PDA

View Full Version : 膨大な数の装備品と着替えマクロについて



Asaduke
08-24-2017, 07:21 PM
現状どのジョブも大抵、FC装備、通常装備、ws装備、カット装備、強化延長装備などなど
複数の装備セットを駆使して遊んでいると思います。
これは一つのジョブを極めようとしただけで膨大な数の装備品が必要になり
最大の魅力であるジョブチェンジシステムの大きな弊害となっています。

「そのジョブを遊ぶための装備品を持つことができない」

しかしもうこれ以上モグローブを増やすことができない。
なのにどんどん新しい装備品は実装されていく。
その度にカバン圧迫が大問題になるこの負の連鎖に終止符をうってほしいのです。

『エンチャント方式』
一つの装備品に性能をエンチャント方式でつけていくというのはどうでしょうか?

ボスからのドロップ品も装備品ではなくエンチャントする巻物のようなものにして
お気に入りのグラ装備にどんどん必要なステータスやプロパティを
自身でエンチャントしていくのです。

『装備品の合体』
ドロップした装備品や合成品などをどんどん合体させていき、最大値の高いステータスを更新させ
付与されていないプロパティは新に付与されるというのもいいと思います。


着替えマクロについて
装備品が膨大になり着替えマクロを作成していきます。
それぞれをモグローブへ放り込むわけですが、環境により数秒のラグが発生し着替えマクロが正常に作動していない場合が多々あるように感じます。

これは「せっかく時間をかけて集めた装備品なのに全く性能が反映されない」という
とんでもない事態で、特に装備セットからの着替えマクロは1~2秒ほどのラグが発生してる時があるのではないかと思っています。


この二つの問題?を可能であればどうにか解消してほしいのですが
全ての原因は「着替え前提の膨大な数の装備品」にあると思っています。
長く遊びたいタイトルなのでこのへん本当にお願いします。

fbpo
08-24-2017, 08:16 PM
 新たなオーグメント装備をってことですかね。
 着替える必要がない統合装備を作れるようにしてほしいって感じの。

 FF11でいうエンチャントは、短時間の強化効果の意味合いで使われていると思うんですが。
 趣旨には同意します。

okky
08-24-2017, 11:35 PM
装備品をフュージョンさせられるようにできないでしょうか?

どうせ装備品を集めた人はマクロで着替えるようにするんだから同じことかと

バハムート様からクエスト受けてクリアしたら とか
まぁダメでしょうね ハハハハハ

Akatsuki
08-25-2017, 08:55 AM
なんでもいいから、鞄問題なんとかしてほしい。
やると言ったことをきちんとやっていって欲しい。
毎月一生懸命アンバス作ってはりますが、
報酬変わらずなのに内容だけ変えるの意味がない気がします。
今迄評判良かったやつで適当に使い回しして、
他のことに力入れて欲しい。

Zapitan
08-25-2017, 12:26 PM
本来はIL119の装備を手に入れたら着替える必要はなさそうですが(FF14とかどうなんだろ)、FF11の場合は特殊プロパティの装備を手に入れるという目的でプレイするため、装備は増えていくばかりですよね。
追加される装備が常に過去の装備を上回るのであれば処分していくことも可能ですが(感傷的な部分は別として)、それってつまりIL119を超える装備ということで、そうやってILが絶えず更新されていけばこのような問題は起こらないのかもしれません。

というかまあ、IL制をやるならきちっとやる、やれないのならそもそも手を出さない方が良かったのかも的な感想になりました。

Asaduke
08-25-2017, 06:26 PM
オグメでなくエンチャントという言葉を使ったのはオグメに対して良い印象がないからです。
ランダムオグメ、膨大な回数をこなさなければいけない、膨大なギルがかかるなどなど。

『エンチャント具体例』
防79 HP+9 STR+16 DEX+24 VIT+10
AGI+43 MND+11 CHR+26 命中+10 攻+10
飛命+10 飛攻+10 魔命+10 魔攻+10 回避+80
魔回避+75 魔防+5 ヘイスト+4% トリプルアタック+2
モクシャ+6 被物理ダメージ-2%
モシ狩忍青コか踊剣

エンチャントアイテム
DEX+40 トリプルアタック+4

この場合、この装備にエンチャントすると
防79 HP+9 STR+16 DEX+40 VIT+10
AGI+43 MND+11 CHR+26 命中+10 攻+10
飛命+10 飛攻+10 魔命+10 魔攻+10 回避+80
魔回避+75 魔防+5 ヘイスト+4% トリプルアタック+4
モクシャ+6 被物理ダメージ-2%
モシ狩忍青コか踊剣

他にも装備可能ジョブを追加できるエンチャントとかあれば面白いかもしれません。

『装備品の合体』
※素材1※
防79 HP+9 STR+16 DEX+24 VIT+10
AGI+43 MND+11 CHR+26 命中+10 攻+10
飛命+10 飛攻+10 魔命+10 魔攻+10 回避+80
魔回避+75 魔防+5 ヘイスト+4% トリプルアタック+2
モクシャ+6 被物理ダメージ-2%
戦ナ暗獣侍竜

※素材2※
防84 HP+11 STR+17 DEX+20 VIT+17
AGI+26 MND+6 CHR+20 命中+12 攻+12
回避+55 魔回避+80 魔防+2 ヘイスト+3%
ストアTP+5 クリティカルヒットダメージ+4%
被魔法ダメージ-2%
戦ナ暗獣侍竜

この2つを合体させた場合
防84 HP+11 STR+17 DEX+24 VIT+17
AGI+43 MND+11 CHR+26 命中+12 攻+12
飛命+10 飛攻+10 魔命+10 魔攻+10 回避+80
魔回避+80 魔防+5 ヘイスト+4% トリプルアタック+2
モクシャ+6 被物理ダメージ-2% ストアTP+5
クリティカルヒットダメージ+4%
被魔法ダメージ-2%
戦ナ暗獣侍竜

重要な部分は「同じ装備可能ジョブがある装備品同士でないと合体させれない」という点です。
このようにどんどん装備品を合体させていき優秀なステータスや新たなプロパティは更新されるようにしていけばかなりカバン問題が解消されると思います。

現状、例えばヘルクリアブーツですが
FC ws 通常 属性ws ファランクス+ と、これだけで5つも所持しています。
同様に他部位マーリンバロラスなども用途別に複数所持しています。
しかも同じ装備名なのでややこしく整理整頓や装備セットなどプレイする際に多大なストレスとなっています。
これら性能をひとまとめにするだけでもかなり違ってきます。

カバン、モグローブ4で合計400アイテム、マクロセット100
これらを駆使し把握しなければなくマクロ設定の関係で容易にアイテム移動すらできなくなっています。
さらに、もしかすると使う時がくるかもしれない装備品もモグハウスに溢れており、もうたぶん使わないであろうがレアリティがある、再度入手が困難などの捨てきれない装備品は倉庫キャラに。
全部あわせると1000近いアイテムや装備品を管理しなければいけない状況にあります。

さらに追い打ちをかけるが如く新たな装備品が次々追加されていくという事態になっています。

これらの案が実装難しいようであれば、今後実装される装備品は着替える必要がないような性能を持った物であってほしいと思います。

『着替えマクロについて』
一般的にはマクロ2ぽちなどを駆使してると思います。
ws装備セット
ws <t> <wait1>
通常装備セット

例えばこのようなマクロは使いません。
理由は本当に正常動作しているか怪しいからです。
その人の環境によって正常な場合もあったりそうじゃない場合もあったりするようなのは使いませんよね。
装備品を整理整頓し同じマクロで使用した際正常に動作しないマクロが出た経験があります。
今までは普通に使えてたものが、ゆっくりとマクロを数秒置いて押さないと正常に動作しない。
(数秒置いても着替えが反映されない場合も多々あります)

原因はいまだわかりませんが、モグローブ順番の可能性があるかもしれません。

wait1を常に挟む、<stnps>でサブタゲを出すなどのやり方もあります。
ですが毎度毎度1秒ないし2秒のロスが生じるとそれだけで多大な火力ダウンに繋がります。
その瞬間にwsを叩き込まないといけない場面も多々あります。waitの合間に敵からスタンされ
連携をつぶされることもあると思います。
有名なとこでは島9番は重くてラグがひどく真剣勝負では使えない。
他にもあらゆる場面でマクロが正常動作しない場合があると思っています。

上にも書きましたが
「せっかく膨大な労力時間を費やし手に入れた装備品が反映されない」
これは本当に泣けてきます。

これらの問題もやはり着替え前提だからではないでしょうか。
もう頭打ちしてるのは確実なのでこのへん根本的な改善が成されるようお願いしたいです。

Rikuchan
08-25-2017, 08:24 PM
個人的には反対です。過去にも別の方へレスで述べましたが、
端的にアドゥリン初期の再来になるだけでしかないから

ILうんぬんも今更でしょう
あの当時ILに反対したのはユーザーで、それを汲んで(遅すぎたとはいえ)
再度IL119で選択肢を増やすような調整を4年かけて行ったのは開発ですし
実質半年も経たないで潰れた要素ですから。

ただAF等についてる、アビリティ効果+みたいなオグメをPCに付与したり、
装備でなくジョブポ等でPCの強さを延ばして欲しいです

erio
08-26-2017, 01:49 AM
過去のレスでも言われてますがこういう意見が出ると脊髄反射でアドゥリンショックの再来と決めつけるのはどうかと思います。
それはアドゥリン初期のような状況になると言われたらだれでも嫌だと思いますからそういう意図的な印象操作をすると以後建設的な意見が出せなくなります。

もしかしたらカバンの空きも出て必須装備が減ってそのうえで装備選択可能な良い状況にならないとも限りません。
今の状況は過去にない程必須装備が多くカバンの空きが厳しく、また全く見向きもされない無駄な装備が異常に多い状況です。
大量の選択に値しない装備ははっきり言ってリソースの無駄です。個人的にはとても現状が良い状況とは思いません。

はっきり言えば今の各ジョブごとに必要な装備の数は75キャップ時代にも99キャップ時代にもなかった異常な数量です。
アドゥリンショックの再来が怖いのはわかりますが今の状況もけしていい状態ではないと思いますよ。

少なくともカバンの拡張がこれ以上無理と明言されてますのでできる範囲で修正するしかないです。
それができなければカバンのキャパによるジョブチェンジの自由がなくなり戦略も固定されていき遊びの幅が狭くなる可能性があります。

それはゲーム寿命にも直結しますのでアドゥリンショックの再来をダシにした現状維持論は一番の悪手じゃないかと思います。

※個人的にはアドゥリンショックの再来をダシにされるともう後に話が続かなくなるのでやめてほしいです。
個人的な意見として可能性を匂わせるのではなくそれありきで書かれてはそこで話が終わります。

Rikuchan
08-26-2017, 02:58 AM
それはゲーム寿命にも直結しますのでアドゥリンショックの再来をダシにした現状維持論は一番の悪手じゃないかと思います。

ダシにしてません。
また悪手かは人により、最善手とは自分も思いません・

別スレでもerioさんとやりとりがありましたが、11の良くも悪くも大きいゲーム性の1つに、
マクロを組む楽しさがあります。
これが失われるメリットとデメリットどちらが大きいかといえば、自分はデメリットのが大きいと思うだけです。

また装備の統合を行う場合、「装備の統合を前提として」総ての装備品の能力を見直す必要があるんじゃないでしょうか
・カットが破格に高い代わりに、魔防/魔回避が付いてない
・カット兼命中だけど、マルチが付いてない
・基本魔命や魔攻はトップクラスより低いが、特殊プロパティが強烈
・基本ステータスが付与されない部位

等々挙げればキリがないですが、色々な傾向の装備があって、
そういう特徴づけは、欠点があるからこそ利点も付けられてるわけであって、
その欠点がなくなった場合、PCと敵の超インフレが起きるだけですね

何しろ鞄問題を完全に解決できるような装備の統合を行った場合、
一番わかりやすい例として、暗黒が防御面だけみても
HP+3000以上で被ダメカット50、魔回避もトップクラスになります。

統合するようなゲームバランスになっていないのは明白です。
統合なんて考えられてない前提で作られてるから当たり前なんです。
その上で強行すれば、わかりやすい例としてアドゥリン初期の再来になると
イメージがわきやすいと思いますが、いかがでしょうか
「脊髄反射で」なんて発言ではないと、ご理解頂けるんじゃないかと

上記を踏まえ、統合して少しでも鞄問題をマシにするのは、
AF等についてるアビリティ+等の特殊プロパティくらいなのでは?と考えてます。
また戦略が固定されるなどは、各個人の環境によるとことのが大きいと思います。

erio
08-26-2017, 03:11 AM
装備うんうんの話ではありません。

他人の書き込みに対する過度な印象操作をやめてほしいと言っています。
別スレの書き込みでは全くそんな意図はないのに私の書きこみがアドゥリン初期の状態に戻したい人の書き込みのように印象操作され大変不快でした。
もう少し相手のことを考慮した書き込みをしてほしいと言っています。Rikuchanさんの書き込みは非常に言葉がきついので特にそう感じます。

そういう書き込み方をされるとディスカッションがしにくくなるので気を付けてほしいのです。

「個人的に」と言っておきながら「思います」でも「可能性があります」でもなく「アドゥリン初期の再来になるだけでしかないから」と言い切ってますよね。

それでは話が続けにくいです。このスレッド全体がアドゥリン初期に戻したい人の書き込みに印象操作されてしまいます。
私的には今の状況が最善とは考えていないのでもっと現状を打破できるような意見をディスカッションしたいと思います。

Asaduke
08-26-2017, 10:10 AM
私が提案したものが11のゲーム性に合っていないのであれば他の案でもいいんです。
私が考えたらこの程度の案しか出てこなかっただけでこのスレッドを見たもっと頭の良い人が
よりよい案を出してくれるかもしれません。

大事なのは問題提起することによって、より多くのプレイヤーさんたちに切迫した問題があるんですという事を知ってもらう事だと思っています。
ここに問題提起したのもみなさんに知ってもらい問題意識を持ってもらい多くの意見をもらうことで開発の目にとまり、可能であれば開発に重い腰を上げてもらおうと考えたからです。

カバン問題に関しては過去に何度も提起されその度に修正されてきた経緯があります。
しかしながら「これ以上カバン枠を増やすことができない」という事実があるのに対し
開発がさらに装備品をどんどん追加していっていることに大きな疑問を感じているのです。

破綻することが確定しているのに一切対策を講じないというのはどうでしょうか。
破綻するのがもっと先未来の話だと思っているのか?
このまま騙し騙し見ないふりをして今後もどんどん装備品を追加していくのか?

カバンモグローブ4を全て活用しこれ以上遊ぶジョブを増やせない。
新しいジョブやってみようかと思った時一番最初に頭に浮かぶのはカバン問題です。
これは重症軽症個々によって差はあれどみんなが抱えている問題だと思っています。

「これ以上カバン枠を増やすことができない」という事実の元、今後どうするべきかを
見て見ぬふりをせず開発側に真剣に考えてほしいんです。


マクロ動作についてはみなさんどう考えていますか?
上で書いたように私はマクロに対しかなり懐疑心を持っています。
ラグで着替えマクロが不発している場面が驚くほど多くあると感じています。

着替えマクロを駆使して遊ぶ。
バトルシステムの骨幹ともいうべき部分だと思います。
この着替えマクロが不発すれば装備集めるもなにも着替えが反映されないわけですから
全く意味を成さないものになってしまいます。

装備品を増やすのも着替えマクロ前提での戦闘も限界に来てるのではないでしょうか。
このスレッドを開発側が見ているかどうかわかりませんが問題意識を持ってくれるよう
願っています。

Zapitan
08-26-2017, 10:48 AM
「持てる数が決まっているのにどんどん装備品が追加される」という点については、持てる範囲で取捨選択するしかないという感想です(入手方法の限られるイベントアイテムについては、預り帳できちんと対応してくれればと思います)。
マクロの挙動については、個人の環境にもよるだろうので一概には言えないところもありますし、素人なので詳しいことは判りませんが、所持アイテム数が上限まで拡張されていることも原因の1つではないかなという気もします(手持ちを減らせば挙動が軽くなるのではないか?という)。
個人の環境や戦闘時の状況によってマクロが完全に動作しないのは、「そういうこともある」という不確定要素として許容する余地を持った方がいいかもしれません。その上でマクロの挙動が改善されるのであれば、それは喜ばしいことだとは思います。

Rikuchan
08-26-2017, 11:24 AM
鞄問題を本当に解消しようと思ったら、ゲームを1度壊して、1から作り上げるレベルの
労力が必要なんじゃないかと
その上でユーザー側にできる事は、取捨選択する事くらいですかね

ただ問題意識を持ってほしいのは同感です。
個人的には別スレでも話題に出した魔命/魔回避/魔攻(装備の数値だけでもいい)、合算を、
ゲーム側が処理して見られるようになると、その辺りの装備も取捨選択しやすくなるのですが

erio
08-26-2017, 05:19 PM
すでに装備の取捨選択の段階ではなく、ジョブの取捨選択になってしまってるのが問題だと思います。
現状コンテンツで活躍しやすいジョブの装備だけで手いっぱいで新たなジョブの装備まで手を出すことが難しい状況ではないかと。

ゲーム自体のスクラップ&ビルドは無理でも装備群のスクラップ&ビルドは数値をいじるだけなのでまだ可能性があると思います。
本音を言えば119で頭打ちのILも性能に幅がありすぎるのでいっそのことCLに合わせて上限解放とかもありじゃないかと思うほどです。

島のギアス胴がIL145オーメンのAF+3がIL139みたいな感じになれば取捨選択しやすくなるかもしれません。
ただ現状IL119でも数値だけ見るとIL117以下の装備とかもありますし難しいでしょうけどね。

Splayd
08-26-2017, 08:30 PM
なんかデジャヴと思ったら、このスレッドと似ている気がする。
新ストレージ希望 「ジョブボックス(仮)」 なんてどうですか? (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52910-%E6%96%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%80%80%E3%80%8C%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88%E4%BB%AE%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%80%80%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F?highlight=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9)
つい一か月前のスレッド。スレ主さんの要望は全然違うけど、議論される内容はほぼ一緒・・・アレ。

ストレージは現状満足してるので割愛。(8ジョブやってます、参考までに。)
--------------
ラグと言えば、狩人でスナップショット70%+ベロ34%でラピッドショットが発動した場合短縮されるとの事ですが、ほぼ抜き打ち状態で果たして着弾装備への着替えは間に合っているのだろうか・・・。(個人的には正直ラピショは邪魔特性でしかない・・・。)
これがランダムに発生する事態なので非常に厄介。(常時着弾装備で撃てたらどんだけ楽か)
/ra
/equipset ちゃくだん echo
なので、間には何も無いとは言え、ちょっと不安。
というか、狩人のスナップマクロ全般が1秒以内の着替えを連発する物なので不安。
少なくともオーバーキル中は着替えないマクロ必須かな・・・。

peugeot
08-27-2017, 12:41 AM
すべての行動においてすべて最高性能の装備に着替えながら戦う
これやろうとおもうと無理ですね。

現在のカバン容量ですべてのジョブをこなすことは可能だが
現在のカバン容量ですべてのジョブを最高性能でこなすのは不可能。

ユーザーが工夫するべき点
マクロや着替えセットの作り方を少なく組む知恵
戦闘の勝敗に影響でない程度での装備を削るバランス感覚
1年以上使ってないアイテムはすべて捨てる勇気。

fbpo
08-28-2017, 01:43 AM
 お着替え文化は仕方ないから容認するけど、例えば高命攻カットマルチヘイストFC等上限値同居には抵抗ありそうですよねえ。

 とりあえずAlljob装備可の1部位で上記等の高い値のアクセサリーを実装よろしくが現実的なのかなあと思いました。

 マクロ反映問題は通信量だかなんだかの都合なら、もう妥協するしかないかなと思ってます。
 すなおにキャラクターのレベル上限を上げるなりして、装備に因る部分を少なくしたらどうなのとは思いますが。
 ギフトにぶっこんでくれてもいいですけど。
ーーー
 わたし(プレイヤー)と開発側との温度差というかお勤め人として仕方ないとこかもしれませんがー

 わたし:ジョブチェンジしたら速やかに出発したい。
     →各ジョブの装備群を手元に置いておきたい。
     →カバン・収納等の空きが無くなる。
     →プレイする(したい)ジョブが絞られてくる。

 開発側:預けられるものは預けて、ジョブチェンジ毎に取り出せばよい。
     →カバン・収納等の空き問題解決。
     →ジョブ専用・アビリティ使用時限定装備(お着替え装備)ばんばん実装。
     →いろんなジョブでおたのしみください。

 
 まあ確かに、そのジョブの装備をスタンバイさせておく必要があるのかと言われれば改善の余地はあるかもですが、
 こころのメインジョブとか、そういうのもだいじだと思うんですよね。

 オフ会は見てませんが。
 無理やり収納やマクロを運用しているなら、なおさら、着替えの装備品の数を少なくできるようにするべきなんじゃと思います。
 で、冒頭ですね。

Akatsuki
08-28-2017, 08:53 AM
新しい装備が追加されてくのはいいけど、
古い装備を処分できないのが問題。
ナと暗やってますが、
ファランクスのためだけの装備が、6点。ドレインのためだけの装備が11点。
こういうのをヘイストみたいに新装備に常設プロパティでいれてくれたらかなり楽になるのに。

keeper
08-29-2017, 07:43 PM
アンバスケードの報酬に、スレビアマント、膝丸マント、などなど、複数ジョブで装備可能なオグメマントを追加してほしい。
アンバスケードのマントにFC10つけたものが7種類入っています・・・こういう人多いんじゃないかな
とりあえずこれをまとめられるだけでも大分違う。

あとはカバンの自動整頓機能がほしいなぁ
前にでていたジョブごとのカバンじゃないけど、ジョブごとのカバンセットを事前に組んでおいて整理整頓を自動でやってくれるとすごく助かります。

Satominn
08-30-2017, 08:38 AM
戦闘中の着替えという概念が存在しないタイプのゲーム(たとえばFF14、DQ10)であっても、ストレージの不足は常にトピックになっています。
ぶっちゃけ装備の統合やら何やらがあったとしても、ストレージの不足問題は解決しないと思います。

長いFF11の歴史においては、1人が使えるジョブは1ジョブしかないのが普通という時代も、1つのジョブを使うのに必要とする装備はせいぜい30個という時代も、汎用性の高い装備をみんなが制服の如く着ていた時代も、あった訳ですが、そのどの時代でもそれぞれの理由で、「ストレージが足りない!」と冒険者は嘆いておりました。

もしもこのスレッドの提案が奇跡的に実現したとしても、何か別の理由が浮上して、やっぱりストレージは足りなくなるのは確実かと思います。人間の欲望は限りがないですからね。

なので結局、「プレイヤー側が取捨選択する」というZapitanさんの発言が至言なのではなかろうかと。

Satominn
08-30-2017, 09:34 AM
個人的には、「あるジョブを極める」というのは、他のジョブを極めるのを無視するくらい、特定ジョブにリソースを投入する状態を指すと思っているので、「ひとつのジョブを極めようと思ったら他のジョブを極められない」というのは、まぁそうなるのは当然だよねという感想です。
「極める」って、そういう重い言葉ではないかと。

FF11に限らず、多くのゲームにおいては「スペシャリストとして特化するか、飛び抜けないけど平均的な能力を発揮するオールラウンダーを目指すか」というトレードオフがあり、そのどちらを選んでもそれぞれに輝く場面があるように設計されているはずです。
「全ての役割において特化したスペシャリストになる」というのは、理論上では可能だけれど、現実としては不可能に近いレベルである、ということは、もはやゲームを越えた「うちゅうのほうそく」レベルの話かも知れません。

**

個人的に問題を感じている、というか気になっているのは、
他のジョブがプレイ不可能になるレベルまで装備を集め着替えることを、「極める」ではなく「そのジョブが出せる」程度のレベルまで要求(当然視)してしまう傾向です。

あらゆる場面においてそれぞれ最高性能を発揮する特化装備を、全部持つことが本当に必要なのか。なくても案外何とかなるんじゃないのか。
「いや何とかならないんだよ!」というのであれば、「なくても何とかなるように難易度を調整する」方向を目指した方がいいんじゃないでしょうか。
(この「なくても何とかなる」というのは、「その装備がなくてもクリア可能である」という話で、「なくてもクリアがラクラク3分クッキング」という話ではありません)

**

これは、「黒のデスや学者のギフト550や詩人のRMEフルコンプが要求される問題」とか、「行きすぎたジョブ縛り問題」とか、「CL125程度のそこそこコンテンツが足りないよ問題」とか、「アンバスで1章とてむずが難しすぎるよ問題」とか、「難易度と報酬のバランスが納得できない人問題」とかとかとか、ひじょーーーーーーーに複雑な、また人によって意見も違っていて慎重に扱わないと修羅場になる問題が絡みあっているところでもあります。

なので即時的解決は難しいと思いますが、しかしそこを無視して「単純に装備を高性能に統合していく」とやってしまうと……

結果的には「できるんだから、全員が全てのジョブ装備を究極レベルまで持っていないとダメ」状態に行き着いてしまうんじゃないかと。
短期的には優しい方策に見えるけれど、長期的には冥路の騎士並みの修羅の道になるんじゃないかなー……。

tamaran
06-05-2018, 05:09 PM
このスレッドに投稿するのが適切かどうかはわかりませんが他に適切なところもなかったのでこちらに投稿します。
エクレアのオシャレ装備ですが最近のオシャレ装備は同アカウントキャラへの宅配ができないものが多く、
新しいオシャレ装備が追加されても既存のモノを捨てるか取得を見送るかの二者択一をせまられて非常に困っています。
限られた枠の中でやりくりするのももう限界です。少ないストレージ枠をなんとかするために課金して倉庫キャラを
使っているのにこれでは・・・
エクレアのオシャレ装備に関しては同アカウントキャラへの宅配を可能にしていただけませんか?よろしくおねがいします。

COCONUTS
06-05-2018, 06:04 PM
倉庫で必要であれば同じ手順を沿って取得するべきだと考えていますので宅配は不可でも構いませんが
オシャレ装備実装=預かり対応 としていただけると助かります。

何年か前に装備品が増えた際
当時実装の次のアップから預かり対応だったのが不評で実装と同時に預かり対応になったと記憶しているのですが
昨今また預かってもらえないものが増えてきた気がします・・・