PDA

View Full Version : 天候について



Starplain
04-14-2011, 12:41 PM
他の話題に比べたらすごく些細なことですが、気になったのでひとつ。
特定の天候だけとても遭遇する機会が少ない現状について、もう少し頻度を増やしてもらえるように要望です。

例えば、最近火属性メイジャンをやる機会があったのですが、「日中のみ」という縛りでしかも季節によっては一切発生しない「熱波」「灼熱波」にほとほと困っています。
火曜日にやればいいじゃん!と言われそうですが、他エリアに行くとびゅーびゅー風が吹いたり一日中雷だったりするのを見ると、ちょっとモニョってしまいます‥‥‥

砂漠で夜に発生する熱波は少し不自然ですが、ユタンガヨアトルなどはまかりなりにも熱帯ですし、夜間でも発生するようにしてくれてもいいんじゃないでしょうか。噴火時は必ず熱波になるとか。
同じ理由で夏場のすごい短い期間にしか発生しないのも困りものなので、秋や冬でもたまーーには発生するよ!くらいにしてくれると更にありがたいのですが。

別にメイジャンの間だけ我慢すればいい話なのですが、あまりにも他の天候に比べて機会に恵まれなかったもので‥‥‥ちょっと直ったらうれしいかな、なんて。
他の天候でも同じ不満持った方がいると思うので、このスレで要望してみたらいかがでしょう。

Yukiyan
04-14-2011, 01:02 PM
同じく、火属性メイジャンで苦労しています。

火天候もしくは火曜日、という指定が多いのですが、火天候自体なかなか遭遇しないというか、ムリw

結局、火曜日だけ狙って黙々と1体ずつ倒すことになるのですが、初めのうちはいいのですが、
試練も後半になってくると、200体とかどんどん数が増えてきてうんざりしてきますね('A`)

天候だとボーナスで一気に討伐数が減るのですが、曜日だけですと地味に1体ずつしか進みません。
他の天候に比べて、極端に少ない火属性メイジャンについては、なにかしらの救済が欲しいかなぁと
個人的には思います。

なので、スレ主には大賛成です!!

あと、ふと思ったんですが、
レベル90になった今、通常エリアでのメイジャン乱獲してますと、あっという間に対象モンスターを
殲滅してしまい、POPが追いつかなくて待ち時間が結構取られてしまうのも悩ましいです。

今後レベル99まで解放されていくことを考えますと、通常エリアで討伐できる楽以上の敵は
かなり減ってくるような気がするんですが、そのあたりどうなるんでしょうか・・・

アビセアでやればいいという意見もあるかと思いますが、アビセアには天候ないですし。
pop早いから曜日で1体ずつでも通常エリアに比べたら早いとは思いますが・・・うーん。

Diska
04-14-2011, 01:35 PM
こういった不公平、非対称がゲームとか世界をおもしろくしてると思うので、メイジャンを理由に変えるのは正しくないように思います。

天候の方じゃなく「メイジャンのノルマの方を調整する」という対応も過去にあったかとは思うのですが、
個人的には、問題の本質は「天候待ちと天候が来なかったときの待ちぼうけのストレス(=ほかの事してればよかった)」
であって「目的の天候がめったに来ないこと」とはちょっと違うと思っています。なので、


(何らかのコストを掛けて)ウェザーリンクシェルよりも正確な予報を得る手段の確保
季節毎のエリアの天候の傾向を「ゲーム内で」知る手段の確保(「ヴァナ1年張り付いて統計を取れ」とかじゃなく)
メイジャンの眼鏡で、リアル何時までは熱波は絶対来ない、とかいった長期予報
メイジャンの眼鏡で、5月5日は熱波の特異日。6月6日は雨の特異日とか教えてくれる。なければ新たにそういう日を作る。

とか、もっと見方を変えて、

エンチャント 炎属性天候時:装備者のレベル=40:効果時間3時間:チャージ3/3とかいう無茶な仕様の装備の配布。


とかいった方向もあるかなとも思います。

crue
04-18-2011, 09:18 AM
学者の陣でokにしてほしい
からくりはミシックの時マトンと連携であっという間に終わったから、同じように特定ジョブの利点を行かせてもいいなぁ

Seraphita
04-18-2011, 10:13 AM
光天候メイジャンのこと、時々で良いから思い出してあげてください。
まぁ、ナイズルが常時光天候なので抜け道はあるっちゃあるんですけどね。

風、雨、雷、氷、闇などは季節やエリアを狙えばかなり効率的に天候ボーナスを得られるのですが
火や光など一部の天候はかなり狙いづらいのもなんとかなれば嬉しいですね

HoofVolley
04-18-2011, 10:27 AM
こういった不公平、非対称がゲームとか世界をおもしろくしてると思うので、メイジャンを理由に変えるのは正しくないように思います。


出来れば平等にして欲しい所ですが、同じくこういう不平等もあるといいのは確かに思います。

がやはり火属性武器経験ありますが、何本もやる気にはなれない難易度ですね…。
光武器は敬遠しすぎなだけですが、火属性をやっているとやる気が出ません(`_`
他属性は何本も作っているので、やっぱり難易度には不満があります。
"○○でやればいいじゃん"って言われるのは一理あるんですが、人によって環境に違いがあるので難しい所ですね。

天候の発生率を変えると色々問題もあるかと思いますが
圧倒的に差がありすぎるので、どこかで調整してバランスとってほしいです。

AKF11
04-18-2011, 12:34 PM
光系メイジャンほんとつらいですよね、光曜日・天候でエレメンタルって・・・・

SIN60
04-18-2011, 12:56 PM
光系メイジャンほんとつらいですよね、光曜日・天候でエレメンタルって・・・・

光曜日にヤグードエレメンタルとかトンベリエレメンタルを精霊1発で倒すだけなので
これについては苦労しなかったですね・・・

※追記※過去ギデアス付近に召喚士ヤグードが3体いるので(もちろん黒やモンクのヤグードも一緒に)
そこが一番楽でした。次点でオズ前。ウッカリ属性杖等に着替えないように注意ですw
あと、ピクシーがエレメンタル族なので、アビセアに行くのも良いんですが、前衛のお手伝いが必須で
あまり現実的ではありませんね、運良くツアーがあればいいんでしょうけど・・・

しかし、風・雷が突出して簡単と思う点は同意します。
そしてメイジャン以外で天気に出会っても特にメリットデメリットが無いのも悩ましい所かなと。
アビセアは天気無いですし、オーロラや白夜に出会った事無い人もいるんじゃないでしょうか?
ル・オンでオーロラ見た時は本当に感動したものです。(メイジャンの話からずれてますが)

天候じゃなくメイジャン全体のスレッドにも書き込んだんですが
とてとては5点~間略~おなつよ2点、丁度以下1点みたいにPTを組むメリットも欲しいです。

Rabilice
04-18-2011, 03:16 PM
炎天候について私もなんとかして欲しいなぁと思います。
テリガンとかゼオルムなんかはもっと熱波な時があってもいいと思います。

そういえば炎天候といえば、むかーし、召喚士が実装されたての頃に50人以上の人が
セルビナの出口に集まって座り込み、数時間熱波待ちをしていたのをふと思い出しましたw
懐かしいなぁ(*´Д`*)


あと光天候もどうにかならないかなぁと思ってましたが、SIN60さんが書いているようなやり方があったんですね!
恥ずかしながらその手法に全く気付かず、今まで気が乗った時に光曜日にMMMを利用して弱めのエレをちまちま倒していましたが、
今度90でも楽に見えるペットエレメンタル探してみたいと思います。Lv的にもやっぱり過去エリアがいいのですかね。
(他の部分は私も相方にナイズル付き合ってもらってなんとかこなしてました。)


○追記のお礼○
SIN60さん、ご親切に追記有難う御座いました!
瓶取りの時にお世話になった過去オズ前くらいしか頭に浮かばなかったのですが
過去ギデアス前にもそういえばいましたね。参考に頑張りたいと思いますっ。
てゆかピクシーってエレメンタル類だったのですねw

Diska
04-18-2011, 09:03 PM
光系メイジャンほんとつらいですよね、光曜日・天候でエレメンタルって・・・・

光曜日メイジャンということで募集してたアビセア乱獲はすごいペースでした。
ピクシーはエレメンタル類ピクシー族らしいです。