PDA

View Full Version : 敵対行動(ファーストタッチ)をしても占有状態にならない。



Lusu
04-12-2011, 01:42 AM
大きな弊害もないので無視してましたが、やはり気になるので報告。
表題の通りなのですが、敵を釣っても黄色ネームのままの事が多々あります。
2ndタッチで赤ネームになるので、大抵の場合無視できる内容ですが
時間POPのNM等の場合、問題の種に成りかねないので可能なら調整したほうがよいかと。

主に遠隔攻撃(ミスでダメ0の時が多い?)や挑発での発生が多いです。
どちらの立場にもなった事がありますが、
遠隔(ミス)で敵を釣ったら、挑発が直後に入り、ヘイトの関係で敵は挑発をした人の方へ。
と言う事がたまにあります。
前者だと少し悔しい気分になり:mad:
後者だと少し申し訳ない気分になります・・・。:(

プラットフォーム:windows
プロバイダー:Plala
通信回線の種類:Ftth
通信回線の速度:最大は100Mのはずですが実測は忘れました!
発生日時: 大体いつも
発生頻度: 50%くらい
キャラクター名:
キャラクターの種族: ヒューム・エルヴァーン
ワールド名:Bahamut
メインジョブ:たぶんなんでも
サポートジョブ:たぶんなんでも
エリア名/マップ座標:アビセア内?というか外のエリアで遊ぶ頻度が低くてわかりません。
パーティメンバーの有無:有
NPC名:
モンスター名:なんでも

Seraphita
04-12-2011, 06:25 PM
Aアットワのアムンなどはそういう性質を持っているようですが
報告者さんはどのようなモンスターで発生するのでしょうか?

アビセアNMなど全てで発生しているということですか?

Lusu
04-14-2011, 05:12 AM
改めて若干ですが調べて来たので書いて置きます。


Aアットワのアムンなどはそういう性質を持っているようですが
報告者さんはどのようなモンスターで発生するのでしょうか?

アビセアNMなど全てで発生しているということですか?

すいません、文章が悪かったですね。NMで多発している訳ではなく、NMでの発生を懸念してスレを立てております。

こういった設定は恐らく個別のモンスターでされているものではないと思い書いたのですが、
アムンのような変わった性質のモンスターを設定した事で起こる弊害とかだったりするのかもですね。真相は謎ですが。

昨日、アビセア-グロウベルにて雑魚ワイバンを70匹ほど借りました。(少なくてすいません時間が・・・)
全て挑発で釣りましたが、内8回ほど黄色のままでした。ですので役10%ですね。
混雑の度合いでも違うかも知れないのでなんともいえませんが、最初の50%は大げさだったかもしれません。

743
04-14-2011, 10:43 AM
アクティブな敵だと、釣る直前に誰かに絡んだりした場合、後から別な人が釣ったときはファーストタッチは黄色ネームのままです。
また、リンクした敵も同じ挙動をします。
ライバルのいない完全なドフリーだったり、ノンアクノンリンクの敵でも同様の症状が出るなら、不具合かもしれませんね。
ちなみに、自分はそういう症状は出たことはありません。

ZAP
04-14-2011, 10:58 AM
基本的には、同着で敵対心を稼いだ人がいる場合に、黄色のままで戦闘行為を開始します。(あるいはファーストタッチに限って敵対心の大小が比較されてない可能性もあります)
この場合、複数同時敵対状態になり、どちらかが一定以上大きな敵対心を稼ぐまで黄色のままで、早く大きく稼いだほうが占有権を得ます。
このケースはポップ直後に取り合いになった場合(同着しやすい)や、ペットなどで釣った場合に(恐らくサーバー上の処理と見えるアクションのズレからくるのでしょう)頻発するように見えます。

アクティブな敵に対しても被発見時は敵対心がありませんが、発見直後に敵対行動を行う(ちょうどそのタイミングでケアルするなど)と若干の敵対心が生じます。しかしこの場合まだ占有権は生じていないので、そのロスタイムの間に他のパーティ・アライアンスから対象が敵対行動を受けると、やはり2チームからの同時敵対状態になり、占有権の発生が遅れることがあります。

だいたい「初手が同着だったので、次の手で解決する」という構造のようです。

Lusu
04-16-2011, 02:40 AM
取りあえず、誰かと同着や、誰かにからんで居る状態のものに対するアクションでは黄色のままなのは自分も心得ているので
報告した数字はあくまでも純粋に釣った時のものですね。

とはいえまだ情報も少ないので、また時間ある時に調べてきます_(._.)_