Log in

View Full Version : 「ダイヤルキー#Ab」の入手方法を増やして欲しい



DekuDekuplex
09-14-2017, 07:16 PM
昨日、誤って幾つかのキャラクターでログインキャンペーンに参加し忘れてしまい、「ダイヤルキー#Ab」を入手し損ねてしまったので、全てのキャラクターの獲得「ダイヤルキー#Ab」数を統一させる為に、「免罪符ダイヤルキャンペーン」以外でも「ダイヤルキー#Ab」を入手出来るようにして欲しいのです。


それぞれの総合の獲得「ダイヤルキー#Ab」数が同じでないと、夜も眠れません。


どうかよろしく御願い致します!

Raamen
09-14-2017, 07:59 PM
数が多いほうのキャラのキーを1つ捨てて数を統一すればいいだけだと思います:mad:

DekuDekuplex
09-14-2017, 08:31 PM
数が多いほうのキャラのキーを1つ捨てて数を統一すればいいだけだと思います:mad:


いいえ、それだと、表示される数が同じになるだけで、自分の記憶に残っているキャラクター毎の累計「ダイヤルキー#Ab」数がすべて本来の数になるわけではありません。


完璧主義なので、大事なのは、『自分は「継続ログインキャンペーン」に於いて、キャラクターを参加させるに当たり、間違いをした痕跡を残していない』事です。


記憶の中に本来の累計「ダイヤルキー#Ab」数が残っているので、全てのキャラクターがこの本来の数に達していないといけません。同じ数の間違いをすればいいというわけではありません。


全てのキャラクターの累計「ダイヤルキー#Ab」数が本来の数に達していないといけません。

peugeot
09-14-2017, 08:34 PM
NM倒しに行けばいいと思います。

Draupnir
09-14-2017, 08:42 PM
いいえ、それだと、表示される数が同じになるだけで、自分の記憶に残っているキャラクター毎の累計「ダイヤルキー#Ab」数がすべて本来の数になるわけではありません。

完璧主義なので、大事なのは、『自分は「継続ログインキャンペーン」に於いて、キャラクターを参加させるに当たり、間違いをした痕跡を残していない』事です。

記憶の中に本来の累計「ダイヤルキー#Ab」数が残っているので、全てのキャラクターがこの本来の数に達していないといけません。同じ数の間違いをすればいいというわけではありません。

全てのキャラクターの累計「ダイヤルキー#Ab」数が本来の数に達していないといけません。
で、あれば・・・翌日に昨日もらい忘れたキャラクタのみログインするとかどうでしょう。

それ以前に完璧主義ということならばもらい忘れが無いように努めたほうがいいような・・・w

DekuDekuplex
09-14-2017, 08:43 PM
NM倒しに行けばいいと思います。


なるほど、『累計「ダイヤルキー#Ab」数を揃えられないのなら、そのダイヤルキーで入手出来る報酬を揃えばいい』という考え方か。


一理ある。ただ、入手出来なかったキャラクターはどれもサブジョブを持っていないレベルの低い(レベル30未満の)キャラクターで、LSに所属していない上、メインキャラクターのLSもボク以外に誰もいなく、忙しいので殆どログインキャンペーン以外はログイン出来ないので、どうすれば実際に倒せるのかがよく分からない。


出来れば、レベル30未満の、LSに所属していない、サブジョブを持っていないキャラクターでも楽に揃える方法が欲しいところですね。

DekuDekuplex
09-14-2017, 08:52 PM
で、あれば・・・翌日に昨日もらい忘れたキャラクタのみログインするとかどうでしょう。

それ以前に完璧主義ということならばもらい忘れが無いように努めたほうがいいような・・・w


同じ事です。結局は本来間違いをしていなければ貰えたはずの「ダイヤルキー#Ab」が欠けてしまいます。全キャラクターで本来の数にしたいのですが……。


仰る通り、『それ以前に完璧主義ということならばもらい忘れが無いように努めたほうがいい』のですが、それは中々難しい。どうしても年に1~2度くらいはミスをしてしまい、その度に後悔してしまいます。


今回はメインキャラクターが「ビシージ」に間に合う為にどうしても急がなければならなくなってしまい、終わったら度忘れしてしまいました。以前にも同じ理由で同じミスをした事が何回かありました。

Matthaus
09-14-2017, 09:34 PM
自分のミスをシステム側に補填させるというのは、さすがに都合が良すぎるでしょう。
そのミスを繰り返さないよう、次に活かすことですね。

一人の我が儘を認めてしまったら、芋づる式に他の全ての方も平等に補填する必要になります。
多数のプレイヤーが参加しているオンラインゲームである以上、一個人の完璧主義は通用しないです。

リアルにまで影響が出てしまうのなら、きっぱり辞められた方がお体にもよろしいかと思います。

NHK
09-14-2017, 10:50 PM
記憶の本数ズレてるのもきっと記憶違いですよ(´・ω・`)

Art
09-14-2017, 11:45 PM
仮にエミネンスなどのクリア報酬にした場合、キャラAがログイン時以外に追加で「1個」もらえるようになったとしても、
キャラBでも等しく「1個」もらえるわけだから、もらい忘れた1個を補填することは出来ないんじゃ・・・

それともドロップアイテムにしてコンテンツクリアあるいは敵倒したりして自由数入手させてくれってこと?
レアリティ的に入手制限をとっぱらうのは対応しないと思いますけどね。
強いて言うなら難易度の高い方のNMから救済的にドロップさせるぐらいでしょうか・・・
でもNM挑戦できないって諦めてるわけですよね?楽に取らさせてくれって全く意味が無いんじゃない?
チケット入手数を合わせるのが目的じゃなくて、それを消費して装備を手に入れるのが目的なんじゃない?

チケット消費して装備手に入れてキャラ強くなった!を目的にしないで何の意味があるのか・・・・
外見目的というなら、本気になれば弱いほうならすぐ手に入るんじゃなかろうか・・・IL119時代ですし・・・
理解に苦しむというのが感想です。

Tonkotyu
09-15-2017, 12:05 AM
なるほど、『累計「ダイヤルキー#Ab」数を揃えられないのなら、そのダイヤルキーで入手出来る報酬を揃えばいい』という考え方か。


一理ある。ただ、入手出来なかったキャラクターはどれもサブジョブを持っていないレベルの低い(レベル30未満の)キャラクターで、LSに所属していない上、メインキャラクターのLSもボク以外に誰もいなく、忙しいので殆どログインキャンペーン以外はログイン出来ないので、どうすれば実際に倒せるのかがよく分からない。


出来れば、レベル30未満の、LSに所属していない、サブジョブを持っていないキャラクターでも楽に揃える方法が欲しいところですね。

完璧主義者ならまずは全部のキャラの全ジョブLV99にすればいいのでは?

RalValiants
09-15-2017, 02:15 PM
別の手段で入手可能になったとして、
その手段での入手ができたキャラ・できなかったキャラが、
年に1~2回のミスで発生してしまうと
もっと夜眠れなくなっちゃいますよ・・・


数を揃えるだけなら、ミスしたキャラだけ別の手段で入手するのと、
ミスしていないキャラの分を捨てるのと同じじゃないのかしら?
どっちにしても機会損失が発生してますもの。

Yo-Yo-Yo-Ko
09-15-2017, 06:39 PM
夜も眠れません。


完璧主義

いちど何処かでカウンセリングを受けたほうがいいです。
割りとマジで。

強迫性障害、摂食障害などを併発することもあるそうです。

Akatsuki
09-16-2017, 12:09 AM
いや、DekuDekuplexさんの真意を読み解かないといけません。
これは、最近よく見る「新規の為に」「復帰者の為に」といった
自分の意見を正当化するための白々しい言い訳に対するアンチテーゼではないでしょうか?
つまり、要望なんてものは「俺がそうしたいから」で十分であり、
結局ジャッジするのは開発なのだから、
他人の要望にゴチャゴチャ言ってんじゃねーというのがDekuDekuplexさんの真意。

もしくはウケ狙い。

DekuDekuplex
09-17-2017, 12:46 AM
別の手段で入手可能になったとして、
その手段での入手ができたキャラ・できなかったキャラが、
年に1~2回のミスで発生してしまうと
もっと夜眠れなくなっちゃいますよ・・・


数を揃えるだけなら、ミスしたキャラだけ別の手段で入手するのと、
ミスしていないキャラの分を捨てるのと同じじゃないのかしら?
どっちにしても機会損失が発生してますもの。


一つの解決策としては、なるたけ『誤差の内に埋める』という方法があります。即ち、ミスの数が僅か(1~2回くらい)の場合、その月か翌月の継続ログインキャンペーンのログインポイントで余ったものを使えばいいのではないでしょうか。


例えば、普通は毎日必ずログインするので(天変地異かサービズプロバイダーの機器の故障がない限りは)、大体は毎月100ポイントくらいは余ります。その余ったログインポイントの分だけを、そのミスしてしまった 「ダイヤルキー#Ab」の購入に当てる事が出来れば、こうした問題を『誤差の内に埋める』事が出来ます。

16BEAT
09-17-2017, 12:58 AM
一つの解決策としては、なるたけ『誤差の内に埋める』という方法があります。即ち、ミスの数が僅か(1~2回くらい)の場合、その月か翌月の継続ログインキャンペーンのログインポイントで余ったものを使えばいいのではないでしょうか。


例えば、普通は毎日必ずログインするので(天変地異かサービズプロバイダーの機器の故障がない限りは)、大体は毎月100ポイントくらいは余ります。その余ったログインポイントの分だけを、そのミスしてしまった 「ダイヤルキー#Ab」の購入に当てる事が出来れば、こうした問題を『誤差の内に埋める』事が出来ます。



補填してもらう方法を考えるよりも、『次に同じようにミスしないようにするにはどうすればいいか』をかんがえたほうがよろしいかと思います。

DekuDekuplex
09-17-2017, 01:25 AM
いや、DekuDekuplexさんの真意を読み解かないといけません。
これは、最近よく見る「新規の為に」「復帰者の為に」といった
自分の意見を正当化するための白々しい言い訳に対するアンチテーゼではないでしょうか?
つまり、要望なんてものは「俺がそうしたいから」で十分であり、
結局ジャッジするのは開発なのだから、
他人の要望にゴチャゴチャ言ってんじゃねーというのがDekuDekuplexさんの真意。

もしくはウケ狙い。


違いますよ。どちらでもないですよw。


最初に書いた通りが真意です。「ウケ狙い」でもありませんよ。


要するに、本当に、『天変地異かサービスプロバイダーの危機の故障がない限りは、毎日必ず「継続ログインキャンペーン」にだけはログインするようしているので、それが単なる不注意のような、簡単に避けられたはずの理由で出来なかった場合に、とても落胆する。だからそういう場合は、出来るだけ早くそのミスで失ってしまったものを取り戻したい』だけです。


このゲームにはとてもとても思い入れがあり、自由に使える時間こそはとても限られているが、、せめて特に「継続ログインキャンペーン」に対する毎日の参加を自分の気持ちの象徴だと思っている。


だからこそ、それが単なる不注意のような、簡単に避けられたはずのミスで出来なかった場合、その象徴を証明出来る機会を失ってしまった気になり、とても落胆してしまう。『一刻も早くそのミスで失ってしまったアイテムなどを取戻し、もう一度自分の熱意を証明出来るようになりたい』と思っただけです。


「ウケ狙い」なんかではありませんよ。本当に落胆したので、何とか失ってしまった「ダイヤルキー#Ab」をもう一度手に入れて、自分に対して、『参加出来る時間がとても少なくても、熱意だけは失っていない。その証明として、せめて「継続ログインキャンペーン」にだけは必ずログインしている』と証明したいと思った。


単なる不注意のような、簡単に避けられたはずのミスでログイン出来ないと、自分に対して、とてもとても腹が立ちます。自分自身を簡単には許せなくなります。『何としてもこのミスで失ってしまったものを一刻も早く取戻し、もう一度自分の「FF11」プレーヤーとしての誇りを取り戻したい』と思ってしまいます。


要するに、それぞれのプレーヤーのプライドのカタチには、色々とあるでしょう。あるプレーヤーにとって、それは『持っている武器や防具の装備のIL』だったり、他のプレイヤーにとって、それは『どれだけ難しいHNMを攻略出来たか』だったりします。


ボクの場合、プレイ出来る時間がとても限られているので、『どれだけマメに「継続ログインキャンペーン」に参加出来ているか』がそのカタチの一つです。何故なら、それを失ってしまうと、他の「FF11」のプレーヤーに誇れるものがとても少なくなってしまいます。


だからこそ、単なる不注意のような、簡単に避けられたはずのミスで「継続ログインキャンペーン」で得られたはずのものを失ってしまうと、それだけでとてもとてもガッカリしてしまいます。「継続ログインキャンペーン」での毎日の参加だけは守りたい。

Mattakuma
09-17-2017, 01:59 AM
いや、DekuDekuplexさんの真意を読み解かないといけません。
これは、最近よく見る「新規の為に」「復帰者の為に」といった
自分の意見を正当化するための白々しい言い訳に対するアンチテーゼではないでしょうか?
つまり、要望なんてものは「俺がそうしたいから」で十分であり、
結局ジャッジするのは開発なのだから、
他人の要望にゴチャゴチャ言ってんじゃねーというのがDekuDekuplexさんの真意。

もしくはウケ狙い。

ここで言う「他人の要望にゴチャゴチャ言う人」は、まかり間違って要望が通ると困る若しくは
その後のヴァナの状況を危惧しているなどの理由があるから反論するのではないです?
むしろ、総ツッコミを食らうような案を出す前に自分で精査するべきではないですか?
会議で穴だらけの案とか出す人そんないないですよね?

前半はだいたい分かります。
他人を盾にして自分の本音を隠そうとしても見透かされて恥かくだけだと思うんですけどねえ・・・

Jirosan
09-17-2017, 06:10 AM
完璧主義なので、大事なのは、『自分は「継続ログインキャンペーン」に於いて、キャラクターを参加させるに当たり、間違いをした痕跡を残していない』事です。

忙しいので殆どログインキャンペーン以外はログイン出来ない

その月か翌月の継続ログインキャンペーンのログインポイントで余ったものを使えばいいのではないでしょうか。

毎日必ず「継続ログインキャンペーン」にだけはログインするようしているので、それが単なる不注意のような、簡単に避けられたはずの理由で出来なかった場合に、とても落胆する。だからそういう場合は、出来るだけ早くそのミスで失ってしまったものを取り戻したい』だけです。

せめて特に「継続ログインキャンペーン」に対する毎日の参加を自分の気持ちの象徴だと思っている。

せめて「継続ログインキャンペーン」にだけは必ずログインしている』と証明したいと思った。

ボクの場合、プレイ出来る時間がとても限られているので、『どれだけマメに「継続ログインキャンペーン」に参加出来ているか』がそのカタチの一つです。

単なる不注意のような、簡単に避けられたはずのミスで「継続ログインキャンペーン」で得られたはずのものを失ってしまうと、それだけでとてもとてもガッカリしてしまいます。「継続ログインキャンペーン」での毎日の参加だけは守りたい。


【ログインキャンペーン】と、ダイヤルキー#Abが貰える【免罪符ダイヤルキャンペーン】は別物で、全く関係無いのに、
なぜログインキャンペーンだけ拘っているかがわかりません。(たまたま期間が重なっているだけ。)

仮にDekuDekuplexさんの案「取り逃したものを別の機会で入手できるシステム」がまかり通るなら、普段は故意に参加せず一定期間だけログインしてまとめて入手ということが可能になってしまい、キャンペーンをやる意味が無くなってしまいます。

一部のイベントアイテムみたいな、「過去に入手できたけど現在は入手不可のアイテム」の救済を求めるのなら理解できますが・・・

Mattakuma
09-17-2017, 06:32 AM
サルベージの合間に一言だけ。


完璧主義なので、大事なのは、『自分は「継続ログインキャンペーン」に於いて、キャラクターを参加させるに当たり、間違いをした痕跡を残していない』事です。

このスレッド自体が『間違いをした痕跡』(しかも第三者にも分かる形で)になってますがそれはいいのです?

Akatsuki
09-17-2017, 08:34 AM
アンチテーゼ理論破れたり!
そして壮大なギャグでもないということで、
えらい、失礼しました。

しかし、要望を否定するつもりは無いですが、
通るか?と言えば、通らないと思います。客観的に見て。
ワンチャン、キャンペーンが、1日伸びる可能性があるかなー?くらいですが、
全員のが一個増えるってんじゃダメなんですよね。

1日忘れたってことは熱意も誇りもその程度だったということ。
諦めて他のことした方がいいかと。
私は今回のログインだけなら今んとこパーフェクトですが、
免罪キャンペーンて意味あるんかな?と思ってます。
すぐ取りに行けるし、HQ関係ないし、何より欲しいのが出る確率が低すぎる。
どう考えても取りに行った方が早い。
素体がNQでも解呪したらHQになるスーパー免罪符が出る とかなら
まだ分かるんですけどね・

Faicer
09-17-2017, 12:47 PM
一番簡単な方法。。。間違いをしたキャラを丸ごと削除する。

「間違いをした痕跡をなくしたい」のなら、それでいいでしょ。

その後で、また1からキャラ作成して、次からは間違えないようにすればいい。

DekuDekuplex
09-17-2017, 11:28 PM
一番簡単な方法。。。間違いをしたキャラを丸ごと削除する。

「間違いをした痕跡をなくしたい」のなら、それでいいでしょ。

その後で、また1からキャラ作成して、次からは間違えないようにすればいい。


確かにその方法だとこの問題自体は解決しますが、より大きな問題を作ってしまいます。


それぞれのキャラクターは現在は入手不可能な所持アイテムも所持しており、その方法だと、かえって後悔が大きくなってしまいます。

DekuDekuplex
09-17-2017, 11:33 PM
【ログインキャンペーン】と、ダイヤルキー#Abが貰える【免罪符ダイヤルキャンペーン】は別物で、全く関係無いのに、
なぜログインキャンペーンだけ拘っているかがわかりません。(たまたま期間が重なっているだけ。)


これは失礼しました。おっしゃる通りですね。では、『「継続ログインキャンペーン」』を、『「継続ログインキャンペーン」と「免罪符ダイヤルキャンペーン」』に変更しましょう。



仮にDekuDekuplexさんの案「取り逃したものを別の機会で入手できるシステム」がまかり通るなら、普段は故意に参加せず一定期間だけログインしてまとめて入手ということが可能になってしまい、キャンペーンをやる意味が無くなってしまいます。

一部のイベントアイテムみたいな、「過去に入手できたけど現在は入手不可のアイテム」の救済を求めるのなら理解できますが・・・


それでもいいですよ。要は、最終的にミスで失ってしまったアイテムをもう一度入手できるようにする為の何らかの救済処置があればいいのですが……。

DekuDekuplex
09-17-2017, 11:57 PM
アンチテーゼ理論破れたり!
そして壮大なギャグでもないということで、
えらい、失礼しました。


いいえ、別に気にしていませんよ。^_^



1日忘れたってことは熱意も誇りもその程度だったということ。
諦めて他のことした方がいいかと。


元々忘れっぽい性格なので、何をやっても同じですよ。w


その為に複数のスクウェア・エニックスのオンラインゲームでそれぞれ複数のキャラクターでプレイしています。w


でないと、気持ちを他のゲームに切り替えられないから……。


ただ、ミスをした時の損出を最小限に抑えたいだけです。




私は今回のログインだけなら今んとこパーフェクトですが、
免罪キャンペーンて意味あるんかな?と思ってます。
すぐ取りに行けるし、HQ関係ないし、何より欲しいのが出る確率が低すぎる。
どう考えても取りに行った方が早い。
素体がNQでも解呪したらHQになるスーパー免罪符が出る とかなら
まだ分かるんですけどね・


それもそうですが、別に報酬そのものが目的ではないですよ。本当に欲しいのは、プレーヤーとして、自分と他のプレーヤーとを区別させる「印」(称号みたいなもの)ですよ。


例えば、あるプレーヤーにとって、それは「レアリティの高いイベントアイテム」だったり、別のプレーヤーにとって、それは「入手確率の非常に低いHMNのドロップアイテム」だったりします。それぞれのプレーヤーにとって、それはきっと違うと思います。


それを指して、『これは誰でも出来る事、若しくは持っているもの、ではないが、自分に出来る範囲内の努力と苦労で勝ち取ったものなので、称号の代わりみたいなものだと思っています』といえるものが欲しい。


それを、毎日の各キャラクターのログインだけで勝ち取りたい。そうすれば、仕事や勉強などの邪魔にならないし、しかしそれでも自慢にはなる。


いちばん簡単なものは「継続ログインキャンペーン」や「免罪符ダイヤルキャンペーン」などでの毎日の参加比率。これを長きに亘り100%近くに出来れば、それだけでも自慢程度にはなる。


報酬の内容の問題ではない。自慢出来るものの有無の問題だ。


それが何もないと、何の為にオンラインゲームをプレイしているのかが分からない。だからせめて頑張れるところは出来るだけ頑張ろうとするのだ。

16BEAT
09-18-2017, 12:51 AM
いいえ、別に気にしていませんよ。^_^





元々忘れっぽい性格なので、何をやっても同じですよ。w


その為に複数のスクウェア・エニックスのオンラインゲームでそれぞれ複数のキャラクターでプレイしています。w


でないと、気持ちを他のゲームに切り替えられないから……。


ただ、ミスをした時の損出を最小限に抑えたいだけです。






それもそうですが、別に報酬そのものが目的ではないですよ。本当に欲しいのは、プレーヤーとして、自分と他のプレーヤーとを区別させる「印」(称号みたいなもの)ですよ。


例えば、あるプレーヤーにとって、それは「レアリティの高いイベントアイテム」だったり、別のプレーヤーにとって、それは「入手確率の非常に低いHMNのドロップアイテム」だったりします。それぞれのプレーヤーにとって、それはきっと違うと思います。


それを指して、『これは誰でも出来る事、若しくは持っているもの、ではないが、自分に出来る範囲内の努力と苦労で勝ち取ったものなので、称号の代わりみたいなものだと思っています』といえるものが欲しい。


それを、毎日の各キャラクターのログインだけで勝ち取りたい。そうすれば、仕事や勉強などの邪魔にならないし、しかしそれでも自慢にはなる。


いちばん簡単なものは「継続ログインキャンペーン」や「免罪符ダイヤルキャンペーン」などでの毎日の参加比率。これを長きに亘り100%近くに出来れば、それだけでも自慢程度にはなる。


報酬の内容の問題ではない。自慢出来るものの有無の問題だ。


それが何もないと、何の為にオンラインゲームをプレイしているのかが分からない。だからせめて頑張れるところは出来るだけ頑張ろうとするのだ。



忘れっぽいなかで忘れたのが1回。充分に損失は最小限です。
参加比率だって100パーセントに近いです。


開発、運営の皆様にも救済できるものとできないものが
ちゃんとあるはずですので
取り損ねたダイヤルキーに対して救済は、可能か否か
返事をしていただけるといいですね

LiRa
09-18-2017, 08:44 AM
取り損ねたダイヤルキーに対して救済は、可能か否か
返事をしていただけるといいですね

いや、救済は否でしょうに・・・。
障害でログインできなかったのならともかく、今回のは単にログインし忘れただけです。
自己責任、次は忘れないようにしようね、で終了のお話です。

Skystrider
09-18-2017, 02:41 PM
なるほど、『累計「ダイヤルキー#Ab」数を揃えられないのなら、そのダイヤルキーで入手出来る報酬を揃えばいい』という考え方か。


一理ある。ただ、入手出来なかったキャラクターはどれもサブジョブを持っていないレベルの低い(レベル30未満の)キャラクターで、LSに所属していない上、メインキャラクターのLSもボク以外に誰もいなく、忙しいので殆どログインキャンペーン以外はログイン出来ないので、どうすれば実際に倒せるのかがよく分からない。


出来れば、レベル30未満の、LSに所属していない、サブジョブを持っていないキャラクターでも楽に揃える方法が欲しいところですね。

既にご存知かもしれませんが・・・ダイヤルキー#Abは宅配が一切出来ない一方で、そこから出る免罪符は同アカウント内のキャラクターに限り宅配が可能です。
なので、「メインキャラクターを用いて正規のルートで免罪符を取得し、ログインし忘れたキャラクターに送る」という手法を用いる事で「失敗の痕跡」を完全に消すことが可能です。



それもそうですが、別に報酬そのものが目的ではないですよ。本当に欲しいのは、プレーヤーとして、自分と他のプレーヤーとを区別させる「印」(称号みたいなもの)ですよ。
(中略)
報酬の内容の問題ではない。自慢出来るものの有無の問題だ。


免罪符の入手が難しい場合は、「ゴブリンパン」「ゴブリンチョコ」「ゴブリンメスティン」等のゴブリン製品を送っても失敗の痕跡を消すことが可能です。これはダイヤルキー#Abの仕組み上、既に所持している免罪符が再度抽選された際には代替としてこれらのハズレアイテムが出る仕組みになっているためです。

16BEAT
09-18-2017, 02:48 PM
いや、救済は否でしょうに・・・。
障害でログインできなかったのならともかく、今回のは単にログインし忘れただけです。
自己責任、次は忘れないようにしようね、で終了のお話です。


もちろん自己責任で終了であることも、回答が否である可能性が限りなく100パーセントであることも
承知の上でかかせていただきました。

あえて運営や開発に聞いてみたら?と書かせていただいたのは、この先さらに発展してしまって
ログイン1回忘れたから100ポイント補充してくれとか、ログキャンで交換するもの間違えたから
取り替えてくれとか、ユーザーのミスを開発になんとかしてもらおうみたいな要望が出ないとはかぎりません。

今の段階で救済のガイドライン的なものを提示していただいたほうが(すでにあるのならどこに掲載されているかも含め)
今後のためになるであろうと思った次第です。

Matthaus
09-18-2017, 03:07 PM
今の段階で救済のガイドライン的なものを提示していただいたほうが(すでにあるのならどこに掲載されているかも含め)
今後のためになるであろうと思った次第です。

アイテムの救済措置について教えてください。 (http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=11&la=0&kid=12645&_ga=2.246978180.185933459.1505714697-361731872.1505239071)

アイテム救済に関しては、既に正式に明示されていますよ。

ちなみにこれは、一度所持したものを消失してしまったときの救済であって、
もらい損ねたものを補填して欲しいと言う自己都合までは適用されません。

自分も過去にこの仕組みを通して誤って店売りしてしまった装備を救済してもらったことがあります。
その時に強くGMさんから、一度きりですから、と念を押されました。

こんな要望が通ってしまったら、
あのNMであの装備が出るはずだったの出なかった補填して欲しい、
なんて我が儘まで通ってしまいます。

16BEAT
09-18-2017, 03:16 PM
アイテムの救済措置について教えてください。 (http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=11&la=0&kid=12645&_ga=2.246978180.185933459.1505714697-361731872.1505239071)

アイテム救済に関しては、既に正式に明示されていますよ。

ちなみにこれは、一度所持したものを消失してしまったときの救済であって、
もらい損ねたものを補填して欲しいと言う自己都合までは適用されません。

自分も過去にこの仕組みを通して誤って店売りしてしまった装備を救済して貰ったことがあります。
その時に強くGMさんから、一度きりですから、と念を押されました。

こんな要望が通ってしまったら、
あのNMであの装備が出るはずだったの出なかった補填して欲しい、
なんて我が儘まで通ってしまいますよ。


ありがとうございます。ほんとそのとおりですよね。
ただ、自己責任を開発になんとかしてくれみたいな要望があったからこのスレが存在しているのですよね。

自己責任の部分はしっかり受け止めて次につなげていただけたらいいですよね。

Akatsuki
09-19-2017, 01:54 AM
それもそうですが、別に報酬そのものが目的ではないですよ。本当に欲しいのは、プレーヤーとして、自分と他のプレーヤーとを区別させる「印」(称号みたいなもの)ですよ。
それを、毎日の各キャラクターのログインだけで勝ち取りたい。そうすれば、仕事や勉強などの邪魔にならないし、しかしそれでも自慢にはなる。
いちばん簡単なものは「継続ログインキャンペーン」や「免罪符ダイヤルキャンペーン」などでの毎日の参加比率。これを長きに亘り100%近くに出来れば、それだけでも自慢程度にはなる。
報酬の内容の問題ではない。自慢出来るものの有無の問題だ。
それが何もないと、何の為にオンラインゲームをプレイしているのかが分からない。だからせめて頑張れるところは出来るだけ頑張ろうとするのだ。

あんまり突っ込むのも野暮かなぁ・と思うんですが、一点だけ。
自慢できることの大事さに関しては同意です。
オンラインゲームにおいて、自慢できることは醍醐味の一つだと思います。
また、内容に関しても個人の価値観なので否定はしません。
私も昔、甲賀手裏剣99個集めて競売に履歴つけようと頑張ってました。
(80個いった所で出品できない事に気付きましたが・)
しかしながら、DekuDekuplexさんは、鍵の数=毎日ログインしたこと
を自慢したいんですよね。
ならば、自身のウッカリによって全キャラそれができなかった事を開発に補填してもらうのは
ズルになりませんか?
理由はどうあれ、全キャラ毎日ログインできなかった事に違いは無いのだから、
鍵の数揃えたところで、毎日ログインしたことを自慢するのは不可能だと思います。

DekuDekuplex
09-19-2017, 04:04 AM
既にご存知かもしれませんが・・・ダイヤルキー#Abは宅配が一切出来ない一方で、そこから出る免罪符は同アカウント内のキャラクターに限り宅配が可能です。
なので、「メインキャラクターを用いて正規のルートで免罪符を取得し、ログインし忘れたキャラクターに送る」という手法を用いる事で「失敗の痕跡」を完全に消すことが可能です。


確かにそうですが、それだと、送られたキャラクターのレベルが30未満の為、その免罪符をそのキャラクターが自分で取っていなくて、別のキャラクターに送ってもらった事が明らかになり、その原因がミスによるものだと後ででも分かってしまいます。そうなると、最終的には送られたキャラクターのレベルを、その免罪符を自分で取れるレベルにまで上げないと、その点を隠せなくなります。


それに、免罪符取りに時間も掛かってしまいます。




免罪符の入手が難しい場合は、「ゴブリンパン」「ゴブリンチョコ」「ゴブリンメスティン」等のゴブリン製品を送っても失敗の痕跡を消すことが可能です。これはダイヤルキー#Abの仕組み上、既に所持している免罪符が再度抽選された際には代替としてこれらのハズレアイテムが出る仕組みになっているためです。


なるほど!それはいいかも知れませんね!


確かにそれだと、例えば数年後にそのアイテムを見て、自分が数年前にミスをしてしまった際に代わりに入手した事を忘れられるかもしれませんね。どうしても代わりの「ダイヤルキー#Ab」を入手出来ない場合に、そういう意味では役に立つのかもしれませんね。

DekuDekuplex
09-20-2017, 04:18 AM
完璧主義者ならまずは全部のキャラの全ジョブLV99にすればいいのでは?


時間が掛かり過ぎます。


それに、気分転換に他のスクウェア・エニックスのオンラインゲームをプレイする事もあるのですが、その方法だと、全てのオンラインゲームの全てのキャラクターを最高のレベルにしなければならず、仕事をする時間も、勉強をする時間も、調理をする時間も取れなくなります。


生活そのものまで成り立たなくなってしまいますので、難しいですね。

Matthaus
09-20-2017, 12:39 PM
時間が掛かり過ぎます。


それに、気分転換に他のスクウェア・エニックスのオンラインゲームをプレイする事もあるのですが、その方法だと、全てのオンラインゲームの全てのキャラクターを最高のレベルにしなければならず、仕事をする時間も、勉強をする時間も、調理をする時間も取れなくなります。


生活そのものまで成り立たなくなってしまいますので、難しいですね。

それでも成し遂げるのが、本当の完璧主義者なのでは?
正直今までのレスからすると、完璧主義ではなく自己中心的なご都合主義だと思います。

Hanaya
09-20-2017, 02:39 PM
まだ収束してないのね。

失敗の痕跡を無くしちゃだめよ。痕跡をなくすことで失敗したことを忘れるのもだめよ。

現実・仮想空間にかかわらず消したい過去は誰にでもあります。
同じ失敗は、あんな思いは繰り返したくないと心に刻むことが成長じゃないですか。

忘れたらもう一回やっちゃうよ。

スレの動機とはずれますが ダイヤルキー取得機会に関しては色々あるドメインベーションキャンペーンのテコ入れ案として要望してみるのが近道ではないかと提案しておきます。ル・オンであれば既にジョブ武器のドロップ(お宝ゲットキャンペーン)もありましたし、筋も大きくは外れないと思います。

Akatsuki
09-21-2017, 08:54 AM
個人的にはもう色んな意味で可哀想だから、一個くらいあげちゃえよ。
と、思うけど
これ認めるとログインポイントとかも補償せんといかんやろから
難しいだろうな〜とも思います。
まあワンチャンSPダイヤルでごく稀にでるようにするとか、
ログインポイントの交換品に入れるとか
くらいかな。
でもそれだとDekuDekuplexさんの毎日ログインの証明ができなくなるし、
解決は難しいですな。

キーは宅配できましたっけ?
できるなら新しい倉庫作って、次回配布されたときに一個送るとか・・

Tonkotyu
09-21-2017, 10:17 PM
時間が掛かり過ぎます。


それに、気分転換に他のスクウェア・エニックスのオンラインゲームをプレイする事もあるのですが、その方法だと、全てのオンラインゲームの全てのキャラクターを最高のレベルにしなければならず、仕事をする時間も、勉強をする時間も、調理をする時間も取れなくなります。


生活そのものまで成り立たなくなってしまいますので、難しいですね。

そうですか。時間がないですか。けど、ログインしわすれた事実はここに残してしまったのですからもう他の「ff11のプレーヤー」には知れてしまったので自慢にはできないので、
ほかに誇りにできることを探してみてはいかがですか?
あとたとえAbキーが手に入ってもそれを他人に見せることができない以上それを自慢のネタにはできないと思いますよ。
DekuDekuplexさんは数年先までやられるようなので、気長にやれば、できる範囲の努力でLv99はできると思うけどね。その方がよっぽど自慢できるのではないでしょうか。