PDA

View Full Version : シーフジョブ特性「アサシン」のサポジョブへの開放について



AIR-ONE
01-09-2017, 03:11 PM
タイトルの通り、シーフがレベル60で習得するジョブ特性「アサシン」について、サポートジョブでもその恩恵が受けれるように、習得レベルを49以下に出来ないものかという案についてスレを立てさせてもらいました。
過去、様々な事情により、同様にサポで使用が可能になるように習得レベルが下がった例はいくつかあり(石火の機、計略等)、個人的には特に「石火の機」がOKならアサシンもOKじゃないか!?などと思い立った次第であります。
(念のため同様の趣旨のスレがないかどうか検索はしてみました)



現在、近接アタッカーがサポシを選択する場面というのはかなり少なくなっていると感じています。
理由は人により異なる意見もあろうかと思いますが、やはり火力的メリットが1分間に一度の不意打ちのみであること、その他のメリット(防御面、特殊能力面共に)も薄い事が挙げられると思います。
逆に今あえてサポシを運用する場面とは、比較的バトルに余裕がある場合のトレハン目的、気分を変えて不意打ちでいいダメージを出す(笑)ぐらいしか思い浮かびません。


ではアサシンを開放することによるメリットとは何だというと
・不意打ち、だまし討ちと、二つのアビにクリティカルを乗せられることによる火力アップ
・だまし討ちの精度と威力が上がることによるヘイトコントロール能力の向上
といったところかなと思いまます。


逆に開放することによる問題点は
・(良くも悪くもですが)戦闘バランスの変化
・メインシーフのアドバンテージの低下
となるのかなと思っています。


とりあえず、解放される側(シーフ以外のジョブ)としては当然ながらメリットしかないわけですが、解放する側であるメインシーフ側としては簡単に頷くわけにはいかない案件ではあると思います。
そういったところも含めて、色々な意見を出していただけたらなと思います。

Akatsuki
01-09-2017, 04:02 PM
ここまで来るとある意味清々しいですが、
自ジョブ愛はほどほどに。

トレハンもダークマターに食われてルドラ弱体されて、
この上ヘイトコントロールまで取られたら・・

もうやめて!メインシフさんのHPはもう0よ!

Mokomokomokomokomokomoko
01-09-2017, 04:08 PM
タイトルの通り、シーフがレベル60で習得するジョブ特性「アサシン」について、サポートジョブでもその恩恵が受けれるように、習得レベルを49以下に出来ないものかという案についてスレを立てさせてもらいました。
過去、様々な事情により、同様にサポで使用が可能になるように習得レベルが下がった例はいくつかあり(石火の機、計略等)、個人的には特に「石火の機」がOKならアサシンもOKじゃないか!?などと思い立った次第であります。
(念のため同様の趣旨のスレがないかどうか検索はしてみました)



現在、近接アタッカーがサポシを選択する場面というのはかなり少なくなっていると感じています。
理由は人により異なる意見もあろうかと思いますが、やはり火力的メリットが1分間に一度の不意打ちのみであること、その他のメリット(防御面、特殊能力面共に)も薄い事が挙げられると思います。
逆に今あえてサポシを運用する場面とは、比較的バトルに余裕がある場合のトレハン目的、気分を変えて不意打ちでいいダメージを出す(笑)ぐらいしか思い浮かびません。


ではアサシンを開放することによるメリットとは何だというと
・不意打ち、だまし討ちと、二つのアビにクリティカルを乗せられることによる火力アップ
・だまし討ちの精度と威力が上がることによるヘイトコントロール能力の向上
といったところかなと思いまます。


逆に開放することによる問題点は
・(良くも悪くもですが)戦闘バランスの変化
・メインシーフのアドバンテージの低下
となるのかなと思っています。


とりあえず、解放される側(シーフ以外のジョブ)としては当然ながらメリットしかないわけですが、解放する側であるメインシーフ側としては簡単に頷くわけにはいかない案件ではあると思います。
そういったところも含めて、色々な意見を出していただけたらなと思います。

これをすることによってシーフ側が得られるメリットは?
暗黒騎士のサポートジョブのためにメリットなしでアサシンを開放しろってこと?

AIR-ONE
01-09-2017, 05:20 PM
これをすることによってシーフ側が得られるメリットは?
暗黒騎士のサポートジョブのためにメリットなしでアサシンを開放しろってこと?

メリットはありません(当たり前ですが)
ただ、個人的な考えとしてメインシーフには(不意打ちだまし討ち共に)素の性能でもステータスボーナスがあり、またメリポによるリキャ短縮、各種装備による性能の底上げ(現存装備はすべてシーフ専用と認識しています)等々、アサシンの特性を開放してもアドバンテージは十分確保されているのでは?と考えています。
実際極まったシーフであれば不意ダマアサチャを駆使した一撃は手を尽くした両手武器の不意打ち以上の威力を備えていると認識しています(実際見た中では64000ぐらいだったかな?今ならもっと行けるかも)

だまし討ちによるヘイトコントロール自体は現在でも可能ですが、一番ネックになるのが単体では必中にはならないところであると考えています。
昔のように盾とサブ盾、アタッカーのような編成が取れれば不意うちと併用しての確実性の高いヘイトコントロールも可能ですが、今の時代やはりそれはやりにくいのかなと思います。



現在のアタッカー事情は精霊のカンスト連打、獣ペットの範囲超ダメージばらまきに続くように召喚獣もとんでもないダメージを連打するようになっています。
しかもこれらジョブは特殊な場合を除きヘイトを気にしなくてもよいと来たものです。
近接アタッカーはダメージこそ抑えられえちますが、そのWS連射速度まで考えればいかなる場面でも完ぺきに劣っているとまでは言わない状態かもしれません。
しかし接近することのリスクは相変わらずであり、近年では各種調整などにより接近こそ何とか許容範囲になりましたが、やはりヘイト的にはMBのような特殊な処理もなければ再度呼び出せばノーカンのペット系と比べると不利な面は否めません。
またオーメンなどに代表される、ただ単に強化して殴りまくるだけでは通用しないバトルも増えてきた中で、タゲをなるべく取らず、かつ任意のタイミングで大きな一撃を加える手段はやはり必要なのかなと感じています。
あとは、両手武器のみの事情ではありますが命中キャップ95%という、稀によく2連発でWSをスカる状況への改善するチャンスを、昨今の高速なバトルであればせめて1分間に1度ではなく2度程度は得たいという考えもあり、今回の案を提案するに至りました。
解放に当たりシーフにメリットがなきゃ話にならないとまで言われればもはや何も言えないのですが・・・・。

以下はMokomokomokomokomokomokoさん個人のみへ向けて

GJGJ
01-09-2017, 05:58 PM
実際極まったシーフであれば不意ダマアサチャを駆使した一撃は手を尽くした両手武器の不意打ち以上の威力を備えていると認識しています(実際見た中では64000ぐらいだったかな?今ならもっと行けるかも)


なるほど、極廃シーフですら 『メインアビ3つ同時使用』 して、『1分に1回の両手武器の不意打ち』 に 『5分に一回勝るだけ』 なんですね。
しかも現状の戦闘で、盾に背を向けてる敵がいないから1分に1回の不意ダマなんて機能しませんねぇ。

その状態でなお、両手武器の火力アップの為にアサシンをよこせと。

AIR-ONE
01-09-2017, 06:12 PM
なるほど、極廃シーフですら 『メインアビ3つ同時使用』 して、『1分に1回の両手武器の不意打ち』 に 『5分に一回勝るだけ』 なんですね。

その状態でなお、両手武器の火力アップの為にアサシンをよこせと。

極まった、などと書きましたが実際見たその方がどこまで極まっていたかまでは正しくわかりません(笑)
あくまで見た中でこれはすごい!と思ったというだけですので。

ちなみに「1分間に1回の両手武器の不意打ち」で威力代表格と目されるTP3000トアクリの場合は55000超えれればかなりすごい部類であると思います。
シーフの不意ダマのみの場合がどの程度かまではわかりませんが、アサシンチャージは確実にTAを発動させるというだけなので、最大ダメージ自体は無しでも狙えるはずであると認識しています。
1分間に1度という話であればTA無しで互角程度であればTA発動時は上記ダメージになる分強いのかな?と思っているのと、メリポによる短縮分を考えれば長い目で見れば回転も確実に上ではあると思います。


追記でなにか不意玉が機能しないとか書いておりますが、今の論点は機能するしないではないのではありませんか?
実際全くチャンスがないなら、じゃぁ自分が見たのは何だったんだという話になりますw
これはたしかアンバスのノールで見たダメージです。
今となってはレアケースですが、単にダメージを出すという目的だけのためであればサブ盾以外にだまし討ちする機会もなくはないという事でありますが、これも出せる出せないという話には全く関係がないとおもいます。

Akatsuki
01-09-2017, 06:21 PM
私は一応シフ99ですが素材狩り用で、ジョブぽも100くらい。
かたや暗はマスターなので、どちらかと言えば暗サイドですが、
他のジョブの個性奪うような強化案には賛成できませんね。
AIR-ONEさんは自分のことばっかりで、全体の利益を考えてないように思います。
それがアカンとは言いませんが、声の大きい人の意見を開発が鵜呑みにし、
弱体調整された過去がある以上、反対意見でるのは当たり前です。

しかし、シーフはこういう一部しか見ない人に狙われる宿命でも背負ってるんですかね・・

NHK
01-09-2017, 06:23 PM
アサシン解放の対案として、二刀流や片手1本にラスリゾ効果(ヘイスト25%&攻撃25%)のるようになるならまあいいのかなぁ・・・
現状サポ暗の有用性がいまいちなので他ジョブの火力アップのために検討して欲しいです

AIR-ONE
01-09-2017, 06:31 PM
私は一応シフ99ですが素材狩り用で、ジョブぽも100くらい。
かたや暗はマスターなので、どちらかと言えば暗サイドですが、
他のジョブの個性奪うような強化案には賛成できませんね。
AIR-ONEさんは自分のことばっかりで、全体の利益を考えてないように思います。
それがアカンとは言いませんが、声の大きい人の意見を開発が鵜呑みにし、
弱体調整された過去がある以上、反対意見でるのは当たり前です。

しかし、シーフはこういう一部しか見ない人に狙われる宿命でも背負ってるんですかね・・

うーむ、だまし討ちのみがヘイトコントロールの全てではないとも思っていますが、個性を奪うとまで言われては流石に何も言えませんね。
個人的にはサポシが活躍していた時代に始めたという事もあり、またサポシオンリーとまではいかずとも、選択肢に挙げられうるものになってくれたらなという思いでしたが・・・
火力的な問題が大きいというのであればせめてだまし討ちが「必中」になる程度の限定的なアサシンの解放でも良いと思っていましたが、アカツキさん的にはそれも厳しいのでしょうかね?



あとスレの内容とは関係ない事書き過ぎじゃないですかね?
関係ない事書くなとは言いませんが(実際自分も余計な事書くことありますし)場を和ませる目的でもないならばが荒れる原因になるだけなので控えていただきたく思います。
要望自体が不愉快に感じられてのことなのかもしれませんが、自分なりに考えての案であります。
一部しか見てないのはその通りですが、全般を見通していると勘違いをして頓珍漢な意見しか言わないよりは、自分視点で思っていること、感じていること、必要であると思う事を上げるのは間違えていないと考えておりますし、最終的に判断するのは本当に全般を見通している人であるとおもいますので。

AIR-ONE
01-09-2017, 06:33 PM
アサシン解放の対案として、二刀流や片手1本にラスリゾ効果(ヘイスト25%&攻撃25%)のるようになるならまあいいのかなぁ・・・
現状サポ暗の有用性がいまいちなので他ジョブの火力アップのために検討して欲しいです

自分個人の意見ですが、要望する分には大いに結構だと思いますよ。
正確にはラスリゾの性能はヘイスト15の攻撃25%でありのこり10%のヘイストはメリポの効果アップになるので、メリポ項目までの全開放は個人的に割に合わないとは思っていますが。

NHK
01-09-2017, 06:41 PM
メリポ項目までの全開放は個人的に割に合わないとは思っていますが。

アサシンもその割に合わない部分にマッチしとるんだと思いますよ。
元々、サポでだまし食われて、だまギロなんかがシーフより大ダメージで、本職意味無いね~から始まった特性だった記憶がありますし:)

AIR-ONE
01-09-2017, 06:41 PM
あとなんか、アカツキさんとかMokomokomokomokomokomokoさんは「暗黒」であることを強調し、この調整案が暗黒にしか恩恵がないようにとらえてる節がありますけども、そんなに暗黒にしか恩恵が見いだせない案ですかね?これ。
暗黒にしか恩恵を見出せないと思っている理由があれば教えてほしいですし、単に自分を叩きたいだけなら暗黒という単語ではなく私を示す単語(あなた、だとかお前だとかそいう感じの)に変えてくれませんか?

AIR-ONE
01-09-2017, 06:47 PM
アサシンもその割に合わない部分にマッチしとるんだと思いますよ。
元々、サポでだまし食われて、だまギロなんかがシーフより大ダメージで、本職意味無いね~から始まった特性だった記憶がありますし:)

なるほど、その辺りの経緯、自分は認識しておりませんでした。
ではNHKさん的には、大ダメージが問題であり、より低いダメージしか出せない状況、例えば必中特性だけ解放という感じであればまだ許容範囲であるという考えなのでしょうか?

命中キャップ95%とは思っている以上にスカる場面が多くみられるのでここだけでも解決すれば個人的にはサポシも視野に入れたいと考えているほどなのですが><

Rikuchan
01-09-2017, 07:03 PM
あとなんか、アカツキさんとかMokomokomokomokomokomokoさんは「暗黒」であることを強調し、この調整案が暗黒にしか恩恵がないようにとらえてる節がありますけども、そんなに暗黒にしか恩恵が見いだせない案ですかね?これ。
暗黒にしか恩恵を見出せないと思っている理由があれば教えてほしいですし、単に自分を叩きたいだけなら暗黒という単語ではなく私を示す単語(あなた、だとかお前だとかそいう感じの)に変えてくれませんか?

名指しの2人でなくて恐縮ですが、恩恵を一番受けるのは間違いなく暗黒でしょう
単発/3倍撃/TPダメージ修正
この3つの条件満たすのルドラストームとトアクリーバーのみなはずです
(しかも3LV属性持ち)
命中の方の問題があるにせよ、これをやると基本暗黒がシーフの上位互換になりますね
サポシ以外でタゲ役も考慮(オーメンでは実際盾役いれない編成が効率いい)すると
入手しやすい被ダメカット装備がある重装ジョブと
基本被物理カットまでの軽装じゃ雲泥の差がありますし

そもそも召喚がとんでもないダメージを連打というけど
あれは本人だけでなく、周りもSPを使ったうえでの結果でしょう
AIR-ONEさんが叩かれる他ジョブについても、過剰に持ち上げていて
強化が欲しいジョブ(この場合は暗黒ですが)は、過剰に弱く申告してます
それで反感買っても仕方ないです

Akatsuki
01-09-2017, 07:05 PM
うーむ、だまし討ちのみがヘイトコントロールの全てではないとも思っていますが、個性を奪うとまで言われては流石に何も言えませんね。
個人的にはサポシが活躍していた時代に始めたという事もあり、またサポシオンリーとまではいかずとも、選択肢に挙げられうるものになってくれたらなという思いでしたが・・・
火力的な問題が大きいというのであればせめてだまし討ちが「必中」になる程度の限定的なアサシンの解放でも良いと思っていましたが、アカツキさん的にはそれも厳しいのでしょうかね?

不意で十分でしょう。
以前獣ラブな人がいたんですが、結局一発のWSダメしか見てないんですよ。
データとったわけじゃないですが、通常とWS速度は比べるまでもありません。
要はその6万だか8万のWS一発撃つ間に暗で何発撃てるねん?という話。
コンスームマナで我慢しなさい。

AIR-ONE
01-09-2017, 07:10 PM
名指しの2人でなくて恐縮ですが、恩恵を一番受けるのは間違いなく暗黒でしょう
単発/3倍撃/TPダメージ修正
この3つの条件満たすのルドラストームとトアクリーバーのみなはずです
(しかも3LV属性持ち)
命中の方の問題があるにせよ、これをやると基本暗黒がシーフの上位互換になりますね
サポシ以外でタゲ役も考慮(オーメンでは実際盾役いれない編成が効率いい)すると
入手しやすい被ダメカット装備がある重装ジョブと
基本被物理カットまでの軽装じゃ雲泥の差がありますし

そもそも召喚がとんでもないダメージを連打というけど
あれは本人だけでなく、周りもSPを使ったうえでの結果でしょう
AIR-ONEさんが叩かれる他ジョブについても、過剰に持ち上げていて
強化が欲しいジョブ(この場合は暗黒ですが)は、過剰に弱く申告してます
それで反感買っても仕方ないです

これは自分の不徳とするところ、言い訳もございません。

しかしあなたもさも暗黒騎士であれば周りのサポートは不要というふうに見える書き方はいかがなものでしょうか?
こいつがやっていいなら自分もよいという考えであるならばいう事はありません。



尚恩恵が一番強いという部分は確かにその通りです。
そこはやはり、メインジョブに一番恩恵があればなと思うところでもありますので。
しかしやはり、暗黒のみがシーフの互換ジョブになりえるというのは言い過ぎであるように思います。

良く調べたら単発(又はそれに準ずる初段の)高倍率のWSいっぱいありますね・・・。
それを2つのみであるとは・・・これは過剰表現どころか・・・・。

AIR-ONE
01-09-2017, 07:15 PM
不意で十分でしょう。
以前獣ラブな人がいたんですが、結局一発のWSダメしか見てないんですよ。
データとったわけじゃないですが、通常とWS速度は比べるまでもありません。
要はその6万だか8万のWS一発撃つ間に暗で何発撃てるねん?という話。
コンスームマナで我慢しなさい。


我慢しろという意味が分かりません。

べつのレスでの追記分でしたがこちらにも
スレの内容とは関係ない事書き過ぎじゃないですかね?
関係ない事書くなとは言いませんが(実際自分も余計な事書くことありますし)場を和ませる目的でもないならばが荒れる原因になるだけなので控えていただきたく思います。
要望自体が不愉快に感じられてのことなのかもしれませんが、自分なりに考えての案であります。
一部しか見てないのはその通りですが、全般を見通していると勘違いをして頓珍漢な意見しか言わないよりは、自分視点で思っていること、感じていること、必要であると思う事を上げるのは間違えていないと考えておりますし、最終的に判断するのは本当に全般を見通している人であるとおもいますので。

Rikuchan
01-09-2017, 07:19 PM
これは自分の不徳とするところ、言い訳もございません。

しかしあなたもさも暗黒騎士であれば周りのサポートは不要というふうに見える書き方はいかがなものでしょうか?
こいつがやっていいなら自分もよいという考えであるならばいう事はありません。

そんな事は一切書いてません
そもそも自分のみで完結しているジョブは一切ありません

Akatsuki
01-09-2017, 07:23 PM
あとなんか、アカツキさんとかMokomokomokomokomokomokoさんは「暗黒」であることを強調し、この調整案が暗黒にしか恩恵がないようにとらえてる節がありますけども、そんなに暗黒にしか恩恵が見いだせない案ですかね?これ。
暗黒にしか恩恵を見出せないと思っている理由があれば教えてほしいですし、単に自分を叩きたいだけなら暗黒という単語ではなく私を示す単語(あなた、だとかお前だとかそいう感じの)に変えてくれませんか?

誰も暗叩いてないがな。あんたが無茶言うとるから突っ込んでるだけ。
ってか、俺もどっちかってっと暗だし。

まあ一回落ち着きなされ。
そんな必死に反論しなきゃいけないほど攻撃的なこと書いてる人いませんぜ。

Akatsuki
01-09-2017, 07:28 PM
我慢しろという意味が分かりません。

べつのレスでの追記分でしたがこちらにも
スレの内容とは関係ない事書き過ぎじゃないですかね?
関係ない事書くなとは言いませんが(実際自分も余計な事書くことありますし)場を和ませる目的でもないならばが荒れる原因になるだけなので控えていただきたく思います。
要望自体が不愉快に感じられてのことなのかもしれませんが、自分なりに考えての案であります。
一部しか見てないのはその通りですが、全般を見通していると勘違いをして頓珍漢な意見しか言わないよりは、自分視点で思っていること、感じていること、必要であると思う事を上げるのは間違えていないと考えておりますし、最終的に判断するのは本当に全般を見通している人であるとおもいますので。

私なんか関係ないこと書いてます?

GJGJ
01-09-2017, 07:38 PM
なるほど、その辺りの経緯、自分は認識しておりませんでした。
ではNHKさん的には、大ダメージが問題であり、より低いダメージしか出せない状況、例えば必中特性だけ解放という感じであればまだ許容範囲であるという考えなのでしょうか?

命中キャップ95%とは思っている以上にスカる場面が多くみられるのでここだけでも解決すれば個人的にはサポシも視野に入れたいと考えているほどなのですが><

なんだろう、まるでメンタリズムを見ているようだ。

・到底聞き入れられないようなハードルの高い要望をした後で、ハードルの低い要望に切り替え、本当の狙いを相手に承諾させること

AIR-ONE
01-09-2017, 07:45 PM
私なんか関係ないこと書いてます?

落ち着けとか言いながらコレとは・・・。
自覚がないとは思えないので挑発しているとしか思えませんね。


自分としてはこのスレは、確かに自身の考えに有利なものとしての側面もありました。
が、ヘイトを気にすることのないアタッカーが増えた今、せめてある程度のコントロールを今より容易にできないものかという、近接全般(メインシーフは除かれてしまいますが)にも恩恵のある案としての考えもあるつもりでした。
しかしながら思っていた以上に手厳しい意見が多く、自身の不徳のするところもあり議論というよりは単なる言い合いにもなりそうな部分が早くも出てきており、この案を含め色々浅はかであったのかなと感じています。
スレ建てした以上はなるべくこの先も積極的にレスしていきたかったのですが、これ以上は色々厳しいと感じますので、あとは静観させていただきたく思います(たぶん進まないとは思いますが)。

Akatsuki
01-09-2017, 07:47 PM
いやマジで自覚ないす。
どの辺が関係ないんでしょう?

NHK
01-09-2017, 08:16 PM
なるほど、その辺りの経緯、自分は認識しておりませんでした。
ではNHKさん的には、大ダメージが問題であり、より低いダメージしか出せない状況、例えば必中特性だけ解放という感じであればまだ許容範囲であるという考えなのでしょうか?

命中キャップ95%とは思っている以上にスカる場面が多くみられるのでここだけでも解決すれば個人的にはサポシも視野に入れたいと考えているほどなのですが><

大ダメージが問題というより、アビリティと仲間の協力を得ての必中大ダメージはシーフの特徴であり、現状のヴァナにおける存在意義の一つかなと思ってるので~。
総合ダメージで言ったら、ジョブ特性WS性能などみても暗黒や戦士の方が火力あると思ってますし、シーフの特性1つ取り上げなくちゃならない理由が今のところないかなと思います。
サポシの魅力はトレハンと不意打ちでの必中WSとだまし討ちでのWSヘイト無効化で十分じゃありませんか?
絶対にミスれない場面の連携〆などを、クリティカル付きの必中ダメージだせればそれでいいじゃないですか。
サポシは火力向けではありませんが、必中WS使えるというのは結構なアドバンテージだと思いますよ。

Mokomokomokomokomokomoko
01-09-2017, 08:25 PM
以下はMokomokomokomokomokomokoさん個人のみへ向けて
あと、自分は確かにメインジョブを暗黒騎士とし、大抵の要望などはそれに有利になるようにはしています(全体のバランスだけを焦点にするほど達観した視点は持てません)。
しかしながら、いたずらにさも暗黒騎士というジョブに人格でも宿っている、もしくは私が暗黒騎士の代表格みたいなイメージを抱かせるような一文は必要ないんじゃないですかね?
どんな意図があろうとも、仮にも自身は議論という体裁をとってこの場に書き込ませていただいたつもりです。
そいうのは別の巨大掲示板でしていただけませんか?

とりあえずまずこれだけ反論しておく。

これをすることによってシーフ側が得られるメリットは?
暗黒騎士のサポートジョブのためにメリットなしでアサシンを開放しろってこと?
これをどこをどう読めば、

いたずらにさも暗黒騎士というジョブに人格でも宿っている、もしくは私が暗黒騎士の代表格みたいなイメージを抱かせる
というように解釈できるの?うがちすぎじゃないか?
それから『議論という体裁をとって』って、何をどう議論しろというの?
#1でもう結論出してるじゃない、『シーフはシーフ以外のためにメリットなしでアサシンを開放しろ』って。

AIR-ONE
01-09-2017, 08:54 PM
大ダメージが問題というより、アビリティと仲間の協力を得ての必中大ダメージはシーフの特徴であり、現状のヴァナにおける存在意義の一つかなと思ってるので~。
総合ダメージで言ったら、ジョブ特性WS性能などみても暗黒や戦士の方が火力あると思ってますし、シーフの特性1つ取り上げなくちゃならない理由が今のところないかなと思います。
サポシの魅力はトレハンと不意打ちでの必中WSとだまし討ちでのWSヘイト無効化で十分じゃありませんか?
絶対にミスれない場面の連携〆などを、クリティカル付きの必中ダメージだせればそれでいいじゃないですか。
サポシは火力向けではありませんが、必中WS使えるというのは結構なアドバンテージだと思いますよ。

このレスに対してだけは返答をしておかねばと思いましたので。

貴重なご意見をありがとうございます。
自身としてはそれだけでは他のサポと比較して魅力に乏しいと感じての提案でありました。
そうは言いつつやはり無茶な案であったのであろう事は間違いありませんが、やはりヘイトコントロールに関してはあきらめきれないところもあるのでこの案自体を撤回とまではしないつもりです。

オーメンではよく盾からタゲを取ってしまう場面が多く、カット装備や蝉でなんとかしのいではいますが、どうにかもう少しタゲを減らせないものかと考えていました。
この案はその解決+あわよくば必中クリティカル特性をもう一個得られれば火力的にも他のサポと比べても選択したり得ると考えてのものであります。
しかしサポ問題は、低レベルで習得するアビですら(例えば過去におけるバーサク等)時に問題の種となる場合もあるシステムであるだけに難しいものだと改めて痛感しました。



個人的な感謝も含まれてい居りますが、
本当は、かつてのバーサクなどがメインジョブに限りパワーアップしたように
「じゃぁシーフの不意打ちやだまし討ちは今のステータスボーナスだけじゃアドバンテージにならないから、レベルに応じて何かしらの特典欲しいね」
とか、自分でも提案したアサシンの性能の限定解放のようなアイデアが出てきてくださればと思っていましたが、そいう流れの前になんだか妖しい流れになってしまったので個人的には議論参加を見合わせようと思っています。
(ちなみに自分はシーフがサポレベルなのでそう言った強化案については適切な立場にないと考えています)
NHKさんだけでもこうして真面目に偏見なく今回の案のみに対しての考え方を示していただけた事をうれしく思います。

Akatsuki
01-09-2017, 09:03 PM
私の発言のどこにスレと関係ないことが書いてんのか
逃げずに説明お願いします。

Akatsuki
01-09-2017, 11:39 PM
なるほど、サポシだからとんずらってことか・

シーフやってみたらどうです?案外合ってるかもしれませんよ。
このゲーム、色んなジョブやったほうが楽しいから。

lemontea
01-10-2017, 01:39 AM
盾からタゲを取ってしまう場面はサポ竜が便利ですよ、貴重な命中も上がります。

Masorix
01-10-2017, 02:41 AM
ものすごくいっしょうけんめいかんがえたよ!
ぐたいてきには2じかんくらいはかんがえこんじゃったよ!
だけどね、どうしてもとちゅうでふてきせつなひょうげんがまじるからなんどもけしたよ!


要はオーメンなど人数制限も厳しく難易度の高いコンテンツを
シーフ抜きでもヘイトコントロールしたい、ということですよね。
パーティにシーフ入れるだけで解決する問題だもの。


議論・・・・・・します?

Razoredge
01-10-2017, 04:35 AM
もともとAGIボーナスとヘイトのせのみだっただまに、アサシンが追加されて必中クリティカルがメインシフのみの特権として後付けされたのはシフにとっても寝耳に水だったんだし、不意みたいにサポだまもボーナスなしで必中クリティカル乗っても一向に構いませんけどね。30秒に1回の必中クリティカルが30秒に2回、うち1回がヘイトなすりつけで本当にヘイトコントロールできると信じてるならですけど。
Cインクリース持ちの、トアクリの暗とは相性よさげで夢が広がりますね。不意スピン時代は本当に楽しかったです。八双・セミ・踊り・挑発ダブルアタックバーサク・特性命中とヘイト抜き…等との選択肢で勝てそうになりますね。

同様にサポで制限されている能力もいろいろと解放してもらえたらいいんですけどね。サポ暗なら暗黒スキルとドレインII以降の、HP上限増強ですね。ナイトが喜びますね。暗黒のHP削減分のダメージもメイン暗と同率で与えたいですね。…いらんな。あかん、ポイゾガとアルケインサークルしかメリットが思い浮かばない。ラグナロク、カラドが装備可能になってトアクリが撃てる!なら剣・シフが喜んでサポ暗にしそうなもんですがあり得ないですね。要望を出すのは自由でしょうが無駄なことはしません。

Rukar
01-10-2017, 08:01 PM
暗黒はあんまりやってないのであれですが、要望としてはおもしろいのかなと。
ただ、ご自身でも
>・メインシーフのアドバンテージの低下
と書いておられるように、アサシンの開放という方向での調整は難しいのかなーと思います。

ですので、例えばコンスームマナに必中+αの要素が欲しいとかそういった方向の要望のほうがいいんじゃないかな~?と思いました

Mithranest
01-11-2017, 07:25 AM
かつて冒険初期PTのころですが、
わたしはシーフで開始してPTに入りました。
そこで目にしたものはサポシの暗黒やナイトが交代で不意打ちしながら敵を倒すという奇妙なものでした。
当時はサポートジョブでも不意打ちへのDEXボーナスが生きており、武器Dが高いほど強く
暗黒の鎌で不意打ちをしたら30レベルでも1000近いダメージが出るという状況でした。
もちろんシーフのD10とかの短剣ではそこまでダメージは出ないのですごく疎外感を感じてました。

もちろんその後やりすぎだということでサポへのDEXボーナスは廃止されました。
シーフとしてはトレハンさえもほぼ無意味と化しているのに、アサシンまで取られたらなにもできなくなります。

またそういうことをやりたいのですかね?

暗黒はすでに火力が高いのでいいんじゃないですかね。

Akatsuki
01-11-2017, 08:06 AM
狩人や黒の遠隔攻撃と同じく、
シーフのだまし討ちは言わばリスク回避のアビリティ。
暗のジョブコンセプトからも外れると思います。

まあ、アンバスだかオーメンで極まったシーフのフルアビルドラ見たか、
タゲ取って転がったんでしょうな。

Mattakuma
01-11-2017, 08:50 AM
AIR-ONEさんの案が仮に通った場合、他のジョブの魔法やアビリティでも同じ話はでそうですね。
コンポ―ジャーもサポで使わせて、サポ学でもストナ使わせて、隠忍陽忍をメイン専用にしないで、などなど。
島ドメインでスパイク誘発させてAIR-ONEさんを轢いたことがあるのに引け目を感じてはいますが、
お気に入りのジョブに飛び火する可能性を考えると、やはり反対せざるを得ません。

domdom
01-11-2017, 07:24 PM
サポジョブの組み合わせによってジョブをカスタマイズできるのは、このゲームの特徴であり魅力です。
ただ昔のほうがもっといろんな組み合わせが実戦稼働していたなぁと思います。
今だとIL119+の時代であり、サポは49どまり。
メイン保護もあってサポの影響が低くなってしまい、
有効な組み合わせが減ってしまっているのはちょっと寂しいし、つまらない……と思う気持ちはわかります。

このメインが高くなってサブが追い付けない問題、いろいろあるきがします。
たとえば戦士は武器のエキスパートとありますが、実戦で仕様できるのは両手斧一択。
それさえ命中が怪しいわけで、しかも他の武器はろくに追加されずお話になりません。
スキルがあってもメインでないものは、実戦で使用に耐えられないのです。

専門職が極まってしまい、他ジョブで代替しにくい、できないというのもあります。
回復は白が断トツに安定ですし、近接前衛のサブ盾なんかもかなり機能しませんし。

当たり前といわれれば当たり前なんですけどねー。
最近、適正構成じゃないと討伐不可みたいな敵が多くなってきて、
昔はもっと自由があったかなーなんて回顧しちゃったり。

Yaminabe
01-12-2017, 01:29 AM
自身としてはそれだけでは他のサポと比較して魅力に乏しいと感じての提案でありました。
そうは言いつつやはり無茶な案であったのであろう事は間違いありませんが、やはりヘイトコントロールに関してはあきらめきれないところもあるのでこの案自体を撤回とまではしないつもりです。

オーメンではよく盾からタゲを取ってしまう場面が多く、カット装備や蝉でなんとかしのいではいますが、どうにかもう少しタゲを減らせないものかと考えていました。
この案はその解決+あわよくば必中クリティカル特性をもう一個得られれば火力的にも他のサポと比べても選択したり得ると考えてのものであります。
しかしサポ問題は、低レベルで習得するアビですら(例えば過去におけるバーサク等)時に問題の種となる場合もあるシステムであるだけに難しいものだと改めて痛感しました。

個人的な感謝も含まれてい居りますが、
本当は、かつてのバーサクなどがメインジョブに限りパワーアップしたように
「じゃぁシーフの不意打ちやだまし討ちは今のステータスボーナスだけじゃアドバンテージにならないから、レベルに応じて何かしらの特典欲しいね」
とか、自分でも提案したアサシンの性能の限定解放のようなアイデアが出てきてくださればと思っていましたが、そいう流れの前になんだか妖しい流れになってしまったので個人的には議論参加を見合わせようと思っています。
(ちなみに自分はシーフがサポレベルなのでそう言った強化案については適切な立場にないと考えています)

私はアサシンのサポ解放は反対です。
WSを必中させたいという部分には納得出来る部分もありますが、それにプラスしてヘイトコントロールまでというのは納得しかねます。
アサシンはメインシーフのアドバンテージとして追加されたジョブ特性であり、シーフにとって重要な物です。
それをサポで行えるようになると言うのは、やりすぎな気がします。
また、不意にタゲを取ってしまう場面があるのは重々承知ですが、それをだましうちだけでどうにか出来るか?という部分は疑問が残ります。
もし、アサシン解放を行うなら、シーフ強化も同時に行うのが適切だと思います。

サポの選択肢が色々あるのは確かに楽しいですし、動きの幅が広がりますよね。
でも、サポがメインを食ってしまうような形では、メイン職として楽しんでいる方からしたらつまらないのではないかと思います。

Yaminabe
01-12-2017, 01:43 AM
AIR-ONEさんへの個人的な返信です。
ダメージの数値を出すときは、もう少し慎重になられた方が良いかと思います。
現在は以前と比べて、プレイヤーのステータスにばらつきがとても大きいです。
極まった一部の人の数値を出しているのか、それともありふれた数値なのか、
こう言った掲示板などで、「これだけのダメージが出たのを見た」と数値を書く時は、そのデータにある程度再現性を持たせる必要があると思います。
装備、ステータス、編成、強化、敵、敵の状態、全てを完璧に揃えるのは大変だと思いますが、
特定のジョブの名前を出し、ダメージを比較して強い、弱い、と言う話をされる際は、意識しないといけない部分だと思います。

曖昧なデータが飛び交った結果、弱体されてしまうなんて事が起こりかねません。

noli
01-12-2017, 07:55 PM
ちょっと脱線なのかもですが、
最近は高命中のカット装備が急激に増えていたりするので、
タゲ回しとかも戦術としてはあり得るような気がしています。

「タゲ固定して大ダメージ」にフォーカスした調整をしてしまうと、
ヘイトコントロール能力を持つジョブは、その分だけ割を食うことになります。
(このケースだと、主にシーフさんや竜さんですね)

ジョブごとの強みを発揮できる環境を維持するには、
プレイヤー単独ではなく、パーティ全体の戦術についても
考慮に入れる必要があるのかなと思います。

# 特定のジョブが割を食う、という表現はあまり適切ではなくて、
# 戦術がより固定化・先鋭化してしまって
# ゲームとしての幅がなくなってしまう、と言うべきかもですね

--

現状の鉄板戦術はタゲ固定なわけですが、
それが常に一番面白いというわけでもないでしょうから、
ジョブの個性は大切にすべきなんでしょうね。

とか言いつつ、しばしばぼくも
ジョブの個性を忘れたかのような話をしてしまうんですけども('x')

16BEAT
01-13-2017, 12:28 AM
このスレをひととおり見てわたしは思う


ソーマの雫の使い勝手がもっとよかったら・・・・・ぼそ


アドゥリンエリア以外でも使えたら・・・・・ぼそぼそ


VWみたいに複数使えたら・・・・・ぼそ


効果時間が1分でなく3分くらいだったら・・・・・ぼそぼそ


交換レートが40000ベヤルドじゃなく400くらいだったら・・・・ぼそ


今のILのご時世に見合った効果にかわってくれたなら・・・・ぶつぶつ


雫【三巴】は敵対心アップの効果あるんだよな・・・・ぶつぶつ


雫【猛火】はクリティカルアップの効果あるんだよな・・・・ぶつぶつ


雫【薫風】は敵対心減少の効果あるんだよな・・・・ぶつぶつ


そのプレイヤーの立ち位置にあわせた効果的な使い方ができれば
アサシンの効果まではもちろん及ばないけどもジョブバランスを
壊すことなく、仮に壊れたとしても効果時間中だけだし
すでに実装されている雫に手を加える形だからいかがなものでしょう・・・・ぼそり


以上ひとりごとでした