PDA

View Full Version : シーフにも有効な盾や戦術がほしいです



goto
01-03-2018, 12:59 PM
・・・・・・・・・・

Camui
01-28-2022, 11:04 AM
個人的にはシーフに盾は不要です。
コンセプトに合わないと思います。
シーフや忍者は回避で避けるジョブで盾で受けるジョブコンセプトではないです。
回避、カット装備を整えてください。マンボなどがもらえる状況ならオーメンの雑魚の攻撃もすかすかにできます。

Vanack_1999
01-29-2022, 03:19 AM
忍者のスキル「打剣」の様にオートアタック中に時々盾で
パコって殴る奴欲しいと思った事ありますね(モンハンの片手剣モーション好きですw)

あとフェイスでレコ・ハボッカとライオンのオートアタックアクションイイですよね
体術とナイフってのでも面白いですね

そう言えばレコは投げナイフも使ってましたね、忍者と被りますが
シーフ版の打剣があっても良いかもしれませんね

Minami
01-29-2022, 02:55 PM
私も盾を持つのはシーフのイメージに合わないかな。

盾を持って敵の攻撃の矢面に立つのではなく、
盾役の陰から、あるいは背後から急所に一撃必殺。
暗殺者に近いトリッキーな戦い方が似合うでしょうか。
盾を持って正々堂々と敵の前に立って戦うのは戦士の戦い方でしょう。
(ジョブの戦士ではなく、戦う者という意味での「戦士」)。
リアルでいう所のマン=ゴーシュのように「盾として使える短剣」、
ゲーム風に言うなら防御性能を重視した性能の短剣であれば盾の代わりになるでしょう。

最近は「メイン:〇〇」のように右手装備時のみに真の性能を発揮するものが多いので、
「サブ:受け流し+」みたいな性能があっても良いのかな。

Splayd
01-30-2022, 01:22 AM
なぜ2018年(4年も前)のスレッドで、しかも伸びてない内容にこぞって反対意見を...。

当時と比べてガンドリング実装後のシーフは結構強くなったので、しばらくは安泰かなと思いますね。回避のプロパティが見事に復活しましたね。

盾持ちを活かすなら1つ提案が。
シーフ専用の盾にプロパティとして「メインウェポン:D+30」みたいなのを付けて、片手になるけど1撃が重くなるよみたいなのは良いんじゃないかなと。

普通にD値の高い短剣を実装してしまうと、二刀流でそのまま最強になってしまいますので、盾にメインウェポンを強化する能力を付けることで、一刀流を活かす感じです。FF11では少ないですが、実際ファンタジー世界では武器の代わりにもなったり、攻撃補助として使う盾はたくさん登場します。

一部のエンドコンテンツではシーフは与TPに問題があるため攻撃に参加せず、不意だまのみでトレジャーハンター上げることも多いので、攻撃回数を減らしたいときは有効だと思います。

どのジョブにも言えることですが、全ての可能性を排除せず、そのジョブのコンセプトから大きく逸脱しない限りは色々な方法で遊べたほうが楽しいと思います。

Rincard
01-30-2022, 02:09 AM
シーフにとってピーキーな能力アップの専用盾とかだと、また違ってくるのでしょうかねぇ。
不意打ちやだまし討ちの威力を数倍に上げる、フェイント:トレハンが必ず+1上昇、かくれる効果時間中敵に攻撃しても解除されない、等々・・・。

noli
01-30-2022, 11:55 PM
真アルテミスの弓は
「素手」(メイン・サブに何もセットしない状態と思われる)
だと大きく性能が変化するようで。

シーフであれば一刀(サブなし)とか
サブウェポン時に性能が変化する武器とかあってもいいかもですね。

現在はプライムウェポンの実装が控えているので、
何か特長のあるサブウェポンが喜ばれるような気はします。