Log in

View Full Version : 真夏の成長大応援キャンペーンの恩恵を受けなかったジョブがある件



wasx0371
08-30-2017, 06:53 AM
ジョブポイントが期間的に増量されジョブマスターになられたジョブがあるなか、
与TPの激しい手数の多いジョブ

・踊り子
・シーフ
・忍者
・モンク

は、ジョブポイントを稼ぐPTから拒絶され大して稼げなかった点は運営の反省点と指摘します。

キャンペーンが無くても不遇のジョブ筆頭でして、まぁ誘われることはありません。

サービス終了が目前なら許容範囲ですが、これらのジョブの今後やいかに?

Zapitan
08-30-2017, 08:33 AM
そのジョブ同士で互いに「◯◯ジョブとはやりたくないな…」と思うなら、相手も誘いたくない可能性はありますよね。
ジョブポPTは効率の良い構成をそのジョブに該当する人が参加することで成立する訳だと思うのですけれども、そもそも自分自身が誘いたくない、一緒にやりたくないジョブ群とどうやってPT組むのか?という点は、プレイヤーの意識の問題もあるので難しそうな気もします。
ちなみにその例に上がっている1ジョブでソロジョブポをやっていましたが、その後ナイトや魔導剣士でやってみたら面倒臭いことこの上なしという感じだったので、向き不向きはあるかなあという感じです。

papas
08-30-2017, 09:13 AM
別キャラクターですが、その挙げられている4つのジョブは今回のキャンペーンよりも以前にジョブマスターにしました。
ジョブポイント目的のパーティで、募集枠が埋まって断られる事はありましたが、拒絶される事は滅多にありませんでしたよ。
忍者は蝉があるので、盾としてよく参加しました。

今回はむしろ前衛アタッカーのジョブポイントを求める人が多すぎなのか参加できる枠が少なく、
マジックバーストで大ダメージを与えられるジョブが集まらないのか、何度もシャウトしてるのを見かけました。

その挙げられているジョブのうちシーフ以外はエンドコンテンツにはなかなか求められない不遇さはありますけど、
普通に楽しめていますよ。

16BEAT
08-30-2017, 11:08 AM
ジョブポイントが期間的に増量されジョブマスターになられたジョブがあるなか、
与TPの激しい手数の多いジョブ

・踊り子
・シーフ
・忍者
・モンク

は、ジョブポイントを稼ぐPTから拒絶され大して稼げなかった点は運営の反省点と指摘します。

キャンペーンが無くても不遇のジョブ筆頭でして、まぁ誘われることはありません。

サービス終了が目前なら許容範囲ですが、これらのジョブの今後やいかに?


上記の4ジョブの方、普通にジョブポPTに入ってますよ。
精霊MBと風さんもいない構成だったのでアタッカー連携だけで
がりがり削るなかなか面白いPTでした。稼ぎは少なかったですよ。
誘われることはないという文面から察するに、上記4ジョブで断られた
経験があると推測いたしました。効率最優先な主催さんに
当たってしまったのではと思われます。運営うんぬんというよりも
ジョブ選んで募集かける側の問題ではないのでしょうか。

cyika
08-30-2017, 12:22 PM
上記ジョブでソロで狩ってる人も居ましたし、恩恵は受けてると思いますよ。
高効率PTに入れないのは運営の所為ではないと思います。
ただ、キャンペーンが1週間なのは物足りなさを感じました。
誘われなければ自分で主催すると言うのも大事かと思いました。

wasx0371
08-30-2017, 06:09 PM
まとめると、まったり楽しめということに尽きると思います。

効率求めるとつらいしね。

まぁ、運営側にはモクシャプリーズ!ということで・・・

ありがとうございました

Draupnir
08-30-2017, 09:18 PM
まとめたところでスミマセン。

シーフにはジョブ特性でモクシャはありませんが、
他の3ジョブにはジョブ特性でモクシャは既にありますよ。
と、言うより。
モクシャがあるのはその3ジョブのみ、段階レベルはバラバラみたいですけど。

それと、揚げ足取りではありませんが。
恩恵を受けなかっただとステップアップは全ジョブ対象でして、
特定のジョブのみがステップアップ対象ではなかったし恩恵は受けていたかと。

最近のジョブポPT編成はわかりませんけど、
連携からのMBが主流だとすれば前衛枠そのものが少ないこともあるかと。
以前、4名+フェイスでジョブポを行いました(前衛3名と支援1がプレイヤー)
がっつり構成?とはほど遠いけれどApexな相手に結構稼げましたよ。