PDA

View Full Version : バージョンアップを語るスレ 17年2月



Satominn
02-08-2017, 09:45 PM
あまーいヴァレンティオンの香りがヴァナにただよう季節となりました。2月のバージョンアップも目前です!
今年最初のもぎヴァナがVU前日放送なので、このスレッドもフライング作成です。

2月のバージョンアップ情報はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52094)


2月のもぎたてヴァナ・ディール(第31回)のまとめ&再放送動画はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52149)!
 2017年2月 9日(木) 20:00からここ (http://sep.jp.square-enix.com/info/20170203170000.html)で放送してました。
 オーメンやバランス調整の解説のほか、「ナラワシネックレス」再取得に関するディスカッションや、知って得する「知っ得ヴァナ・ディール」もありますよ~。

第九回となる「ですてにぃといっしょ」録画はこちら (https://www.youtube.com/watch?v=xLA6xwyGIOA&feature=youtu.be)!
 藤戸さんの雄姿を応援しよう!
 今回は、なんと、あのマート翁の出番がない……!?
 新代名詞<recast>や、強くなった呪歌などを実機映像で確認できますよ~。

2月のキャンペーン&イベントは以下をご参照あれ。
 ヴァレンティオン・デー (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15324/detail.html)
 立春バトルコンテンツ応援キャンペーン (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/15305/detail.html)
  ・印章ドロップ率アップキャンペーン
  ・印章バトルフィールド ドロップアイテム追加キャンペーン
  ・アビセアキャンペーン
  ・モグガーデンキャンペーン
  ・サージウォークキャンペーン
  ・ベガリーインスペクターキャンペーン
  ・モンスター飼育キャンペーン


2月のバージョンアップは、オーメンに中ボス回避の新ルート登場、アンバスケード更新、弱体魔法の調整、モンスターのステータス調整、呪歌の強化など気になるところ満載ですが、個人的には"合成レリック"こと、職人専用装備「エスカッション」導入クエストに目が釘付けになりそうです!

Draupnir
02-09-2017, 02:49 PM
このスレッドが作成される度に思うのです。

Satominnの季節に沿った挨拶文から始まり、
バージョンアップ、もぎヴァナ、キャンペーン情報などの記載
締めくくりに個人的に気になっていること(ある意味オススメ)をちらっと書く。

まるで広報担当さんのような文面にそろそろなんだなぁと毎月思います。
非常に助かっております、毎月毎度ありがとうございます。

Tukcar
02-09-2017, 05:14 PM
このスレッドが作成される度に思うのです。

Satominnの季節に沿った挨拶文から始まり、
バージョンアップ、もぎヴァナ、キャンペーン情報などの記載
締めくくりに個人的に気になっていること(ある意味オススメ)をちらっと書く。

まるで広報担当さんのような文面にそろそろなんだなぁと毎月思います。
非常に助かっております、毎月毎度ありがとうございます。

全くもって同感です。Satominnさんに感謝しています。
自分の利益にならないことであっても、他の人が喜んでくれることを自身の喜びとして感じられているんだろうと思います。いつも頭が下がる思いです<(_ _)>

Raamen
02-10-2017, 06:24 PM
ディストラIII
箱庭でIL119仕様の青魔道士に実行
一番下がったときで回避-145
あまり期待してなかったですが、予想以上の効果です:D
※装備はどっかの投稿に載せてるやつ

が・・・赤魔道士に席ができるかとういとまた別問題かなぁ:p
※命中系は赤に任せ火力のアップ防御のダウンをほか支援ジョブが担当するレベルになれば・・・

あとは強い敵に効くかですね。

昨日までは、

オーメン銀:フォーカスかランゴールがないと入らない
オーメン金:ギミックにより普通に入る
オーメン桂:入らない
オーメン香:普通に入る
オーメン歩:普通に入る

だったのがどれくらい変わってるかな:confused:
※アンバスケード1章とてもむずかしいのヴェルクボス(氷に弱い種族)には単独で入りました。
同敵にフラズルIIIはレジられますね。やや耐性あるレベルだともうだめなのか・・・:(

Majuにも試してみました。
ディストラIII:単独で入る
フラズルIII:単独×、サボトゥール×、隠者の薬×、精霊の印○
フラズルIIIについては相変わらず入りにくいのでだめそうな予感が:(
※もぎヴァナで魔命がんばれば入るとかいってたけど・・・うーん

GJGJ
02-10-2017, 07:05 PM
アンバス稼ぎに一生懸命で、もぎヴァナ見るの忘れてました。
松井さん、はよぉーーーーーーーーーーー!!!w

erio
02-10-2017, 07:15 PM
タイトルデモにSE付いたのって今回からでしたっけ?
聞きなれない滝の音や風の音が聞こえてあれ?って思いました。

先月?もジョブポの累計が表示されるようになってたり
バージョンアップ情報には書いてないけど細かいところでいろいろ手が入ってて毎回すごいなあと思います。

Misoka-no-Tuki
02-10-2017, 08:10 PM
エスカッション、何をやらされるのか戦々恐々としていましたが、
蓋を開けたら納品クエでホッとしました。

中間素材の取引が活発になって金策チャンスが来るかもという意味でも歓迎ですが、
高級職人が後続のスキル上げのための合成キットを作る、という設定がいい!
裁縫で師範になったとき、ギルドマスターから「今度はあなたが教える番」と言われたのを思い出しました。

数値のバランスは厳し目のようですが、焦らずにのんびり遊んでればそのうち完成するでしょう。
久しぶりに「いいコンテンツが来たな!」と思いました。

Satominn
02-10-2017, 08:35 PM
楽しみにしていたエスカッション、じっくり長く遊べそうなのと、自分が作った合成キットをギルドに納入したら誰かに使ってもらうという、設定的にもシステム的にもコミュニティ活性化的にも素敵な内容!ヽ(´ー`)ノ ギルドポイントも活用されるので、今までコツコツ貯めていた人にも嬉しいですね。
ますます毎日の合成が楽しくなりそうです~。

ちょっと「ですてにぃといっしょ」のネタバレなので一応隠し↓

Satominn
02-10-2017, 08:38 PM
あ、あとスレッド作成に励ましのお言葉をくださった皆様、ありがとうございます。
そんな褒めていただけるような立派な人間では全然ないですし、毎月バージョンアップが楽しみすぎて勝手にやってることではあるんですけど(笑)、ちょっとでも誰かのお役に立てれば嬉しいですヽ(´ー`)ノ ヴァナを愛するみんなでこのフォーラムも盛り上げましょう~。

Bergamots
02-10-2017, 09:53 PM
一部風水魔法の効果引き下げ(長年に渡る不具合の修正)の代わりに敵の魔回避を下げたそうですが、
対象はアドゥリン以降のコンテンツでしたよね? 上位ミッションBFは…?

Akatsuki
02-11-2017, 04:35 PM
ネクサスケープまだ直ってません。
いつまで放置されるのか?
既に報告は上がってるはず。いい加減にしていただきたい。

Krishna
02-11-2017, 05:44 PM
楽しみにしていたエスカッションですが、精魂度を上げる過程で
盾の性能が「皆伝のレシピで合成」「炎クリスタルで合成」で精魂度ボーナスなど、
お題が変わって出てくる仕組みはゲーム性があっておもしろいと思いました。

反面、盾に付いている合成成功率マイナスが必要だったのかと疑問に感じます。
強化するにつれ軽減されてはいきますが、これ必要でしょうか?:(

合成成功率マイナスを付けるよりも、
合成成功率マイナスで失敗すると予想される分を必要な精魂度に上乗せすれば良かったと思います。
コツコツやるコンテンツなのは理解していますが、わざわざ失敗率を上げる意図は何でしょうか?
合成に失敗はつきものではありますが、たくさん失敗しなくてはならないというのは
かなりストレスを感じます。

「失敗を繰り返して萎えた気分も跳ね返してこそのエスカッション」という設計であるならば、
せっかく作ったコンテンツに「つまらなさ」を加えているだけだと思いました。

Rincard
02-11-2017, 09:24 PM
しかも失敗すると、精魂度上がりませんしね・・・。
これならまだ、上昇率は今の半分で失敗率未実装にしたほうがましです。

Mattakuma
02-12-2017, 04:21 PM
死蔵してた上位石印を3種まわしてエスカッションの精魂度を上げ始めたのですが、合成に成功しても精魂度が上がらないことがあるけどそういうものなのですか?

erio
02-12-2017, 05:49 PM
おなじ合成を繰り返してると上がらなくなるそうですよ。
適度にレシピ変えないとだめみたいです。
一回キャップした同じレシピはその日はもう上がらないとかあるのかもしれませんね。

ecafracs
02-13-2017, 12:12 AM
アンバスケード 2月1章 むず~とて雑感

・ヘイト対象以外への範囲大ダメージやめました。→ 復活。しかも魔法届く範囲くらい。むしろ盾のがダメ喰らわない。
・IL前提設計なので脱衣技なくします。 → 復活(武器外しは脱衣じゃないといいたいのか。←へりくつ。) + おまけ もれなく装備変更不可もついてきます。
・周回することで成立してるコンテンツなのに時間当たりダメージにキャップを設ける。以降リセットまで0ダメです。→ 戦闘時間延長


うーん、上位プレイヤーに即攻略されてムキになってる感が否めない。ちょっとやりすぎじゃないですかね。

Mattakuma
02-13-2017, 03:32 AM
おなじ合成を繰り返してると上がらなくなるそうですよ。
適度にレシピ変えないとだめみたいです。
一回キャップした同じレシピはその日はもう上がらないとかあるのかもしれませんね。

ありがとうございます。

それにしても、制限があるのに合成成功率マイナスってほんとなんでつけたんでしょうね。
レリックの初期がD1隔999のぽんこつだから盾もそれに倣ったのかな・・・?
(マカロンとINV・アドリン報酬指輪、イオニスでまあまあフォローできたのでそこまで気にはならなかったですが)

Yunoa
02-13-2017, 10:47 AM
2/10のアップ以降、ログイン、ログアウト時にエラーが発生することがあります。

ログイン時
エラーコード:FFXI-3305
ワールドサーバーに接続できません。
指定された操作ができませんでした。

okを押すとタイトルTOP画面に戻り、再度ログインすればログインは可能となります。

ログアウト時
エラーコード:FFXI-4001
ファイナルファンタジーXIサーバーからの応答がありません。
タイムアウトしました。
確認後強制終了します。

R0になり、上記エラーが出るまでログアウト出来なくなります。

アップ後から発生し、私の周りでもなってる方がいますので環境のせいではないと思います。
アップの影響ではないのでしょうか。
まだ報告等なかったように思うのですが、周知や既出でしたらすみません。

とりあえずこちらのスレに書かせていただきました。
他のスレがよければ誘導いただければ、再度報告いたします。

Rikuchan
02-13-2017, 07:34 PM
合成レリックの追加、詩人の強化、全体的な敵の弱体化による難易度の低下
クエストの追加等々盛りだくさんで、開発も頑張っていると褒められ
ユーザーも嬉しいというバージョンアップだったはずですが

今更風水を弱体して、風1枚のみで済んでた部分を
風+αが必要にした事と事前の開発発言との乖離で全てが台無しに。
(しかもその内容自体弱体するならもっと別な部分があるよねって思いました)

また吟の調整ですが、大抵の人は追加されたコンテンツで
試してみようと思うはずです。
なのに、なんでよりによって今月は歌消しの亀と強化消しのヴェルグにしたんでしょう
精霊MB+敵対心の調整の時は、どれくらい強化されたか解りやすくする為か
ハデスは精霊で倒せと言わんばかりの挙動にしてましたよね

これでは折角吟を強化しても、歌はすぐ消されるしだるいわって思われてお終いです
また敵の弱体(オーメンの中ボス)にしても、極端すぎると思いました
こんな事を書くと弱くなりすぎてたのは不具合でした。とかやられそう

erio
02-13-2017, 07:44 PM
ありがとうございます。

それにしても、制限があるのに合成成功率マイナスってほんとなんでつけたんでしょうね。
レリックの初期がD1隔999のぽんこつだから盾もそれに倣ったのかな・・・?
(マカロンとINV・アドリン報酬指輪、イオニスでまあまあフォローできたのでそこまで気にはならなかったですが)

HQができるとより上がるようなので低ランクのHQできやすいレシピを毎日上限までコツコツやるといいのかもしれません。
私は納品を盾装備でやらなければいけないとなぜか勘違いして初日にえらい割まくってしましましたがw
特殊クリスタルもったいなかった…orz

Mokomokomokomokomokomoko
02-13-2017, 11:26 PM
また吟の調整ですが、大抵の人は追加されたコンテンツで
試してみようと思うはずです。
なのに、なんでよりによって今月は歌消しの亀と強化消しのヴェルグにしたんでしょう


第二章のアダマンタス、モリマーメナスのKurmaみたいなの想像されてるなら全然違います。
一度でも吟遊詩人で第二章行けばわかるかと思いますが、トータスソング全然来ないですよ。
とてむず27回突入して1回も経験してません。
トータスソング来たという話も聞いたことあるので、なんらかのギミックがあるのかもしれませんが。
あと、お供のエフトについても、ガイストウォール来る前にたいてい瞬殺できます。

第一章のヴェルクについては経験ないですけど、経験ないからこそ問題にはできませんね。

Akatsuki
02-14-2017, 01:27 AM
もう無理して毎月verupやらんでええから、
ちゃんとテストして!

nekoronnda
02-14-2017, 03:11 AM
もう無理して毎月verupやらんでええから、
ちゃんとテストして!

私も別スレでも同じこ様な事を書きました。
毎月のVUPのなくさない限り検証の時間なんてとれないですわw

Satominn
02-14-2017, 11:41 AM
毎月のバージョンアップによってフットワークの軽さが確保でき、「あるエリアで試してみて様子見ます」みたいなチャレンジができて遊びやすさが成り立っていると思うし、
「あまり大きなチームではない」と明言されている今の状態では、どのみち長時間かけても完璧性を担保するのは不可能だと思うので、
(4ヶ月とかに一回バージョンアップしてるのにバグバグになって、それを更新することすらままならずににっちもさっちもいかない、なんてオンラインゲームは、結構あちこちで見てきましたしね……^^;)
サーバーを止めないといけないとか、巻き戻ししないといけないようなレベルのトラブルにならない限りは、バグ覚悟でスピード優先する今のスタンスの方が、理に適ってるんじゃないかなと思っております。
もぎヴァナを拝見している限りでは、毎月のバージョンアップ体制は、忙しさに追われつつも、プレイヤーの意見をすぐに試せることにやり甲斐を感じていただけているように思えますし。

まぁ、毎月かどうかよりももっと大事なのは、開発する側が、心身に無理なく「ヴァナの開発運営はやり甲斐があるなぁ」と感じられるペースであることだと思います。
これは開発する人をヨイショしたい訳じゃなくて、やり甲斐を持たずに運営されるゲームというのは、どんなにバグがなくて完成度が高くても露骨につまらなくなるので、ゲームを長く遊んでいたいプレイヤーとしてのエゴまみれの要望です。
なので、松井さんが「もっと時間をかけてテストしてVUした方が、開発チームはやりやすいね」と判断したのなら、毎月でなくても全然かまわないです(笑)。
逆に、「バグをつぶすために時間をかけると、かえってモチベーション下がるね」みたいに感じるのなら、今のスピードで突っ走って欲しいかなぁ。
どういうペースだと作りやすいかっていうのは、チームの環境によって結構違うと思うので、その辺は松井さんはじめ現スタッフの皆さんの「やりやすさ」を押し通してもらった方が、結局はプレイヤーにもいい結果になるような気がします。

Salalaruru
02-14-2017, 07:11 PM
2/10のアップ以降、ログイン、ログアウト時にエラーが発生することがあります。

アップ後から発生し、私の周りでもなってる方がいますので環境のせいではないと思います。
アップの影響ではないのでしょうか。
まだ報告等なかったように思うのですが、周知や既出でしたらすみません。

とりあえずこちらのスレに書かせていただきました。
他のスレがよければ誘導いただければ、再度報告いたします。


サーバーの接続不良がありましたので、
本日、該当ワールドのサーバーメンテナンスを実行しました。

フィードバックありがとうございました!

Akatsuki
02-14-2017, 11:59 PM
「やりやすさ」を押し通してもらった方が、結局はプレイヤーにもいい結果になるような気がします。

一理あると思います。
ヤケクソで適当に作られたらそれこそ地獄。モチベーション高く仕事してらもらうにこしたことはありません。
しかしながら、開発とプレイヤーの間にズレがあるのも事実で、
フォーラムの意見でヴァナが良くなった実績もあるのもまた事実。
(HPのアルファベット表記、クーポンの説明文追加、タブ地下のHP追加、ガーデン連打収穫、ガーデン店売り箱追加、限界BFエリア拡張、レム物語預かり対応、リンバスボスとアラパゴ雑魚モンスター名前重複の指摘、マウラ等のyell範囲拡張etc...)
なんでもかんでも開発のやることを肯定するばかりでは、ただの自己満足。フォーラムはなんの役目も果たしません。

中には俺は社会人だからレリック緩和しろだとかワガママな意見もあるし、
批判ばかりでモチベーション下がって適当に仕事されても困る。
プレイヤーのご機嫌取りに走り、超絶ゆとり仕様になられても困る。
かといって、なんでもかんでも開発ヨイショするならフォーラムなんかいらない。
要はケースバイケース。バランスが大事。
いいことしたら褒めるけど、アカンときはハッキリダメ出しをする。
そうやって意見出し合って、ヴァナを良くしていく。人を増やす。
それがフォーラムの意義かと思っています。


その辺踏まえて、言わせてもらうと、
バトル関連ばかりだった中のエスカッションの実装はかなり良かったと思います。
復帰者キャンペーンも、本当に復帰者増えてましたからね。懐かしい顔がちらほら見られました。
それだけに、今回の弱体調整や不具合の放置は本当にもったいない。

たとえば、風水はそのままに、赤吟コを上げる調整じゃダメだったのか?
本当に困ってる人達のために先に不具合直すべきじゃないのか?
実装すると言ってた事はどうなってんだ?
話変わるけどエヴォリスてあれなんだったの?

本当に惜しい。マジでちゃんとして!

StayGold
02-15-2017, 01:17 AM
なんだかあちこちで阿鼻叫喚溢れていますが、高レベルコンテンツに縁のないぼっちライフのプレイヤーとしては最近のアンバスの調整、オーメンの雑魚ルート追加などで楽しく遊べています
完全に油断していると稀によく死にますが、コンテンツ側の理不尽を感じることは少ないです
(シニスターレインは一回しかクリア出来てないのでもうちょっと手加減してもらえると・・・w)

まぁアンバスは報酬次第、オーメンもカード貯め切ったらそれまで(メインジョブ以外はほとんどRME防具を取得しておらず、ソロには余り必要を感じないものが多いため)という問題も有るような無いような気もしますが

最近お金が貯まったのでイージスを作成し、それでもまた貯まってきたのでとうとうエンピリアンウェポン作成に手を出しました
金で済ませる部分だけでも2億くらいはかかりそうですし、年内完成を目標にやっていきます

何が言いたいかというと、せっかく作った武器を使える頃までサービスが続いてるといいなぁ、と

gerotaru
02-15-2017, 05:23 PM
私も完全なソロプレーヤーになってしまいました。
大人数コンテンツのいいアイテムはとれなくてもいいので、全てのミッションやクエストをソロで出来るように緩和して頂けないでしょうか?
今回追加されたクエストをやって見たのですが面白いです。
ソロでクリアできないクエストもありますのでぜひとも開発さんにお願いしたいです。
よろしくお願いします。

Salalaruru
02-15-2017, 06:39 PM
アンバス稼ぎに一生懸命で、もぎヴァナ見るの忘れてました。
松井さん、はよぉーーーーーーーーーーー!!!w


先日放送の「第31回 もぎたて ヴァナ・ディール」のまとめは、
今週中に公開予定です! もう少しだけお待ちください!

nekoronnda
02-17-2017, 04:42 PM
毎月のバージョンアップによってフットワークの軽さが確保でき、「あるエリアで試してみて様子見ます」みたいなチャレンジができて遊びやすさが成り立っていると思うし、
「あまり大きなチームではない」と明言されている今の状態では、どのみち長時間かけても完璧性を担保するのは不可能だと思うので、
(4ヶ月とかに一回バージョンアップしてるのにバグバグになって、それを更新することすらままならずににっちもさっちもいかない、なんてオンラインゲームは、結構あちこちで見てきましたしね……^^;)
サーバーを止めないといけないとか、巻き戻ししないといけないようなレベルのトラブルにならない限りは、バグ覚悟でスピード優先する今のスタンスの方が、理に適ってるんじゃないかなと思っております。
もぎヴァナを拝見している限りでは、毎月のバージョンアップ体制は、忙しさに追われつつも、プレイヤーの意見をすぐに試せることにやり甲斐を感じていただけているように思えますし。

まぁ、毎月かどうかよりももっと大事なのは、開発する側が、心身に無理なく「ヴァナの開発運営はやり甲斐があるなぁ」と感じられるペースであることだと思います。
これは開発する人をヨイショしたい訳じゃなくて、やり甲斐を持たずに運営されるゲームというのは、どんなにバグがなくて完成度が高くても露骨につまらなくなるので、ゲームを長く遊んでいたいプレイヤーとしてのエゴまみれの要望です。
なので、松井さんが「もっと時間をかけてテストしてVUした方が、開発チームはやりやすいね」と判断したのなら、毎月でなくても全然かまわないです(笑)。
逆に、「バグをつぶすために時間をかけると、かえってモチベーション下がるね」みたいに感じるのなら、今のスピードで突っ走って欲しいかなぁ。
どういうペースだと作りやすいかっていうのは、チームの環境によって結構違うと思うので、その辺は松井さんはじめ現スタッフの皆さんの「やりやすさ」を押し通してもらった方が、結局はプレイヤーにもいい結果になるような気がします。

Satominnさんの意見にわたしも賛成です。何が言いたかったかというと、モチベあがらないからVUPで変化つけろ、こんどはその頻度おおすぎで全体的な設計~検証作業なんて時間的に不可能なのをちょっと考えればわかりそなことを、チャントテストしてんの? と何も考えずに文句だけ言う人らがいらっときただけです。

RX78GP03
02-21-2017, 10:34 PM
モグワードローブに装備品以外の物も収納させてもらえませんかね?w
「着替え機能がついたモグサッチェル」という位置付けでよいかと。

RX78GP03
02-22-2017, 07:39 AM
以前、別スレにも書いたのですが、職人盾のために必要性が上がってきたと思うので改めて書きます。
①インゴット、板、糸、布、なめし革とか もスキルに応じてHQ1~3で複数できあがるようにしてください。
②インゴット、板、布 とか も「結束ロープ」のような「まとめ合成」ができる「だいじ」と「アイテム」の実装をお願いします。

RX78GP03
02-26-2017, 10:00 AM
料理の売却価格を倍ぐらいに上げてください。
売却価格=納品ギルドポイント のようですが、
他の職人に比べて調理の納品数が多く、かつ納品上限も低くてハンデがキツイです。
例えば、目録クラスなのに卵のスープ25個で上限11,000ほどです。
他の職人だとせいぜい8~10個程度で上限18,000ほどです。

RX78GP03
02-26-2017, 04:27 PM
合成セットの納品、まとめて受け取ってください。
1つ1つトレードとかやめてほしい。
ギルドポイントだとHQとNQを混ぜてもまとめて受け取ってくれるじゃあないですか。

…マクロ作りましたが(ぼそ)

GJGJ
02-26-2017, 05:08 PM
ご意見ありがとうございます。

エスカッションについて、
精魂度の上昇をログに表示するのは難しいのですが、
アイテム「合成セット」を同時にトレードできる仕組みを導入予定です。

これ以外の項目についても、
できる限り不便を感じないようにブラッシュアップをかけていきますので、ご期待ください!

10文字制限のためカキコ。