PDA

View Full Version : バージョンアップを語るスレ 17年11月



Satominn
11-07-2017, 08:22 PM
 リアル日本は立冬を迎え、寒さが増してきましたが、ヴァナは熱く盛り上がっておりますよー!
 11月は10日(金)にバージョンアップ。それに加えてキャンペーンもコラボも特盛りです!
 ログインポイントやホールマークの引き換えをお忘れなく。


11月のバージョンアップ情報はこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/53351)

第36回もぎたてヴァナ・ディールの動画&まとめはこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/53389-第36回-もぎたてヴァナ・ディール?p=602756#post602756)
 2017年11月 9日(木) 20:00からここ ([URL="http://sep.jp.square-enix.com/info/20171109000549.html)で放送してました
 チーム・フジトは果たしてデュナミス~ダイバージェンス~を生き抜けるのか、震えて待て。

「ですてにぃといっしょ」第十八回は、ひと足先に公開されました。録画はこちら! (https://www.youtube.com/watch?v=Fs_JOD6RfCo&feature=youtu.be)
 読書の秋のドゥエルグに突撃してますよー!

11月はイベント・キャンペーン・コラボが多くてエライこっちゃー。
 冒険者さんずっとずっとありがとうキャンペーン (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15859/detail.html)
 復帰者全力サポートキャンペーン 第1弾 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/53286-「復帰者全力サポートキャンペーン」第1弾について)
 「ウェルカムバックキャンペーン」&「ディスカウントキャンペーン」の同時開催 (http://www.playonline.com/ff11/campaign/wcb/)
 「ドラゴンクエストⅩ」「ファイナルファンタジーXIV」アニバーサリー企画 コラボレーションイベント再実施 (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15873/detail.html)
 「ピクトロジカ ファイナルファンタジー」コラボレーションイベント再演 (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15874/detail.html)
 初夢モグボナンザ2018販売開始 (http://www.playonline.com/ff11/guide/mogbon/index.html)
それぞれ開始時期・終了時期が微妙に違うので、詳細は各ページをご確認ください。

そして忘れてはならない、15日には「何か」が起こるはず……。


今月は、もう言うまでもないですね、新コンテンツ「デュナミス~ダイバージェンス~」実装!果たしてレリック装束119を+2にできるのかそうなのかどうなのか!?
さらには15周年エミネンスレコード第3弾は、ジュノ周辺がテーマです。
個人的には、本を従えたデュエルグに加えて、「俺はまだ本気出してないだけ」だったポロッゴが大暴れするはずのアンバスケードを楽しみにしております。

Satominn
11-10-2017, 06:42 PM
第3弾エミネンス、なつかしのカノー様のお世話が楽しいです。あと【ヒーリングします。】が個人的にツボでした!(笑)

パピ取りが、幻珠目的の方とかぶるところだけが心配ですねー。
私も幻珠集めをしているので、なるべくエミネンスの方がいらしたらパーティを誘ってみることにします!

Mattakuma
11-10-2017, 10:47 PM
VU後アビセアミザレオに行くとフリーズが頻発するようになったのですが自分だけなんでしょうか?

TONOMURA
12-02-2017, 08:29 PM
(数か月ぶりに帰って)来ちゃったw

今更ですが「ドラゴンクエストⅩ」「ファイナルファンタジーXIV」アニバーサリーコラボレーションイベント、楽しませて頂きました。

昨年は入院と同イベント無しで無念でしたが、地味に役立つスライムグッズが手に入り嬉しい限り、でも「盟ースライム」とかは・・・無いのですね、残念【支援系フェイス、敵が一定確率で萌える(怯む)】とかあったらそれはそれで面白いのですがw

来年もやるなら今度は”はぐれメタル”も来訪して、ポイント交換で『しあわせの靴』を交換できれば嬉しいですね。^^
エリアを一歩歩くと1EXP(今だと1CAPの方が良いか?マウントは不可で)、過疎エリアだと5~10EXP(又はCAP)とかにすると、一部エリアに人が集中せず、何気にエリア散策する人も増える・・・かも知れませんw

Satominn
12-07-2017, 09:16 AM
今月のアンバスケード、大人気のカエルさんの方が注目度が高いですが、2章のドゥエルグがすごく面白かったです!
ですいつでもヒントがありましたが、本のタイトルと特殊効果がゴニョゴニョ……で、召喚されるたびに「どれを倒すべきだ!?」と悩むのが楽しい。
何より、「魔道書を召喚する悪霊」という絵がカッコよすぎました(笑)。

アンバスは、ポイント稼ぎという意味でどうしても1章の方がピックアップされるのですけど、実は毎回、2章の「凝ってるけどひねりすぎてない」案配が絶妙だと思ってます(笑)。
もっと2章を遊ぶ導線があってもいいのになーと感じたり。
(私が考えた案じゃなくて、たまたまとあるブログで拝見した案なのですけど、「2章のガラントリーだけを大幅に引き上げて、1章をやる自信はない人がパーティだけでも組むように促してみる」とか、面白いかなと)

Akihiko_Matsui
12-07-2017, 05:49 PM
今月のアンバスケード、大人気のカエルさんの方が注目度が高いですが、2章のドゥエルグがすごく面白かったです!
ですいつでもヒントがありましたが、本のタイトルと特殊効果がゴニョゴニョ……で、召喚されるたびに「どれを倒すべきだ!?」と悩むのが楽しい。
何より、「魔道書を召喚する悪霊」という絵がカッコよすぎました(笑)。

アンバスは、ポイント稼ぎという意味でどうしても1章の方がピックアップされるのですけど、実は毎回、2章の「凝ってるけどひねりすぎてない」案配が絶妙だと思ってます(笑)。
もっと2章を遊ぶ導線があってもいいのになーと感じたり。
(私が考えた案じゃなくて、たまたまとあるブログで拝見した案なのですけど、「2章のガラントリーだけを大幅に引き上げて、1章をやる自信はない人がパーティだけでも組むように促してみる」とか、面白いかなと)

アンバスケード第2章は、
まだあまり装備の極まっていない方のソロプレイでも、
ひと手間工夫することで攻略時間を短縮できたり、
ひとつ難度の高い敵に挑戦できるよう心掛けてデザインしています。

実装月のリアルな世界での行事にちなんだり、
モンスターを何かに見立ててみたり、
松井個人のその時のハヤリに乗ってみたりして
同じようなバトルが続かないようにしているのですが、
それが決まるまでが苦しみの日々です。

どのように楽しむかは、当然、冒険者の皆様の自由ですが、
このような感想をいただけて励みになりました。

もうすぐ12月バージョンアップです。
テーマに引きずられ過ぎた感がありますが、
年末恒例のアレを意識しつつ、
ハルペイアをド派手な演歌歌手に見立てて用意してみました。
ぜひ、挑戦してみてください。

引き続きひとネタに苦しみながら実装していきますので、
今後もお楽しみいただけたらと思います。

Splayd
12-07-2017, 06:22 PM
【ラスボス】!【ラスボス】!

楽しみに待ってますw

NHK
12-08-2017, 12:05 AM
アンバスケードの戦闘はなにげに毎月楽しみにしてますよ~

Salalaruru
12-08-2017, 07:07 PM
(数か月ぶりに帰って)来ちゃったw

今更ですが「ドラゴンクエストⅩ」「ファイナルファンタジーXIV」アニバーサリーコラボレーションイベント、楽しませて頂きました。

昨年は入院と同イベント無しで無念でしたが、地味に役立つスライムグッズが手に入り嬉しい限り、でも「盟ースライム」とかは・・・無いのですね、残念【支援系フェイス、敵が一定確率で萌える(怯む)】とかあったらそれはそれで面白いのですがw

来年もやるなら今度は”はぐれメタル”も来訪して、ポイント交換で『しあわせの靴』を交換できれば嬉しいですね。^^
エリアを一歩歩くと1EXP(今だと1CAPの方が良いか?マウントは不可で)、過疎エリアだと5~10EXP(又はCAP)とかにすると、一部エリアに人が集中せず、何気にエリア散策する人も増える・・・かも知れませんw

おかえりなさいませー!

コラボレーションイベントを楽しんでいただいたようで何よりです!
これからもTONOMURAさんのペースでゆるゆると遊んでくださいねー。
(スライムのフェイスは、超えないといけないハードルの数と高さが計り知れないです……。)

Akatsuki
12-09-2017, 11:10 AM
アンバスケード第2章は、
まだあまり装備の極まっていない方のソロプレイでも、
ひと手間工夫することで攻略時間を短縮できたり、
ひとつ難度の高い敵に挑戦できるよう心掛けてデザインしています。

実装月のリアルな世界での行事にちなんだり、
モンスターを何かに見立ててみたり、
松井個人のその時のハヤリに乗ってみたりして
同じようなバトルが続かないようにしているのですが、
それが決まるまでが苦しみの日々です。

どのように楽しむかは、当然、冒険者の皆様の自由ですが、
このような感想をいただけて励みになりました。

もうすぐ12月バージョンアップです。
テーマに引きずられ過ぎた感がありますが、
年末恒例のアレを意識しつつ、
ハルペイアをド派手な演歌歌手に見立てて用意してみました。
ぜひ、挑戦してみてください。

引き続きひとネタに苦しみながら実装していきますので、
今後もお楽しみいただけたらと思います。

先にジョブ調整とか放置案件の改修やって欲しい。

TONOMURA
12-09-2017, 08:09 PM
おかえりなさいませー!

コラボレーションイベントを楽しんでいただいたようで何よりです!
これからもTONOMURAさんのペースでゆるゆると遊んでくださいねー。
(スライムのフェイスは、超えないといけないハードルの数と高さが計り知れないです……。)

わざわざの返信有難う御座います、ハードルの数と高さが計り知れないですか?これは大変失礼致しました、フェイス:スライムは単なる戯言ですのでお気になさらず(^^;;
あくまでも「個人的にあったらよいな~♪」程度です、現状11が存続維持にご苦労されてる事も判っていますので。

とは言え、獣人装備シリーズとレシピ追加、ジョブごとの専用マウントとか、獣人都市(拠点)で交易商いとか・・・妄想的要望など出したらキリがありませんww

ま、某オンゲーの様に、大金詰んで世界観を歪めかねないコラボの様な、装備や乗り物や本人wをゲームに出すのも考え物ですしw 別に悪…いえ、他意は有りませんがw

のんびりまったりプレイ出来れば今の所は構いませんので。

Akatsuki
12-10-2017, 09:11 PM
ピョンピョンするのが技術的に難しいのかと思ったけど、
版権的な問題ですかね。