View Full Version : 建設的にバランスを語ろう。
Akatsuki
03-10-2017, 12:38 PM
やれやれといった感じ。
好き勝手自由に発言するのは大事ですが、
どうしても自分の意見が絶対だ!と、独善的になる傾向があるので、
他人の意見に耳を傾けつつ、ヴァナディール全体のことを考えて、
建設的且つ総合的に俯瞰視点で議論していけばいいかなと思います。
前回の私の投稿が、たくさん削除されてしまったので、反省しながら語りたいと思いますので、宜しくお願いします。
私も、FF11が大好きでして、私なりにヴァナディールの事を考えてからの発言が、どうも上から目線と捕らえられた文があったのかもしれません。
そこは、気分が害された方がおられたのでしたら、謝罪します。
後、私の前回の召喚士アストラルパッセージの弱体要望は、間違いなく大多数の方から反対をされるのは最初から理解しておりました。
なのに、どうして意見として出したのか、やはりこれは自分の中で「間違ってる」と思ったからです。
誰かが指摘して言わないといけない事もあると思います。
又、反対される方の気持ちも良く分かっております。
せっかく、クリア出来る糸口が増えたのに、それを潰してくれるなと言う気持ちと、考えから反対するのは明らかですので。
以前、Akatsukiさんに指摘された様に、私に「いいね」の数が少ないですねと言われましたが、当然の事なのです。
だって、私達ユーザーが不利になる事を提案したり、言っている訳ですから「いいね」が増える訳ありません。
そこを理解した上で、多数決が全て正しいとは思いませんの意見には賛成したのです。
ここで議論しあう方々は、皆FF11が大好きで熱くなり過ぎて言論がヒートして行くのも良く分かります。
ですが、直接関係ない事で煽ったりしては脱線してしまいますね。
私も削除された文が多いので、そこは反省して注意するので、これからも一緒に議論させて下さい。
皆さん宜しくお願いします。
Hirame
03-10-2017, 03:25 PM
ゲームバランスにおいて建設的な意見を議論するには、まず主観を極限まで捨てることだと思います。
全体から見てどうなのかという視点に立って、自分の損得が絡む話題には極力参加しない事でしょうね。
ゲームバランスを最優先に思って書いてるのか、それとも自分の損得が優先で書いてるのか。
投稿ボタンを押す前に30秒ほど読み返して考えてみることをオススメします。
損得勘定が絡むと主張が振り回されて、書き込みにダブルスタンダードが多数発生します。
逆を言えば、ダブルスタンダードが発生しまくる方は、主に自分の損得でしか書き込んでないということです。
こうなるとバランスの話からどんどん遠ざかるので、必然的に誹謗中傷が多くなって荒れます。
これが一番非建設的だと思うのですよ。
komugi
03-10-2017, 06:20 PM
パッセージ問題ですが、アビの弱体ではなく敵側の挙動を修正希望するのではいけないでしょうか?
シャーなら雑魚と同時POPにするとか、雑魚が沸くまで範囲技やアムネジアをしてくるなどで、いわゆる瞬殺戦法は不可能になると思うのですが
長い間、強力な攻撃手段や履行短縮要望があって、やっと実装されたのがパッセージです
召喚のソロ活動にも有用なこのアビの仕様変更は必要ないと思います
Akatsuki
03-10-2017, 06:46 PM
素直に反省するその意気やよし。
幸い私の書き込みは消されずに済みましたが、
あんまり消されまくると、次は退会だよと警告くるので
気をつけましょう。
召喚は恥ずかしながら全く手をつけてないので
こないだの仕様変更の時も、見に回らせてもらうぜぇ状態だったんですが、
自分の間違いに気づき素直に謝るのはコイツえらいなと思いました。
他のスレッドで他の方と似てると言いましたが、
そこだけは似てないなと思うので、私も謝罪します。
Rikuchan
03-10-2017, 07:23 PM
又、反対される方の気持ちも良く分かっております。
せっかく、クリア出来る糸口が増えたのに、それを潰してくれるなと言う気持ちと、考えから反対するのは明らかですので。
パッセージを潰すと召喚の強みが潰れてしまって
強みが全くなくなるジョブができるから。
反対の理由は、その1点のみであって
クリアできる糸口がどうこうって話は、全く関係ないので、そういう論調は勘弁してください
逆にパッセージが強いからこそ、汎用性を召喚に持たせるってのは
反対してました
強すぎる要素ってのは、他にいくらでもあるんですが
その強すぎる要素を1つ潰す事によって、単純にバランスが取れるかっていうと
そんな事がなく、更に言えば今の開発の方針的に
変に弱体調整と強化調整を混ぜてしまう傾向が強く
今よりよくなるとは決してかぎらない
って疑いが強く、単純にユーザーが不利になるだけの可能性が高い
また開発が現状について、かなり偏った認識を持ってる部分がある
以上の事から、弱体調整は反対としか言いようがないです
また、もし弱体調整をする場合、かなり大規模に行わないと
無意味になる公算が高いです
Magtruga
03-10-2017, 08:06 PM
こんばんは。ご意見ありがとうございます。
前向きなご投稿をいただいているなか誠に恐れ入りますが、他者にたいして少々厳しい言葉が見受けられますため、こちらのスレッドはクローズさせていただきました。
ひとつ目の投稿の表現によっては、同じテーマであっても、その後のディスカッションの流れが大きく変わります。
建設的に議論いただくことそのものはとてもよいことですので、他の方へのご投稿はもちろんのこと、スレッドを立てる際には、特に表現に問題がないかをご配慮いただき、マナーを守ってフォーラムをご利用いただくよう、重ねてお願いいたします。
■ファイナルファンタジーXI フォーラム ガイドライン
http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=11&la=0&tag=forum