View Full Version : シーフ用短剣コレクターと思い出
K-MkII
04-12-2011, 02:55 AM
メインシーフとして6年やっとります。
この間、さまざまな短剣を装備し戦い、眺めてかちどきをあげ、冒険を楽しんできました。
そこで、シーフの皆様にも「思い出の短剣」「性能面で好きな短剣」「いわくつきの短剣」「この短剣のここが好きなんだよ!」などなど色々あるのではと思ったので、ぜひお話を聞いてみたく、また、新たな発見やその他参考になるのではと思って、スレ立てます。
きっとコレクターなんかもいらっしゃるんではないかと…。
ちなみに、自分の思い出の短剣は…
「ラストダガー」D20 隔201 STR-1 DEX-1 VIT-1 AGI+7 INT-1 MND-1 CHR-1
Lv51~ 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召学
俗に言う七罪武器のひとつですが、名前と性能が気に入ってます。
この短剣、AGI+7あるんですよ。だまし討ちのブーストにつながります。
名前の「Lust」は「色欲」という意味ですが、これを「Last」に置き換え、
『シーフが最後の最後に、誰かを犠牲にして敵対心をなすりつけ、とんずらこいて逃げる為の短剣』
「さすがシーフらしい!」と勝手に曲解してニヤニヤ装備していましたw
自分の中の一コレクトアイテムです!
「いわくつきの短剣」なんて言ったら盗賊のナイフをおいて他にないでしょうw
この存在が全てのシーフに枷をはめている…。
無かった事にして欲しい短剣ナンバーワンです。今からでも遅くないからデータ削除してくださいw
話が違う方向に膨らんでしまいそうですけど(´・ω・`)
チキンナイフが好きでしたねぇ・・・
当時はシーフは釣り役が多く、狩場で獲物の取り合いも多かったので
戦闘終盤の方でうまくとんずらが発動してくれると脳汁出ましたね(笑)
「とんずら効いてるうちに、そりゃいけ~!」って感じで。
今となってはD値が低すぎて使い物になりませんが
あれもシーフ「らしさ」の出る短剣だったなぁ~と。
Nemurineko
04-13-2011, 07:52 AM
シロッコククリ
メイジャン回避短剣とあわせて風天候に無駄に反応するようになった人はわりといそうな気がする
K-MkII
04-13-2011, 09:20 PM
「いわくつきの短剣」なんて言ったら盗賊のナイフをおいて他にないでしょうw
この存在が全てのシーフに枷をはめている…。
無かった事にして欲しい短剣ナンバーワンです。今からでも遅くないからデータ削除してくださいw
盗賊のナイフ D28 隔194 トレジャーハンター+1 Lv70~ シ
盗賊のナイフを装備できたときは、「やっと本物のシーフになった!」と思ったものでしたw
しかし、「無かった事にして欲しい短剣」って面白いですねw
色々おありだったことと想像します(^^)
昔のトレハンが「この+1って本当に効果あるの?!」という仕様でしたのでなおさらですね。
K-MkII
04-13-2011, 09:31 PM
戦闘終盤の方でうまくとんずらが発動してくれると脳汁出ましたね(笑)
チキンナイフ D21 隔176 追加効果:とんずら Lv58~シ
追加効果が思い通りに発動した時のアドレナリン噴出量は【計り知れない強さです】よねw
しかも、効果が「とんずら」である事が、シーフ「らしさ」を強調しています。
通常の倍のスピードで戦場を駆けるシーフ、かっこいいですねぇ^^
Kobaさんの使い方なら「チキン」ではなく、むしろ「ブレイブ」ナイフですよ!
K-MkII
04-13-2011, 09:37 PM
シロッコククリ
メイジャン回避短剣とあわせて風天候に無駄に反応するようになった人はわりといそうな気がする
シロッコククリ D26 隔150 耐氷-7 耐風+7 追加効果:風ダメージ Lv69~ シ
FoVなんかでテリガンに居てると、風天候になったら真っ先にシロッコ思い出しますw
暇があったら、「ちょっと行ってみるかな?」とか思いますw
なかなかクルーゼと遭遇できず、本当にこの場所に現れるのか疑ったりもしました^^
75時代はシーフの鉄板「ブラシロ」でしたから、手に入れたときは先述の盗賊のナイフと同様、
一人前のシーフになった気がしたものです。
7-phantom
04-13-2011, 11:56 PM
シロッコは熱かったですね~、現地で知り合ったライバルと協力して2本取ったのを思い出します
なかなか沸かずに連休潰れたなぁ・・・(遠い目)
個人的には一番最初の短剣、オニオンナイフを推したいですね。
ワスプスティングの弱さと共に新人シーフに現実を突きつけてくるあの感じが今でも忘れられませんw
K-MkII
04-14-2011, 12:14 PM
個人的には一番最初の短剣、オニオンナイフを推したいですね。
ワスプスティングの弱さと共に新人シーフに現実を突きつけてくるあの感じが今でも忘れられませんw
オニオンナイフ D4 隔205 Lv1~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊
ワスプスティングも相当トラウマですw こんなんでどうやってダメ与えるんだ!?
私はバス出身なので、ダングルフの涸れ谷前のカニさんに、短剣つつきで苦労した覚えがあります。
カニさん、かてぇよw
で、通りがかりの人に「格闘を上げるのだ!」と教えてもらって、砂丘デビューしましたとさw
自分の思い出の短剣はハルパーですね。
寝ぼけつつ素材狩りしてるときに間違って捨てちゃって、GMコールして救済措置の申請しました。
「調査して連絡する」とのことだったけど、いつまでたっても連絡が来ないのでもう一度コールしたら
「確認は取れてたんですけど、本当にいいんですか?」と言われまして。
1回だけのサービスだから、よく考えてくださいっていうことなんでしょうね。
でも、苦労して金策してやっとこ買えた物だから、それでいいと言ったところ、GMが目の前に出現してトレードしてくれました。
まさか直接渡されるとは思ってなかったのでびっくりしましたね。
ハルパー自体は売ってしまいましたが、その思い出だけは忘れられません。
K-MkII
04-16-2011, 11:04 PM
自分の思い出の短剣はハルパーですね。
でも、苦労して金策してやっとこ買えた物だから、それでいいと言った。
ハルパー D35 隔210 Lv68~ 戦シ
相当に苦労して手に入れたんですね^^
ハルパーが登場したときは、その形状・D値から、あこがれでもありました。
743さんにとって、とってもとっても大事な思い出の短剣、私はまだ大事なものを間違って捨ててしまったという経験はないですが、その瞬間は一瞬にして真っ青になったんではないでしょうか!思考が止まるのではと想像します!!
GMコールと合わせてとてもすごい体験をされましたねー。きっとずっと忘れないでしょうね^^
K-MkII
04-17-2011, 12:08 AM
長らく自分のメイン武器だったのが、スティレットです。
スティレット:D31 隔195 DEX+4 AGI+2 敵対心+1 Lv71~ シ
名前にダガーやらナイフやらククリやら、短剣を表す名称がない武器って、それだけで好きですw
他にも沢山ありますよねー。あえて名前は出しません。他の人が語りたいかもしれないので^^
性能的にも気に入ってました。特に「敵対心+1」の部分。
だまし討ちでヘイトを盾役に擦り付けるときに大きな効果を期待して。
#1で紹介した「ラストダガー」といい、ダガー系のフォルムが一番好きです^^
ダークグレーの刀身が、すごくかっこよかったです。いまでも大事にかばんの中にしまっています。
アビセアで入手できて踊り子も装備できちゃう、黄金の短剣も好きです^^
serast
04-17-2011, 04:54 PM
私の思い出の短剣はビースティンガーです。
まだ低LVのころ金策でグスタのお山で蜂蜜狩りをしていたときに何気なく殴りかかった蜂がNMで必死の思いで倒したらビースティンガーがドロップしました。
初めて手にしたNMドロップの装備だったので今でも忘れられない一振りです。
K-MkII
04-18-2011, 01:44 AM
私の思い出の短剣はビースティンガーです。
まだ低LVのころ金策でグスタのお山で蜂蜜狩りをしていたときに何気なく殴りかかった蜂がNMで必死の思いで倒したらビースティンガーがドロップしました。
初めて手にしたNMドロップの装備だったので今でも忘れられない一振りです。
ビースティンガー D4 隔150 DEX+1 AGI+1 Lv7~ 赤シ吟狩忍
おお、いい思い出ですね!^^
私も同じく蜂の巣のかけらを取りに行った時に偶然出会いました。
NMの恐ろしさを教えてもらった人も多いのではないでしょうかw
なんと言っても「ノートリアス=悪名高き」ですからねw
北グスタのお山には蜂のNMでビースティンガー、南グスタのお山には…、…ナイショ。
ビースティンガーには上位版がありますよねー。どなたか思い出ないかしらw
Starfield
04-29-2011, 02:03 AM
スティレットとか盗賊のナイフとか色々ありますけど、出てないところだと・・・
ペルセウスハルパーですかね!
フレとかにも希望者がいて毎日のように張り込んでXolotlとたたかってましたw
ARROWHEAD
05-05-2011, 10:25 PM
思い入れのある短剣…
やはりシロッコククリかなー。
回避装備と耐風装備、ハイポ30本程の用意とフェローを使って
シーフソロで倒すこと3回目でやっと手に入れた思い出があります。
「ちんたらやってんじゃねーよ早く死ねクソ痛風が!」ってライバルPTから野次や罵倒のtellやsayを受けながらの戦闘でしたw
そんなライバルが居る中でドロップしたシロッコククリを早速装備して見せた時は快感でしたね。
現在では使い道が無くなってしまいましたけど…
長い間使っていて愛着もあるので捨てずに収納へ大事に保管しております。
相棒のシロッコククリよ…長い付き合いお疲れ様。そしてありがとう。今はゆっくり休んでくれ。
Minittsu
05-06-2011, 03:07 AM
私もシロッコククリが一番思い出深いです。
フレにお手伝いをお願いして、風天候を待ちきれず自分が寝落ちしてしまったり、別の機会では張り込んでいる時に、シーフで途中からフレが合流してくれたので、シーフだった私は赤に着替えてこようと戻った矢先にKreutzetが沸き、急いでテリガンのOPに戻った時にはもう倒しており、しかもシロッコククリがドロップしていて、ありがたく頂きました。自分が取得した時はほんとにフレにお世話になりっぱなしでした。
今度はフレのお手伝いをした時は、シーフのフレと赤の私の二人でKreutzetに挑み、文字通り死闘でした。倒してドロップした時は達成感、充実感がありましたね。
私もシロッコククリは使わなくなっても一生捨てられないです。今でも大事に収納に収めています。
自分の思い出の短剣はハルパーですね。
寝ぼけつつ素材狩りしてるときに間違って捨てちゃって、GMコールして救済措置の申請しました。
「調査して連絡する」とのことだったけど、いつまでたっても連絡が来ないのでもう一度コールしたら
「確認は取れてたんですけど、本当にいいんですか?」と言われまして。
1回だけのサービスだから、よく考えてくださいっていうことなんでしょうね。
でも、苦労して金策してやっとこ買えた物だから、それでいいと言ったところ、GMが目の前に出現してトレードしてくれました。
まさか直接渡されるとは思ってなかったのでびっくりしましたね。
ハルパー自体は売ってしまいましたが、その思い出だけは忘れられません。
細かい気配りのできるGMさんだったのも含めて
ええ話やなぁ…おもいました
感想だけですんません
landapart
06-21-2011, 07:35 PM
75なりたての時に、フレ連れて時間調べて狙ってみたシロッコククリ
天候待ちの中2,3時間たてども天気変わらず結局釣り負けて待つ、待たせる大変さから諦めていました。
けどシフ装備充実したあとにいつかは一人でも倒してやろうと幾年、ハイポたくさん使ってなんとか勝利!
自分のシフにとっての卒業試練のようなあのNMはマート以上に思い出深い。
FFには装備とっても腕試しできる場所あんまりないので
アイテムも記念品とか称号的なものでいいからPC側でドミニオンの☆みたいに難易度選べる各ジョブソロ専用BCとかもっと欲しい!
K-MkII
06-24-2011, 12:03 PM
やはりシロッコククリかなー。
回避装備と耐風装備、ハイポ30本程の用意とフェローを使って
シーフソロで倒すこと3回目でやっと手に入れた思い出があります。
そんなライバルが居る中でドロップしたシロッコククリを早速装備して見せた時は快感でしたね。
現在では使い道が無くなってしまいましたけど…
長い間使っていて愛着もあるので捨てずに収納へ大事に保管しております。
相棒のシロッコククリよ…長い付き合いお疲れ様。そしてありがとう。今はゆっくり休んでくれ。
ソロで取ったんですねぇ(^^)すごいです!
がんばって取って、それをすぐ装備して見せ付ける! 想像できますw
長く使っていて、思い入れのある短剣は、ほんとに「相棒」と呼ぶにふさわしい。
酸いも甘いも一緒に戦ってきた戦友なのですから。
K-MkII
06-24-2011, 12:07 PM
スティレットとか盗賊のナイフとか色々ありますけど、出てないところだと・・・
ペルセウスハルパーですかね!
フレとかにも希望者がいて毎日のように張り込んでXolotlとたたかってましたw
ペルセウスハルパー:D37 隔210 レジストペトリ効果アップ Lv73~ 戦シ
戦士も装備できる短剣ですよね。
ソロで戦えないNMドロップ品は、フレとの共闘もいい思い出になります^^
K-MkII
06-24-2011, 12:09 PM
細かい気配りのできるGMさんだったのも含めて
ええ話やなぁ…おもいました
感想だけですんません
感想でも構いませんよ^^
色んな方の色んな短剣にまつわるお話が聞きたいですね!
K-MkII
06-24-2011, 12:18 PM
75なりたての時に、フレ連れて時間調べて狙ってみたシロッコククリ
天候待ちの中2,3時間たてども天気変わらず結局釣り負けて待つ、待たせる大変さから諦めていました。
けどシフ装備充実したあとにいつかは一人でも倒してやろうと幾年、ハイポたくさん使ってなんとか勝利!
自分のシフにとっての卒業試練のようなあのNMはマート以上に思い出深い。
FFには装備とっても腕試しできる場所あんまりないので
アイテムも記念品とか称号的なものでいいからPC側でドミニオンの☆みたいに難易度選べる各ジョブソロ専用BCとかもっと欲しい!
みなさん、やっぱりシロッコククリには特別な思い入れがあるみたいですね^^
「自分のシフにとっての卒業試練のよう」というところからも伺えるように、
シーフの象徴として捉えておられたのではないでしょうか^^
ジョブソロ専用のBCは面白そうですね!
シロッコククリ程レアな短剣ではないのですが、思い出の短剣といえばホーネットニードルです。
ホーネットニードルの何回もトリガーを知り合いと一緒に取りに行ってました。
初めて武器をドロップするNMと戦い、手にした武器でした。
これだけは絶対に捨てられないですね
marthur
07-30-2011, 02:44 PM
ちわー、シーフ歴9年くらいになります、思い出の品も多々ありますが、何といっても盗賊のナイフ。
頼むからこれの存在を消してくれ、シのトレハン能力をこれの分上げる、でもういいじゃないか。他のジョブには関係ないんだし、片手これ持ってないといけないって強迫観念に駆られることもしばしば。しかもドロップしょぼかったり。とここまで思ったことがあるのもこの武器くらいじゃないでしょうか、確実に呪われてます。
まあ、気にしないで好きなものもってるときもあるんですけどね。
captain_akasaka
07-30-2011, 10:43 PM
ここまでブラオドルヒなし。
ブラオドルヒという名前を聞くだけでも、あたしなんか「あこがれ」が出てきます。
あたしはインフレに嫌気がさして途中で一回やめてしまい、昨年FF11に戻ってきました。
ブラオドルヒの青と、スコピオハーネスの赤は、物価が下がった今でもあたしにとってあこがれですね。
そういう古参の人、多いと思うんですがあたしだけかなw
K-MkII
10-11-2011, 04:58 PM
シロッコククリ程レアな短剣ではないのですが、思い出の短剣といえばホーネットニードルです。
ホーネットニードルの何回もトリガーを知り合いと一緒に取りに行ってました。
初めて武器をドロップするNMと戦い、手にした武器でした。
これだけは絶対に捨てられないですね
「ホーネットニードル」 Rare Ex D16 隔150 DEX+1 AGI+1 Lv48~ 赤シ吟狩忍
いえいえ、ホネニもレアな短剣だと思いますよー^^
そして、あの刀身の色がいい! 個人的で申し訳ないですが、ダガー系のデザインな所もイイ!
短間隔で赤も装備できるところから、エン削りなんていう戦法も出ました。
NMからドロップするところは、なんとも言いがたい達成感というか「やった!」感がありますよねー^^
K-MkII
10-11-2011, 05:02 PM
ちわー、シーフ歴9年くらいになります、思い出の品も多々ありますが、何といっても盗賊のナイフ。
頼むからこれの存在を消してくれ、シのトレハン能力をこれの分上げる、でもういいじゃないか。他のジョブには関係ないんだし、片手これ持ってないといけないって強迫観念に駆られることもしばしば。しかもドロップしょぼかったり。とここまで思ったことがあるのもこの武器くらいじゃないでしょうか、確実に呪われてます。
まあ、気にしないで好きなものもってるときもあるんですけどね。
盗賊のナイフに呪われたシーフは何人居るんだろうか…。
昔から今の今まで、ずっとこの短剣とにらめっこしているシーフが何人居るんだろうか…。
「いわくつき」「呪われている」などなど、表現は人それぞれですが、これだけ色々ある装備も珍しいですよねw
そういう意味でも、シーフにとって短剣とは切っても切れない存在なのです。
K-MkII
10-11-2011, 06:55 PM
ここまでブラオドルヒなし。
ブラオドルヒという名前を聞くだけでも、あたしなんか「あこがれ」が出てきます。
あたしはインフレに嫌気がさして途中で一回やめてしまい、昨年FF11に戻ってきました。
ブラオドルヒの青と、スコピオハーネスの赤は、物価が下がった今でもあたしにとってあこがれですね。
そういう古参の人、多いと思うんですがあたしだけかなw
「ブラオドルヒ」 Rare D26 隔178 潜在能力:D33 Lv72~ 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍竜召学
ブラオドルヒは有名すぎて、みんな何かしら思い出がありそうですねー^^
私もあります!
ブラオの碧い刀身は、高貴なイメージがありますね^^
確かに当時は超あこがれでありました!「特別なもの」ってかんじがありましたよね^^
実際に性能は「特別」そのものでした。
K-MkII
10-11-2011, 07:42 PM
自分の思い出もひとつ。
前に出てきましたが、ホーネットニードルを語ります^^
LSのみんながワイワイとやってたときに、ふとみんなでウガレピに行こうという話になって。
私はあまり行った事もないから遠慮しようかと思ってたら、一緒に行くことになって。
右も左も分からずついて行くだけついて行って。
どこかの行き止まりあたりで一行が止まり、おもむろに戦闘が始まりよくよく分からないままに戦闘が終了。
ポロンと敵が落としたアイテムの名前を見て「!!」
「これって、前から<me>が欲しいと言っていたホーネットニードルじゃないか!」
トリガーをトレードした人が「あげるよ、ほしがってたもんね」って言ってくれて、やっと流れが解ったのです。
LSでワイワイやってたのは私が来るのを待っていた、なんとなくウガレピに行く話もメンバーとしては予定通り、
トリガーをトレードした人は1週間ぐらい篭っていたとLSメンから聞いたときには、嬉しくて画面がにじみました。
協力してくれたLSメンにも感謝。トリガーを私の為にとってくれた人にも大感謝。
だから私はシーフをやめない。
もうその人も居ないですが、思い出と一緒にいつまでも私の傍らにはホーネットニードルがあるのです。
Arvel
10-17-2011, 02:52 PM
もう時効だと思うので。思いでといえばシロッコククリの話です。
このNMは前に倒された時間と天候が大事ですよね。当時張り込みはソロで行い、時間条件を満たし、天候が変わりそうなら誰かを呼ぶという流れでやっていました。
そしてあるフレンドから「シロッコしてるの?手伝うよ」というtellがあり、ご一緒してもらいました。
よく覚えていないのですがそのときは残念ながら釣り負けたか、短剣は落としませんでした。
よく覚えてないのですが「取れるまで手伝うよ。がんばろう」と言っていい人だと思いました。
次回の抽選条件のときに現場へ行くとそのフレンドがPTを組んでたので、
そばへ寄り希望玉を出したのですが、一向に誘ってくれる気配がありません。
よく覚えてないのですが、「今回はフレと来ちゃったからなんのかんので~次は手伝うね」
みたいなことをtellしてきました。そうかじゃあ私は今回は帰ります。とその場を去りました。
そしてまた次回の抽選条件に行ってみると、そのフレンドはシロッコククリを装備し、
さらに大勢のPTで来ていました。
よく覚えてないのですが、「LSで欲しい人の分やっちゃうから。次は手伝うね」
みたいなことを言ってました。
自分が数日張り込んでいた最初のPOP条件をそのフレンドは次回以降自分のものとし、
さらに仲間の分も取っていったというわけです。
私は別の仲間に手伝ってもらい、シロッコククリは取れました。
その後そのフレンドは一度辞めたり戻ったりし、たまにtellで「XX手伝って~」とか
言って来ましたが全て<受け流し>たのは言うまでもありません。
当時こそ気分は悪かったですが、この件を人間性の見える面白いゲームだと思ったのでした。
このようなこと抜きにしても、現場に風が吹いてきたときの緊張感、沸いたときの興奮、
勝てるか勝てないか丁度いい敵の強さ、といい、楽しいクエストでしたね。
オマケに最後のほうは上空の雲で風になるどうか予測できるまでになっていました。
(たぶん気のせいです)
K-MkII
10-18-2011, 01:41 PM
この件を人間性の見える面白いゲームだと思ったのでした。
シロッコククリに限らず、NMドロップ品にまつわる話はいろいろありましたねぇ。
オフゲーの人工知能や決まり文句しか言わない人とかじゃなく、オンゲーの中の人は本物の人間ですから
アバター(キャラ)の見た目とはかけ離れた「生々しさ」が、ファンタジーの仮想世界から一気に現実へ引き戻されたり…。
ま、しかし、悪いところもありはしますが、それよりもっと多くの温かい「人間の優しさ」や「みんなで取り組む楽しさ」に触れた人も、また沢山いると思います。
このようなこと抜きにしても、現場に風が吹いてきたときの緊張感、沸いたときの興奮、
勝てるか勝てないか丁度いい敵の強さ、といい、楽しいクエストでしたね。
オマケに最後のほうは上空の雲で風になるどうか予測できるまでになっていました。
(たぶん気のせいです)
「緊張感」「興奮」ありましたねー!^^今でも思い出しますよ。
落としたときのチャットログには「お」が何個並んだかw
Hekiru
06-27-2012, 11:55 PM
マンダウの左王 決定戦
普通にいけば ソクチャ(火キーラ)アルフジャンピアだけど どうも間隔の長さがマンダウの足ひっぱってるきがして、、マーシーはつよくなるけど、、
右の手数ふやすとなれば オーリック ラピドゥス TPまでみれば トワイライト トリプルス ヘイストもらえなければオイノス、、
それに盗賊もくわわって カバン内大激戦です カバンおとしたら ナイフがゴロゴロでてきて 通報されるあやしい人状態です
アナタノ左手ニハ ナニガニギラレテマスカ?
Oshiruko
07-01-2012, 02:46 PM
名称を見て思い出したので、スティレットで1つ。
ずっと欲しいと思ってたけどそれなりに高額。手は出なくは無いけど買ったら所持金が、、なくらいで
少し様子を見ようと渋っていた頃のとある日、ふと覗いたバザーで競売履歴の半額近い設定でスティレットが!
これ逃したら後悔する!!と思って買いました。
ついに手に入れたー!待っててよかったー!! なんて思って
いくら得したかな~と思って競売覗いたら、競売の相場と大差なく、、唖然とした思い出w
少し見ない間に随分と値下がりしてたんだなとビックリしたけど
手に入れる良いきっかけだったと割り切って思い切り不意だま堪能していましたw
アゾットが出てからもトレハンが必要ない時は左手にはスティレットでステータスブーストに役立っていましたとさw
ここまでXナイフなし。
的な流れで。
ENM固定にかこつけて某BFを「やって貰う形で」に通い続けましたが、結局でなかったー。
もちろんサイズやトライデントが捨てるほど出たのは仕様です。
ブラオドルヒ、シロッコククリ、盗賊のナイフ、回避短剣にもそれぞれ思い出がありますが…
そして今はコルスカンティ。
これがいつまでたっても箱に入ってない不具合。不具合だと信じたい・・・Orz
懐かしいスレが上がってきたので、ちょこっと書き足し。
その後、何度も通った後、二本連続で御対面……
低確率なのにこの偏り、どういう仕様だったんやーーーーw
本当、短剣は罪な奴らじゃよ。
あ、トゥワシュトラはソロ一垢なあたしにはタロンギで諦観モードです。
やはりシロッコククリでしょうか。
時間のあるときの前日に没時間をチェックして、
75の時は誰か人がいるときにスキルあげなどを兼ねて張り込み、戦闘すること数回。
結局ドロップせず、
75時代が終わりふらっと寄って2戦ででたりなど・・・・・
HNMなど戦闘する機会が皆無な自分としては、一番張り込んで苦労した短剣として思い出に残ってます。
いまはマネキンがシロッコを携えてますが;w
Hekiru
07-17-2012, 06:19 PM
Xのおもいでをひとつ
A「おめでとー」
B「おめー」
C「ありー」
C「あれ これ赤できねえし」
ABDEF「、、、」
そのあと20数戦して ゲットしたんですが、、いまでは おいらも収納の片隅に 似たようなもんか
長いこと愛用してましたが
gerotaru
07-17-2012, 07:37 PM
ペルセウスハルパーがいいですね。
憧れの一品です。
是非強化をお願いします。もっとも取りにくいハルパーですからね。
agplusl
11-23-2012, 10:24 PM
一番の思い出はブラオドルヒです。
ビシージの捕虜開放に興味を持ち始めた頃、トロの4人扉を開けたい一心で野良シャウトした時に乗って下さったシーフ氏。
捕虜開放に本腰を入れてやられている方でそのままtellで話が盛り上がり意気投合、すぐフレ登録してよく一緒にあちこち助けて回りました。
一時期は「私と氏で魔笛を守ってるwwww」と豪語していたくらいです(勿論冗談ですが)
それまで全くシーフを上げていない、上げるつもりもなかった自分ですが、ただ捕虜を助けるのに楽だからという理由でシーフを75まで上げたものです。
が、リアル都合かモチベーションか、そのシーフさんはアルタナ直後に無期限の課金停止。
そのときに「貸して」くれたものの一つがこれでした。
どがつく貧乏人でブラオを買うなんて夢にも考えずにハルパーを振り回していた自分は、これのお陰で本当に助けられました。
自分がシーフをメインジョブの一つとして考えるようになったきっかけ、かもしれません。
今は倉庫に眠っていますが、もしいつか帰ってきたらちゃんとお返ししないと。
…でも、返した後で競売見たら唖然とされるだろうなあw
LaLaLa
11-23-2012, 10:58 PM
現在はメインでは有りませんが
過去に四神着色前に遊んでた頃はシーフで遊ぶことが多かったです
個人的にお気に入りはバーソロミュナイフですね
D27 隔200 AGI+2 耐水+8 ぬすむ+2 追加効果:水ダメージ
空活動の際にこれの為に何度もB.Bの止めを刺す役をやらせていただきましたw
水天候などでボーナスが乗ると100ダメージを超える追加が出て気持ちいいんですΨ(`∇´)Ψ
Caffaule
11-24-2012, 12:01 AM
自分の思い入れのある短剣、盗賊ナイフ、ビースティンガー、シロッコククリ、ベヒーモスナイフ+1 そして何と言っても、レア度の高さで言えば、これ
キューデルミヌ[短剣]D34 隔194 回避+8 リザードキラー効果アップ 対リザード:クリティカルヒット+7%
Lv72~ 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊(ER [隠し性能]装備者がビーストキラーに対してひるむ
MMMもまだ始まってすぐのころに、出るという噂を信じで通い詰めて、出た時の喜びはハンパなかったです。
あの後も、装備してる人がそんなにいなくて、オリジナリティ高めのグラと相まってちょっといい気分でシーフしてました。
今はマチズモが気になってます。 エヴォリスちゃんと付けたら左手王はこいつじゃないかと・・・。
chopin
12-26-2012, 02:01 AM
やっぱりブラオドルヒ!
これに憧れて、これを買うために所持装備をうっぱらったり、フレに借金したり。
75時代、ずっとこいつを振り続け、幾多のNMと戦ったことか・・・。
まさに相棒でしたね!
K-MkII
10-10-2013, 04:12 PM
こんにちは、スレ主です。2年ぶりくらいにForumに帰って来ました。
レスが進んでいたことにちょっと感動w
「シーフ用」だとか「短剣」だとか、ニッチなカテゴリでのスレですが、
それでもキラリとひかる思い出は、短い文章や一言でも目頭を熱くしますね。
背景が想像できるし、とても大事な思い出だと思います。
ラピドゥスサックス:短剣◆D32 隔150 命中+12 ヘイスト+1% シ Lv84 RaEx
これもダガーとかククリとかの名前がついていない短剣です。
命中+12もさることながら、ヘイスト+1%がニヤリとしちゃうプロパティでした。
グラもカッコよくて好きでしたね~。
入手経緯は、アビセアのサチコをぼんやり見てたら
「〇〇戦闘中!トレハン【助けて!】 短剣あげます」
というのを発見したことですw
短剣あげます、につられてさっそく声をかけて行きましたよ。
敵も短剣も何も情報ないけど、シーフのトレハンが役に立つのなら!と思って。
2人でNMやってたところに合流。
「トレハンきた!やった!これで出る!」と嬉しそうな2人。
短剣以外のアイテムドロップを狙ってた二人でした。
楽しく何戦かして、私も短剣いただいて。
その時に手元に転がり込んできたのが「ラピドゥスサックス」
楽しく遊べたPTとたまたま手にした短剣と、ニヤリとする性能とグラはいい思い出ですね。
Hanaya
10-10-2013, 08:56 PM
お帰りなさい^^
やっぱり仲間との思い出がつまったアイテムが一番記憶に残りますねー
なのでおいらの場合は 「ハートスナッチャー」 です^^
今はもう誰も残っていないけど、当時のLSの仲間たちで ハートスナッチャー・デストロイヤー・千手院力王など全員の希望の武器を取るために何回も通いました。 取れた順番に皆で連携祭りでワッショイ^^「フラワーショップ 現在のTP 98%<call 01>」
A:「これもう潜在はずれたかも!こころなしクリ出てる気がする^^」
花:「自分のしかカウントしてねーよw」
B:「おめでとー^^」
C:「おめー!」
A:「ありがとー^^」
花:「交互に連携やってておいら半分しかカウント進んでないのに終わってる訳ないじゃないw」
ABC:「、、、、、、、、、」
よい思い出
短剣はいくつもあれども、今でも収納でマネキンが装備してるのはペルセウスハルパー。
取得したのは75キャップ時代のだいぶ後のことでしたが、LSメンに頼み込んで毎日時間になると通い詰めてました。
(短剣じゃないけど陰陽師浄衣なんかも競争率高かったですね。)
火力的には役に立たないのを承知の上で
「シーフで使いたくて欲しいって言ってるんだから、胸張ってシーフで来い」
そう言ってくれたのが凄く嬉しかったのを覚えてます。
いざ戦闘はというと。
・頼りになるモンクさん達がショロトルを削り
・気が付けばモンクさん達に殴られ真っ赤になり
・とんずらorトロッターで逃げては黄色ネームにならないよう遠隔を投げたところ護衛に殴られて死に
・あるときは自分が魅了されてモンクさんに殴りかかったらカウンターで返り討ちにされ
ドロップした時は本当に嬉しくて、手が震えました。
街に戻って装備して街中を歩いても、他のハルパー系と見た目が変わらないこともあり
たいして見向きもされなかったというオチも付きましたが。
それでもマンダウ持ってない人間にとって、レリックに次ぐ瞬間ダメージ叩き出せる武器として長く愛用した逸品です。
他、何度やっても取れなかったのはバーソロミュナイフ、バニョ・デ・ソル。
苦労したのはペルセウスのほかシロッコ。
若かりし頃に愛用したという点ではダークククリ+1とかも強く記憶に残ってます。