PDA

View Full Version : バージョンアップを語るスレ 17年5月



Satominn
05-08-2017, 06:12 PM
リアル日本の暦も初夏となり、地方によっては日中汗ばむところもあるのではないでしょうか。
醴泉島の新緑やモグガーデンの爽やかな潮風が恋しくなってきましたね~。
そんな中、FFシリーズ30年の半分を占める(笑)われらが11も15周年です!

バージョンアップ、そしてもぎヴァナの日程も発表されましたので、ちょっと早いですがスレッドを作成しておきます。

5月のバージョンアップ情報はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52591)!


第33回となる、5月のもぎたてヴァナ・ディールのまとめ&再放送動画はこちら! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52638)
 2017年5月 9日(火) 20:00からここ (http://sep.jp.square-enix.com/info/20170509000408.html)で放送してました
 いつものバージョンアップ情報の解説の他、
 15周年を記念したイベントの情報ももいでくれるみたいですよ!

きっと第十二回になる「ですてにぃといっしょ」もあると思うので、URLがわかったらあげておきます
という訳で、第十二回「ですてにぃといっしょ」はこちら! (https://www.youtube.com/watch?v=tTHTt08BjPQ&list=PLJWi-QFpenZ6dlvZof6BwvaJ5yJMApBhH&index=12)
 アンバスケード1章にチャレンジ!床に伏せるのはアンティカか松井さんか!?

15周年の松井さんからのご挨拶はこちら! (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15547/detail.html)

Live Vana'dielでゲリラ放送された、突発的記念ご挨拶の録画はこちら! (https://www.youtube.com/watch?v=yHDDqCBBUo4)

5月のログインキャンペーンの詳細はこちら (http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login47.html)
 新装備「ファイアタン」のほか、「シャントットII」などの人気フェイスの盟が目白押しですよー。

5月は「15周年記念! すべての冒険者さんにありがとうキャンペーン」 (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15487/detail.html)と銘打ったキャンペーンが開催です。
期間によって発生するキャンペーンがグレードアップするので、要確認!

  5月11日(木)17:00頃~5月31日(水)23:59頃
  ・経験値ステップアップキャンペーン
  ・キャパシティポイントステップアップキャンペーン
  ・モンストロス・プレッジ経験値ステップアップキャンペーン
  ・印章ドロップ率アップキャンペーン
  ・モグガーデンキャンペーン
  ・ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン
  ・フェイスの絆キャンペーン
  ・上位ミッションバトルフィールドキャンペーン
  ・ウォンテッドダイヤルキャンペーン
  ・コスミックオーブキャンペーン

 5月16日(火)17:00頃~5月29日(月)17:00頃
  ・経験値ステップアップキャンペーン-HQ
  ・キャパシティポイントステップアップキャンペーン-HQ
  ・モンストロス・プレッジ経験値ステップアップキャンペーン-HQ
  ・印章ドロップ率アップキャンペーン
  ・アビセアキャンペーン
  ・モグガーデンキャンペーン
  ・ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン-HQ
  ・フェイスの絆キャンペーン-HQ
  ・インカージョンキャンペーン
  ・ユニティ:ウォンテッドキャンペーン
  ・上位ミッションバトルフィールドキャンペーン
  ・ウォンテッドダイヤルキャンペーン
  ・戦闘/魔法スキル強化キャンペーン
  ・コスミックオーブキャンペーン


キャンペーンもスゴイですが、もちろんバージョンアップも盛りだくさん。
エスカッション第3段階目の実装、「眠そうな」AATTフェイスの他、アンバスケードでは鯉のぼりケートス族が我々に水飛沫を浴びせてくれそうですよ……?
個人的に気になっているのはスペリア3装備。エスカッションとあいまって、合成職人さんがさらなる本気を見せる時が来たようです……!

TONOMURA
05-09-2017, 09:04 PM
しかしついこの間語ったばかりもう次が・・・嬉しい事ですが、時間が経つのはホントに早いと、一抹の寂しさも・・・・まあ今更どうでもいいですがw

5月のログインキャンペーンは一挙に24体のフェイスと大盤振舞ですねー!!やはり目玉はシャントットMk-2ですかね?(スイマセン、ガン○○世代です;;)余りにも(魔力だけでなく性格も)強力なので滅多に使いませんがwもっていると戦局を大いにひっくり返すから重要度高し。

その分今回は他の景品はこれ!と言うものがありませんが(気温も上がってるのに囲炉裏は嫌かも?;; 納涼的な意味で深夜になるとロンゲの川○○○コの出てくる調度品「古井戸」・・・は怖いな;;)ファイアタンに結構期待してます、見た目も良いので性能も大いに気になりますし、エクスカリパーと二刀流装備だと赤と白が栄えそうですw

15周年記念! すべての冒険者さんにありがとうキャンペーンは、特に5月16日(火)17:00頃~5月29日(月)17:00のHQキャンペーンの中で、何故かHQと銘の無いキャンペーン(特にモグガーデンとコスミックオーブ、ウォンテッドダイアル)がどのようなものになるのか?特に何にも無いのか?楽しみな所です。

ココには無いですが、アニバーサリーイベント「ケロッと★ピコーン」!私的にはコレが大変楽しみですw
カエルとミニゲーム・・・どんなものになるのやら?モーグリから貰えるクラステシンシャツとは・・・無地の白い長袖シャツで、それを着て逃げるカエルにフライングボディプレス!!蛙がプリントされたらポイントゲットなゲー御免なさい、ここ割愛しときます、忘れて下さーいw;;

モグナポンザもありますねー、垂涎の品ばかりですがクジ運ムチャクチャ悪いのと、カバンと○ト6にリアルラック使いたいので、あえてパスです;;

Fina009
05-10-2017, 11:24 PM
夢がありますなぁ、そのうち全ジョブの得意武器スキル+のアーマーセットが追加されると思うと

coffeecafe
05-11-2017, 03:03 AM
やはり目玉はシャントットMr-2ですかね?(スイマセン、ガン○○世代です;;)
それをゆーなら『シャントット Mk-II』では?でろぉぉぉ!連邦の最終兵器!!

いろいろゴメンナサイ…

noli
05-11-2017, 03:06 AM
タイトル画面にマンドラのロゴが('∇')

StayGold
05-11-2017, 05:19 AM
Su3装備がかばんを殺しに来ていてワロタ・・・ワロタ・・・

なかなか尖った性能で使いたくなるタイミングがありそうですし、魔回避装備としても魅力的なんですが・・・

乾闥婆作務衣一式とか狂ってますね・・・

Satominn
05-11-2017, 04:36 PM
エスカッション、ついにレリックらしい手応えのある試練が来た……!と、ヒナリー夫人の大量発注にヒィヒィ言いつつワクワクしております。

一応エスカッション試練のネタバレ?なので以下隠し。

illusionist
05-11-2017, 07:33 PM
エミネンス・レコードにオーメンが増えたのがうれししいです。(なんか変な日本語ですが)

ジョブがほとんど桂馬だからきりがないしカードもまだ足りないけど、小札一枚はうれしいぞー。

TONOMURA
05-12-2017, 08:47 PM
それをゆーなら『シャントット Mk-II』では?でろぉぉぉ!連邦の最終兵器!!

いろいろゴメンナサイ…

いえいえ、機動武闘伝のようなノリ突っ込み有難う御座いますw
冬瓜白菜がツボだったなw

そーいえば、冒険者さんありがとうキャンペーンにつき物の、御洒落着とかモグチケットは今年は無いのですかね?
モグのヘソクリとか微妙過ぎて好きだったのにwあとそろそろ15周年でござる!!に差し替えないのかな?



タイトル画面にマンドラのロゴが('∇')

言われて気付きましたw ベタですが、こーいうプリントシャツとか出ないものですかね?
流石に胸や背中に大きくプリントは、スターウォーズのダース・○ールTシャツより外で着ていくのに勇気がいるので、肩とか袖に小さく、ミスプリント風にしたものだったら欲しいですね^^

Hyde_
05-14-2017, 05:01 PM
ファイナルファンタジー11で最初からお世話になっているものです。
バージョンアップと言えば、これまでエリアやシナリオが追加されてきました。シナリオは星唄で完結しているのですが、まだ世界観的には、ミスラ本国(ガ・ナボ大王国)とか北のオーク帝国などの設定があり、まだまだエリアやストーリーに拡張性があります。

それと合わせて、今、過疎化しているフィールドも、サーバの維持費もかかりますしもったいないなと思う次第で、メインのエリア(例えば、アトルガンであれば、ワジャーム森林)とかを残して、ほとんど行かないエリア(ハルブーンとか)は縮小してもいいのではないかと思ったりします。
ただ、クエストで使ってる場合もあるので、その場合はエリアで発生するムービーとかを、エリアに行ったことにして、クエストの途中のムービーに合体させるとか・・・・
そうして、サーバーの空きを増やすことで、新しいエリアやストーリーなどが追加できるのであれば嬉しいと思う次第です。

今は、エンドコンテンツだけが更新されているのみで、このままだと行き詰るような気がして、もっともっと11の世界を楽しみたいと思ってますし、それには少しでも新しいエリアやストーリーが欲しいなと思ったりします。
取りとめのない話ですみません。見当違いのことを言っていたら申し訳ございません。

Art
05-14-2017, 06:15 PM
ファイナルファンタジー11で最初からお世話になっているものです。
バージョンアップと言えば、これまでエリアやシナリオが追加されてきました。シナリオは星唄で完結しているのですが、まだ世界観的には、ミスラ本国(ガ・ナボ大王国)とか北のオーク帝国などの設定があり、まだまだエリアやストーリーに拡張性があります。

それと合わせて、今、過疎化しているフィールドも、サーバの維持費もかかりますしもったいないなと思う次第で、メインのエリア(例えば、アトルガンであれば、ワジャーム森林)とかを残して、ほとんど行かないエリア(ハルブーンとか)は縮小してもいいのではないかと思ったりします。
ただ、クエストで使ってる場合もあるので、その場合はエリアで発生するムービーとかを、エリアに行ったことにして、クエストの途中のムービーに合体させるとか・・・・
そうして、サーバーの空きを増やすことで、新しいエリアやストーリーなどが追加できるのであれば嬉しいと思う次第です。

今は、エンドコンテンツだけが更新されているのみで、このままだと行き詰るような気がして、もっともっと11の世界を楽しみたいと思ってますし、それには少しでも新しいエリアやストーリーが欲しいなと思ったりします。
取りとめのない話ですみません。見当違いのことを言っていたら申し訳ございません。

FF11の世界に長年お世話になっている自分としても新しいエリアやストーリーはほしいとは思いますが、
今あるものを無くすのはその労力とコストは相当な手間がかかるんだと思いますよ。
失うものと得るものを天秤にかけると、単純に「割に合わない」んじゃないかと。
ユーザーとして、なにか新しく追加してよ!便利にしていってよ!だけでいいと思うのでそれでいいかと。

現実的にはメインストリームの更新は終了している、という事実を受け入れた上で
より長くヴァナディールを楽しんでいきたいものです。

Matthaus
05-14-2017, 07:05 PM
そうして、サーバーの空きを増やすことで、新しいエリアやストーリーなどが追加できるのであれば嬉しいと思う次第です。


サーバーの空きが足りないから新しいエリアやストーリーを追加出来ないんじゃないんですよ。

開発環境がPS2の開発機材に依存する部分が多く、そのPS2用開発機材がもう寿命で新しいのに更新できないから、
(機材故障時に代替機を世界中からかき集めた程ですしね)
PS2の開発機材に依存する大規模なバージョンアップ(ミッションの追加とか)がもう出来ないんです。

開発体制縮小による割り当てられている予算の不足というのもあると思いますが。

利用頻度の低いエリアを縮小する、そしてムービーも変更する、
これも開発機材無くしては不可能です。

ユーザー目線ではエリアの縮小に見えるかもしれませんが、
開発陣からすれば、新しくエリアとして作り直すことと同意義です。

今の開発体制では、既存の物を一部変更したり付け足したりする(数値をいじる)ぐらいしか余裕がないので、
今用意されている範囲内で、どうやって遊ぶかを考えるしかないですよ。

Satominn
05-18-2017, 09:56 PM
遅くなりましたが、5/16のLive Vana'dielでゲリラ放送された、松井さん&藤戸さん&ですてにぃ片山さんの突発的記念ご挨拶の録画URLをあげておきます~。
(#1にもURLを追加しました)
まだご覧になっていない方はぜひどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=yHDDqCBBUo4

Satominn
05-19-2017, 05:14 PM
遅ればせながら、ケロッと★ピコーン!楽しいです~。
ヴァナに息づく人々が本当にたくさんいるんだなーとしみじみ……していると制限時間をオーバーする訳ですが(笑)。
顔は覚えていても服の細かいところを覚えていなかったり、「これムチャだよ~!」な問題もあったりして、画面の前でニヤニヤしてます。



NPCフェイスの投票もあるので、色々な人を思いだせるイベントはすごくいいですね。
(そして投票は、悩みに悩んで未だにできていません……時間切れにならないようにしないと……)

horoyoi
05-21-2017, 05:57 PM
コスミックオーブキャンペーン行ってみました。

何が出るかな的な楽しみと、ポロポロ落とすので、レム取りついでに通っています。
落とすのが強化に必要なアイテム全般なので、すぐ使えないとか捨てるにはしのびない物もあって、カバンがパンクしそうです。
ジョブカード預けるください
行所によって、ある程度狙えるものもあって、これはいいキャンペーンですね!

気になったのが、入る時に強化が切れるのは分かっているのですが、アイテムリレや専心は切れないですよね、
なぜか敵を倒した時に、11h 残り時間があったキャパポの専心が切れました・・・。 謎
トリゼックの専心だったのですが試しにキャパシティリングも使ってみたのですが、こちらも切れました。
★潜行特務隊 とてむず でした。

Galkemo
05-22-2017, 07:06 AM
気になったのが、入る時に強化が切れるのは分かっているのですが、アイテムリレや専心は切れないですよね、
なぜか敵を倒した時に、11h 残り時間があったキャパポの専心が切れました・・・。 謎
トリゼックの専心だったのですが試しにキャパシティリングも使ってみたのですが、こちらも切れました。
★潜行特務隊 とてむず でした。

BFクリア時に得られるキャパシティポイントも
指輪の効果やマントのキャパポ+で増えるので、それではないですか。

horoyoi
05-22-2017, 10:15 AM
BFクリア時に得られるキャパシティポイントも
指輪の効果やマントのキャパポ+で増えるので、それではないですか。

クリア時にキャパシティポイントが貰えるんですね
行ったジョブが、マスタージョブでキャパポカンストしてるので、ログが出ず気づきませんでした。
納得です、教えてくれてありがとう。。。

Salalaruru
05-24-2017, 06:49 PM
「ケロッと★ピコーン」の感想を寄せていただきありがとうございますー!
担当者よりコメントをもぎってきたので、こちらのスレッドにてお返事しますね。

■担当プランナーHより

「ケロッと★ピコーン」を楽しんでいただけたようで、
何日もヴァナ・ディールを駆けまわって、イベントを作った甲斐がありました!
自分も初日に自宅で遊んでみましたが、その時点で3700点超えの方がおられたのには、ほんとうに驚きました!

そして既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
正解以外の人たちについても、ちゃんとヴァナ・ディールで生活している人になっていますので、
探してみるのも楽しみ方のひとつになります。
(一部、イベント中のみに登場する人もいたりしますが、そこはご容赦ください。)

今後も楽しんでいただけるイベントを作っていきますので、
「こんなイベントやってみたい!」というご要望がありましたら、ぜひ、お聞かせください。

Menunu_Ifrit
05-24-2017, 08:49 PM
「ケロッと★ピコーン」やってきました!
斬新でおもしろかったです。
5000点ためるときに1回のプレイで2000点に届いて、
3000点行ったらさらに変化があるのかなぁ?とは思ったのですけれど、私には難しそうです(/ω\)
プレイ中は関係ないNPCが非表示になってよけいなものをタゲらなくなってたのもよかったです。
欲を言えば、建物の扉もタゲらないようになっていれば・・・w
正解がわかっていたのに扉にカーソルが飛んだせいで/pointが無効になったことがありまして(笑)

追記:苦情ではないのですけれど、クローク系を着たタルの見分けが鬼すぎます(笑)
バストゥークのエミネンス・レコードの担当NPCの「胃腸が弱いイグスリさん」なんて誰が考えたのでしょう・・・w

Iride
05-24-2017, 09:02 PM
今回のイベントほんとうに楽しかったです
3国ともミッションをクリアするために所属はしてましたが
やっぱりずーっと住み着いてるウィンダスの問題には答えれても
他の国のNPCのことは忘れてたり、
ずーっと前にやったきりの懐かしいクエのNPなどなど
初めてFF11をプレイした頃を思い出して懐かしくなりました。
ひろいウィンダスに生まれて外に出るまでにどれだけ迷ったことか
今のヴァナディールは移動も楽になりそんなこともなくなりましたが
風景を見るためだけにぶらっとしたくなりました。

Menunu_Ifrit
05-26-2017, 09:15 PM
「ケロッと★ピコーン」で1回のプレイで3000点超えに挑戦して繰り返しやってみたところ、
全問正解で3914点出せました~~~っ!!
予想通り3000点でさらなる変化があって、それを見られたので満足です(笑)
高得点を狙うときは、お手つきを極力なくしてチェーンボーナスを稼ぐのがよさそうです。

Matthaus
05-26-2017, 11:17 PM
夏祭りイベントのミニゲームとかと違って、この手のクイズ形式は、
結局は知っているか知っていないかの二択しかないので、
全く工夫の余地はなく、NPCの名前を覚えたりするのが苦手な自分には、全然楽しめませんでした。

数回参加して回答は完全に運任せ(1/5の確率)、正解したのが数回だけでポイントもやっと合計で約100ぐらい稼げただけでした。
交換装備品も数千ポイント必要で、このペースだと全く終わりが見えないので、
全然楽しくなくすぐ止めてしまいました。

ヴァナ・ディールの知識自慢には楽しめるかもしれませんが、工夫する余地のないこの手のイベントは、
NPC名等を覚えるのが苦手な人への救済策も用意して欲しかったです。

今回のイベント交換装備はもう諦めますが、今後のイベントには考慮して欲しいと思いました。

参加者全員が楽しめた訳ではなく、自分のように全く面白く感じなかった人もいたことを
知っておいてください。

Menunu_Ifrit
05-26-2017, 11:47 PM
私だって初参加は赤点でタライ落とされましたよ?
(途中参加だったのとイベントのルールを十分に把握してなくてマクロも作ってなかったのもあるでしょうけれど)
難問のチュニックタルも、あのNPCは脚がシルクズボン、このNPCはブレーだってことに気がついて
繰り返しやることで少しずつ覚えていきました。
答えがわかっていたのに違うNPCにお手つきしちゃって「あーっ!」ってなったのも一度や二度じゃありません。
知識自慢をしたつもりはありませんけれど、不快に思われたのでしたらごめんなさい。
個人的にはとても楽しく遊べましたけれど、好みは人それぞれですのでこれ以上は申しません。

Zapitan
05-27-2017, 12:40 AM
「楽しめない人のことも配慮してください」という言葉には「楽しめた人のことも尊重してください」という返し方があったりしますね。
まあそれはそれとして、このゲームは時代遅れで自分には合わないと公言されているような元プレイヤーさんには、NPCの名前に馴染みがないのも仕方ないのではないでしょうか。
ログインポイントを貰うだけにインしている人より、現役でしっかり遊んでいるプレイヤーが楽しめたのならそれで十分ではないかなと思いました。

jewel
05-27-2017, 01:47 AM
名前は覚えていなくても外見で案外と覚えていたりしますね~
合成でよく買いに行く特産品のNPCとか、クエストに出てくる人とか、思ったより記憶に残っていて自分でも驚きでした。
それでも最初はタライが降ってきましたが(笑)
最初は難しいと感じましたけど、問題数はそれほど多くはないのでしばらくやってれば自然と答えを覚えていくので、誰でもそこそこ高得点は狙えますね。

※「錬金術の実験」で出されるヴァナディールクイズを思い出しました。
あちらのほうが文字だけの三択でかなりマニアックでしたよね…(笑)

lemontea
05-27-2017, 02:34 PM
待望のエスカッション専用レシピの完成品をゴブ箱へ突っ込んだのは大失敗だと思います。

初値が100万Gでついてしまったものもいくつかあり、
一部人気部位以外でこれを原価以上へ引き上げるのはほぼ不可能です。

職人同士の値付け合いならば納得できる部分もあるのですがあきらかにそうではありません。
本当に残念です。

katatataki
05-28-2017, 05:22 PM
15周年キャンペーンラッシュも、もうそろそろ終わりか。
実に濃厚な一ヶ月であった( ´ ▽ ` )

ピコーンの特産品店員当ては、調理人からすると、世話になった懐かしい人達との再会の気分でした。

Menunu_Ifrit
05-28-2017, 08:09 PM
「ケロッと★ピコーン」をやってみて、NPC一人一人が
「ヴァナ・ディールに暮らす人」として作られているのに気がついて、驚きました。
PCとは異なるモデル、いわゆる一般の街の人も細かな違いがあって本当に驚きました。
PCと同じモデルのNPCも装備のチョイスに各人の好みがあるのかなと思えてきました。
特産品を扱うNPCはしっかりした装備をしている人が多いですけれど、
やっぱりモンスターがいる世界での行商は過酷なんだろうなぁって考えさせられました。
装備の一部が外れているNPCは、途中でモンスターにやられてLvダウンしちゃったのかと(/ω\)
これまでヴァナ・ディールを作り上げてきた開発スタッフの皆様、本当にすごいと思います。

TONOMURA
06-01-2017, 07:05 PM
夏祭りイベントのミニゲームとかと違って、この手のクイズ形式は、
結局は知っているか知っていないかの二択しかないので、
全く工夫の余地はなく、NPCの名前を覚えたりするのが苦手な自分には、全然楽しめませんでした。

(中略)

ヴァナ・ディールの知識自慢には楽しめるかもしれませんが、工夫する余地のないこの手のイベントは、
NPC名等を覚えるのが苦手な人への救済策も用意して欲しかったです。

今回のイベント交換装備はもう諦めますが、今後のイベントには考慮して欲しいと思いました。

参加者全員が楽しめた訳ではなく、自分のように全く面白く感じなかった人もいたことを知っておいてください。

何時も他ユーザー様のコメントに非常に深い専門的知識で、詳しくご指摘をされるMatthausサンなのに、このネガティブなコメントは(一つの意見としてはアリかと思いますが)残念です。

楽しめなかった事はホントに辛かったと思いますが、クイズ自体それ程難しいとは私は(私も人名覚えるのはリアルでも苦手ですが;;)思わないです。
何度もプレイすれば名前を覚えなくても外見の特徴だけ何となく覚えたら(タルタルは難しいですけど;;;)4000満点は無理でもそれなりにポイントも貯まるので、後はプレイする側の好みの問題ではないかと思います。

個人的にはまじないによって、ミュモルイベント等の様に他ユーザーにカーソルが行く、妨害を受ける事が無い良イベントかと思います。(このシステムを他のイベントにも導入して頂ければ幸いです、ミュモルなら全員子供になるとかw、戦隊ショーにはヒーロー、悪役、子供は外せないw)

ミッションやクエ、バトルコンテンツならともかく、あくまでも”記念イベント”ですので、余り考慮や救済を求めるのはどうかと思います。

他にも楽しめるイベントも多々ありましたので、私は今回の開発、運営様の催しは高評価して良いのではないかと思います、ヴァナ・ディールを好きな気持ちは皆同じ筈です、もっと色んな事を愉しみチャレンジしましょう。

最後に、差し出た事を申し上げた非礼は御詫びしておきます、申し訳ありませんでした_(_ _)_

Draupnir
06-01-2017, 08:54 PM


どんなイベントであれ万人受けするものは無いでしょう。
なので、面白かった・つまらなかったという意見は至極当然。

そして、救済案求めるのであればもう少し踏み込んだ話をされてはいかがでしょうか?
例えば、制限時間と同時にNPCを減らす、ヒントのメッセージを出すなど。
そうしないと開発さんとしてもただ救済を求められてもどうすれば救済になるか悩まれるかと。


知識自慢と仰いますが、知識が無くても繰り返していれば数千ポイント貯めることはできましたよ。
私も最初は何回もタライを落とされましたが、繰り返しているうちに覚えてきて、
最後にはちょっと大きめのカエルになれました。

今回のイベントに限らず繰り返しているからわかっている・できることはありますよね。
基本的な操作だって最初は全くだったのでは?
何事も繰り返すことはだいじなことです。
そうまでして交換装備品は欲しくないというのであれば、別の機会での入手を待ってもいいと思います。

Satominn
06-01-2017, 09:47 PM
ケロッと☆ピコーン、すごく楽しいイベントでした!ヽ(´ー`)ノ

……楽しかったのですが、あれをもし、リディル中村さんの動画見て5月からFF11を始めてみました!みたいな人が仮にやっていたとしたら、5000点貯めるのはかなり大変だったかも知れないなーと今になって考えたりもしました(笑)。
多人数が同時参加するイベントなので、なかなか難易度調整は難しいですが、初級・中級・上級みたいなコース分けがあってもよかったかも?と。
たとえば、サンドリア=初級コース バストゥーク=中級コース ウィンダス=上級コース、そしてイベント期間は3国に行ったことがなくてもワープ可能にするとか(あくまで例です)。

Menunu_Ifrit
06-01-2017, 09:51 PM
個人的にはまじないによって、ミュモルイベント等の様に他ユーザーにカーソルが行く、妨害を受ける事が無い良イベントかと思います。(このシステムを他のイベントにも導入して頂ければ幸いです、ミュモルなら全員子供になるとかw)
季節イベントのミニゲームは、マクロを用意しておかないとゲームの流れについていくのが難しいものありますからねぇ。
あますず祭りのヒロインショーの場合、私は味方キャラを"/ta <stnpc>"のサブターゲットで決定
(後述の<lastst>の対象にするため)し、敵キャラにターゲットカーソルを合わせて
(敵キャラの方を向いて"/ta <stnpc>"してサブタゲをキャンセルなりF8キーなり手動でも構いません)
"/wave motion <lastst>"などで応援、"/dance2 motion <t>"などでシンクロしてました。
今回の「ケロッと★ピコーン」では、"/point motion <stnpc>"を用いていました。
ゲームをスムーズに進行させるマクロ作りも工夫する余地ですかねぇ、これも含めて楽しめるといいのですけれど。

Rinny
06-02-2017, 07:28 PM
5月は各種キャンペーンやらファミ通さんの放送もあって、楽しい気分ですごせました。
15周年記念イベントはまだまだ続きますが、5月キャンペーン終了でひと段落かなと
思っていたところ、藤戸さんのツイッターにTV画面でFF11が写っているもよう。。。

あわててTVを見るもののすでに放送終了。
ああ、見逃しちゃいました。

その後、あちこち探してwなんとか見ることができましたが、事前にわかっていれば、
録画したのになーと地団駄。

ゲーム内のイベントはもちろんですが、各種メディアへの露出があるとやっぱりうれしい
ですね。
開発運営以外にも仕事が増えて大変だとは思いますが、楽しみにしてます。

Rincard
06-02-2017, 09:21 PM
いいねを10、いえ、100くらいあげたいですね。
そもそもどんなゲームにでも、覚えて攻略するなんてざらにあるものなのに・・・。
知識自慢? ヴァナディールを好きか嫌いかの違いでは?

coffeecafe
06-03-2017, 06:55 AM
夏祭りイベントのミニゲームとかと違って、この手のクイズ形式は、
結局は知っているか知っていないかの二択しかないので、
全く工夫の余地はなく、NPCの名前を覚えたりするのが苦手な自分には、全然楽しめませんでした。

数回参加して回答は完全に運任せ(1/5の確率)、正解したのが数回だけでポイントもやっと合計で約100ぐらい稼げただけでした。(後略)
私も最初は稼げませんでしたが、何度お手つきしても回答OKなのが分かって以降は正解率1/5よりずっとゆるかったですよ。5回指差せば100%。
分かる質問にはもちろん、分からない質問にはテキトーに答えるだけでも楽しめました。
この2人のタルタルNCPどこが違うんだ?とか、隣のカエルやたらでっかい!とか。

TONOMURA
06-03-2017, 02:25 PM
季節イベントのミニゲームは、マクロを用意しておかないとゲームの流れについていくのが難しいものありますからねぇ。
(略)
ゲームをスムーズに進行させるマクロ作りも工夫する余地ですかねぇ、これも含めて楽しめるといいのですけれど。

遅レスで申し訳ありませんが、仰るとおりですね、無論私もマクロは事前用意してましたが、体験版等で初めての方にはマクロの使い方を知らず難儀した可能性も否定出来ませんね。

もっとも私のこの一文は、昨年復帰して愉しんでたミュモルショーで相変わらず必要以上に前に出たりイベントキャラの傍にキャラを置く人への苦言と対策の意味で書かせていただきました。
イベントの賛否は人それぞれですが、お互いマナーを守って愉しもうと思って欲しい所です。
どこかのギスギスゲーの様に成らない様に・・・・。