PDA

View Full Version : 8月25日(金)~8月31日(木)までの投稿一覧



Salalaruru
09-01-2017, 03:30 PM
望月:今週のまとめの時間です。

松井:えぇ!? もう9月ですか。

藤戸:そうですよ。そして次回バージョンアップが9月中旬予定と目の前ですよー。

松井:「エスカッション」に動きがあったり、「アンバスケード」が更新されたりといろいろありますな。

藤戸:もう少し詳しい情報は来週にお届けしますねー。
そうそう、15周年関連のあれやこれもお知らせする予定です!

松井:あとは、奇数月なので「もぎヴァナ」ですな。
先日放送の「電撃の旅団」主催 “朝までオフ会” (https://www.youtube.com/watch?v=jSpda-xPt7E)に負けないように頑張りますよ!

藤戸:15年経った今でも、メディアさんに取り上げていただいてありがたい限りですねー。
ファミ通さんが実施している「ゲーム総選挙」でも、我らが「FFXI」は上位に選ばれていました!

松井:投票してくださった冒険者の皆さん、本当にありがとうございます。

望月:ありがとうございました! それでは、今週の投稿まとめです。

======
※ 8月25日(金)~8月31日(木)までの投稿一覧です。

★★★お知らせ★★★
11995

光れ!オーメン応援キャンペーン (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15745/detail.html)
藤戸:兆しがすごく光るよ!


11996

次回バージョンアップのお知らせ
松井:「エスカッション」製作クエストが節目を迎えます。


11997

ブレイジングバッファロー (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15764/detail.html)
藤戸:バッファローたちをモーグリまで送り届けてくださいねー。


ジョブ関連

【からくり士】のジョブポイントについて、話し合いましょう^^ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40777-?p=600004#post600004)
松井:2017年8月3日(木)のバージョンアップで、格闘武器のD値と間隔を調整しています。
これによって、からくり士においてはマーシャルアーツをブーストしても
単位時間あたりに得られるTPの量がマイナスにはなりませんので、お試しください。


アイテム関連

dev1286-利便性の向上について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48497-?p=600131&viewfull=1#post600131)
藤戸:ハイクォリティー品をノンクォリティー品に交換する機能を備えたNPCの追加や、
素材のクォリティーを問わず合成できるシステムの構築はかなり厳しいです。



dev1286-利便性の向上について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48497-?p=600212#post600212)
藤戸:食事効果の追記については順次対応予定で、
次回のバージョンアップでは、シュガーラスク/チョコラスク/ココナッツラスクのヘルプテキストを更新しますー。


システム関連

dev1286-利便性の向上について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48497-?p=600151#post600151)
松井:パーティを組んだ際、フェイスを呼びだせるようになるまでに待機時間があるのは、
パーティの“誘いリクエスト”のフラグ管理に起因する仕様です。

Rinny
09-05-2017, 08:00 PM
藤戸:15年経った今でも、メディアさんに取り上げていただいてありがたい限りですねー。
ファミ通さんが実施している「ゲーム総選挙」でも、我らが「FFXI」は上位に選ばれていました!
松井:投票してくださった冒険者の皆さん、本当にありがとうございます。


電撃さんのオフ会に参加された皆様おつかれさまでした&とてもうやらましかったです。

いまさらFF11のチケットとか売れるのかなと、心配だったので余ってたら買おうかなと
思っていたのですが、甘い甘い。
チケット発売日に仕事を終わって戻ってきたら速攻で売り切れてましたw

ファミ通さんのアンケートもこちらの投稿をみて初めて知ったので、あわてて本屋さんで
購入してみると堂々の20位。
最新のゲームや多くの名作にまじってこの順位はすごいなと思いつつ、いろいろな方の
コメントをニヤニヤとみておりました。
もちろん、わたしの中ではダントツ1位です。

11月はいろいろな催しがあるんじゃないかなぁと期待しております。
メディアさんだけではなく、スクエニさんでもなんかやってほしいなぁ。。。