと思います。
調整案として例えば格闘ならスファライのカウンター率をあげてかまえると併用すれば100%カウンターになるようにする
ミシックはTP300スタートであれば複数回攻撃の数を増やす、確率をあげるなどしWSの回転率をあげ他の何にも負けない火力にするとか。

正直エンピWSと同等の新WS実装、もしくはエンピWSを開放(例え習得条件がエンピ最終段階だとしても)すれば前衛武器に関してはほぼ全て丸く収まると思いますけどね。

susu
06-09-2011, 03:59 AM
私からも不人気レリック達の改善案
自分が持ってるのならよくわかるけれど、知ってるけれど持ってないのも含めてざっくりと

クラウストルム:
インパクトのような魔法を用意
魔命、魔攻とペット強化系の付加効果を追加

マンダウ:
追加効果毒→追加効果スタンor命中ダウン
不意だまのせいか、強い印象があります。
ただ追加効果毒のせいで、レリックにとって、肝心な裏等で常時使用できないことがある。


グングニル:
WSの威力見直し、アフターマスのショックスパイクをアビセアNM級のエンサンダー
雷属性を意識されているようなので、いじめくさいショックスパイクから、高威力エンサンダー
ランス系は間隔が長いので、多少高めの追加ダメージでもバランスは崩さないとおもいます。
あとはダメージの一部を小竜のHPに還元とか小竜リジェネとか付けると竜騎士っぽいw

ガトラー:
WS威力は微調整。獣専用を生かしアフターマスでペット強化 
(高頻度ペットダブルアタックや強いリジェネ。これなら、けもりん喜ぶと思うw)

ラグナロク:
WSを2段攻撃に。見た目的にも2発でおk。アフターマスクリティカルの確立を見直し。
(Ⅳまであがるようですが最上級は見たことないです。あんまり高くないとは耳にしますが)

飛道具系レリック
エンピリアンと比較し、威力微調整。
アフターマスや敵対心に関しては、問題なさそう。

ミョルニル
今の方向性で、そのまま強化。

エクス、鬼哭、村雲、プラビューラ、アポカリは、
昔に見たかぎり、強いイメージがあるのですが、実際に使ってる方的には、いかがでしょう?
クリ系WSエンピと比較すると見劣りするとおもいますが・・・。

folsety
06-09-2011, 04:42 AM
レリックのアフターマスは、一部を除きオマケ以下のしょぼさ。あってもありがたみを感じられない。
ミシックもアフターマスがとても使いづらい。
エンピのアフターマスの2倍撃が発動しまくりで目立ちますね。
レリックミシックのアフターマスの能力を、調整して武器の性能に乗せて、新しいアフターマスいれてもいい位かも・・・。
アフターマス中、倍撃確立アップとか、カウンター発動率アップとか、時々ダメージ吸収とかあってもよさそう・・・。
後衛武器はwsの機会が厳しいから、全部リゲインつける位でもいいかも。
そしてアフターマスも魔法効果アップとかで落ち着かせてもよろしいかと思います。

Puyopuyo
06-09-2011, 06:17 AM
運営が詐欺まがいみたいなことはして欲しくないですね。

言葉は悪いですが、レリミシに関しては既にメイジャンノックの回数激減と言う詐欺を行ってますよ( TДT)
それに見合った強化してくれると思ってたら逆に…告知無しに一気にですね…。

流石にやる気というか、ログインする気力が駄々下がりでしたw
その苦労した武器は、今はウルスのおかげでサッチェル行き&手加減用になってますがね(´_`。)

もう、スファメイジャンにウルスと同素材試練でVスマ使用可&同性能アフターマス付加みたいなルート作って欲しいですw

武器性能・特色関係無しに一律威力%アップみたいな公平と言う名の不公平バリバリの調整より数段マシです。
格闘(優遇武器)だから言える事ですけどねw

Shino
06-09-2011, 11:40 AM
>>747
明らかに難易度は違いますね
レリックのために合成をあげたのではなく、他の目的のために合成をあげたらお金がたまりレリックが作れただけですよ。
いわば副産物であり、ミシックのトークンとアンプルに似ていますね。

私の考えはちょっと違いますね。お金を貯めた目的はなんであれ、お金を貯めるまで・貯める間と言う過程があったから、結果お金ができてレリックを完成できたんだと思います。この過程と言うものは、目的がなんであれ全員一緒だと思いますよ。
ミシックのトークンとアンプルもですが、結果ミシックに使うかどうかであって、貯めるまでの過程はナイズルに通う・エインに通う、と、ミシックの為に通った人も、それ以外の為に通った人も同じだと思います。同じ量のアンプル・トークンが貯まりますし、後は使うかどうかだけかと。

あとレリミシエンピの一括りで見ればレリミシに強化の必要があるとは思えません。
エンピにも両手槍や片手斧、片手棍、両手棍のようなどうしようもない性能の武器もありますし。

何度か言いましたが、ここは強化を希望するスレなんでいらないなら書かなければいいかと・・・
あえて言うと、レリミシエンピを一括りで見た場合、同じ最強武器と言う括りの中で、明かにエンピだけ難易度が違うので苦情が多いのではなでしょうか。過程に対する結果が、同じ最強武器で違い過ぎるからだと思いますよ。過程が一緒で結果が同じであれば、弱いエンピ武器も強化すればいいでしょうし、強化すべきだと思います。

レリックミシックのエクスカリバー、イージス、ヤグルシュなどは現状で最強の一角であり強化の必要があるとは思いません

これについては、イージスを除き同意できますが、あくまで完成までの過程が一緒だったらですね。過程が違う以上、現状ではエクス・ヤグルジュも強化すべきだと思います。
後、イージスですが、前回のVUで強化はされましたが、まだまだオハンには追いつけないかと。いくら魔法方面で強化しようと、現状の敵だと魔法なんかスタンしてしまえばいいだけで、やはり常時喰らう通常攻撃をどうにかしないとイージスだけでも大丈夫とは言えないんですよね。オハンだけでも大丈夫、とは言えますが。
現状だと、魔法時にイージスに着替えて通常はオハンでやる場合がありますが、やはりオハンとイージスの作成までの過程を考えると、現状のような魔法時の着替え装備にイージスってのは、イージス作った人からすればバカにされてるとしか言いようがないかと・・・これが作成までの過程が一緒であれば、両方作って着替えでも問題ないとは思います。一応言っておきますが、両方持ってての意見です。

正直エンピWSと同等の新WS実装、もしくはエンピWSを開放(例え習得条件がエンピ最終段階だとしても)すれば前衛武器に関してはほぼ全て丸く収まると思いますけどね。

収まらないんじゃないでしょうか。例えレリック・ミシックにエンピと同等、あるいはエンピWSを撃てるようにしても、やはり取得難易度の差がある以上苦情は出続けると思います。ましてや、WSを全てに開放してしまうとさらに苦情が増えまくる気がします。

ChuckFinley
06-09-2011, 11:57 AM
強化希望のスレなのにまた変な方向に・・・
もう、強化がいらないなら書きこまなければいいんでは・・・

レリック武器に関してはですが、全員同じ難易度だと思いますよ。お金があったから楽に出来たとか言う人もいますが、そのお金を稼いだ期間、稼げるようになるまでの期間を忘れてませんか?なぜか最初からお金があって簡単に合成なり上げられたのなら知りませんが・・・

私も、レリック武器自体は合成でお金があったので、実質4ヶ月ほどで2本完成しました。でもそれは、それまでの何年間かで合成を上げたり、上げるために金策をしたりして時間をかけたからだと思ってます。結局の所、なぜかお金が送られてでもしない限りは何年かはかかると思いますよ。

ところがエンピ武器はどうでしょう?今、レリック・ミシックと比べる装備なので書きますが、実質、下準備もなくアビセアに行き少なければ2人・もしくは2垢使うだけで、最短でやるなら1週間もあれば完成しちゃいますよね。で、あの強さと・・・・

私も確かにエンピを3つ持ってますが、明かにこの装備はやりすぎかと。言ってしまえば簡単すぎましたね。エンピがレリック・ミシックと並ぶ難易度と強さであれば、そこまで強化うんぬん言いませんし、言う方がいたとしても、それならどっちも作ればいいでしょ!くらいにしか思わなかったでしょう。

ですが、現在その3武器を比べて見ると、やはりレリック・ミシックはどうしても劣ってしまってます。エンピが第3”の”最強武器であるならば、同じく、第1の・第2の最強武器であるレリック・ミシックと難易度・強さを並べるべきではないでしょうかね。最強の武器が3種類あると公式で言ってるんですし、同じ最強なら難易度や強さも同じようにしないとね。

ちょっと突っ込ませてくださいね。
エンピリアル1週間で完成って1日何時間プレイなんです?
60分再抽選のNMを17匹(60分毎にキッチリわいたとしても17時間!移動時間とかはまったり現実だともっとですね。)
90分再抽選のNMを4匹(最短5時間。移動時間とか以下略)
VNMのリポップ待ち含めて全て最短でも5時間かかります。(今だと倒されてることも多いですからもっと掛かると思います。)
80武器にするための素材50個 全て2個ドロップ・トリガー集め10分NM5分(移動はワープ)としても6時間15分
85武器にするための素材50個 全て2個ドロップ・時間NM独占一瞬で赤突いて倒してHNMも5分で倒しても9時間近く掛かります。
ここまでで最短で42時間プレイが必要なわけです。実際には釣り負けや色々あって倍以上掛かると思いますね。
更に90武器にするための素材75個が必要となります。
ホボ毎日FFだけをしてるような人ですよね。1週間で作れるなんてひとは。

同じように希望的観測に基づいてレリックを計算してみると
1回の突入3H貨幣総取り主催すれば1回の見込み小額300枚+100貨幣2枚で500枚程手にはいりますので、
30回主催で15000枚になりますので90時間で同程度の手間ですよ。

そんな人ならレリックもミシックも貨幣やアレキの都合さえ付けば、あっというまに作りますよ。きっと
そこを基準にするならどの武器も大差ない難易度といわざるを得ないんじゃないんですか?

エンピは1日16時間プレイとかも余裕な廃モデル
レリミシは1日2~3時間コツコツ金策する一般人モデル
こんな比較はどうなんですかね。

必要ないなら書き込まなけばって・・・
それだと全員一致で強化するべきと言ってるように見えちゃうじゃないですか。

kamiwataru
06-09-2011, 12:09 PM
90時間の手間ってそれも最短ですよね

さらに言うなら、NMのリポップ時間とか計算に入れるなら
裏は(旧仕様で考えているようなのであわせますが)
72時間リポップ待ちですよ、この言い方はおかしいですが
となると?30回の裏で貨幣が集まるとの計算ですから
2160時間ですか+90時間(これは最短ですから「現実だともっとですね」)

ていうかもう色々アラがありすぎてまた編集する羽目に
↑で完成するのは75のレリックなので90にする為にはさらに手間がかかりますね
緩和前でも緩和後でもどっちでもいいですよ、もはや考えるのもアホらしくなるので

あくまで「平等」に計算するならこんな感じじゃないですか?

ChuckFinley
06-09-2011, 12:34 PM
90時間の手間ってそれも最短ですよね

ていうかさらに言うなら、NMのリポップ時間とか計算に入れるなら
裏は(旧仕様で考えているようなのであわせますが)
72時間リポップ待ちですよ、この言い方はおかしいですが
となると?30回の裏で貨幣が集まるとの計算ですから
2160時間ですか+90時間(これは最短ですから「現実だともっとですね」)

平等に作成時間を比較するなら、こーいう事になりません?

裏の入り口でずーーーーーと待ってる人ならその通りですね。
そういう揚げ足取りをするならバザー見る10分程度+裏2回の72時間+αでレリック作れるという事になってもっと不利ですよ?

話の趣旨はエンピ1週間で作るのが標準であるかのようなミスリードや良くないという話だけですので、
同じようにミスリードするなら金策ナシで90時間でレリックが作れる とミスリードさせられるよという意味だと取ってください。

Savvy?

kamiwataru
06-09-2011, 12:41 PM
なるほど「ミスリードさせるな!」という意味で受け取りました

じゃあミスリード無しで「平等」に計算するとどうなるんですかね?
参考までに、意見を「貴方自身の口から語ってもらいたい」所ですが

ちなみにエンピNMのリポップ待ちなんかタイマーとっておいて他の事やってるのは俺だけなんだろうか
揚げ足の揚げ足とって悪いんですが「バザー~」ってのはギルを稼ぐ手間を完全に省いてません?
貨幣自分で集める的な趣旨の前の計算の方がまだマシですよ

susu
06-09-2011, 12:43 PM
裏で貨幣全回収とかありえない・・・。実装当初ならまだしも、絶対人集まらないと思うw
エンピは要領よくやれていた人は、全回収できてましたよね。

まぁそれはさておき、
弱体強化を規約違反と嫌がる方もいますが、
両手武器をはじめ、バインド、遠隔、短剣等今までいろいろ調整がありました。
調整不足の箇所をあとから修正できるのも、オンラインが整ったゲームでは、強みであり、仕方ないと思います。

公式にも3強と呼ばれる武器の1種の、ごく一部がとんでもなく強くなってしまった以上、
弱い方をあげるか、強い方を下げるかは、仕方ないんじゃない?
設定的にも、レリックは、生き物みたいなものだし、成長するのもおかしくないかと。

できることなら、その1種の武器内の調整だけではなく、
そのほかの武器(不人気エンピ&レリミシ)もその武器に近づけて頂けると、
肩身が狭い思いしなくてたすかります。

susu
06-09-2011, 01:10 PM
エンピにも下位トリガーの購入資金集めなんていうのもあるけれど、
もちろん、レリックのほうが圧倒的にお値段掛かる。

とと・・・・スレタイと論点が摩り替わってる
繰り返しになりますが、三強と銘打ってる以上、調整すべき。

スファライとかは、実物見たことなかったのですが、
所持者のブログや動画を見る限り、ヘブンを使う人って稀ですね。
アフターマスと威力の調整は必要だと思います。
開発の方も、一度ビクスマと比較検証をおねがいします。
(ビクスマ見る限り、スファはコイン武器に並ばれる可能性あるんじゃ・・・(;´д`))

ChuckFinley
06-09-2011, 01:13 PM
なるほど「ミスリードさせるな!」という意味で受け取りました

じゃあミスリード無しで「平等」に計算するとどうなるんですかね?
参考までに、意見を「貴方自身の口から語ってもらいたい」所ですが

ちなみにエンピNMのリポップ待ちなんかタイマーとっておいて他の事やってるのは俺だけなんだろうか
揚げ足の揚げ足とって悪いんですが「バザー~」ってのはギルを稼ぐ手間を完全に省いてません?
貨幣自分で集める的な趣旨の前の計算の方がまだマシですよ

金策してる人がすべてレリックを目標に金策してるならそうですが、私を含めギル稼ぎ自体が初期から楽しくてやってる人にとってはレリックの為の手間ではないですからね。
逆にエンピ素材を希望居なくてなんとなく溜まって作れる人も居ると思いますがそれに関しては~VNMまでの手間で作れちゃいます。


裏で貨幣全回収とかありえない・・・。実装当初ならまだしも、絶対人集まらないと思うw
エンピは要領よくやれていた人は、全回収できてましたよね。

まぁそれはさておき、
弱体強化を規約違反と嫌がる方もいますが、
両手武器をはじめ、バインド、遠隔、短剣等今までいろいろ調整がありました。
調整不足の箇所をあとから修正できるのも、オンラインが整ったゲームでは、強みであり、仕方ないと思います。

公式にも3強と呼ばれる武器の1種の、ごく一部がとんでもなく強くなってしまった以上、
弱い方をあげるか、強い方を下げるかは、仕方ないんじゃない?
設定的にも、レリックは、生き物みたいなものだし、成長するのもおかしくないかと。

できることなら、その1種の武器内の調整だけではなく、
そのほかの武器(不人気エンピ&レリミシ)もその武器に近づけて頂けると、
肩身が狭い思いしなくてたすかります。

最近はエンピ素材の全回収も同じく集まりづらいですので、どちらも初期のみ可能だったという点では同じでしょう。
100貨幣枠が一般的になるまでに少なくとも上記のくらい全回収で主催するのは困難ではなかったという点では同じかと思います。

それにその理屈だと、新しいの実装したんだからレリミシ最強は今日でおわりね☆って公式発表があったらみなさん納得するんですよね?

------
難易度(人によって感じ方が違う)が高いから~ というのは理由にならないですよ。
皆さんが簡単だと言うエンピリアルだって作るのは無理な難易度だと思う人もたくさんいるわけですしね。
それゆえにコイン武器とかも多く見かけるんじゃないでしょうか?

そもそも強化するなとは一切言ってませんよ。現状でも選択肢の一つに入るくらい(ものによってはエンピ以上の性能)を有してるわけですから
必要以上の強化は必要ないと言ってるだけです。

ただ僅差であっても有利な方を選択するものですから、それによって収納へ追いやられることもそれも仕方の無いことでしょう。

susu
06-09-2011, 01:26 PM
取得難易度が強さに直結しないこととおっしゃりたいことはよくわかりました。

ただ現状ごく一部のエンピがレリックは、おろか他のエンピすらも
大きく大きく引き離して、強いのも事実です。

その他の武器とのバランスをとらないと、その武器を使える攻防に優れたジョブだけが、
前衛アタッカーになってしまうのは、おかしいです。
現状サイキョーの心情を考えると弱体よりは、弱いのを強化するのが、良い案だと私は思うのですが・・・。

ChuckFinley
06-09-2011, 01:35 PM
そうですね。レリミシエンピどれも選択肢に入るような絶妙な強化をお願いしたい所です。
前回みたいな一律一緒みたいな調整だと現状でもエンピよりもレリック等のほうが強いような武器種が強すぎになっちゃいますし。
各武器ごとの調整をして欲しい所です。ああいうなげやりな調整でなければ幾らでもやるべきでしょう。

kamiwataru
06-09-2011, 01:38 PM
ふむ、うまい逃げ方だと思いますが
別に「貴方主観」で難易度を語って欲しいとは言ってませんよ

「平等」な視点、つまり「一般的なプレイヤー」「人口比率が最も高いと思われるプレイヤー」
の感覚を「想像あるいは推察して」その視点から見た難易度を「貴方自身の口から」語ってもらいたい、と言ったのです

ちなみに参考までとして
現在の作成数 エンピ>レリ>ミシ は揺るがない事実だと思われますが
その「結果」に至る「原因」について、どう考えます?
当たり前の話ですが「結果」があるからには必ず「原因」がある、何の前振りもなく増えたりはしないですよね

「平等」な視点を持つには「事実」を突き詰めていくしかない
という、まあ一つの考え方ですが

hao
06-09-2011, 01:39 PM
>752
イージスはシステムの変更で地位が向上しただけであり、イージスそのものはなんら変わってません。
イージスとオハンの住み分けでオハンのが上だと思ってるようですがそれも相手次第で変わります。
即時発動即死クラスの魔法WSを恒常的に使うような敵であればイージスしか選択肢がなくなりますし
イージスも決して物理に弱いわけではないんですよ?
ヴォイドウォッチNMの傾向を見る限り、今後イージスの台頭は容易に想像できます。
あとエクスカリバーに強化が足りないと思ってるようですが物理の通りにくいHNM格の敵が相手であればアルマスなど比較になりません。
格下に強いアルマス、格上に強いエクスカリバー、防御のブルトガングと良い住み分けだと思うのですが。
開発陣はこれからのメイジャンで難易度、性能をなるべく平たくなるようにするといってます。
そこで最終まで強化した場合、完全に性能、難易度を横並びにするのではなく、用途用途に合わせて使える武器が違うと言うのが理想だと思うのですが。
レリミシエンピを取れるような人であればHNM相手に最も活躍できるエクスに不満は無いと思うのですが、あらゆる場面で最強にならないと気がすみませんか?

ついでにレリック強化案
アポカリプスのアフターマス:ヘイスト、装備枠と別扱いに。

片手刀はWSの威力で劣ってしまうので鬼哭、凪のアフターマス中、攻撃間隔短縮キャップの中から二刀流分を別枠にし手数を増やす。

susu
06-09-2011, 01:46 PM
現状、凪は、おろか、カムハブリすらほとんど見かけないですね。
(潜在開放でトス役でみたくらい)
武器自体が強くてもWSがあれでは、アフターマスがよほど強くないと、使う方いなさそう。

ChuckFinley
06-09-2011, 02:06 PM
ふむ、うまい逃げ方だと思いますが
別に「貴方主観」で難易度を語って欲しいとは言ってませんよ

「平等」な視点、つまり「一般的なプレイヤー」「人口比率が最も高いと思われるプレイヤー」
の感覚を「想像あるいは推察して」その視点から見た難易度を「貴方自身の口から」語ってもらいたい、と言ったのです

ちなみに参考までとして
現在の作成数 エンピ>レリ>ミシ は揺るがない事実だと思われますが
その「結果」に至る「原因」について、どう考えます?
当たり前の話ですが「結果」があるからには必ず「原因」がある、何の前振りもなく増えたりはしないですよね

「平等」な視点を持つには「事実」を突き詰めていくしかない
という、まあ一つの考え方ですが

本来の発言の趣旨とは違う部分へのレスなので返信するか悩みましたが一応。

エンピが製作数の多い一番の理由はアビセアは篭れる環境である。でしょう。
裏と同じく3日縛りで3時間までしか入れないとかなら、もっと数少なかったと思いますよ。
裏だって毎日いって延々と延長とりながら貨幣集められるならもっと作成されてると思いますよ。
ミシックも同じくアレキを集められるなら。
あとはキャップ開放の影響でしょうね。86キャップ時代のエンピなんてまず見かけませんでしたから。
それを難易度というのはどうなんでしょう?
単に環境の違いで製作スピードが上がっているだけだと分析します。

kamiwataru
06-09-2011, 02:19 PM
残念ながらその理論は成り立ちません

「裏に篭れないから貨幣が量産出来ない」
それは裏に篭るしか貨幣を手に入れる術がないという条件でのみ成り立ちます
実際は違う、さっき自身でおっしゃってた様に裏には2回しか行かなくてもレリックは完成させられます
(正確にはクリアフラグ、素体武器の入手の回数も必要になりますが、まあそれはどうでもいいです)
つまり「バザーで買えばいい」という話になります
その為に必要な手間、つまり「金稼ぎ」は別に3日縛りでもなんでもありません、いつでも出来ます

主催して全回収の方が効率はいいでしょう、ですがそれは「主催するしか方法がない」という意味ではありません

あと一応環境で製作スピードが上がっているのなら、レリミシも同様に増えているのでは?
いや、増えているのは事実でしょうが、それぞれの上昇比率の話ですよ

というか個人的に時間があまり無いので
サクっと結論述べちゃいますが「そういった手間環境全てを含めて」その武器を作る難易度と呼ぶのでは?
私はお金持ってるんでっていう「主観だけ」で話さないでくださいね
あくまで一般的な視点から見て判断してください

反論の余地は事実から見ても恐らくないと思われるので言ってしまいますが
作成難易度は「レリミシ>>>>>エンピです」(個人的にはミシ>レリですが)
ミスリードも何もないです、事実が証明してます

1週間じゃエンピは作れない!=エンピはレリミシと同じくらいの手間だという意味ではありません、それこそミスリードです エンピ=レリ=ミシでは「確実に」ありません

んでようやくスレタイの話に戻ってこれる
「難易度」に併せた「性能」の調整をお願いします