PDA

View Full Version : レリック救済時における納品不具合



Hirouru
12-03-2016, 09:08 PM
詳細
 GM対応しかねるとGMに言われ、こちらに報告して対応してもらった方が良いとの事で報告します。
半年前?くらいにマンダウを間違って捨てた際に、救済されたのですが、どういう訳か武器レベル119だったのですが(この時 オボロクエスト 深成岩300個納品クリア済 1万個納品途中)マンダウ取得時のレベルまで下げるなら救済します。との事だったので背に腹は変えられず、おかしいなとは思いつつ救済してもらいました。
その後、マンダウは75でも深成岩は問題なく納品できてたので、良かった1万個納品終わればレベル低いままだけどクエストはクリアできるのだなと思いそのまま納品をして11/28に納品が終わったのですが、マンダウをトレードしてもオボロが何も反応しなくて困っています。
キャンセルすれば多分、300個納品クエストから受けられるのだろうけど1万個捨てるのは流石に厳しいですしこのような事態になるのなら何故レベルを下げて復活させたのか、何故深成岩を問題なく納品できたのか理解に苦しみます。一応不具合と思い報告しますが、救済されるのかどうか返答おねがいします。

手順
 1、半年前くらいにマンダウ救済される。(レベル119だったが75に落とされて復活)
 2、救済時点で、1万個納品クエスト途中 何故か深成岩は問題なく納品される1万個クエスト継続
 3、1万個クエスト終了、マンダウをトレードしろといわれトレードするも反応なし
 4、何をしても反応なし、1万個キャンセルなど出来るわけもなく、詰み状態にGMコール>判断できないフォーラム書けと言われる。

発生日時
 2016年11/28
プラットフォーム
 Windows
プロバイダ
 so-net
通信回線
 光
通信速度
 12M以上
発生頻度
 5、現在その状況
キャラクター名
 Hirouru
キャラクター種族
 エルバーン
ワールド名
 リヴァイアサン
メインジョブ
 シーフ 99
サポートジョブ
 踊り子
エリア名/マップ座標
 ジュノ港 E-6
パーティメンバーの有無
 メンバーなし
NPC名
 Oboro
モンスター名
 なし

OS
Windows7

Matthaus
12-03-2016, 10:27 PM
強化前の装備を戻してもらっただけで、フラグの初期化までは行っていないため、
その辺りで矛盾が起こってしまってるのでしょうね。
(運営側では強化段階等を把握できないため強化前の75の状態で戻したのでしょう)

手間は掛かりますが、一先ず99までメイジャンを済ませて、
さらに続きの深成岩300個納品(IL119化)が可能か、確認してみてはどうでしょうか?

もしIL付与不可能だったら、再度その時点で問い合わせてみてはどうでしょうか?

Mokomokomokomokomokomoko
12-03-2016, 11:13 PM
強化前の装備を戻してもらっただけで、フラグの初期化までは行っていないため、
その辺りで矛盾が起こってしまってるのでしょうね。
(運営側では強化段階等を把握できないため強化前の75の状態で戻したのでしょう)

手間は掛かりますが、一先ず99までメイジャンを済ませて、
さらに続きの深成岩300個納品(IL119化)が可能か、確認してみてはどうでしょうか?

もしIL付与不可能だったら、再度その時点で問い合わせてみてはどうでしょうか?

真相は運営にしかわからないわけで、勝手な推察からのアドバイスはやめたほうがいいかと思います。
99までメイジャン終わらせても、巻き戻しになったりしたら目も当てられません。
(運営の判断次第では巻き戻しになることもないとは言えません)

noli
12-04-2016, 12:02 AM
ぼくも推測になってしまいますが…

まず、75での救済というのがまずかったのだと思います。
Oboroさんへの深成岩1万個納品は、
強化対象のアイテムをマンダウ119に固定した上で納品を受け付けるようになるので、
マンダウ119の強化途中であったという情報を、データベースから確認できたはずです。
なので、その旨をGMさんに伝え、データベースを確認してもらった上で、
マンダウ119を救済してもらうべきだった、ということになのだと思います。

もしかすると、マンダウ99から119への強化については、
マンダウ99と深成岩300個を一括トレードすることで成功するかもですが、
これは希望的観測なので、うまく行かない可能性もあります。

したがって、再度GMさんに説明をしてデータベースを確認してもらった上で、
救済してもらったマンダウ75をマンダウ119に交換してもらい、
119+への強化を試みる、というのが望ましい手順になるかと思われます。

# 1万個の納品が完了していることをGMさんが確認できるようであれば、
# いっそ119+に交換してもらって、Oboroさんのステータスをクリアしてもらうというのも
# アリかもです

--

RMEの救済については、メイジャンやOboroさんのデータが絡んでくるので、
ゲーム内容を熟知したGMさんが対応するか、
(少なくとも、上述の内容を理解できるGMさんでないと、対応は難しいように思います)
専用のオペレーションマニュアルが必要…ということなのかもですね。

# とはいえ、FF11でアイテム救済の対象とされるのは、
# もっぱらRMEに類するアイテムであるような気もします

Hirouru
12-04-2016, 12:54 AM
皆様コメントありがとうございます。
12/12 に一応解決?しましたのでご報告します。
※追記の2を作ろうと思いましたが何故か返信が作れなかったのでこちらの内容を消してご報告申し上げます。

結論から言いますと、完全なる不具合でスクエニの予想外の事態になってしまっていました。
解決までの簡単な箇条書きで流れを報告します。箇条書きですが凄く長くなります、理由は読めば分かります。(GMが三人登場します。GM1、GM2、GM3と今後呼びます。)

1、12/9 にGM1からテルが来る。1万個納品クエストまで終わっているのをサーバーで確認。
2、フラグがループしてるぽいので1万個納品クエストを一度キャンセルして300個納品からやり直すしかないと説明される。
3、こちらの想定外の不具合なので、深成岩は補填してあげるから1万個クエストはキャンセルしてと指示される。その後300個納品クエスト発生するか確認してとも同時にいわれる。
4、1万個+300個が補填されるならまぁいいかと思いキャンセルしようとすると、追加の説明が、、、。
5、貴方のマンダウが救済された時点で納品されていた300個+1万個納品クエストの納品分898個は補填しませんと意味不明な説明がある。
6、300個と納品していた898個は、今回の不具合とは関係無いからちゃんと補填してくださいと言うが、マンダウが75になった時点で時間は巻き戻ったのだから、そこの補填はしないと頑なに拒否される。
7、何回か抗議するが聞いてもらえず、何も進展しないので折れて1万個ー898個=9102個の補填を受け入れる(当然300個の補填もなし)。
8、1万個納品クエストをキャンセル、300個クエストを受けようとするとここでまた不具合が。
9、300個納品クエストをまだ受けてもいないのに何故か300個納品クエストが既に発生している状態に(300個納品クエストは何の武器のやつなのか確認できない。)
10、GM1に報告すると、GM1サーバー確認をする。
11、ちょっとよく分からないので、また調べて後日改めてテルしますと意味不明な応答。後日へ
12、12/12 GM2からテルが来る、300個納品クエストはマンダウらしいので9102個のうち300個渡すから、納品してくれと指示される。(ここでもう一度抗議、対応が酷いからちゃんと300個と898個も補填してと、もちろん拒否される)
13、300個納品正常にクリア、1万個納品クエストが発生するまでヴァナ日1日待つため少し待機。
14、ヴァナ日またぎしたので1万個納品クエスト受注、ここで何故かGM2がGM3に代わる、、、。
15、残りの岩を貰って納品、GM3に今回の顛末をフォーラムに載せるOKを貰い、謝罪される。
16、今回のあまりのグダグダっぷりから抗議、マンダウ救済と納品分の深成岩の補填されないのは関係ないから最後にもう一度残り補填してと抗議するが、もちろん拒否(゜ー゜;)
17、ならば次の犠牲者が出たら全部補填するように運営に意見を通してくれと懇願、GM3意見として承っておくと言い、別れる。
18、フレに足りない深成岩を借りて1万個納品、無事マンダウ完成。
19、凄く疲れた、FFが少し嫌いに。

長くなりましたが、以上が今回の顛末でございます。

個人的な感想としてですが。
マンダウが75に落として救済されるのはシステム的に仕方ないのは分かりましたが、マンダウ救済時点までの納品分が、時間が巻き戻ったから補填しないという運営の姿勢は、おかしい と思います。
今回私は898個と300個程度で済みましたが、これが9800個納品終わってる時点だったらと思うと恐怖しか感じません。
納品している方々はズルをしているわけでもないし、コツコツやっているのだから、補填とマンダウの救済は別個として考えるべきだと私は思います。大体、不具合なのに世界観とか持ち出されても草しか生えません。
運営が見ているのか知りませんが、あえて言いますが 努力 を無駄にするような補填は少し考えてもらえませんか?マンダウを間違えて捨ててしまったのは私が悪いですし、マンダウの救済はとても助かりましたが、私は今回の件で少しFFが嫌いになりそうです。

ここまで読んでくれた方々、ありがとうございました。
最後に、
今後、Oboroクエストを受注していて、RMEを救済される、救済された方の注意点。
1、RME救済された後から納品された分しか、現在は補填されない。(時間巻き戻り 謎ルール のため)
2、解決方法はキャンセルしかない。
3、キャンセルした際何故か、300個納品クエスト受けていないのに300個納品クエスト受注途中になるので注意(何の武器のクエストなのかはGMに聞くしかない)

以上、皆様にご報告申し上げます。 長文、駄文失礼致しました。 _(._.)_ぺこり