Log in

View Full Version : 6月23日(金)~6月29日(木)までの投稿一覧



Salalaruru
06-30-2017, 07:04 PM
望月:今週のまとめの時間です。

松井:えっ!? もう7月になるんですか?

藤戸:そうですよ。
7月ですし、来週7月5日(水)にはバージョンアップですよ。

松井:つい最近始まったと思っていた2017年が、もう半分過ぎたってことですか。
ここ数ヵ月のヘイストっぷりはなかなかですな……。

藤戸:いやあ、先週くらいに「日本の夏といえば昆虫採集だろ!」と熱弁していたじゃないですか。

松井:まだ先の話だと思っていた……もう来週の話でしたか。

藤戸:銀河祭が始まっていたりで、ヴァナ・ディールは夏モードですよ。
ささっ、松井さんも浴衣に着替えて夏を満喫しましょう。

望月:ありがとうございました! それでは、今週の投稿まとめです。

======
※6月23日(金)~6月29日(木)までの投稿一覧です。

★★★お知らせ★★★
11961

銀河祭 (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15608/detail.html)
藤戸:ヴァナ・ディールはもう夏ですよー。


11962

7月バージョンアップのお知らせ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52822)
松井:次回の「アンバスケード」のテーマは“昆虫採集”です。


11963

「第34回 もぎたて ヴァナ・ディール」の放送日が決定! (http://sep.jp.square-enix.com/info/20170704000447.html)
藤戸:バージョンアップ前日の7月4日(火)にやりますよー。


ミッション・クエスト関連

教えて!開発さん! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-?p=597889#post597889)
藤戸:現在までに実装されているエスカッションクエストに関しては、
アイテム「努力の結晶」以外を失うことはありません!



エスカッション「ギルドマスターからの課題」の難易度について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52345-?p=597962#post597962)
藤戸:「エスカッション」は、職人用の最難関クエストという位置付けですので、意図的に歯ごたえのあるオーダーを設けています!


イベント関連

緩和・テコ入れしてほしいクエ01 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7169-?p=597803#post597803)
緩和・テコ入れしてほしいクエ02 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7169-?p=597888#post597888)
松井:復帰した方、新規で始めた方が困っているところをケアしたいと考えているので、該当しそうな部分を教えていただけると助かります。
今回フィードバックいただいた「アーティファクト用の宝のカギが手に入りにくい」という件に関しては、
だいじなもの「星唄の煌めき」の効果でカギがNPC販売になるタイミングを早める方向で考えます!


アイテム関連

Su装備について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46758-?p=597928#post597928)
松井:アイテムの“企画意図”は、開発チーム内で共通認識を持つために設けています。
いわばアイテムのラフのようなもので、その意図の最終出力は現物のアイテムです。



Su装備について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46758-?p=597929#post597929)
松井:今後、Su3以上の装備品を追加する際には、
ゴブリンの不思議箱やナイズルへ対応させるタイミングに配慮するようにします。


システム関連

dev1286-利便性の向上について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48497-?p=597963#post597963)
藤戸:ログインキャンペーンで入手できる調度品については、モグの預かり帳に対応させますねー。


その他

開催してほしいキャンペーン・イベント! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47387-?p=597802#post597802)
藤戸:インゲームキャンペーンに対するフィードバックをありがとうございますー。
可能なものは検討していきますので、ドシドシお寄せくださいー。