View Full Version : 新ストレージ希望 「ジョブボックス(仮)」 なんてどうですか?
FF11の魅力の1つに、ジョブチェンジシステムがあると思います。
しかし、現在の主流なコンテンツで使える位となると、それなりに装備を揃えないといけません。
オーメンやアンバスで装備自体は入手しやすくなったものの
今度は、ストレージ不足に悩まされます。
そこで、「ジョブボックス(仮)」 なんて、どうでしょうか?
・メインジョブがそのジョブの時だけ利用可能 (出し入れは、そのジョブになって行う)
・AFや、アンバスマントの様な、そのジョブ専用装備しか入れられない
・当然ながら、装備セット等による着替えに対応
・通信層は、カバンと同じ1の方を使用 (現在のメインジョブ以外のジョブボックスはロードしない)
上記の様にすることで、各ジョブごと、+80個ものストレージ数になるにも関わらず
普段のエリアなどのデータロードは、最大80で済み、人に寄っては、ワードローブに空きが増えるため
2側のロードを減らす事ができ、
プレイヤーにとっても、いちいちモグ金庫と入れ替えたり、預かり帳に預けたりする必要がなくなります。
多数のジョブで共通で使う物は、従来のワードローフ等に入れておけば良いのです。
さらに、開発さん側としても、今後、レリック防具+3などの実装がしやすくなるのでは無いでしょうか?
プレイヤーの皆さん、開発陣さま、如何でしょうか?:)
Mokomokomokomokomokomoko
07-19-2017, 09:07 PM
FF11の魅力の1つに、ジョブチェンジシステムがあると思います。
しかし、現在の主流なコンテンツで使える位となると、それなりに装備を揃えないといけません。
オーメンやアンバスで装備自体は入手しやすくなったものの
今度は、ストレージ不足に悩まされます。
そこで、「ジョブボックス(仮)」 なんて、どうでしょうか?
・メインジョブがそのジョブの時だけ利用可能 (出し入れは、そのジョブになって行う)
・AFや、アンバスマントの様な、そのジョブ専用装備しか入れられない
・当然ながら、装備セット等による着替えに対応
・通信層は、カバンと同じ1の方を使用 (現在のメインジョブ以外のジョブボックスはロードしない)
上記の様にすることで、各ジョブごと、+80個ものストレージ数になるにも関わらず
普段のエリアなどのデータロードは、最大80で済み、人に寄っては、ワードローブに空きが増えるため
2側のロードを減らす事ができ、
プレイヤーにとっても、いちいちモグ金庫と入れ替えたり、預かり帳に預けたりする必要がなくなります。
多数のジョブで共通で使う物は、従来のワードローフ等に入れておけば良いのです。
さらに、開発さん側としても、今後、レリック防具+3などの実装がしやすくなるのでは無いでしょうか?
プレイヤーの皆さん、開発陣さま、如何でしょうか?:)
その件は既に回答があります。
スレッド: FINAL FANTASY XI Reddit公開Q&A (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/51148-FINAL-FANTASY-XI-Reddit%E5%85%AC%E9%96%8BQ-A?p=583639&highlight=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8#post583639)
Q:モグワードローブ式で、消耗品(薬品、食事、任具など)のみが入るストレージを検討していただけないでしょうか? また、アイテム「やまびこ薬」「万能薬」「聖水」を99個スタックできるようにしていただけませんか?
A:ストレージの新規開放はこれ以上できないため、無理です。スタック数の変更に関しては無理ではありませんが、競売の相場が99個単位に跳ね上がってしまうのと、システムの調整にあたり数週間出品が不可能になるため、ほしいときに買えなくなるタイミングが出てしまいます。そのため、変更はできれば避けたいところです。(フジト)
確かに、私もワードローブの様な通常のストレージは、もう追加できないのでは無いかと思っています。
これは、エリアチェンジした時に、通信層2の方(ワードローブの方)は、ロードがかなり遅いためです。
しかし、私が提案しているのは、通常のストレージではなく
簡単に言うと、モグの預かり帳、アレのジョブ別版の様な感じのストレージは出来ないか、 という提案なのです。
ご存じの様に、預かり帳には、オグメ等の付いた物は預けられないので、アンバスマントは無理ですが
そこは、「出来たら良いな」 と言う、個人的要望です。
具体的に言うと、ネットゲームのアイテムという物は、データとしては種類等のみではなく、個別のIDの様な物を持っていて
仮に、私とあなたが同じアイテムを持って居たとしても、別の物だと解るようになっており
おそらく、誰かから貰った場合などは、その履歴等も保存されています。
ただ、ExRareのアイテムに付いては、このデータが一部必要ないため、オグメは、恐らくその部分を利用していると思われます。
そして、預かり帳のシステムは、この部分を保存しておらず、おそらく、預かり帳に1番ならxxxと言うアイテムと言う感じになっており
通常と違って、かなり小さなデータで保存されていると思われます。
これは、新アイテムでも簡単に預かり帳には対応してくる点でも、通常のストレージとは違うと言うのが解ります。
実際は、預かり帳のデータのまま戦闘等に利用できないなど、問題点はあると思いますが
可能性は0ではないと思っています。
既に書かれていますが、公式にもうストレージの拡張は無理だと宣言されています。
その代わりに預かり帳形式では駄目なのか?との事ですが、
恐らく技術的には不可能ではないでしょうか、そちらも保存できるサーバーリソースに限りがありますので、
今後一切ログインポイントやイベントで、オシャレネタ装備を追加せず、その記録分を回してください、
と言うので良ければできるかもしれませんね。
それを他のプレイヤーがどう思うかは、計り知れるところではありませんが...
開発さんではないので、どうやってるかは解りませんが、フラグのみ送って、展開はクライアントで行えば
サーバーリソースは僅かしか使わないんじゃないでしょうか。
そうでなければ、預かり帳がどんどん新アイテムに対応するのがおかしいですよね。
それに問題は、サーバーリソースではなく、通信層だと思っています。
なんせオーメンの様に、最大フルアラx18人で転送された場合、かなりの転送量が同時にかかりますから。
ですが、この部分もフラグのみ送る預かり帳方式であれば、誤差だと思います。
どうですかねぇ・・・・
その預かり帳さえ、もう安易に追加出来るような状況ではないと言う事なのですから、
かなり厳しいんじゃないでしょうかね。
もう察してしかるべき時期に来ているかと思います。
そして大規模アップデートが出来なくなった経緯が、
アクティブユーザーが減ったからではなくリソース問題でも無いことも知っておいた方が良いですよ。
私も数年間引退していた復帰組ですので、引退していた間の経緯は知りませんが
預かり帳さえ追加できない様な状況なんですか?
個人的には、割と簡単にAF+2や+3の預り帳を追加したように思いますが。
仮に私の言うジョブボックスが出来たとすれば、22アイテム相当と、専用の展開用スペースをクライアントに用意するだけですので、
2ジョブ分の新装備追加と、大差ないので、SU3追加された点からみても、全然問題ないように思いますが。
ユーザーが減ったとは言われますが、スクエニの決算報告では、ドラクエやFF14は、ネットゲー部門とされてますが、
FF11は定額なこともあり、ネットゲー部門とは別に計上されるぐらいの売り上げがあります。
確かに15年も前のゲームですから新規ユーザーなどはあまり望めないとしても
無理だからと、簡単に諦める必要は無いと思いますが?
いつだったか開発で明言されてましたが、預り帳内の装備は着替えなどマクロで利用できないそうです。
それが出来るならワードローブ減らして預り帳専用ワードローブ作ればいいだけの話、やってないということはそういうことです。
ちなみにDQXやFF14もFF11と同じ定額課金ですよ。
FF11はもう最盛期を過ぎたという感じなので、
ネットゲー部門からも外されてしまったと言うのが実情でしょうね。
星唄ミッションを集大成と位置づけて、もう区切りが付いてしまった世界なんです。
何か勘違いされてますね。
確かに、シナリオとしては終ってしまいましたが
過疎っていると言われる鯖でも、500人ぐらいはログインされてますので、実際の登録数は、1鯖700アカウントぐらいはあると思います。
仮に、500アカウントとしても、1鯖辺り75万で、16鯖ありますので、毎月1200万は最低でも売り上げています。
さらに、これはかなり低く見積もった計算であり、
実際には、キャラ数やワードローブの売り上げ、あまり公表したくない売り上げなどもあり
おそらく、毎月2000万は売り上げてますので、現在の大がかりな開発などを必要としないコンテンツとしては、かなり安定した優良コンテンツと言えます。
なので、開発もアンバスやオーメンなど、新しいコンテンツを入れて来るのです。
むしろ、リスタートや、追加ディスクの開発に巨額がかかり、さらに一気にユーザーが増えて、ログイン制限を行わざるを得ないFF15の方が
コンテンツとしてはピーキーで危険と言えます。
あ、この件は私のジョブボックス案とは関係の無い話しですので、ここまでで。(笑):eek:
Tukcar
07-20-2017, 06:32 AM
毎回毎回・・・
スレッドタイトルと内容から外れるなら、新規にそういうスレッド立てて議論してください。
healthya_ryokucha
07-20-2017, 09:52 AM
いい案だと思います。
モグハでどのストレージを使うと限定しておけば、通信を制限できますからね。
1ジョブこだわるとワードローブ1個全部使ってしまうので、5ジョブ目くらいで育成を断念してるケースもありますから。
あと、せっかくの案をFF11に区切りがついているから無理だと消しにかかるのは非常識ですな。
どこかの記事で、アップデートを渋っているのは開発しづらいPS2版向け開発ツールを使っているからで、PC版専用開発ツールに移行するにはライセンスが絡んでいると書いてありましたが、お値段据え置きでサービスを継続している以上、ユーザーが対価を求めて案を出すのは当然です。
自分の周りのFF11世代はFF14 に移る人が少ないし、星唄以降に離れていったユーザー層を取り戻すため、PC版開発ツールを作る価値はあると思いますけどねー
Jirosan
07-20-2017, 10:38 AM
(現在のメインジョブ以外のジョブボックスはロードしない)
アイテムの入手判定とかの理由で無理なんじゃない?
というか、ロードしない仕組みが可能なら、ワードローブ5以降を沢山実装して、「同時にロードできるワードローブは5個まで」とかでもいい気がします。
それでも同じレア属性アイテムの複数所持問題で無理でしょうけども。
Akatsuki
07-20-2017, 10:47 AM
毎月2000万程度の売り上げしか得られないのなら、
そこからサーバー等の機器維持管理費や人件費(開発陣の給料など)、
宣伝広告費等のコストを引いた純利益は微々たるものか最悪赤字ですよ?
人気のオンラインゲームなら毎月億単位の収益を得ていますからね。
2000万程度ではやれることは、かなり限られてしまいますよ。
普通に疑問なんですが、
開発の一員でもない1プレイヤーが
何を持って赤字だと言えるのか教えて下さい。
healthya_ryokucha
07-20-2017, 12:19 PM
アイテムの入手判定とかの理由で無理なんじゃない?
というか、ロードしない仕組みが可能なら、ワードローブ5以降を沢山実装して、「同時にロードできるワードローブは5個まで」とかでもいい気がします。
それでも同じレア属性アイテムの複数所持問題で無理でしょうけども。
ドロップの度にアイテムの入手判定するをやめて、
パーティでロットした時、もしくはストーリー上の入手時のみチェックすれば解決するかもしれないですね。
多分レア属性の意味はパーティでの誤ロット、ストーリー完結にて取得できる2部位装備可能な耳、指輪の制限くらいだと思いますから。
この案だとソロでドロップにて取得できるレア属性の耳、指装備が2つ取れることになりますが、今はもう価値がないものばかりなので問題ないと思います。
Zapitan
07-20-2017, 12:46 PM
アイテム保持数の問題はずいぶん前から要望なり試行錯誤なりがされていて、ずっと流れを見ているフォーラム利用者からすれば、既に語り尽くされた部分も多いかとは思います。
とはいえ、部外者の憶測で『悲しいかな』否定的な意見ばかり書き込まれるというのも、見ていて気持ちの良いものではない気もします。
『IT業界経験者が自身の経験からFF11運営全般を語るスレ』などを立てて、そちらで存分に主張されるのが良いかと思われます。
Akatsuki
07-20-2017, 12:58 PM
元IT技術者(SE&プログラマ)だったときの経験で、おおよそ発生するコストが想定できるからです。
ちなみにその当時は、FF11よりもっと大規模な世界規模の流通業界大手のシステムを管理していました。
実際の経験談から話しているのです。
同じようにスクエニの社員ではなくても同業他社やIT系技術者の方は、他にも居られるでしょう。
そういう方々なら、ある程度技術的観点から想定できますからね。
想定>経験談>想定
見事な連携だ!
時代時期も違えば会社も違う、業界も違うその経験からの想定とやらが、
確実な情報であるという根拠はなんですか?
私は素人ですが、流石に流通業界はゲーム業界とは違うでしょう。
そもそも例え同業者でも会社違うんだったら、赤字か黒字かなんてわからんでしょう。
確実で無いことをさも事実のように書くのは
一歩間違えれば犯罪では?
ちなみにその経験談からくる想定が間違ってた場合、
どう責任取られるんですかね?
つまり黒字でぜんぜん大丈夫だった場合、
マテウスさんの書き込み見て、
「うわーもう終わるんか・11やるの止めとこ・」って人いたら
どうすんすか?
Akatsuki
07-20-2017, 01:18 PM
元IT技術者(SE&プログラマ)だったときの経験で、おおよそ発生するコストが想定できるからです。
ちなみにその当時は、FF11よりもっと大規模な世界規模の流通業界大手のシステムを管理していました。
実際の経験談から話しているのです。
同じようにスクエニの社員ではなくても同業他社やIT系技術者の方は、他にも居られるでしょう。
そういう方々なら、ある程度技術的観点から想定できますからね。
ちなみにその“世界規模の流通業界“ってのは、
なんかバグあったらすぐクリーンインストールされるんですか?
いつだったか開発で明言されてましたが、預り帳内の装備は着替えなどマクロで利用できないそうです。
それが出来るならワードローブ減らして預り帳専用ワードローブ作ればいいだけの話、やってないということはそういうことです。
やはり、そうですよね。そんな簡単にできるなら開発がとっくにやってますよね。
ですので、私の提案するジョブボックスを実現するには、ソレ専用の展開用ストレージ(つまりはジョブボックス)が必要だと思います。
ジョブボックスに入れ、違うジョブにジョブチェンジすると、自動的に預けた状態になり、新たにメインジョブになったジョブの預けてある物が引き出される・・・
で、どうですかね~・・・
結果、カバン1個分=80個相当のデータは増えてしまいますが。
あとは見えない預り帳ができるかどうかですね。まぁ仮にジョブボックス(ナ)みたいな預り帳が増えても使いたいとは思いますが。
ドロップの度にアイテムの入手判定するをやめて、
パーティでロットした時、もしくはストーリー上の入手時のみチェックすれば解決するかもしれないですね。
多分レア属性の意味はパーティでの誤ロット、ストーリー完結にて取得できる2部位装備可能な耳、指輪の制限くらいだと思いますから。
この案だとソロでドロップにて取得できるレア属性の耳、指装備が2つ取れることになりますが、今はもう価値がないものばかりなので問題ないと思います。
たぶん、預けた状態のままでは、戦闘時にデータとして利用できないと思いますので、メインジョブの分は、データとして展開しておく必要があると思います。
そうると、結果的に装備として使用する時には、当然レアの複数判定できますから、そこで弾くことは出来そうですね。
ただ、2個取れちゃうのは防げないですが。
あ、それから、ミッションの完結リングとかは、1ジョブ専用ではないため入れられません。:)
Akatsuki
07-20-2017, 05:42 PM
あと、そのゲーム業界でも流通業界でもいいですが、
なんかバグあったら再現確認とかロクに検証もせんと
クリーンインストール勧めるんですか?
Rinny
07-20-2017, 06:27 PM
やはり、そうですよね。そんな簡単にできるなら開発がとっくにやってますよね。
ですので、私の提案するジョブボックスを実現するには、ソレ専用の展開用ストレージ(つまりはジョブボックス)が必要だと思います。
ジョブボックスに入れ、違うジョブにジョブチェンジすると、自動的に預けた状態になり、新たにメインジョブになったジョブの預けてある物が引き出される・・・
で、どうですかね~・・・
結果、カバン1個分=80個相当のデータは増えてしまいますが。
あとは見えない預り帳ができるかどうかですね。まぁ仮にジョブボックス(ナ)みたいな預り帳が増えても使いたいとは思いますが。
5月のもぎヴァナ放送の1時間31分過ぎから、藤戸さんがいったん無理ということであきらめていた
ことをチャレンジしているとの発言があります。
第33回もぎたて ヴァナ・ディール (https://www.youtube.com/watch?v=wbDarLp7EgU&t=230)
これがストレージまわり(アカウント共通倉庫等)のことかはわかりませんが、プレイヤー側の要望
については開発/運営さんには伝わっていて、いろいろと検討してくれていると思います。
aluさんのようなアイデアについては、採用されるかどうかはともかくいろいろとアイデアをだして
いくことが大事ですよね。
それとMatthausさんとAkatsukiさんは他でやってください。
スレ違い内容な上に、投稿>削除の繰り返しはスレ汚しです。
Akatsuki
07-20-2017, 06:50 PM
いや、関係ないツッコミって、関係ない話はじめたのアンタやがな。
俺質問しただけやん(T_T)
さて、片付いたぽいかな?
似た様な話をちょっと前にやった気がするんで、
今回は黙っとこ思てたんですが、
せっかくなのでストレージ問題に
ちょっと一言よろしいかしら?w
個人的には、素直に新しいワードローブ追加が一番嬉しいです。
ただ、他の方言われるように読み込み問題があるので
代案として、
特定条件下で一瞬使うだけの装備がものすごく多いので、
それをまとめれたらと思います。
例えばナイトのレリ足なんてセンチネルの時しか使わない。
これをSV足にセンチネル効果つけるとか、
思い切って大事にしちゃうとか、
特殊装備を汎用性のあるものにまとめてしまう。
これでかなり楽になると思います。
また、12スタックのものを99にするとか、
スーパー万能薬!とか言って聖水やまびこ毒消し万能薬パナケイアをまとめたり。
新しいストレージが無理ならそういうまとめる工夫を是非ご一考願いたい。
ってか、クリスタル預かりモタつく問題なんとかするんですよね?
チョココイン交換入力制もずっと待ってます。
とりあえずやると言ったことを一個一個やっていって欲しい。
healthya_ryokucha
07-20-2017, 07:08 PM
たぶん、預けた状態のままでは、戦闘時にデータとして利用できないと思いますので、メインジョブの分は、データとして展開しておく必要があると思います。
そうると、結果的に装備として使用する時には、当然レアの複数判定できますから、そこで弾くことは出来そうですね。
ただ、2個取れちゃうのは防げないですが。
あ、それから、ミッションの完結リングとかは、1ジョブ専用ではないため入れられません。:)
なるほど。
AFとかの1ジョブ専用装備だけをターゲットにしてるんですね。
ワードローブのような共通ストレージとは別に、ジョブ毎の新しいストレージを用意する話と思ってました。
それならば、あかつきさんのおっしゃる通り、
既存の預かりNPCに預けた際にだいじ化、センチネルの強化などの性能をアップする。
であれば、ストレージを増やさずにある程度の改善ができるかもしれないですね。
戦闘時の着替えマクロが減るし、サーバー負荷が減りそう。
個人的には、素直に新しいワードローブ追加が一番嬉しいです。
ただ、他の方言われるように読み込み問題があるので
代案として、
特定条件下で一瞬使うだけの装備がものすごく多いので、
それをまとめれたらと思います。
例えばナイトのレリ足なんてセンチネルの時しか使わない。
これをSV足にセンチネル効果つけるとか、
思い切って大事にしちゃうとか、
特殊装備を汎用性のあるものにまとめてしまう。
特殊装備をまとめる と言うのは良い案なのですが、実際は結果的にそういうアイテムを新規に作るという作業になるので
色々なパターンがあるため膨大な量の作業になりかねず、かといって、オーグメントにされたらそれこそ預けられず、より悪化してしまいます。
可能であるなら、ワードローブ5や6が欲しいですが、結局のところソレは付け焼き刃に過ぎず、すぐにまた次のワードローブが欲しくなるでしょう。
しかし、私の提案するジョブボックスは、たった80個(仮)のストレージを新設することで
そこには、そのジョブ専用のオーグメントがない装備なら、かなりの数が入れられます。
仮に、展開用のストレージを80としても、80x22ジョブ=1760にもなります。
もちろん、全てのプレイヤーが全ジョブ使用するわけではありませんが。
またシステム的にも、例えばAF3の預り帳には、5部位x22ジョブ=110となりますので、預り帳のシステムを流用することで
僅かな新規開発でかなり多くのストレージ問題が解決できます。
また、これにより、開発側も新しいジョブ戦用装備などが実装しやすくなると言うメリットもあります。(新しい戦用装備に新しい特性を付けられる)
なるほど。
AFとかの1ジョブ専用装備だけをターゲットにしてるんですね。
ワードローブのような共通ストレージとは別に、ジョブ毎の新しいストレージを用意する話と思ってました。
それならば、あかつきさんのおっしゃる通り、
既存の預かりNPCに預けた際にだいじ化、センチネルの強化などの性能をアップする。
であれば、ストレージを増やさずにある程度の改善ができるかもしれないですね。
戦闘時の着替えマクロが減るし、サーバー負荷が減りそう。
一見すると、今の預り帳と同じに見えますが、大きく異なる点があります。
装備セットの着替えに対応する という点です。
現状の預り帳ですと、使わない時、装備をそれぞれ対応した預り帳に預けて、再び使う時には装備セットを作ったストレージに戻さなければなりません。
しかし、私の提案するジョブボックスは、ジョブボックスという名の新しいストレージに入れ、メインジョブをジョブチェンジすると
その時のジョブ専用の預り帳「預り帳(ナイト)」の様な物に保存され、内部的にはフラグのみとなり、現状の預り帳に預けたのと同じ状態になります。
そして、またそのジョブに戻した時には、自動で引き出され各装備となります。
つまり、自動で預けられ、自動で引き出され、かつ装備セットにも対応出来ます。
その代償として、預り帳のシステムですので、オーグメントの装備には対応できず、また他ジョブである場合は使用できなくなるので
そのジョブ専用装備しか入れられません。島装備やアンバス装備の様に、色々なジョブで使える物は無理です。
こんな感じです。:D
・メインジョブのみのストレージを読み込むとはいえ、22ジョブ分のストレージを個別に用意できるのか?
・読み込まないストレージの情報管理、保存が出来るのか?
・レア属性装備の別ストレージ複数所持で読み込みがぶつかったときプログラムに問題が起きないのか?
この三点が疑問ですね。
ちなみにモグの預かり帳は、1アイテム1バイトで管理しているので大量に保管できると言っていたので
たぶん装備としての性能情報は一切持ってないと思われます。
Akatsuki
07-20-2017, 08:16 PM
しかし、私の提案するジョブボックスは、
あれ?なんかものすごいデジャブ・
前も似たようなスレッド立ててません?
まあ、新しいワードローブが無理らしいのが本当で、
そのジョブボックスってのなら実現可能という根拠が
いまいち理解できんすが、もしそうならば特に反対する理由はないす。
・メインジョブのみのストレージを読み込むとはいえ、22ジョブ分のストレージを個別に用意できるのか?
・読み込まないストレージの情報管理、保存が出来るのか?
・レア属性装備の別ストレージ複数所持で読み込みがぶつかったときプログラムに問題が起きないのか?
この三点が疑問ですね。
ちなみにモグの預かり帳は、1アイテム1バイトで管理しているので大量に保管できると言っていたので
たぶん装備としての性能情報は一切持ってないと思われます。
違いますよ~
ストレージとして用意する必要があるのは、現在のメインジョブで装備として使用するための展開用ストレージのみです。
その他のジョブのストレージ分は、預り帳に預けた状態になります。
預り帳には、現在でも、AF3の預り帳としても、5部位x22ジョブ分=110は、最低でもフラグが管理できますので可能なはずです。
レア属性の物は、フラグからデータに展開する時に、チェックして弾けば良いと思います。
ただし、取得自体は出来てしまうかも知れませんが、取得時にフラグチェックして貰うシステムを入れて貰えれば、これも防げますが
システムに関わる部分なので、難しいかも知れませんね。
あれ?なんかものすごいデジャブ・
前も似たようなスレッド立ててません?
まあ、新しいワードローブが無理らしいのが本当で、
そのジョブボックスってのなら実現可能という根拠が
いまいち理解できんすが、もしそうならば特に反対する理由はないす。
前にスレ立てたとしたら、たぶん、ジョブボックスではありませんね。
ジョブボックス思いついたのは、先日ですから。(笑)
デジャブ
以前に同じような提案で、
「ジョブワードローブの実装を希望」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50064)というのがありましたね。
以前に同じような提案で、
「ジョブワードローブの実装を希望」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50064)というのがありましたね。
お~・・ 同じ様なこと考えた方、やはりいらっしゃるんですね。
その時も、結局運営さんは、スルーの様ですね。まぁソレが基本スタイルですが。
基本的な考え方は同じですね。ただ、MSBさんの方はフラグを鯖保存とされてますが、
私の方は、見えない預り帳、もしくは専用預り帳を購入するとそのジョブの分が使える様になる とかで良いかと思ってます。
Hanaya
07-21-2017, 04:10 AM
また、12スタックのものを99にするとか、
スーパー万能薬!とか言って聖水やまびこ毒消し万能薬パナケイアをまとめたり。
新しいストレージが無理ならそういうまとめる工夫を是非ご一考願いたい。
おお!こうゆうのいいねー。遁術の汎用触媒猪鹿蝶みたいな感じですね。もう一歩すすめてもともとのバラバラのを削除しちゃうといった英断が欲しいっすね。99以下のレベル帯毎に豊富に(今となっては無駄に;;)ありすぎる装備も少し整理しちゃってもよいと思う。
装備品の入手はエミネンスでカバーできるし、スキル上げレシピの問題はキットで解決できてる。
薬品だけでもなんとかしてくれればかなりスペースが助かります。
Akatsuki
07-21-2017, 07:50 AM
以前に同じような提案で、
「ジョブワードローブの実装を希望」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/50064)というのがありましたね。
おー、それだそれだ。ありがとうございます。
ワードローブ2の実装前でしたっけ。
あの時もこれは画期的なアイデアだ!っつって
これなら低コスト短工数でいけるとか
開発でもないのに断言してて、根拠聞いたら逃げられたっけ・
Akatsuki
07-21-2017, 08:37 AM
鞄問題と言えば、かつてレム物語預かりが採用?されましたが、
もう一つ提案してるのが、預かりNPCの一本化。
記念品預かり担当、一式預かり担当、預かり帳モグと
みんなてんでにバラけており、
サンドは僧兵通り、ウィンは図書館前と非常にわかりにくい。
NPCを一人にするのは無理でも、各国で噴水の横!とか決めちゃって
3NPCを一箇所にまとめていただきたい。
Satominn
07-21-2017, 09:20 AM
なんか、薬品をまとめろとか、スタック数変更しろとか、預かりNPCがどうのとか、もはやジョブボックスというアイデアとは無関係の要望じゃないですかね。
それぞれ別スレッドなり、「ストレージ問題を解決するアイデアを集めよう」みたいな広いテーマのスレッドを立てるなり、した方がいいと思います。
(基本的に「広いテーマのスレッドよりも、ある程度のところで区切れる狭いテーマのスレッドの方が望ましい」ということは、フォーラムでよく運営さんが言っているので、それぞれ別スレッドで個々に考えた方が良い気がしますが)
あと、薬品に限らず99スタックは、小口の取引が難しくなったり、変更の際に競売が停止したりして、厄介な問題になりかねないので、反対しておきます。
何度か要望が出て、その都度同じ理由で見送られてますし。
A:ストレージの新規開放はこれ以上できないため、無理です。スタック数の変更に関しては無理ではありませんが、競売の相場が99個単位に跳ね上がってしまうのと、システムの調整にあたり数週間出品が不可能になるため、ほしいときに買えなくなるタイミングが出てしまいます。そのため、変更はできれば避けたいところです。(フジト)
など。
それから既存アイテムの削除も、「ほんとに削除して大丈夫なのか、何か意外なところで影響が出てしまわないのか」というのを全部チェックするの、計り知れない、すっっっっっっっっごい手間になりそうな……。
たぶんそれやったらえらい時間がかかって、われわれプレイヤーがオノレの余計なアイテムを取捨選択して、断捨離する方がはるかに早く解決してた、ってオチになる気がします(笑)。
Akatsuki
07-21-2017, 10:17 AM
怒られたので、この辺で退散します〜
Yoji_Fujito
07-21-2017, 06:11 PM
こんにちは。
こちらのスレッドに寄せられたご提案には、どうしてもネガティブなことしか言えないために静観しておりましたが、
“現状のなぜだめなのか”の部分をご理解していただかないと、せっかくのフィードバックが足踏み状態になってしまうのでコメントさせていただきます。
まず前提としてですが、
サーバーシステムリソース・クライアントメニューシステム・通信量のそれぞれの観点から、これ以上のストレージ拡張はできません。
このどれかを無視して実装を強行すると、必ず無視した部分にトラブルが発生します。
なので、この話は議論を進めても結論は変わりません。
これを踏まえたうえで以下にご提案内容が実現できない理由を記載します。
例によって長文です。理解しづらい部分があるかもしれませんがその点はご容赦ください。
さてご提案の「ジョブボックス(仮)」ですが、
・メインジョブがそのジョブの時だけ利用可能 (出し入れは、そのジョブになって行う)
・AFや、アンバスマントの様な、そのジョブ専用装備しか入れられない
・当然ながら、装備セット等による着替えに対応
・通信層は、カバンと同じ1の方を使用 (現在のメインジョブ以外のジョブボックスはロードしない)
この仕様ですと結果としてワードローブを1つ追加する以上のコストと負荷がかかります。
どういうことかといいますと、
ジョブ専用装備であろうが何であろうが、結局のところストレージとしての機能を果たさねばならないわけですから、
追加のワードローブを1つ設けることと変わりません。
そしてそのワードローブをジョブチェンジの際に入れ替えるという新たな仕様が必要で、
これも結果としては、通信を限定してもサーバーにはアイテム情報を常時保持しなければなりません。
つまりは、22ストレージ増やすのと変わらないわけです。
現時点で12ストレージなので、いきなりトータル34ストレージ。それがプレイヤー分だけ掛け算で増えるわけです。
これがサーバーに必要な容量として莫大であることは理解いただけるかと思います。
さてここで「じゃあ預かり帳はどうなのさ?」という声も出てくるかと思います。
「預かり帳は通信もないし1つの預かり帳ですごい量はいるじゃないか!」と。
「これを応用すれば、少なくともワードローブ1つ分+αでシステムリソースは済むんじゃないのか?」と。
説明します。
まず預かり帳は本当にノートとしての役割だけを備えたアイテムです。
装備品にはオーグメントがついているものが存在しますよね?
仕組みはそれと同じです。
つまり、オーグメントの情報を書くための場所に“アイテムのある・なし”を記録しているのです。
当然、ある・なししか覚えないので、その場所はどのアイテムを意味するのか、という位置情報は固定になります。
これはバージョンアップで装備が増えるたびに対応する必要があるのと、結局アイテムの総数分だけ記憶領域を準備しておく必要があります。
(現在装備品は1万数千単位で存在します。)
そして、この条件では次の問題が起こります。
オーグメントのような付加情報は維持できません。
スタック可能なアイテム個数情報も維持できません。
レアチェックにより取り出せなくなるアイテムが出ます。
所持量は最大80アイテムなのに、記憶領域はとても広い範囲で空白を維持しなければなりません。
これらの問題は、預かり帳ではNPCにアクセスしたタイミングの1度だけ、しかも限定されたアイテムが1度はマイバッグに入る前提であることを気にすればよい仕様なので適切に対処できていますが、もしもジョブボックスとして実装した場合にはかなりの問題になります。
まずオーグメントを持つ装備は一切対象にできません。
預かり帳で一部オーグメント付きの装備を預かってもらえるものも存在しますが、これは状態と装備品が決まっているので実現していることで、変動する要素の記録には使えません。
そしてスタックされた矢弾も対象外です。
狩人や獣使いなんかはこの辺がキモにならないと意味がないですよね。
またレアマークが付いた装備品の所持状況次第では、預かり情報からストレージに展開する際にレアチェックにより弾かれるアイテムがでてきます。
そのときの処理として安全性を考慮してジョブチェンジができない、なんてことも考えられます。
あとは不具合にはならないまでも、「/itemsearch」に対応できない、ジョブチェンジしないと取り出せない、といった仕様上の制約もでてきます。
以上がご提案いただいているアイデアが実現できない仕様的な理由となります。
ナイナイ尽くしで非常に恐縮ですが、ご理解いただければ幸いです。
マクロパレット、装備セットも拡張できなと言われてますので追加する装備で調整できないものでしょうか?
SU3やアンバス装備のように魔防がなかったりヘイストが足りなかったり着替えでしか使えない装備が無駄に多すぎなのではないかと。
PTで最低限の仕事をするにも着替え前提な状況ですし特定の場面でしか使えない、でも必須みたいな装備品は
機能をまとめた上位品実装で着替えの回数を少なくできマクロや着替えセットも集約できるようにしてほしいです。
マクロパレットや着替えセットの拡張も無理との事ですので現状の範囲で十分機能するような装備群を実装して欲しいですね。
今後エスカッションの合成品でそういう装備が来ればいいですが今の所未知数ですし、これ以上拡張できないという鞄の追加嘆願するよりも現実的かと。
healthya_ryokucha
07-21-2017, 07:35 PM
ナイナイ尽くしで説明頂けるのは有り難いのですが、代替案があればベストですなー
もしAF足があるならば、センチ強い、の条件文ならばいけそうではあります。
Rikuchan
07-21-2017, 08:25 PM
マクロパレット、装備セットも拡張できなと言われてますので追加する装備で調整できないものでしょうか?
SU3やアンバス装備のように魔防がなかったりヘイストが足りなかったり着替えでしか使えない装備が無駄に多すぎなのではないかと。
PTで最低限の仕事をするにも着替え前提な状況ですし特定の場面でしか使えない、でも必須みたいな装備品は
機能をまとめた上位品実装で着替えの回数を少なくできマクロや着替えセットも集約できるようにしてほしいです。
マクロパレットや着替えセットの拡張も無理との事ですので現状の範囲で十分機能するような装備群を実装して欲しいですね。
今後エスカッションの合成品でそういう装備が来ればいいですが今の所未知数ですし、これ以上拡張できないという鞄の追加嘆願するよりも現実的かと。
上位装備を出して集約ってのはアドゥリン初期に全否定された事ですし、
マクロを組むのが11の楽しみの1つなんで、
折角あの当時に更地にされた状況から、今の状態まで持ち直したのに、また更地にされても、、、
更に言えば、性能にはそれ相応の難易度を課すってのが、開発の方針ですし
現状でもエスカッションの防具なんて、NQでも大半の装備が、かなり高性能だと思います
以上の事からそういう方向の調整は自分はやめて欲しいです。
Akatsuki
07-21-2017, 08:57 PM
だから言うたのに・
開発でも無いのにこのアイデアならいける!と言い切れる根拠は?
ってさ。
まあまあ、予想通りですが、
新しいストレージが無理な以上、
装備やアイテムの性能をまとめたり、預かりシステムの利便性を上げていくといった
間接的な方法模索するしかないですな。
それと、クリスタル預かりがモタつくという苦情?を受け、
新しいシステムやりますとのことだったと思いますが、
その後いかがでしょ?
あとチョココインの個数入力or選択肢直前戻りも・
上位装備を出して集約ってのはアドゥリン初期に全否定された事ですし、
マクロを組むのが11の楽しみの1つなんで、
折角あの当時に更地にされた状況から、今の状態まで持ち直したのに、また更地にされても、、、
更に言えば、性能にはそれ相応の難易度を課すってのが、開発の方針ですし
現状でもエスカッションの防具なんて、NQでも大半の装備が、かなり高性能だと思います
以上の事からそういう方向の調整は自分はやめて欲しいです。
結局の所鞄容量による装備問題に関してはマクロや装備セットをフルに使ってジョブを限定して遊ぶか
各ジョブを多く遊ぶために装備の取得やマクロの妥協をするかの選択をするしかないんですよね。
例えがいいかわかりませんが極端に言えば例えばカットは全装備5部位でもう一率50%つけちゃうとかそういう考えです。
それだけでカット専用装備もカット着替えマクロもカット装備セットもいらなくなるので節約できるんだけどねという話ですね。
上位装備というものを追加するんじゃなくても現状装備に必要なジョブプロパティーをつけなおすでもいいですが
着替え専用装備で一瞬だけ使うような物がちょっと多すぎるなとは感じます。というか同じ119でも基本性能のばらつきがひどいですから。
すべての人が妥協して納得できるのであれば鞄拡張やマクロパレット追加や装備セット追加の要望なんか出ませんので。
Urthr
07-21-2017, 09:54 PM
発想を変えて、メインキャラクターのコピーを同一アカウント内に作れるようにするのはどうでしょうか。
コピー側はアイテムはリセットされる一方で、レベルやギフト、ミッションやクエストのクリアフラグなどはオリジナルを引き継ぎます。
この方式ならば、スポットでキャラクターデータのコピーさえできれば通常の倉庫キャラでプレイするのと仕組み上は同じであり、今のゲームシステムを変える必要はありません。
プレイヤー側のメリットとしては、ストレージの問題が改善されるだけではなく、同じくストレージの問題で育てられなかったジョブを、倉庫キャラでゼロから始めるより気軽にスタートできることです。
コピー側でのアイテムの再取得は手間ですが、ポストで送信できる装備もありますし、前衛後衛でキャラをうまく分けて運用すれば、いくらかは負担が軽減されます。
コピー作成後に双方の成長や各種ポイントを同期するかどうかなど課題はありますが、こういったことで現状困ってるプレイヤーの解決策になるのであれば良いと思いました。
ちなみに自分は持ちジョブも装備も少ないので現状で困ってないです。
Zapitan
07-21-2017, 11:48 PM
フラグを引き継いだままだと取得できなさそうなアイテムがありそうだなーっていうのと
同期はやっぱり難しそうじゃないかなーって気がします。
あと、「コピーなんだから種族性別変えたい」って言い出す人はいそう。
というかそこまで別ならもう同じキャラクターじゃない気もするような。
Akatsuki
07-22-2017, 09:54 AM
いつか、教えて開発さん!ででも、
全アイテムどのくらいあるんか聞いてみよと思ってたけど、
装備だけで1万数千ってことは、ざっと2万アイテムくらいあるんですかね。
どっかの通販サイト並ですな。
keeper
07-22-2017, 10:12 AM
こんにちは。
ストレージ拡張がダメというお話。とても参考になりました。ありがとうございます。
装備セットやマクロが足りないので、ジョブチェンジのときにログアウトし、バックアップファイルからそのジョブの装備セットやマクロを読み込んでログインしなおしています。
この手順をジョブチェンジしたときにログアウトせずにできるようにはできませんか?(ジョブチェンジのときにバックアップファイルを指定するなど)
青魔道士にジョブチェンジしたときに、セットされている青魔法が使えるかどうかのチェックが行われているとおもいます。(例えばサポ青にしたときにサポ青で使えない青魔法は外れる)
青魔法のセット内容を、バックアップファイルに保存しておいて、ログイン画面で読み込むなど、青魔法のセット内容を保存することはできませんか?
オートマトンのセットも・・・
Akatsuki
07-24-2017, 11:59 AM
こんにちは。
ストレージ拡張がダメというお話。とても参考になりました。ありがとうございます。
装備セットやマクロが足りないので、ジョブチェンジのときにログアウトし、バックアップファイルからそのジョブの装備セットやマクロを読み込んでログインしなおしています。
この手順をジョブチェンジしたときにログアウトせずにできるようにはできませんか?(ジョブチェンジのときにバックアップファイルを指定するなど)
青魔道士にジョブチェンジしたときに、セットされている青魔法が使えるかどうかのチェックが行われているとおもいます。(例えばサポ青にしたときにサポ青で使えない青魔法は外れる)
青魔法のセット内容を、バックアップファイルに保存しておいて、ログイン画面で読み込むなど、青魔法のセット内容を保存することはできませんか?
オートマトンのセットも・・・
すげえ!
その手があったか!
AKF11
07-24-2017, 09:16 PM
いっその事AF・レリック・エンピの基本性能ほぼ同じだから、それ以外の性能は二つ目の性能表示に集約して合体させたら鞄が少しは楽になると思うのですが
Fickblix
07-25-2017, 02:57 AM
ストレージの追加がかなり厳しいということはよくわかりました。
モグの預り張にて対応できるかもしれないかと思い意見を書かせていただきます
モグの預り帳の応用という形でジョブごとに登録できて1回で登録分を出し入れできるようにはできますでしょうか?
例
モグの預り帳【戦士】
戦士のAF109~119+3まで登録可能(収納)
レリック109~119まで登録可能(収納)
エンピリ109~119まで登録可能(収納)
金庫に預けている状態で使用可能か、大事なものとしてモーグリに話しかけると利用可能という形がいいです
ジョブごとに登録できて、そこに、登録している装備を一発でかばんに取り出しができるというのができるといいなとおもいました
上記の種類で5部位x8種類で40種類、レリックとかの+2+3の開放もあると信じて空きは十分ではないかと思います
必要な装備で、すぐ取り出し、したい装備を登録する形で収納すると言う考えです
カバンに開放することを考えると登録できる、総数を20個ぐらいまでにしないときびしいですかね?
1回でアイテムを移動する場合は8の倍数になるますでしょうか?
3回はなしかけてすべてとりだせるとしたとして24個が妥当でしょうか?
収納数が大いに、こしたことはないと思いますが、カバンに取り出すことを考えるとある程度の数字で上限をつくらないといけないと思います
ジョブチェンジした場合、登録している装備は自動で収納されるシステムにできるとすばらしいです。
違うジョブにジョブを変えた場合は、そのジョブの登録した、預り帳から引っ張り出すという作業が必要であるとすれば、通信もモグでの1回に限定されるとおもいます
現在の預り張のシステムだと、AFごと、レリックごと、エンピリごと、と分かれていて、装備をあずけたとしても取り出す、もしくは、探し出すということが非常に大変になります。
久しくジョブをやらなければ、どのAFが必要だったかなーとか、レリックいるんだっけ? と、なります
ジョブごとに取り出したいAF、レリック、エンピリを1つにまとめ、一発で取り出し、収納が可能であれば
常時参照型のストレージでなくてもすばやく荷物の移動ができれば、ジョブの種類の幅を広げることが可能だと思います。
現在いろんなジョブをやる場合に、装備変更システムがあるので、アビリティの効果アップのために、
AFやレリック、エンピリをアビのためだけに装備変更してる方が多いと思います
かばんの中身がAFとかレリックが占める割合はそれなりに、多くなっているので、かばんの中身の圧迫の原因がここらへんにあると思います
汎用的に使える装備はワードローブなどで活用するとして
AFなどは、カバンへの一発取り出しすることができるシステムができると非常に助かる気がします
現在13ジョブぐらいを、すぐ使える形でAF、レリック、エンピリの数が装備変更可能な状態で62個、
カバン、ワードローブにて、所持していました
預り帳にて一発で取り出しとしまうことが可能だともう少しジョブの幅を広げていくことができそうです、
全ジョブで遊んでほしいということですので、荷物の問題をどうにか解決していただければと思いますので、
よろしくお願いいたします。
ジョブの数に対してのマクロと装備セットの対応は、keeperさんの方法でHDDへのバックアップの種類を使うことで対応可能だと思います、キャラクター設定画面にいかないとできないのが、モーグリさんで設定ができるようになると、使い勝手がよくなるとおもいますが、システム的にきびしいですよね?
amachan
07-26-2017, 06:07 PM
新規キャラクター枠を使って、+100円課金でかまわないので
新規のモグハウスとストレージだけメインキャラで使いたいです。
メインキャラと同じ状態で新規キャラを作成可能でもいいです
同じ名前のキャラクターが2名になってしまい~とか逆に面倒な気もしますし。
収納の都合であきらめたジョブの装備をすべて倉庫に送って、育ててますが
1からの育成(ミッション、クエスト、レベル上げ、いろいろ)は大変すぎるので
ここだけなんとか緩和してもらえたら、すごく楽になるのですが。
その倉庫
レベル99まで上げて、メリポ途中、参加できないコンテンツ多数、キャパポ不味い、ものの
やっぱり1ジョブにつきストレージやセットめいっぱい使って、マクロから何から作りこんで
遊べるので楽しいのです。ぜひご検討ください。
新規キャラクター枠を使って、+100円課金でかまわないので
新規のモグハウスとストレージだけメインキャラで使いたいです。
メインキャラと同じ状態で新規キャラを作成可能でもいいです
同じ名前のキャラクターが2名になってしまい~とか逆に面倒な気もしますし。
収納の都合であきらめたジョブの装備をすべて倉庫に送って、育ててますが
1からの育成(ミッション、クエスト、レベル上げ、いろいろ)は大変すぎるので
ここだけなんとか緩和してもらえたら、すごく楽になるのですが。
その倉庫
レベル99まで上げて、メリポ途中、参加できないコンテンツ多数、キャパポ不味い、ものの
やっぱり1ジョブにつきストレージやセットめいっぱい使って、マクロから何から作りこんで
遊べるので楽しいのです。ぜひご検討ください。
おそらくですが別キャラの収納をメインキャラで使うという仕様ははかなり難易度が高いと想像できるのと
何もせず100円課金してもらって普通にセカンドキャラ育ててもらうほうが運営的に都合がいいと思うので難しいかも?
個人的にはAF防具やレリック武器等アカウント内でも移動できない装備も多いですし
そもそもそれら取得のためにクエやミッションが必須なので普通にセカンドキャラでいいような気もします。
実際に同あかで4キャラやってる個人的な感想ですけどね。まあ、かばんはきついですが…。
追記:ジョブポや装備打ち直しで必死に延命はかってるのにキャラ育成すっ飛ばしてキャラコピーとかはさすがにないんじゃないかなあ。
キャラ育成やミッションクエストで少しでも足止めして課金期間のばしたいのが本音だと思うので。
私的に言えば普通に課金してセカンド育ててもらったほうがゲーム寿命が延びていいと思うのですが。
keeper
03-11-2018, 07:57 AM
ストレージ拡張ではありませんが、整理整頓をしやすくするような仕組みがほしいです。
リストを元に、その装備を探し出し、入っているストレージから別のストレージに移動する
そんなことをできるようにはできませんか?
ジョブごとに使う(or使わない)装備品のリストを、プレイヤーが覚えたりみたりしながら
ストレージの移動を行うのが面倒で軽減したいです
あるストレージに特定のジョブの装備だけつっこんでおけば、そのジョブを使うときに
ボタン連打で取り出せますがジョブの数に比べてストレージの種類が少なく
余分なアイテムを取り出したり、余分だと判別して取り出さなかったり・・・
欲を言えば、ストレージ拡張になり無理といわれたジョブ専用のストレージを
今あるストレージ内に作成して、そのストレージ内ストレージを移動したいです。
例えるなら、袋の中の袋作り、それを掴んでドンと移動したいです・・・
“現状のなぜだめなのか”の部分をご理解していただかないと、せっかくのフィードバックが足踏み状態になってしまうのでコメントさせていただきます。
まず前提としてですが、
サーバーシステムリソース・クライアントメニューシステム・通信量のそれぞれの観点から、これ以上のストレージ拡張はできません。
想像ですが、できるだけできそうに要望を書いてみます。
装備品を書いたリストはゲーム内で編集保存できるといいんですが、編集するクライアントメニューシステムが作れない、保存するサーバーシステムリソースがないというのなら
外部のテキストファイルを読み込むなどでもいいです。外部で編集して保存します。
装備品を探す方法は/itemsearchのような機能で。
ストレージの間の移動はプレイヤーがアイテム移動するようなやりかたをバックグラウンドでやってほしいです
アイテム移動の最中に、移動など操作不能になっても構いません。