papas
06-17-2017, 09:23 PM
最近、モグハウス内の装飾にハマりだし、調度品を設置して楽しんでいるんですが、
以前から不便だなぁと感じていて、今もなぜ不便なままなのかと思うのが、
調度品設置時の向きの分かりづらさです。
俯瞰で調整するため、1x1のサイズのものは小さいため分かりづらく、
大きいサイズなものでも、正面と裏のテクスチャの違いを見分けるのに、
表示されるグリッド線やターゲットカーソルが邪魔で見えづらく、
年のせいか老眼:rolleyes:で、どっちが正面なのか、一度設置をしてから
調整するといった、あまりスムーズではない設置方法をしています。
設置時に正面であることを示すような目印でもあれば楽なんですけど、
今までモグハウス内を調度品で装飾を楽しんでいた方は
どういう工夫で調度品をスムーズに設置調整できるのか
教えていただけると幸いです。
以前から不便だなぁと感じていて、今もなぜ不便なままなのかと思うのが、
調度品設置時の向きの分かりづらさです。
俯瞰で調整するため、1x1のサイズのものは小さいため分かりづらく、
大きいサイズなものでも、正面と裏のテクスチャの違いを見分けるのに、
表示されるグリッド線やターゲットカーソルが邪魔で見えづらく、
年のせいか老眼:rolleyes:で、どっちが正面なのか、一度設置をしてから
調整するといった、あまりスムーズではない設置方法をしています。
設置時に正面であることを示すような目印でもあれば楽なんですけど、
今までモグハウス内を調度品で装飾を楽しんでいた方は
どういう工夫で調度品をスムーズに設置調整できるのか
教えていただけると幸いです。