Log in

View Full Version : FFXI



prision
04-01-2018, 10:08 PM
アーティファクト(Af)エンピリアン(アビセア)レリック(デュミナス Lv65以上砂をゴブリンから買う)vw(ヴォイドウォッチ)ダイバージェンス(ディアボロスを倒す(デュナミス))GoV(フィールドマニュアルの強化版)ユニティ ウォークオブエコーズ サージウォーク(?)アドゥリン(アドゥリン東のNPCから)なんとかレイヴ エスカ 醴泉島 プロマシア( ジラート)

遊べるエリアはこの位ですか?なんかよくわからなくなってしまいましたが・・・
教えていただけると幸いです。
すいませんわけわかんなくて

禁断の口(過去エリア)  ?    ?    マウラにあるやつ
?  ? 

Art
04-02-2018, 12:03 AM
数が多くて転載するのも手間なのでWikiを見て下さい。

prision
04-02-2018, 07:55 AM
範囲がありすぎて(lv1∼Lv99)
少し参考になりました   書き直します   
ありがとうございます     アーティファクト 
(99~Lvー)         レリック                                         エンピリアン   アドゥリン装備
     アンバス装備   アビセアン装備   エミネンス装備   ユニティ・ウォンテッド
過去アルタナ連合軍   醴泉島(大舞踏のカードなど)                                               ➝ コンテンツガイド 。   でok?         

Draupnir
04-02-2018, 10:04 PM
知りたいのはエンドコンテンツがあるエリア、あるいはコンテンツそのものでしょうか。
全てではありませんが、ざっくりと。

・AF(アーティファクト)
入手は追加ディスクなどがジョブによって絡みます。
ILにするなら印章BFなどでIL109に、上位BFなどでIL119に。
さらに強化をしたいなら、醴泉島のオーメンでIL119+2とか+3に

・AF2(レリック装束)
入手はデュナミスエリア
ILにするなら印章BFなどでIL109に、上位BFなどでIL119に。
さらに強化をしたいなら、デュナミス-ダイバージェンスでIL119+2とか+3に

・AF3(エンピリアン装束)
入手はアビセア
ILにするなら印章BFなどでIL109に、上位BFなどでIL119に。
※ただし、IL119にするにはベガリーインスペクターという
 アドゥリンのコンテンツで大ボスを倒す必要有

・アンバスケード
バージョンアップの度に相手と報酬が変わるマウラから突入するコンテンツ

・ギアスフェット、ドメインベージョン
エスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オン、醴泉島で行われるコンテンツ


他にも、アサルト、サルベージ、ナイズル島、ヴォイドウォッチ、レギオン、ミーブル・バローズなどなど。
非常に極一部ですが、ひとまずを挙げてみました。

仰るように範囲がありすぎるので、「遊べるエリア」というのをもう少し具体的に記述いただければ、
こんなのもありますよ~と書いてくださる方も多いと思います。

prision
04-03-2018, 01:42 AM
追伸   選べる       ・